( 218118 ) 2024/10/03 15:24:09 2 00 石破内閣の集合写真に酷評の嵐「口ぽかーん、腹ぼよーん、裾だらーん」よれよれモーニング お腹から地肌説もデイリースポーツ 10/3(木) 12:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b698ca61e01b181ed381806a4161b2cc2077d34e |
( 218121 ) 2024/10/03 15:24:09 0 00 石破茂氏
1日に発足した石破茂内閣。首相官邸で撮影されたひな壇写真に、波紋が上がっている。
【写真】さすがにヤバイ 最前列で「口ぽかーん、腹ぼよーん、裾だらーん」
任命式と認証式のあとに行われる撮影では、男性はモーニング、女性はドレスや着物などの正装で臨む。その着こなしが「あまりに酷い」という声が挙がっているのだ。
階段での撮影では、石破首相を最前列中央に、左に中谷元防衛相、斉藤鉄夫国交相、右に林芳正官房長官、村上誠一郎総務相が並んだ。
Xでは、「これはアカン」「みっともなくて、日本の未来が心配だ」「口ぽかーん、腹ぼよーん、裾だらーん」「ヤバイ」「だらしない」と酷評が並んだ。
特に、石破氏のパンツの裾が余り、ヨレヨレになっている点を指摘する意見が。また一部の写真では、ジャケットのボタンをはめた下あたりからのぞく腹部の白い部分が、シャツの中の素肌ではないか?という声も上がった。
またベルトをしているのが分かるが、元読売テレビで現在はフリーアナウンサーの羽川英樹は、「こういうときはベルトはしないで、サスペンダーではないのかな」と苦言を呈した。
ほかにも、村上氏もベストが下からはみ出し、脚を開いて立っている姿にも辛らつな声が寄せられた。
|
( 218120 ) 2024/10/03 15:24:09 1 00 この記事では、石破氏とその内閣の集合写真に対する批判や意見が多く見られます。
また、内閣メンバー全体のフォーマルな印象に対する期待や、外見に対する批判が示されています。
最終的には、外見や見た目に対する意見や批判が多数派を占める一方で、政治家としての実績や政策提言に着目すべきだと言及するコメントもありました。
(まとめ) | ( 218122 ) 2024/10/03 15:24:09 0 00 =+=+=+=+= しばらく続く政権誕生を記念してと云うのであれば、身だしなみよく表情も締まったものである方が良いと思います。 その集合写真は、いかにももうすぐ終わる政権らしくて、考えようによっては先行きを暗示しているかのような微笑ましい写真だと思います。
=+=+=+=+= 見た目と中身は関係ない、そういう人はいますが、違うと思います。 顔(美醜ではなく)、身なり、所作などにその人自身が表れると思います。 若い頃はさほど影響がないかもしれませんが、特に年を取ると顔にその人の人格などが表れるように感じます。無茶を言う老人、病院で怒鳴っているような年配の男性、意地悪な人、、大抵はいかにも、という顔をしていますね。
一国の首相というのはその国のいわば「代表」です。諸外国に馬鹿にされない為にも、きっちりとした品格のある見た目は大事だと思いますが。
=+=+=+=+= 認証式でも石破さんは、手がブラブラしてみっともなかった。 陛下も岸田さんもピシッと揃えてたのに。 奥さま、離れているから無理はないとは思いますが身だしなみは大切ですので気をつけてあげてください。
=+=+=+=+= 自分は別の意味で心配になる。 何故、撮影前に、誰も指摘出来なかったのだろうか。
本人がだらし無いのは、確かに本人の責任だが、周りもフォローすべきだったのでは無いだろうか。
指摘出来なかった理由は、色々と考えられる。 気が付かなかった、気が付いたがマズいと思う人がいなかった、気が付いたが時間がなかった、言える様な雰囲気ではなかった、故意に言わなかった、など。
ただ、最後の2つはかなりマズい。 言える様な雰囲気では無かったのであれば、パワハラ気質を疑うし、故意に言わなかったのであれば、嫌われている可能性を疑う。
後者2つはコミュニケーションの問題であり、仮にそうなら、この政権は非常に問題があると思ってしまう。
=+=+=+=+= 良く、野球選手等は、ユニホームの着こなしで、その選手の野球センスが分かると聞いた事ありますが、身だしなみは、その人の人となりを映す鏡の様な気がします。政治家に於いても、外国の要人と会う時はキリリとして、隙を与えない方が良いと思います。 普通のおじいちゃんなら、憎めない良いおじいちゃんだと思います。 ですが、体格から来る部分の方が多いと思います。政治に於いて、着こなしと 政策は別物ですので、力強く、平和で安心の出来る日本に牽引して欲しいです。
=+=+=+=+= 対外的な事もあり、況てや国際関係もあるので、身だしなみは、きちんとしないと、日本の象徴に値する立場と同じなので、自覚してもらわないと。まずは、政策よりも身だしなみから正すべき。
=+=+=+=+= そこら辺の農家のオヤジが親戚の結婚式に久しぶりに呼ばれて、慌てて昔の礼服を着たら、体型が変わっていた時みたい。まぁ、石破さんだから、えぇんじゃないの。ただし、外国首脳と会う時や国際会議などでは、ビシッとしてね。
=+=+=+=+= 一つだけ。 何枚も撮るでしょうのに、なぜカメラマンさんはこの一枚をピックアップされたんでしょう? 他の方を見ても、若干タイミングがズレているようにしか見えず、全員勿体ない写りと雰囲気になっているかと。 大切なニュースの一枚なのに、こうやって印象を偏らせて欲しくないです。。 山陰に住む一人としては、今までの都道府県の方々と同様、ちゃんと撮って選んで欲しいです...
=+=+=+=+= む〜ん。モーニングはレンタルだとウエストサイズに合わせたら裾長くなったのか?とは思えるけど。普通のスーツの方が草臥れた感じが出てるしシャツの襟の形がスーツの襟と合ってなくて野暮ったく見える。 総理として一度コーディネーターに揃えて貰ったほうが良い。
=+=+=+=+= ちょっとそれるが、日本人には和服が一番似合う。 そもそも洋装は西洋人の体格と西洋的価値観の文化で、本当にスーツが似合う日本人が極僅か。女性は和服を着る方も多いのに、男性がモーニング姿なのも合わない。 着物は日本人の体型・体格に最適で、凛としたフォーマル感がある。 特に歳を取ったらなおさらに。
洋装は皇族に任せ、政治家は国を動かす仕事。 和装で記念写真を撮ればいいのにと毎回思う。
=+=+=+=+= 意外と高齢の方々が多くて、フレッシュさに欠けますね!石破茂氏自身がかなり高齢です!
良く在庫一掃セールとか言われて居るのも分かります!Σ( ̄□ ̄;)
高市早苗氏が勝ってたらこんな事には成らなかった気がして残念です!意外と短命内閣に成るかと言う気がします!まだ、岸田内閣の方が若々しかった気がします!( ̄ー ̄)
=+=+=+=+= 人相もそうですが行動に言動や所作も含めて全てでは無いですが ある程度その人の「ひととなり」は判断できます もちろん服装や着こなしだってその判断材料の一つです …アカンでしょ これでこの人は本当は優秀なんですってあり得ないでしょ 今までの言動含め真剣にチョットおかしいんじゃないですか?…
漫画や映画の天才キャラじゃないんですから奇行というかアレな感じが酷過ぎる… 国賊発言もそうですが身体検査大丈夫ですかね? いやこの人閣僚に選ぶとか勇気あるな…
=+=+=+=+= 元英国首相のボリスジョンソンも同じようによれよれだったけど逆にそれが庶民的と言うことで好評だったから石破の場合もその路線でいいんじゃないか。日本人はただでさえ堅苦しいとみられているんだから。ちょっとスキを与える感じのほうが相手も安心する場合もある。ただし舐められ、足元みられるリスクもあるが、、
=+=+=+=+= モーニングは高価なので、60歳代位に買った物を大切に着ているのでしょうか?
70歳台になると大分体型も変わりますので、石破さんは首相になった記念にきちんと採寸して体にフィットした新しいモーニングを新調されたら良いと思いますよ。
中に着ているベストが見えるのはマナー上正しい着方で問題は無いですが、お腹部分の白シャツがベストからのぞくのはNGです。
スーツ発祥の地であるヨーロッパでは、紐ゴムなどが発明される前は、男性はノーパンでズボンをはいていました。ワイシャツの前と後ろが長いのは、この部分をノーパンの体(前とお尻)に当ててズボンを直接履いていたからです。その名残でシャツのお腹の部分が見えるのは、今でも正装ではマナー違反となっています。
本来はベルトでなくサスペンダー着用が正装(体ラインも美しく見える)ですが、ベルトを着用していてもベストが被って見えていないようだったらOKです。
=+=+=+=+= 総裁選開票での新総理夫人すらお通夜レベルの真っ黒スーツに黒手提げだったんで。 選挙は本気で頑張ったのでしょうけど、本人達、周辺の支援議員含め、本当に勝利すると思って無かったのでしょう。 石破さんも長い事閣内に無かったし。他の皆さん含め、今の体形にピッタリのモーニング無かったかもね。 気慣れてもいないし。 新郎新婦父とか仲人とかでも無いと、今どきピリッと着れる人は普通には居ない。議員さんでも冷や飯食いだとこうという事例。 お顔は本人達もだけど、撮影する人も声掛けとかタイミングとか適当か、ちょっと悪意無い?
=+=+=+=+= 人は見た目が9割とか言われるけれど、 こういう見た目はいくらでも改善できるから、 それをしない内面の表れでもあるよね。
=+=+=+=+= 政策、行動、言動。 そういうもので政治家が批判されたり物議が起こるのは色々思想や考え方はいろいろあるのでわかる。
僕も石破氏の政策に対してはアンチな方だけど
腹が出てるとか、顔がどうだとか。 一体、何を求めてるんだ。
僕は国会議員に見た目のどうこうは求めてないのでどうでもいいんだが。
これじゃあ、ただの悪口みたいだ。
また、石破のゆっくり話す感じはも否定的な人いるけど、たしかに一般的には違和感あるのかもしれないけど、丁寧に何かを訴えるのには効果的。 専門家もテクニックとしてはかなり有効的と言っておりました。
昔はもっと雑だったんだよね。 雑だ乱暴だ早口だと批判された時期もあった。
意図的にだとおもうよ。
=+=+=+=+= 昔アメリカの刑事ドラマで大人気だった「刑事コロンボ」···よれよれのコート、車はボロボロ、あまりの風采のひどさに知能犯の殺人者は最初なめてかかるが実は超切れ者で·····まああれはフィクションだが人を見た目で判断するのはよろしくないですね。 あきらかに不遜な態度···ポケットに手をつっこんでいる、寝起きで髪がボサボサである···とかなら批判が起きるのもわかるが、多少風采が悪い程度で批判するのはもともと石破氏が嫌いだからじゃないか? ま、個人的にはつまらんことでも石破内閣にケチをつけて自民の支持率が落ち政権交代が起こればありがたいがね笑。
=+=+=+=+= 周りにそういう 身だしなみを整えてくれる方がいないのか?単に似合わないのか? 知らんけど なっちゃったもんは変えられないし 解散総選挙で民意を問われるから答えはそこですね。 どこの党が政権とっても 誰が総理になっても 全国民が賛成する人はいないんだから その中でもまだいい方 政党に投票すればいいだけ。 しかし自民党党員制度がネックだな。なくなればいいのになぁ
=+=+=+=+= 誰が、いくら渡して、この記事を書かせたのだろう 恥ずかしいな
解散して、惨敗したら、また総裁選をするかもしれない 疑惑の議員にたいして、比例の枠から外し、公認の枠からも外すことができるかどうか 石破さんも、やっと総理になれたとはいえ、中途半端なことをやれば、すぐおろされるだけだ どうせ、大本命は憲法改正なのだろうから、離党による分裂は絶対避けたいだろう せっかくもらったチャンスなのだから、じぶんの思った通りのことをしてみてもらいたい
=+=+=+=+= 滅多に着ないからこうなるのは仕方が無いと思いますがね
自分の腹が出た父親が着たらどうなるか想像してみなよって感じ
あと 公明の斉藤さんなんか大臣何回もやってるから着慣れてるよね
=+=+=+=+= 気が重い仕事に取り掛かる時、人と会う約束をしたのに直前で面倒くさくなった時、そういう時「やらない理由」って簡単に思いつくでしょ、他人の粗探しもそれと同じで誰でも誰に対しても簡単にいくらでも捻り出せるものなんですよ そんな本質的でないことをいくらあげつらっても虚しいものだし、指摘する側の品性が疑われちゃいますよ
=+=+=+=+= 急にで間に合わなかったのでしょう
まさか当選するとは思わなかったので急遽あるもので間に合わせた感じです
あれこれ言いたいのはわかるが、そういうとき時もあるということかも!
モーニングなんて、今まで、石破さんは偏屈だったから、大臣の椅子もあまり関係なかったし、いつものでいいやと思っていて総裁になっちゃって さて困った結果の話じゃないかな
大目に見てあげたいね!
だけどいるんだよなぁ、これ幸いに文句言うお方が!
=+=+=+=+= 石破氏は話し方も独特で、他の政治家ほど愛想は少なく感じるけど、努力家だと思うし、今回立候補者の中でもまだ身近な方だと思うし、これからなのになぜここまで叩かれるかよくわからない
以前「僕は質疑応答されたときに答えられないのが怖い。どんな質問をされても答えられるようにあらゆる分野を勉強・理解しておかないといけないと思う。だから付き合いが悪いと言われても調べて理解することに時間を割きたい」と言ってました
写真が多少だらしない印象があってもシャッターのタイミングかもしれない やる前から批判ではなく、やったことを理解して判断して意見を言いましょうよ
マスコミ・コメンテーターやヤフコメは「見て見て」と自分の存在価値を示すように何でも叩いていると思う
政治にも期待が持てないけれど、それ以上に周りがこうなのかと思うと不安 私たちは子どもたちにもっと心ある姿を見せていくべきなのに
石破さん頑張って
=+=+=+=+= 俺も腹でーんとでてるおっさんじいさんになりたくないから今年の3月から体つくりで運動してる。ほぼ毎日30~40分だけど。
最盛期より5kgくらい落ちたし、筋肉もそこそこついてきたような気がする。
やってて思うことは腹は落ちにくいわ。トレーニング量が足りてないとか飯の問題もあるかもしれんが、それでも腹は落とすの大変だわ。
=+=+=+=+= 服装で仕事する訳ではないと思うが、だらしない格好をしていて仕事できる人って稀ですよね。わずかな希望として、そうであってほしいが難しいだろな。
=+=+=+=+= 普通こういう大事な記念写真を撮るときはカメラマンの助手とかがいて列とか髪や服装の乱れとか数分チェックしてOKが出てからカシャ!でしょう。新内閣の記念撮影なのにね。プロのカメラマンじゃなく素人の職員が撮影してるんですかね。
=+=+=+=+= 愛子様の御嫁入りが決まってしまえば、このまま既定路線でいくしかなくなり、議論すら出来なくなる。議論出来る時間は限られている。今回の衆議院選では、男系女性天皇論を前に進めてくれそうな野田氏一択しかないと思っている。
=+=+=+=+= 石破さんといえばコロナ禍に、おつきの人のしているマスクをもらって自分の顔につける…という動画を見て衝撃だった記憶があります。 あまりこだわらない人なんでしょうね。
=+=+=+=+= 増税メガネもだけど、未だに時代錯誤なルッキズムが面白いと思ってる人達ってすごいよね。逆に尊敬する。そういうネット上の声をわざわざ拾い上げてこうして記事にするデイリースポーツも。対象が蓮舫氏や高市氏だったら逆の意味で炎上してるんだろうなぁと思わずにはいられない。
=+=+=+=+= 一般社会ではとっくにお役御免で引退しているようなお年寄りが集まっっているんだから仕方ないよ。あと30年くらいして年齢構成比がかわるまで、このどーしよーもない呑気で無責任な高齢者のための高齢者による現状維持社会、既得権益にしがみつく思考は変わりそうにない。 「安心、安全な」とか、いかにも年寄り向けの守りの標語えお掲げておけば高齢者は安心するらしい。 高齢者は難しい顔して曖昧なお題目唱えれば何かを成し遂げたような気になっているんだろうけれど、具体的に何かを理論的に考えたり実現させる手段は何も持ち合わせていないし議論もできない。
現役世代が求めているのは小手先の安心でも安全でもなく、どうやって日本の産業、経済に活力をもたらすのか、何を伸ばしていくのかという成長路線を語ってくれる人、国民をやる気にしてくれる人なんだけど。高市さん一択だったのにな。
=+=+=+=+= 大臣全体的に本筋の政治家たちではないですからね。ちょっと干されていたか横道にそれた人たちです。 内閣行政を袖道からみて襟を正す人と棚ぼた大臣に歓喜して道を逸れる人どちらが多くなりますかね。 しかし前列、、、身体つきがアカン感じなのは自制が出来ないか酒の席で物事決めすぎた人たちなのか、、、
=+=+=+=+= 例えば顔カタチは変えようがないが(表情は変えられるが)、服装のようにやればできることすらやらない、無頓着、と言うのは、生活全般だらしないことが一発で分かってしまう。 こういうところが見透かされてしまうんだよ。
=+=+=+=+= この集合写真は気にはなった。 雰囲気がJAの旅行で来てる農家のおっちゃんみたいな。 もう少し気を使って衣装を整えるとか並びをキレイにするとかしとかないと、他国から見ても印象が悪くなる。
=+=+=+=+= 麻生さんや亡くなった安倍さんあたりが服装にうるさくて、 その2人のうちどちらかでも入ってる内閣発足写真は結構ピシっとしてるんだよなぁ セクシー進次郎じゃないけど見た目って結構大事だから、スタイリスト入れた方が良いと思う。
=+=+=+=+= なるほどねえ。其れもあるかもだが。閣議前の椅子に座った写真だよ。石破茂真ん中。脇に中谷元と村上誠一郎だよ。林芳正は入口の左側の縦の列。普通は官房長官を脇に置かないかい?まあ村上誠一郎をそばに置くって波長がよほどに合うんだろうよ。岸田総理は体型がシュッとしてたからねえ。石破茂総理ならば習近平に負けないアジア的雰囲気醸し出すね。両名とも太っているし動作がもっさり。バイデンはシュッとしてるが高齢ゆえに動作がもっさり。トランプはゴルフやる所為か高齢の割にはきびきびしている。
=+=+=+=+= もうちょい周りが指導なりコーディネートしてあげれば良いのにとは思いましたね
そりゃ石破内閣に反対の人もいるけど、みすぼらしくさせようとするのは違いますよ それにメディアも乗っかる形で批判しやすいようにしてる訳でして
まだ何もしてない内閣なんだし、これからなのでイメージだけで貶めるのは間違ってます そりゃ私も高市さん支持ですけど、だからと言ってまだ何もしてない石破氏を貶めるのは違う
これでイメージ付けて、仮に国益に叶った政策や政治やってもメディアは報道しないわけで、公平性なんて関係ない所で政治や選挙進んで行くんですよね
=+=+=+=+= モーニングって一生に何回着るのよ。 余程ファッションに興味がない人以外は、レングスなんてわからないでしょうに(笑)。 どうせ借りものだろうけれど、しっかりとサイズチェックをして一度はフィッティングするべきです。その際に修正する。 本人ではなく周りが注意すべきです。 もっとも口ポカーンなどは本人が気を付けるべきですが・・・。
=+=+=+=+= まさか組閣写真が記事になるとは思わなかったが、どうでもいいという反面、国の中枢を代表する大臣の服装くらい体面を大事にしないのか?最前列右端の村上大臣はふんぞり返り手は後ろ。こんな所に普段の資質がでるものだ。この写真は海外にも配信されただろうから、石破内閣の品位を疑われる。
=+=+=+=+= これはひどい… 自分たちが国の顔でありトップであるという自覚がまるでないようにしか見えないんだが これなら多少危なっかしくてもやる気漲る若い人たちや経験豊かな民間人を起用してもらいたい
=+=+=+=+= 「非主流派の在庫一掃セール」と揶揄されるメンツだもの。 晴れがましい場に相応しい出で立ちとか面構えとか、知らないんでしょ。親分がアレでは、そういうことを学べる機会も無さそうだったし。 ハッタリかますじゃないけれど、服装や物腰でまずは相手を呑んで掛かることこそ、交渉事に勝つ鉄則。それをよく御存じの麻生さんと相容れないのは、よく解る。
=+=+=+=+= 高齢者御一行様って感じ。 昔よく見かけたおのぼりさんツアーの集合写真だな。 コーディネーターなんて存在はないのかな。これじゃ外交面で非常に心配。海外の首脳陣の前ではせめて見た目だけでもピシッとした印象を与えるようにしてもらいたい。世界的にますます舐められちゃうよ。
=+=+=+=+= 前列が指摘されがちですが、後列もちょっと微妙なんですよね。後列向かって右の方だけ違う方見てる(見るカメラ間違えた?) ただ村上さんはもうちょっときちんと立てないんですかね…
=+=+=+=+= なんか引退後の高齢者が、ドレスコードのある豪華客船に乗って慣れない正装してるような記念写真みたいよね。
=+=+=+=+= ダテメガネを、買ったときのシールを剥がさず、そのままかけてしまっているのに、2日の朝まで誰も指摘してあげない問題も。 永遠に残る内閣集合写真も、眼鏡メーカーのシール付きで写ってしまっている。
=+=+=+=+= 政治家は、一般企業ならとっくに定年退職してる人も多い。
市民と感覚がズレてる日本良くしようと本当に思ってるのかな? 閣僚に入れた~~ラッキーにしか思ってないかも・・ こんな政治家ばかりだからだから日本は良くならないんだと思う。
=+=+=+=+= 麻生さんの会見の時にスーツが高すぎとか言ってた新聞社があったよなぁ〜 石破総理のスーツ代を聞いてみれば良いかと思う 一国を代表する総理の身だしなみがねぇ〜。アドバイスされる方が居られないのでしょうか?(決してルッキズムでは無い)
=+=+=+=+= 初っ端の演説の時にメガネが左右ズレてて、そればっかりが気になった 強面が柔和に見えるから掛けているらしいけど、無理してかけない方が良いんじゃない?
=+=+=+=+= 事前に総理になるかもしれない事だったから新調しましょう。何年前の服ですかね。岸田総理もスーツは結構よれてたけど流行かな。
=+=+=+=+= 諸外国の要人と相対するにも外見は重要なファクトだと思いますがね 本人達の意識は当然として、そのぐらいチェックする担当者はいないんですかね? 国としての品格を疑われかねない
=+=+=+=+= 諸外国の要人と相対するにも外見は重要なファクトだと思いますがね 本人達の意識は当然として、そのぐらいチェックする担当者はいないんですかね? 国としての品格を疑われかねない
=+=+=+=+= 就任早々なので慌てていた可能性もあるのかな? 集合写真なので身支度はしっかりしなきゃいけないですが、逆に返せば庶民的でもあると思います。
=+=+=+=+= 皆さん良く見てますね 私も集合写真みて、なんて品のない連中なのと思いました、悪いが石破が総理に選出された時、自民の連中なんてセンスのない事と 一応日本のトップの集合写真なんだから、 誰も注意しないのかね身だしなみくらい 気を使いなさい
=+=+=+=+= 最前列5分の3アウト!って感じです。 晴れ舞台くらいだらしない格好せずにキチッと締めなさいよ…確かにこんなんでTPOとか大丈夫か心配になるわ
=+=+=+=+= 日本の政治家がここまでとは残念でなりません。悔しさも込み上げてきました。麻生さんが一緒に写りたくない気持ちもわかります。誰か日本を助けてください。
=+=+=+=+= どうでもいい(笑) 60過ぎれば、誰もが通る道。 自分の見た目ばかり重視して、着る服は完全オーダーメイドで、めちゃくちゃ見た目にお金使う内閣とか、逆にイヤだわ。 第一、彼らの仕事は、モデルさんではないので。
外見からしか判断出来ない人々は、結局自分も60代以降は満足な生活が送れなくなっていくという事。そうならないように、自分の中身を豊かにしないとね。 こういう事を書くしかない記者のかたも、ご自分の親など見れば分かるはず。あぁ、書くべきじゃなかったな。。ってね。
=+=+=+=+= 容姿は生まれ持ったものだし、体型もまぁ仕方ない。 業務が忙しくバタバタで集まったわけでもない。 撮影がある大事な日時と分かっていたはず。 一番きちんとしないといけない時に出来ないのは社会人としていかがなものか。 石破さん、やっぱり自爆して一度自民党を解体しようとしているのでは、、、
=+=+=+=+= もう一度きちんと写真を撮り直して下さい、見るに耐えられません、一瞬だけでも足を真っ直ぐに揃えるとか真っ直ぐにカメラを見るとか、できませんか?
=+=+=+=+= それでなくても、くたび◯た顔ぶれが並んでいるのに服装までヨレヨ◯ではね。 国民の不安感は増すばかりなんじゃないかな。
まさか選挙でわざと自民党を負けさせるためにやってんじゃないんだろうけど なんと言っても一国の大臣なんだから、せめてナリたけはちゃんとやって欲しいな。
=+=+=+=+= なんでもかんでも批判のネタ探ししてるな。集合写真の見た目なんてどうでもいい。今まで見てくれが良くてもダメダメな閣僚ばかりだったじゃないですか。国民の為の仕事さえきちんとしてくれればいいんですよ。
=+=+=+=+= なんでもかんでも批判のネタ探ししてるな。集合写真の見た目なんてどうでもいい。今まで見てくれが良くてもダメダメな閣僚ばかりだったじゃないですか。国民の為の仕事さえきちんとしてくれればいいんですよ。
=+=+=+=+= いつぞやのスノボ日本代表の時みたいなこと言ってるな。 小泉○次郎氏みたく、見た目はピシッとしているけど、中身すっからかんみたいな人も沢山いるでしょ。
この期に及んで「岸田はピシッっとしていたのに…」とか、ピシッとしててもダメだったから今の人になったんじゃなかったかな?
=+=+=+=+= 現代の日本国はローマ帝国末期、或いは清朝末期と類似してんだろうな… 政治家の金銭へのだらしなさ。些末な権力への執着。真摯に政に取り組む姿勢の著しい欠如… 無論日本国が滅んだり他国の一部になったりするのは御免被るが、自民には早々退場を願う。
=+=+=+=+= 石破さん、決選投票直前の演説時の表情は引き締まった緊張感持った面持ちで好感が持てたけど、その後数日で元のポカーンニタニタ顔に戻ったな。
=+=+=+=+= まあそれだけ接戦で当選後の些事なんて準備できる状態じゃなかったってことだろうな。予定調和で準備万端なのもどうかと思うし。
そもそも階段撮影なんてどうでもいいのでは? 石破の中でもこなす作業の一つだろうし。つか、そんな時間も惜しいだろう
=+=+=+=+= 介護施設にいる高齢者の集まりにしか見えん。 病気持ちの人は何人かいると思われますが、自分の身体を大事にしてほしいです。
=+=+=+=+= 中身は全然なのに多少シュッとしている外見に期待して欺されることがあるが、まあ少なくても外見で期待は一切されないだろうから「欺された」よりは「さもありなん」ってトコじゃないの?
=+=+=+=+= 麻生さんは、金持ちだし、歳の割にはスタイルも良い。 ス-ツは高そうでいつもキチンとされている。 ビジネスシ-ンでは、清潔感、動感が必要だと思う。
=+=+=+=+= そういう「正装の着こなし」もよく知らない”庶民”が首相なり閣僚になったのだから,マスメディア的には喜ぶべきところなのではないの? どうせ,全員がピシッとしていたら「お坊ちゃま内閣」「金持ち内閣」などと揶揄するんでしょうに。
=+=+=+=+= >シャツの中の素肌 本来ワイシャツは肌着ですから中に肌着をつけないのがマナーでは。 実際にはクールビズなどでジャケットを着用しないので乳首とか透けるとみっともないのでシャツを着るようになっていますが。
=+=+=+=+= >シャツの中の素肌 本来ワイシャツは肌着ですから中に肌着をつけないのがマナーでは。 実際にはクールビズなどでジャケットを着用しないので乳首とか透けるとみっともないのでシャツを着るようになっていますが。
=+=+=+=+= モーニングをレンタルか、もしくは、急遽 用意したんでしょう。 石破氏含め、閣僚の何名かは、まさか自分が入閣するとも思ってなかったんでしょう。
まさに、これが この内閣の実態。 選挙を戦うためだけに組まれた内閣。
長続きはせんでしょうな。
=+=+=+=+= ルックスはは良いに越したことはないけども、石破内閣の仕事ぶりを見る前に判断するのはナンセンス。
とりあえず、石破内閣の政治を見てみようじゃないか。 そのうえでの批判であれば、何ら問題ない。
=+=+=+=+= 石破は金融課税とか言ってしまったもんだから、今後は金融関係から叩かれまくるだろ。マスコミも今まで仕舞っておいたスキャンダルをバンバン出して来るよ。
=+=+=+=+= 石破氏は自党の中で、重鎮たちの言いなりになり難いのかと思ってはいたが、所詮無理かと残念。 そうそうに公言撤回、解散?ルールって自民内のか。。高齢者がだらしない形で並んで変革などできるのか?
=+=+=+=+= 最前列の1番右の方は大丈夫なのでしょうか、、魂が、、ぬけてるように、、 見た目ではないでしょうが、最前列がもう、、仕事バリバリします!感がない。 本当に日本は全てにおいて落ちていくんでしょう、、
=+=+=+=+= 一事が万事。 賞味期限切れの半端野菜の寄せ集めの鍋でさえ、その盛り付け方と出汁しだいで美味しそうな見た目となり実際に旨味最高の鍋となる。 が、この内閣の寄せ集め感はどうにも食欲が沸かないねw
=+=+=+=+= 石破丸。船手早々から座礁の予感。だって乗組員がこれじゃあね。泥舟に乗らないといけない国民としては早く下船したいです。大嵐の前に。
=+=+=+=+= 褒められた着こなしでないことは同意するとして。 ビシッと決めた人間が必ずしもいい政治をしたわけでもないことを考えると、それはそれ、これはこれで考えたい。
=+=+=+=+= 国をよくするより、総理になりたくて5回目でやっとなれたから目標達成で、あとはどうでもいいんじゃない?それが、現われているように思える。 度重なる言動不一致がその証拠。
=+=+=+=+= 見た目がどうしても受け付けない。 各国の首脳見ててもやっぱり最低限の見た目ってクリアしてる人ばかりだと思う。身だしなみなんてそれ以前の話だけど。
=+=+=+=+= 伝統か何か知らんが、なぜ内閣の集合写真を撮る? 撮らなきゃいかんの? 誰のために? 時は令和、こんな風習は辞めるべき。
=+=+=+=+= 自民党の国会議員が決めた結果です。 選挙ポスターに石破氏とのツーショットどれくらいあるのか楽しみです。
=+=+=+=+= 気になっていたがモーニングにベルトをなさっていたようですが、サスペンダーを用いる等のご助言は側近の方から無かったのでしょうか?
=+=+=+=+= オーケストラのコンサートへ行くと、楽員が正装しているが、そういう演奏家たちのほうがずっとしっかりした着こなしだ。
=+=+=+=+= 高そうな服着てたら、またネットでは税金の無駄遣いとか金持ちで庶民の気持ちがわからんとか言われるけど、安そうなヨレヨレを着てたらこんなふうに言われるんだなぁ。
=+=+=+=+= これでサミットの集合写真に写るのは悲しいです。まともなスタイリストさん付けてあげて下さい。
=+=+=+=+= 季節柄、皆さんに「千歳飴」持たせて集合写真撮ったらよかったですね。みなちゃん、ちびっこ内閣でちゅもんね。
=+=+=+=+= 国内世論より他国の首脳部がどう思うかが問題だなぁ 困惑されたり見下されたりされてないか心配だわ
=+=+=+=+= うーん。 何か色んな意味でシャキッとしない内閣だな。 石破さんて政策通で知識は豊富だけど、周り(国)を引張って行く『器』では無いのかもしれない。
|
![]() |