( 217963 )  2024/10/03 01:10:24  
00

石破内閣の支持率は50.7%

共同通信 10/2(水) 19:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/09f639da88686bfa185f31c7a602dae7649524ac

 

( 217964 )  2024/10/03 01:10:24  
00

共同通信社の全国緊急世論調査で、石破内閣の支持率は50.7%、不支持率は28.9%となった。

(要約)

( 217966 )  2024/10/03 01:10:24  
00

 共同通信社が1、2両日に実施した全国緊急世論調査で、石破内閣の支持率は50.7%となった。不支持率は28.9%だった。 

 

 

( 217965 )  2024/10/03 01:10:24  
00

総じて、これらのコメントからは石破派に対する批判や期待の低さが見て取れます。

多くの意見では、石破内閣への支持率が50%を超えていることに疑問や驚きの声が上がっています。

マスコミや調査方法に対する不信感や偏りも指摘されており、実際の支持率はもっと低いと考える人も多いようです。

総裁選前の発言と矛盾する行動や問題議員の公認などが信頼性を低下させているようです。

「内閣支持率」として出される数字の信憑性に疑問が持たれる一方で、期待に反して総選挙に突入したり、マイナ保険証の問題などが支持率に影響を及ぼしているようです。

(まとめ)

( 217967 )  2024/10/03 01:10:24  
00

=+=+=+=+= 

えっ支持してる人って何を支持してるの? 

総裁選で言っていたことだって今回の組閣や当選後の言動を見れば周りに忖度して思うように実行できないのは火を見るより明らか。 

大臣の顔ぶれ見ても早くも問題とされている議員も複数居るし、何を期待すると言うのだろう。 

とてもじゃないがこの内閣を支持したいとは思えない。 

 

=+=+=+=+= 

国民が共感と納得する政治と言ってますが、それが出来るなら解散の時期を遅らせたら良いだろう 

何もしてないのに50%って我ら国民は大丈夫なのかな 

と思ってたら 

今日のラジオで言ってたが、子供がいる世帯の外国への移住が流行ってるらしい 

それも富裕層は英語圏内で、普通の世帯はフィリピンとか狙ってるらしい 

子供の行く末を考えたらの事らしい 

日本の小中公立学校の教育にも疑問を持ってるって言ってましたね。 

賃金収入を上げておいて、収入の壁や所得税率の維持などを見ても、共感と納得からかけ離れています。 

国民が納得と共感て、岸田政権の維持なら期待出来ないと思います。 

最後の戦いとか言ってたんだから、捨て身で正してくださいね。 

10年後20年後には優秀な若者は日本には居なくなっています。 

 

=+=+=+=+= 

最近ラスムッセンリポートを日々見てるせいか、調査方法が気になる。 

調査した地域、調査した年齢層、すべて事細かに出すべきではないか。 

ラスムッセンはそれを毎日してその平均値で出している。日によって、聞く相手によって当然ながら上下変動が非常に大きい。 

おそらく日本の大半の会社は、この中の一日の調査しか出さない。たとえば今回石破氏が有力だった田舎(失礼)地域に集中的に調査を行ったとしたらどうだろう?若い人の意見がどれだけ入っているのだろうか? 

 

間違った世論調査は世論誘導になりかねない。 

ラスムッセンは2016年の大統領選挙を唯一当てた世論調査会社である。 

 

=+=+=+=+= 

共同通信によると立憲民主党の野田氏に期待が50%だから五分五分と見ていいのか。選挙で互角の戦いになれば日本も遅まきながら二大政党制になる可能性がある。もちろん候補者が出そろい有権者が選挙に行くのが大前提。 

 

=+=+=+=+= 

さっき知ったのですが、総裁選決選投票で石破に投票したであろう議員と、高市さんに投票したであろう議員のリストが作成されてて、これから投票日まで日々更新されるそうです。 

これらのリストを利用することで、①高市さんに投票した議員の選挙区だけそのまま投票し、石破に投票した自民議員の選挙区は、例えば、国民民主党、何なら共産党に投票することで石破組を落選させる確率が上がります。②比例区は、単純に他党に投票するのはもったいないので、政党名を書かずに、比例区の高市組議員、例えば、杉田水脈さんや、高市組で名の通っていない比例区議員に投票支援すればかなり効果的だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

また下がるのではないでしょうか。外交の事よりも親裏金よりも親統一よりも、マイナ保険証の問題が案外国民の信頼感を低下させているのかもしれませんよ。首相の言葉と各大臣の行動が結果として矛盾する政策となり国民感情を悪い意味で刺激しませんように。 

 

=+=+=+=+= 

総裁当選後、石破さんが語る報道が急増して、私もその幾つかを視聴した。 

確かに話しは上手いし説得力もある。 

話し下手の菅さんや、文章読みの岸田さんと比べて、話す力は突出している。 

 

ただし、諺に「巧言令色少なし仁」というのがある。 

「話だけは上手かったのにねえ!」とならぬことを祈る。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選でもそうだけど、一部の世論調査は完全にマスメディアの主義主張に合わせて国民を扇動すべく、都合よく改変されているのは明らか。 

 

先の総裁選でも世論調査の結果と各社の世論調査がどうだったかなど、各社の乖離をしっかり比較して信用度を明示すべきだ。 

結局総裁選ではJX通信社の絡んだ日テレ系の世論調査以外、ほぼ信用に値しなかった。 

 

=+=+=+=+= 

発足直後にしては低いと思う。 

石破内閣も支持できないところへ来て自分の小選挙区は日中友好議連のメンバーだから迷うことなく自民党以外に投票することができる。 

 

ただ他に支持できる政党や候補者もいないと思われるから初めて白票を投じることになるかもしれない。選択肢がないというのは実に悲しい。 

 

=+=+=+=+= 

例えばビッグモーターが社名変えましたトップ変えましただとちゃんと皆疑ってたし、復活するには相応の期間と信頼の回復が必要なのに、政治だと頭変わるだけで何でこんなことになってしまうのだろうね。 

一企業よりよっぽど自分の暮らしに関わるのに凄く甘くなる。 

 

 

=+=+=+=+= 

年齢別や地域別が知りたいところです。 

おそらく70歳以上は60%以上で、20-40代は40%をきってると思われます。 

地方の高齢者には非常に支持されていることを忘れてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

この政権に対して不信感が十分にあるにも関わらず50.7%という数字が出て来ること自体が摩訶不思議である。この調査は自民党内で調査した結果でしょうか。よく見れば石破派と高市派で丁度50:50で見れば納得する数値でもある。どちらにしても忖度人事やマーケットからもご祝儀なしの政権ではもう持たないだろう。緊急調査だけにあまり信用は出来ない調査である。実際の数値はかなり低い数値であろう。共同通信は支持率も忖度するのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

これって詐欺会社から献金受けたデジタルの平って人の件とか他の議員の不祥事が出てきてない状況で聞いてるよね。 

実際はもうちょっと低いのでは? 

それでも新政権になった割に半分しか支持してないのは厳しい。 

かといってこれから支持率上げようにも党内の方針に従わないといけなくなるので今まで言っていた与党内部の野党にはなれないかな。 

今後もどんどん過去の発言とは真逆の事やりそう。 

 

=+=+=+=+= 

首相就任直後の世論調査はご祝儀相場で70%以上が当たり前だった。高市総理なら初の女性首相という事で70%の大台を超えたろう。来る総選挙は「嘘つき解散」と言われている。日本記者クラブの総裁選討論で予算委員会は開くと言っていた。裏金議員の公認云々と言っているが中国企業から100万円受け取っていた「天地神明にかけての」岩屋毅を公認するつもりなのか???外国企業から裏金をもらったほうが1000倍罪が重いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

マスコミが推し上げていた石破氏の本当の支持率なんて載せられないでしょう。実際のところ20〜30%くらいだと思う。いきなり言ってる事をひっくり返して、何の政策もしていないのに国民の半分は指示してるって共同通信はわかりやすい嘘の支持率を出すのは止めようよ。 

 

=+=+=+=+= 

調査結果については、1日実施分と2日実施分では数値が随分違うのかもしれない。とにかく解散日程や閣僚人事の話が明らかになるにつれ失望の声が高まっている。 

元々、政治とカネの問題や旧統一協会 問題などもあり自民党は苦戦するところ それを挽回する材料とはなっていない新政権の船出だと思われる。 

批評家然として正論をぶっていた方が権力の座におさまると自己矛盾そのものに陥るのは珍しいことではないが、やはり呆れるばかりである。 

 

=+=+=+=+= 

今世紀に就任した総理大臣は全員、就任→辞任で25%以上支持率を落としてます。1人残らず「全員」です。 

就任時は良かったのに時が進むにつれてどんどんパフォーマンスが落ちる。1人残らず。そんな訳があるかってんだ。最初が異常に評価されすぎなんだよ。 

てことで石破さんの支持率はだいたい25%以下ぐらいで考えておきましょう 

 

=+=+=+=+= 

私は40代氷河期世代ですが、運良く子供2人に恵まれ何とか生活できています。 

諸先輩方にお願いです。いい加減自民党支持はやめて下さい。心の底から皆様にお伝えしたいです。自民党では我々世代は生き辛いのです。本当に給与から引かれすぎて手取りが少なくキツイです。 

 

=+=+=+=+= 

今の時点でこの数字という事は、共同通信のご祝儀込み結果ということでしょうね 

そうしないとここまで石破氏をゴリ押ししてきたメディアとしての威厳を保てなくなりますから 

まあ解散総選挙の結果で、大手メデイアの世論調査やこういう支持率調査が如何に参考にならないのか、恐らく白日の元に晒されるでしょう 

仮に高市総理だったなら共同通信の采配込みで、本当は60%を超えていたとしても、間違いなく50%以下に変換して公表するでしょう 

世論調査、支持率調査という名の世論操作、支持率操作が偏向メディアの仕事らしいので 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の公認について取り沙汰されているが。 

石破はあえて裏金議員を公認し出馬させることで選挙民の禊ぎを受けさせるつもりなのだろう。 

そしてその結果、当該議員が落選しようとも、それはその議員の責任であって選挙民の判断なのだから、自分はその結果を粛々と受け止める。 

たとえそれで自民党の議席が減るとしてもそれはやむをえない。 

そう覚悟しているのではないだろうか。 

ただ、さすがにそれは総裁としては口がさけてもいうことはできない。 

そういうことことだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

最初からブレブレの発言ばかり、総裁選で言っていたことが1日ひっくり返している。解散は予算委員会をおこなって野党と討論してからと言って直ぐにやると宣言する。総理は独裁者ではないが嘘をつくなら、濁らして総裁になってから考えるとか言えばいいのに、小泉さんの直ぐ解散と言って解散ならイメージは悪くないが石破さんは最低、これでは旧民主党にマニフェスト詐欺なんて言えない。経済でも株式市場からノーを突きつけられたのも総裁選での発言から新総理誕生でご祝儀相場で株価が上がるところで2000円も下げるなんて普通はありえない、今まで何も考えず歪んだ正義感で批判ばかりしているから自民党の元々の支持層は離れていると思う。支持率50%は本当なのか辞任前の岸田さん支持率より高いなんて有り得ない、他の新聞はどうなのか読売と産経より朝日と毎日の方が支持率が高くなってそう。 

 

=+=+=+=+= 

まだ何もしてないのに、何なら総裁選の約束を早速からに反故にして解散総選挙とか… 

こんな内閣を日本国民の過半数が支持するとは到底思えない! 

どれだけお花畑なん? 

それともメディアの誘導なのか?? 

とてもじゃないけどまともな人ならまだ判断出来ないと答えるのではないかな!? 

 

=+=+=+=+= 

安倍政治の汚い部分が今になって出てきて、正確には暗殺というとんでもない事件以降に一気に出てきて、そのツケを石破氏や石破政権に皺寄せするのは方向が違います。 

ツケは直接安倍派に、そして萩生田を筆頭とする裏金議員に、統一教会議員にぶつけましょうよ!有権者の良識ある投票行動をお願いします! 

 

=+=+=+=+= 

今、ワイドショーでは嘘つき内閣とか色々揶揄してるが、中東では大変な状況になり第三次世界大戦の可能性もでてきた。まさに、こんな時に石破さんは冷静に対応している。選挙も早く行い世界に対して、行ていかなければならない。国民には伝えられていないがかなり厳しい現実があり、景気どころの騒ぎではない。代理戦争が世界大戦になりつつある。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ〜普通に岸田政権でも30%の近い指示もあった、其れで石破政権は50%は妥当な指示でしょうね、この指示は自民党オンリーの国民が多いって事、野党には任されないその思考が強い、だから日本は2大政党ができ無い、国民からして作りたく無いって考えが有るのでは?どの世界でも2大政党があってダメならもう一方の政党に遣らせる其れが日本には無い、だから一強になり不正やら裏金の問題が起こる、その問題が出れば騒ぐ国民、其れは国民が作ってしまったって事を忘れて批判する、安倍政権が良い例、国葬までやりもて囃し、その後統一協会やら不当な金を選挙に使ったり、今になって暴かれ騒ぐ、国民が作った政党だよ、性懲りも無いって言葉そのもの、文句言う前に自民党に投票した国民は自分が悪いと思う事、反省も無いのも国民だよ、全く笑い話にもならんわ、日本は。 

 

=+=+=+=+= 

共同通信で50%ってことは実際は20%ぐらいじゃないのかな。 

閣僚みてもこれだけ期待できそうな人が皆無な内閣というのは見たことがない。 

戦後GHQが作った自民党を岸田と石破が終わらせようとしているのかも。 

 

=+=+=+=+= 

まじで意味が分からない。 

これが有効なら 

無茶苦茶な増税しても 

総理を交代させればそれで支持率は回復する 

ということになる。 

国民の中で裏金問題は 

身内の甘々な処分で終わりってことで 

良いってことかな?? 

岸田内閣の3年間を良く振り返って欲しい 

 

=+=+=+=+= 

調査対象が偏りすぎでしょ 

 

それとも、耳の遠い高齢者に電話して、聞こえもしないのに相槌を打たせて、支持すると回答したと言っているのでは? 

 

固定回線なんて若い世代は引いていないよ。 

昼間家にいるのは誰か、考えればわかる。 

 

=+=+=+=+= 

Yahooアンケートでは期待が20%で全く期待していないは70%と数字に乖離がありますけど…まぁ御祝儀相場としても低いと言う事はこの先更にボロがで始まるでしょうから岸田増税大臣以下の可能性も考えられらる。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選前に言ったことを総理になった途端にひっくり返すってどういう神経してるんだろうか? 

 

裏金問題も多くの国民は納得してないと思うのに選挙で公認するとかしないとかデタラメな話ばっかり。 

 

そして選挙対策で被災地へ? 

 

選挙より復興が一番大事ではないのだろうか? 

 

今の政治に何も期待してません。 

 

 

=+=+=+=+= 

「全国的に人気がある」とマスコミがのたまってたはずなのに、支持率50%って… 

すぐ解散・総選挙に突入して本当に大丈夫なのかと言いたくなる数字ですね。 

うっかり石破さんを支持した自民党議員の皆さんは、眠れない夜を過ごしているのではないでしょうか。 

正直、笑えます。 

 

=+=+=+=+= 

自民支持してはいるものの石破政権だったのでもあるだろうし、いきなり言っていた事が変わった解散総選挙発言も国民、党員見てますよ。 

約半分近くは高市さんだったのもあるから、50パあるだけマシ。 

早く終わる可能性もあるよね 

 

=+=+=+=+= 

内閣支持率なんかどうでもいい。指示はしないが興味が無いのが半数。ネット右翼の連中は指示しない側ってだけ。まだ始まってばかりでどうなるのか分からんけど無駄に騒いでる連中を黙らせるのか、どうせどいつもこいつも似たり寄ったりだろうと諦めて政治に興味無い国民をも敵に回すのか今後に期待。石破さん頼むから増税はやめてくれよ。とりあえず内閣が高齢者の集まりで萎えたのは事実! 

 

=+=+=+=+= 

中身何も変わってないのに、何で人が変わっただけで支持する理由になるの? 

そんなに何も考えてない人多いの? 

本当驚きだわ、物を見極める力を身につけるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

ルールを守ると言っておきながらいきなり国民にウソついて選挙やると言った石破内閣に支持率50%とは何を期待して指示しているのか全く意味不明です。 

すぐ選挙するのに裏金議員をじっくり調査して良し悪しを判断なんかできるわけないでしょう。 

経済政策も岸田政権を継続(緊縮増税路線)するって言ってるし何の期待も持てません。 

 

=+=+=+=+= 

まだまだ、ご祝儀支持率の最中 

組閣から失敗し、国民からは『やっぱり駄目か』の落胆の声 

決戦前には、30%台迄落ちるでしょい 

 

今回の野党、野田さんは政治生命を賭けて来るでしょう 

 

泉、枝野の立憲とは違う 

野田さんは筋を通す政治家、前回の野田政権時代とは違う 

 

今の自民メンバーで太刀打ち出来る顔ぶれが見当たらない 

 

枝野、泉、蓮舫の立憲は嫌いだし、当てにはしていないが 

野田立憲には期待したい 

 

石破にはがっくりした 

支持率はかなり下がる 

 

=+=+=+=+= 

現行保険証は併用する、廃止は見直すと言っておきながら 

新政権が発足した途端に、現行保険証廃止堅持とか言い出す露骨な手のひら返し 

そんなこと言ってるはしで、国民に共感する内閣とか厚顔すぎる 

口先だけで真心が感じられない 

 

=+=+=+=+= 

共同通信、石破内閣支持率50.7% 

義理で、見え見えの50%台に乗せる小細工をしたようだ。 

これでは、アッという間に30%台まで落ちる。その後はつるべ落としのように20%台になって、お手上げだろう。 

憐れだが夢も希望もなければ、他の議員たちと同じで頭にあるのは選挙に勝つことだけ。これでは救いようがない。 

むしろ、岸田前首相の方が動いていたかも知れず、三か月ほどでよぼよぼになって終わるかも知れない。 

元々、その程度の政治家だったので仕方ないのだが…。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、支持率の偏向報道なんてマスコミはお手の物。何せ石破支持したければ。全国の石破の指示の多かった農村部にアンケートすればいいのだから。 

または、鳥取島根にメインでアンケートすればいいし。 

岸田総理発足より高い支持率って、あり得ないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

「ヤフコメ世論」と「テレビしか見ない世代の世論」は大きく乖離しています。ヤフコメの我々も、いつまでも「世論調査の方法が良くない」とか、「テレビが偏向した調査をしている」といって世論調査を受け入れないのではなく、選挙で半数を占めるであろう「テレビしか見ない世代の世論」をどう動かしていくかを考えようではありませんか。まず、実家で、テレビのニュースに見せかけて虎ノ門ニュースをテレビにキャストして見せるとか。 

 

 

=+=+=+=+= 

年代が何人に聞いての支持率か教えてほしいです。 

ほぼ高齢者100人に聞いての支持率とか意味ありませんから。 

年代別と人数を総国民の最低でも3割に聞かないと無意味ではないでしょうか? 

いかにも新総理になったから支持率が良くなったとは到底思えません。 

 

=+=+=+=+= 

本当はご祝儀で80%はないと駄目なようなので低すぎですね汗 

 

自分もしょっぱなからのコロッと豹変で信用なくしました! 

もし政権交代になったら過去最短54日の総理大臣の記録更新するので、石破内閣は歴史に名前のりますね。 

 

=+=+=+=+= 

早速小泉を能登に行かせ、総理も5日には能登入り。 

補正予算では時間掛かるから予備費で対応するだろうし、出来るだけ早急に、出来れば年内に給付金を出すそうですね。 

ガス電気ガソリンも一部政府で負担すると。 

ここまで並べられると、野党は太刀打ちできない。 

解散総選挙で裏金議員に対して国民が罰を与えればいい。 

 

=+=+=+=+= 

5割?それは無い、何処の記事も著名人、X等のSNS見ても支持してる人なんて1割にも満たないのは確かだよね。どうしてこんな出鱈目なアンケートの仕方して忖度すんのって思いました 

 

=+=+=+=+= 

裏金、統一問題、拙速な選挙日程で前言翻し、これでも50パーセント超えるとはね。指名最初はかなり期待できると思ったが、いろんな面で裏切られた。 

支持層の考え方は理解できないが、この調査?正当性もわからん 

 

=+=+=+=+= 

うーん、石破さんには総理大臣になって欲しかったけど買い被りすぎました。 

自民党がこれだけやらかして次の総選挙、最低でも野党の連立内閣にもできなかったら本当に野党はダメだと言われますよ。 

 

=+=+=+=+= 

実際25%(+共同からのご祝儀25%) 

こんなところじゃねーの? 

 

昔から総裁選のたびに国民人気高いって言われてるけど、石破ファンって会ったこと無いんだよな 

国民人気が高い政治家って、良くも悪くも分かりやすい人じゃん 

分かりやすさの対極にいる人が本当に人気なの? 

 

=+=+=+=+= 

何処で調査すればこのような数字が出るのかな?やり方は色々あるので、このような数字を出してもほとんど意味がないでしょう。日本マスコミの数字は全くあてにならないので、話半分と思います。自民党政権を潰しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

支持といえる人は何をもっていってるのだろう? 

ブレブレの解散日程、マイナ保険証固持。 

株は大幅下落、円安逆戻りを 

なにか具体的に国民にメリットになるようなこと 

いってましたか? 

 

=+=+=+=+= 

所信表明で述べておられることは理想主義的で、それを実践する前に選挙。 

そしてまた過半数議席を取ったら、手のひらを返して実行しないなんてことは許しませんからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

御祝儀相場でようやく5割。 

 

これからどんどんメッキが剥がれていくから、支持率は下降の一途。 

 

高市早苗さんは、次回総裁選に向けて急ピッチで政権構想を練っておかれたほうがよろしいかと。 

 

=+=+=+=+= 

すごいな石破さん、選挙勝てるんじゃないか 

自民党の党員っておかしな人ばっかりなんですね。 

自民党支持者でも50%にならないのにね 

嘘がまかり通る日本になってしまいましたね。 

何も支持が出来ないんだけどね。 

 

=+=+=+=+= 

共同通信のご祝儀を含んだ支持率で50.7%ですか。 

個々がMaxとして今後は下がるしかないから、 

岸田内閣よりも低くなる前に退陣できるかが注目ポイントですね(笑) 

 

=+=+=+=+= 

安倍(2次)が64 

菅が62 

岸田が49 

 

あれ?確かマスコミは石破を「国民に人気のある政治家」と触れ回ってたよね?それがたった50とはこれいかに。各メディアはしっかり検証して貰いたいものですな。 

 

=+=+=+=+= 

共同通信のアンケートだからな〜。 

答えが決まってるアンケートの中で50%だから実態はどうだかね? 

あれだけ持ち上げてきたマスメディアでの 

国民的人気のハズが? 50%程度? 

いくらなんでも良識有る国民は反発するよな。 

 

=+=+=+=+= 

この数字には驚きですが、少しでも支持率が高い時期に衆議院を解散して自公政権を維持しようという考えについては理解できました。 

 

=+=+=+=+= 

支持率が50%もあることが信じられない。本当なら政治に無関心な人が日本には多いてことなのかな?石破や岸田なんて1ミリも支持できないけどな。個人的には 

 

=+=+=+=+= 

新政権は、必ずご祝儀で支持率上昇する。 

しかし、今回は、解散選挙で政治と金の問題である裏金・統一関連議員の公認の可否にかかっている。 

いかに減らせるか、野党の力。 

ネット新聞は閲覧収益の稼ぎの選挙祭り。 

 

=+=+=+=+= 

総選挙で本当の支持率がわかりますよ。 

 

総裁選でマスコミの数字があてにならないことがはっきりしています。 

 

=+=+=+=+= 

共同通信ね ここも上げる人も下げる人も 思うままですね。結果は50減らすか いくつ減らすかが勝負だと思うのですが さてどうでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

内閣発足、はじめは、誰が総理になっても支持率は高い 

 

問題は、高い支持率を維持できるかだ 

 

=+=+=+=+= 

どこをどう調査したらこういう結果になるのか 

 

総裁選での発言ってほぼ守られたことがないとおもう 

むしろ真逆のことをやっていたり 

 

そもそも発足してまもないのになにを支持してんの?? 

 

=+=+=+=+= 

自民党の根本にあるのは裏金です。首を挿げ替えても全く変わりません。選挙では自民党に鉄槌を下してあげないと冗長していて国民を食い物にしていくだけのパラサイト政治団体です。選挙では騙されないで下さい。 

 

=+=+=+=+= 

マイナ保険証と現行保険証を併用するようにしたら、支持率はもっと上がるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

マイナ保険証は予定通り廃止、これ公約違反です。一事が万事、今後の言動には信頼できませんね。 

 

=+=+=+=+= 

本当に50%もあるの? 

解散総選挙の件と閣僚発表されてネガティブな声の方が多く見えたから30%くらいかと思ったわ 

 

=+=+=+=+= 

メディアの世論調査ってあてにならないからな。今回の総裁選でもそうだし都知事選でもそうだった。 

 

=+=+=+=+= 

私、先週までは長年強烈なアンチ石破でしたが、総理総裁就任をもって、強烈なイシバ支持者になりました。 

理由は、朝日新聞を読んでいて楽しいから。 

 

=+=+=+=+= 

最近の発足時内閣支持率%(共同) Wiki調べ 

62.8:野田(民主) 

62.0:安倍 

66.4:菅 

56.0:岸田 

 

50.7ってまあまあ低いんじゃないの?で、なんだかんだですぐ3割切りそうやね。 

 

=+=+=+=+= 

デフレの方が良かった。 

インタビューも銀座とかじゃなくて 

武蔵小山とか蒲田で聞いてみろ。 

給料上がらない人ばかりだぞ。 

デフレに戻してくれ。 

 

 

=+=+=+=+= 

うそっと真っ先に思った。岸田路線というのだから、増税増税で国民負担が増えるのが目に見えるのに。 

 

=+=+=+=+= 

共同通信が日本人に話を聞くわけが無いだろ?? 

逆に言うと、それなのに50%しか支持してないっていうのは異常に低いよ 

 

=+=+=+=+= 

支持率って日本国民のですか。 

中国からの支持率の間違いでは。 

マスコミの情報は当てに出来ないから何も信用できません。 

 

=+=+=+=+= 

もうさ、そういう数字捏造の提灯記事で印象操作するのやめましょうよ? 

裏金問題、統一協会等どこをどう切り取ったら支持になるの? 

 

=+=+=+=+= 

何人に聞いてこの支持率になったんでしょうか?ランダムに選んだ調査なら偏りもあると思います この支持率はデタラメ 

 

=+=+=+=+= 

石破が総裁でいる限り比例で自民に投票しない人は確実に増えたと思う。そのうちの一人だ 

 

=+=+=+=+= 

結構低いな。 

短命でも自分を貫いて行く方がいいと思うが。 

現実は、厳しそうだな。 

 

=+=+=+=+= 

組閣直後の数字としては低い。 

さらに、これは共同通信の結果だという点にも留意。 

 

=+=+=+=+= 

ご祝儀支持率で50%はやばい 

普通に考えれば3か月程度経てば40%を割るのは確実 

 

=+=+=+=+= 

少なくとも、地方とか田舎の人たちは支持してると思うよ(自民党支持ではないが)。 

 

 

=+=+=+=+= 

10/27に各党支持率が出ます。 

今回は近年にない結果が出るのでは? 

 

=+=+=+=+= 

…だから、下がる前に「解散総選挙」なんですね。 

問題は、投票日まで、この支持率、持つかどうか? 

 

=+=+=+=+= 

平日に調査してます。ということは回答者は高齢世帯に偏りますよね。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミの石破びいきを考慮すると、本当の支持率は25パーセントくらいかな? 

 

=+=+=+=+= 

総理って、少しは見た目が大事って、つくづく思った。特に目がこわくって。60代の私でもちょっと無理。 

 

=+=+=+=+= 

キッシーと比べれば、イッシーの方が良いという事だろう。イッシーがんばれ。 

 

=+=+=+=+= 

この調査は誰に聞いたの? 

よく世論調査された人を聞いたことないです 

 

=+=+=+=+= 

負のスパイラルで下がっていくでしょう。 

この内閣のメンバー見て、何の期待もできない。 

 

=+=+=+=+= 

早くも操り人形ぶりを発揮してるではないか。 

今から支持率は落ちる一方だろうな。 

 

=+=+=+=+= 

低いな! 

ご祝儀があってこの程度では総選挙まで持たないだろう 

次の総裁は誰でしょう? 

 

 

 
 

IMAGE