( 218123 )  2024/10/03 15:30:08  
00

石破首相らを大学教授が告発 収支報告書に過少記載の容疑

共同通信 10/3(木) 11:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dba600660ff3524e89a64ada2cd22bc4e35dd75f

 

( 218124 )  2024/10/03 15:30:08  
00

神戸学院大の上脇博之教授が石破茂首相と政治団体の会計責任者ら4人に対し、政治資金収支報告書に収入を少なく記載したとして政治資金規正法違反容疑で告発状を提出した。

告発状では、石破氏と鴨下一郎元衆院議員が代表を務めた政治団体「水月会」が2019~21年に開催した政治資金パーティーで、138万円の支出を受けたにも関わらず、収支報告書に80万円分少なく記載したとしている。

(要約)

( 218126 )  2024/10/03 15:30:08  
00

石破首相 

 

 神戸学院大の上脇博之教授は3日、自らが代表の政治団体が開催した政治資金パーティーを巡り、政治資金収支報告書に収入を少なく記載したとして、石破茂首相のほか、政治団体の会計責任者ら4人に対する政治資金規正法違反容疑での告発状を東京地検に出したと明らかにした。 

 

【グラフ】内閣支持率の推移 

 

 告発状によると、石破氏や鴨下一郎元衆院議員が代表を務めた政治団体「水月会」は2019~21年に開いた政治資金パーティーで、別の政治団体から計138万円の支出を受けたのに、収支報告書の収入に計80万円分少なく記載したとしている。 

 

 

( 218125 )  2024/10/03 15:30:08  
00

政治資金規正法違反や裏金問題について、石破首相や平デジタル大臣に対する告発が話題となっています。

この問題が10月27日の衆議院選挙で重要な争点になることが確実とされています。

 

 

一部では、告発のタイミングに疑問を抱く声もあり、石破議員や与党が早急に調査すべきだという意見も出ています。

石破氏の裏金問題に対する説明責任を求める声も挙がっています。

 

 

一方で、裏金問題を利用した作戦が失敗に終わる可能性や、疑惑が広がるリスクについても懸念されています。

 

 

裏金問題に関する報道は、各種メディアやユーザー間で論議を呼び、石破首相とその周囲に対する注目が高まっています。

(まとめ)

( 218127 )  2024/10/03 15:30:08  
00

=+=+=+=+= 

結局、石破首相も平デジタル大臣も政治資金規正法違反をしていたわけですね。 

 

政治資金収支報告書に記載されなかったお金が何に使われたのか大変関心があります。 

 

これで10月27日投開票の衆議院選挙では、自民党が何としても矮小化したかった「裏金脱税問題」が重要な争点になることが確実になりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ問題があるなら告発や起訴して罪を問うのは結構なんだけど、なんでタイミングが今なんかね。前回選挙の当選後すぐの告発は難しいんだろうか。無名の無所属初当選の議員なら後回しもわかるんだが、石破議員なら有名人だし与党だしすぐ調べてると思うんだけどなあ。首相や大臣になったから持ってた資料を出してきたっていうんじゃあちょっとねえ。まあ問題あるなら起訴まで持ってくのは(そして議員辞職なり逮捕なり)いいことだと思います。可能な限り全問題議員を告発して欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

収支報告書の過少記載も問題だが、それよりも石破首相は多少抱いた国民の希望を「ただ選挙に勝ちたいだけのいつもの自民党総裁」と、一瞬にして評価を下げてしまった。 

これでは、解散しても国民はそっぽを向き、集団裏金事件への怒りを爆発する。 

党内の意見に押されたのだろうが、意志薄弱、そして直接裏金に関わらなくても自民党という、同じ穴の狢のイメージと共に超短命政権で終わるだろう。 

まさに、一瞬の状況判断と意志薄弱をさらけ出した末に、選挙で敗北し去って行く。 

この首相には、それでも「総裁に」という目的を達成し、案外さばさばとした気持ちで去って行くような気がする。その程度だったのだ。 

 

=+=+=+=+= 

一般社会での経理には、ミスは許されないし国税庁や税務署もそこを突いてくるのですが、政治資金だけは不記載が大手を振ってまかり通るし訂正で済んでしまう。一般社会ではあり得ない処理ですから。これも地上波や大新聞はスルーなんでしょうし、金額から言って報告書訂正します。会計責任者の事務的ミスですで済んでしまうのだろうと思う。 

何れにしても身体検査をしっかりしてなさそうだから公示日以降も色々出てくるだろうと思います。石破総理総裁は、初期の目的は達成したのですから選挙の結果によっては責任をお取りになることが最大の責務かなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

石破陣営が目論んだ「裏金問題を利用した旧安倍派壊滅作戦」大失敗の巻きかな。共産党も石破派で裏金があった、国会で徹底追及すると騒いでいるし、他の野党や反石破保守層もこの醜聞に飛びつくだろう。石破自民党にとって、悲惨な総選挙になりそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

事実ならそれ相応の処分があるのだろうけど、この手の記事の石破さんの人相の悪い写真を使うのは意図的だわな。27日の審判に向けて足の引っ張りあいして残ったものがこの国をどう動かすかになるでしょう。マイナス情報持ってる人は今のうちに出し切っていただきたい。27日の衆院選以降に出すとしたらまとまらない日本を望む人たちだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

4年間で80万円の記載漏れ、 

1年分では20万円 

この数字の金額の漏れを故意の不記載として刑事告発する大学教授の綿密な仕事の真意は、真に学術的なことにあるにしても違法性や悪質性、金額の多寡から考えて刑事告発は相当性がない。 

 

何でも違法でその人を刑事告発するというなら、通常の歩道を左側通行している日本国民を含め全ての人は道路交通法違反で刑事処分を受ける話しになる。 

 

石破総理は「そうでしたか、細かい調査をして頂き感謝申し上げます。事実ならば報告書を訂正させて頂きます。」と言うだけで良い。 

 

そもそも政治資金規正法で会計報告を義務付けられていることから、単に不記載だというに過ぎない。 

 

それを野党左翼は裏金と呼ぶが「不記載分」が判明したなら報告書の訂正報告をすれば刑事的には問題はない。 

 

4000万以上は検察は悪質と認定し起訴基準だ。 

慣例で不記載分が続いていたなら「国民に説明責任」はある。 

 

=+=+=+=+= 

石破首相と側近の平デジタル大臣は、過去の自民党総裁選で、「正直、公正」と訴えたではないか。 

 

疑惑が出たことや、告発された事に関して「正直、公正」に説明責任を果たすべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

結局は、自民党の国会議員全員が裏金脱税事件に関与しているいうこ。企業献金とう賄賂、裏金という脱税が当たり前のように行われたいた政党だということが明白になった。当然のように行われていた不正行為だから、指摘されても理解できないでいる。自民党を解党するしかないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

結局、まともな政治家は非常に少ないということだろう。このような政治家の甘えは国民に責任がある。世襲や知名人を率先して選んで優秀な政治家を輩出しないからだ。日本を良くする方法は、今の政治家全員に週に2,3日で良いので時給で中小企業の仕事をすることを義務付けることだ。そうしないと人間性が変わらないだろう。国民は記事を読んで世襲を選んだ自らを責めれば良い。そして日本をどんどん悪くする一端を背負えば良い。そうでもならないと日本人は変わらない。何度も強く言いたいのは、政治家より国民が変るべきで政治家を責めるのではなく世襲や知名人を選択する自身を責めろと言いたい。個人的には世襲は選ばない。実績もなく無名であっても世襲より純粋と思い込んで投票してきた。 

 

 

=+=+=+=+= 

よく見つけてきましたね。 

この教授さんは、自民党以外でも、野党の収支報告書も調べているのでしょうか? 

していれば公平なんですがね。 

それにしても、いまのタイミングで出すというのが、いかにもな感じで好感はもてませんね。 

 

=+=+=+=+= 

今回は自民党に投票しないので、上脇教授支持します。やっぱり石破さんにはがっかり。 

私は不記載の問題はもうー定の処分は済んでいると考えている人間ですが、不記載の議員さん達、自分は今回公認はいりません。って言えないのかな?ずっと何かといえばこの先持ち出されますよ。当選しても。公認無しで勝ち上がる事が出来ればこの先言われてもどうどうとしていられる。そういう根性のある方なら又応援しても良いと思う方いると思うけれど。 

 

=+=+=+=+= 

この上脇博之教授って、桜を見る会とか裏金問題とかを追及してたいつもの教授よね? 

この人思想的に左巻きなのかなとか最初思ったけど、ググっても特にそういう情報は出てこないのよね。 

タイミング的に何となく誰かの意図を感じなくもないけど、やましいところがあるのなら徹底的に追及して貰ったらいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

告発者も首相や閣僚になった人たちを集中的に攻撃するなら事前に 

何故告発しなかったのか疑問である、このような告発はマスコミを 

通じて大々的にするけど逆に考えれば一種の売名行為にしか受け取 

れないと思うが如何か? この告発者は野党議員にも問題があれば 

確実に告発するのか聞きたいですね 

 

=+=+=+=+= 

しかしまぁ良くこのタイミングで出して来るものだ。意図的にしろ地検に告発したのなら、地検も法と証拠に基づき捜査はするだろう。しかも相手は一国の首相にて、どのように展開して行くのか?しばらく高見の見物だし事実なら野党たちも黙っては無いだろうな。注視したい。 

 

=+=+=+=+= 

教授としては温めていたネタなんだろうな。 

このような告発をするのは良いとして、ネタ掴んで固まったら即出してもらいたいな。 

まぁその対象がダメージを受けるタイミングを見計らってその価値を高めると言う気持ちは分かるのだけれど。 

 

=+=+=+=+= 

この上脇教授ってのも、いかにもな野党側なんだよね。 

 

この類、はっきり言って自民議員だけがやっている訳が無いでしょう。古くは辻本清美氏の例のように、立民や維新の議員にも相当数いておかしくない。 

もっと言ったられいわや共産、社民の議員だって叩き方次第ではいくらでも埃が立つ。 

 

ただし、この人の口から野党議員に対する告発なんて聞いたためしがない。 

こういうことでの思想性向によるダブスタの発動って、結局ご本人の評価を下げるだけ。いい気になっている中恐縮ですが、ね。 

 

=+=+=+=+= 

総理に登りつめると化けの皮が剥がれるのは前総理も同じだが、今回は相当議席数も減らすであろうことは間違いないと思われるが、もしも高市さんならここまで大荒れの人事も無かったろうから一定の議席数は確保できたのではないだろうかと今更ながら考えてしまうほど前代未聞の自民敗退が待っている気がします。 

 

=+=+=+=+= 

上脇教授、頑張ってください。応援します。 

裏金議員を不起訴にし続けている現検事総長の畝本直美氏の夫(森友事件を悉く不起訴にしたヤメ検弁護士の畝本毅氏)が森喜朗氏の相談役をやっているような今の日本では正義が通り難いですが… 

三権分立なんてどこかに消えてしまった日本が少しでも正常化していくことを切に望みます。 

 

=+=+=+=+= 

年間20万の漏れ..?他の議員達との差が...凄く小さい問題に見えてしまうのは私だけだろうか。しかもこのタイミングって。正せる所は違法なら小さい所もしっかりクリーンにしてください。今までの極悪の人達は権力でなかった事にしちゃえるんでしょうけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

なんか、自民党自体がとっくに時代じゃないのかな。地方議員や地方選出の国会議員には、こんな人いたのと驚くことあるよね。アナウンサーにバカなの?ていらした。子どもや年長者も女性も意外と上下なく協力し合っている地域があるけど、住民がしっかりしていて魅力的なのか。政治家はさ。 

 

=+=+=+=+= 

この件で石破政権の致命傷にはならないと思うが、選挙などにはボディブローとして効いてくるんでしょうね。この内閣のメンツは色々ありすぎるので…。 

 

=+=+=+=+= 

この大学教授は「趣味」でやってるらしいから恐れいる。 

もともと持っていた情報(ネタ)とは思うが発信のタイミングも絶妙。 

選挙が始まるとメディアは公平中立を守って報道しないとならないが、今現在は報道可能。 

メディアがちゃんと公正中立を守り報道するかは別問題にはなるが。 

 

=+=+=+=+= 

これはもう「私は責任をとって内閣総理大臣及び国会議員を辞職しますので、同じように不記載・裏金の事実がある議員は与野党関わらず全員議員辞職をして国民の政治不信を払しょくしましょう」で全員道連れにするしかないな。スッキリした後で改めて総選挙よ。 

 

=+=+=+=+= 

また告発マニアの重箱隅突き乱発ですか。先般の裏金告発でも殆どが嫌疑無しか嫌疑不十分だったことからも単なる政治家の足を引っ張るだけの嫌がらせに過ぎません。こういう人が蔓延らないように告発を制限できる法制度が必要です。 

 

=+=+=+=+= 

また上脇さんか 

時間と労力をかけて明らかにしてくれるのはありがたいけど 

野党も含めた全議員に対してやって欲しいとも思う 

与党議員に対してだけだとフェアじゃないでしょ 

 

=+=+=+=+= 

金に汚い人間が政権与党に巣食っていては国民は納得出来るはずもありません。 

国民からは逆さにしても鼻血も出ないくらい搾取をしておいて、与党の国会議員は裏金だの違法献金だの、過少記載だの好き放題はあり得ないと思います。 

腐敗した与党には選挙できっちり野党へと下野してもらうしか、一般国民にとって良い政治は期待出来ないですね。 

 

=+=+=+=+= 

献金制度を公平透明簡素化へ 

新たに政治献金等一括受付機関(検査院検察会計士有志)で個人企業1万以上趣旨明記(禁止条件有り)そして献金寄付先の収支先を公表(違反は3倍罰則等) 

 

米国に倣って献金等は堂々と(非課税措置無くす) 

議員活動に、選挙対策は不可(議員は成果を毎年報告する義務付け等) 

 

=+=+=+=+= 

この大学教授は肩書きのついた議員の記載間違いを探すのが趣味なのです。 

この様な人にマスメディア、野党が騒ぐ事自体落ちぶれた日本になる一里塚と思います。 

本人らは悪い事をした認識がないので騒ぐだけ時間の無駄になると思います。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんも行政の長になったのですから厳しく検査されて当然でしょう 税金の使い道を決めるのですから 自分の財布のなかみは正しく把握する事は当たり前です。 

 

 

=+=+=+=+= 

こういうのもブロックチェーンの技術を使って、どのカネがどこに移動して何に使われたのかを透明化したらいいんですよ。 

全部に適用すると我々のお金の流れも全部把握できることになりますけどね。 

民間人なら自分のお金の流れがわかったらイヤな人が大半だろうけど(笑) 

 

=+=+=+=+= 

あんな人の事いってて、結局自分が裏金貰ってたの?しかも今は総理やん。しかも消費税上げようと財務省と悪巧みしてるってまじで有り得ん!高橋洋一先生がいなかったら国民みんな騙されてた!自民党は終わらせよう。投票で民主主義を取り戻す 

 

=+=+=+=+= 

首相になった途端に待ってましたと言わんばかりに重箱の隅をつつくような告発だな 

そんなに告発するのが好きなら与野党問わず全国会議員を調べ上げて違反議員全てを告発していただきたいと思うけどな 

 

=+=+=+=+= 

この先生はなにがしたいのか。 

会計の不備を見つける能力があるのは認めるが 

能力がある人は、その能力の使い方に責任を 

もってもらわないと 

この局面で自民党をこれ以上叩いて 

日本の国政にどんな影響があるのか 

考え抜いてやっているのだろうか 

 

=+=+=+=+= 

まあ80万円なら記載漏れで終わりというか、この程度の記載ミスなら立憲の議員からもボロボロ出ていますし(知らない方は調べてみてください、本当にボロボロ出てますw) 

安倍派は故意に組織的に四桁万円の裏金を計上していますが、それと同一に語るべき案件ではありません 

 

=+=+=+=+= 

幹事長時代に党から個人で引き出した十数億円の使途もうやむやのままだしな。 

統一教会から献金を受けていたこともマスコミは報じませんし、まあ叩けばいくらでも埃は出てくるんじゃないですか? 

 

=+=+=+=+= 

此の件に付いては以前から発覚していたが、石破一押しの政治ジャーナリストの連中は黙して語らずで、毎日や朝日もスルーしていたね。 

 

各メディアは石破のプロパガンダの様に「石破は国民的人気が高い」と、頻りに煽り捲っていたね。 

 

=+=+=+=+= 

水月会は3年前かな解散しているよな、単なる記載ミスだが解散してたら修正って出来ないのかな。今更感半端ない、石破が総理になったからパフォーマンス狙ったとしか思えない。狙いとしては厭世気分拡散して国民を政治から乖離させよう、内閣支持率下落させて自民党を少しでも窮地に置きたいとの魂胆か。 

 

=+=+=+=+= 

石破も石破だけど、最大の問題は岸田でしょ 

彼を落選させないと 

しれーっと、息子、速攻復帰させたり 

完全に世の中を軽視していると思います 

 

=+=+=+=+= 

もし野党が政権を担ったら神戸学院大学の先生は告発はするのかな? 

しないだろうな。自民党憎しでやっている感がある様な気がする。たまに野党から金を貰っているのではないかと勘繰ってしまう。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題を刑事告発することで、野党共闘から外れ崖っぷちの選挙戦を有利に進めようとする共産党の選挙戦略なのだろうけど,なぜ石破首相だけなのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

この大学の先生は生徒に何を教えているのでしょうか。 

政治家告発術の講義でもあるのでしょうか。 

神戸のこの大学にも国から助成金が出ているのでしょうか。 

告発に関するコストはどこから出ているのでしょうか。 

だから大学の先生はダメなのです。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも左翼教授からの献金なんで、何か裏があるって思わないのか、献金なら何でも受け付けるから、こういうトラップにも引っかかるし、統一教会とかにも付け込まれるんで、脇が甘過ぎるんだろう 

 

=+=+=+=+= 

今、膿を出し切っておいてもらい 

それでも総選挙で勝利したのなら 

もう追求など無駄な時間を費やさず 

これからのことに議論を進めて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

「裏金プラカード」パフォーマンスのれいわ大石議員の団体が450万円の訂正申告との事。 

晴れて「裏金議員」の仲間入り。なお公表されてる裏金議員リストでも450万円はかなり多い方。落選させないとダメですよね?赤旗共同通信さん? 

 

=+=+=+=+= 

総裁選での解散時期のウソと収支報告書の記載もれ 

どちらのウソが重いでしょうか? 

ウソをついても平気な心でいられる常態が一番重い? 

 

=+=+=+=+= 

告発状は自由に出せますからね。受理されるかどうか見守りましょう。 

個人的には、このタイミングからして、支持率低下狙いの単なる嫌がらせのように見えてしまいますが... 

 

=+=+=+=+= 

これは神戸学院大学教員としての業務なんだろうかね? 

神戸学院大学の見解も聞きたい 

 

ヤフコメにも終日コメントしまくってるエキスパート大学教員がいるようだが 

大学教員の仕事って何なんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

ま、自民党内憲法では裏金は500万だか1000万までは御咎め無しなんだから80万くらいは「記憶にございません。」レベルの問題でしょ。この党に裏金問題の実態解明を期待するのは止めました。 

 

=+=+=+=+= 

別に石破信者でも何でもないけど、いい加減もういいよ、この時を狙っての告発なんて。 

重箱の隅を楊枝でほじくるようなレベルのものだったら、自民党議員に限らず多々あるでしょう、金額が莫大なら別ですが・・・。 

それよりも、以前に知ってたなら何故今になって? 

自民党の反石破の議員からのリーク? 

足の引っ張り合いだけしてるように見えるよ、ホントにあほらしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

昔の政治家はちょっとした不祥事でも辞めてたけど最近の政治家は犯罪犯してもお咎めなし…秘書が勝手にやったから知らんとか人のせいにして終わる。 

 

=+=+=+=+= 

何でこのタイミングなんだろう?狙い撃ちな印象を受けるけど・・40年近く国会議員やってて、今まで問題無く・・総理になったから調べたのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

これまではこの先生のこと変な人だなと思っていましたが、石破にも矛先向けるなら、応援したい気持ちになりました。 

 

=+=+=+=+= 

結局は石破氏も他と同類なのか十分に見極めたいところである。 

もし烏合の衆ならば政権交代の一択しかない。 

 

=+=+=+=+= 

清廉潔白な国会議員はいないことね、でも野党も同様だろうし、いよいよ日本の政治が民主主義国家としてやっていけるかどうかだわ。 

 

=+=+=+=+= 

警察、検察は事実上放置だろう。 

東京都知事選での蓮舫の公職選挙法違反(※公示前の選挙活動)も告発されたが放置されているしね。 

 

=+=+=+=+= 

ほんとうは、まだまだあるんでしょうね。 

もう何もびっくりしなくなりました。でも、きちんと告発してくれる方がいてこそなので、大学教授の感謝です。 

 

=+=+=+=+= 

この私学教授は本業は税務官なのか分からないが、数々の議員の問題を突いているが、警察より優秀なのか暇なのか共産党の配下なのか? 

 

=+=+=+=+= 

面白くなってきたね。 

これで印象が更に悪くなった。 

与党で過半数切ったら、10月27日退陣なら、まさに最短命内閣だ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に限らずこの手の件は全議員が疑いがあると思う。 

立憲も急遽パーティーを取りやめた人も何人かいたしね。 

 

 

=+=+=+=+= 

さて、テレビは報じるか。 

 

国会では、必ず聞かれる、立憲や共産が。 

NHK、中継するも、その時にマイク音消してニュースか、記者の解説を入れるぞ。 

 

さあ大変だ! 

裏金議員の公認決定者が裏金作ってたんだから。 

 

=+=+=+=+= 

左サイド視点 

「石破だーーー、安倍色一掃、我らと上手くやれるぞー」 

と思ったら解散総選挙砲くらって裏切られた感がフルチャージ。 

 

一種の内部ゲバルトだ。 

 

=+=+=+=+= 

総選挙前に石破辞任なんてあるかも・・・ 

石破は総理になって「何をしたい」など持ち合わせていない。 

国家観もなければ、国家ビジョンもない。 

ただ総理になりたかっただけ・・・ 

目標達成で辞任。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカ大統領選のカネに比べるとショボい話だね 

日本国民がアメリカ国民のように寄付すればパーティなんて不要でしょう 

でも日本国民は政治にかかる費用を負担する気はない 

 

=+=+=+=+= 

いくら口ではいいこと言っても、身綺麗な自民党議員なぞいないってことですよ。それでいいと教えられて議員やってきたんだから。それが常識と教育されて裏金議員やってたんですからね。 

 

=+=+=+=+= 

20年以上、ずっと政治資金の問題をやっておられて、赤旗に寄稿したりしている学者だそうです。 

 

=+=+=+=+= 

せっかく新しい首相が誕生したのに、首相になった途端にこんな情報が舞い込んでくるんだろうか?首相なる前に分かってたことじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

告発しても起訴するだけの証拠がないことをして、結局政治を混乱させているだけじゃん。タイミング的にも。 

 

=+=+=+=+= 

この教授は他の党のことも調べてほしいんだが、絶対にやらないよな 

共産党だって調べていいと思うんだけどな 

 

=+=+=+=+= 

いろいろ問題になってた時期にいくらでも出すチャンスがあったのに、 

このタイミングで出すのは何を狙ってるの? 

 

 

=+=+=+=+= 

大学教授って暇なんだな 

足の引っ張り合いより、政策を実現させて、国民の暮らしを 

少しでも豊かになるようにしてくれ 

 

=+=+=+=+= 

当然、自民党の国会議員だけではなく野党の国会議員の収支報告書も調べてるんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

矢張岸田氏は調べもしないで石破氏を推した。 

広島での総理就任祝賀会も問題だが、類は類を呼ぶ通りですね。同じ穴の狢。両方共罰を受けよ。 

 

=+=+=+=+= 

絶妙のタイミングですね。。。待ってましたと言わんばかり! 

 

結局、だれでも同じということでしょうか??? 

 

とにかく、今度は皆さんで選挙に行きましょう! 

 

=+=+=+=+= 

ですよね!八十万とは相当悪質ですね!さっさと本来なら議員辞職です! 

 

あと……四百二十万円の裏金議員がいると聞いたのですが!?その方も『当然追及されるのですね?』 

 

=+=+=+=+= 

会計の処理ミスという事で既に修正しておりますと言い訳しますよ。これはいきなりのダメージですね石破氏。 

 

=+=+=+=+= 

おっとこれは…石破早くもピンチか。バレる前に解散しておこう的な感じでしたかね。 

野党に追及材料を与えたか。 

 

=+=+=+=+= 

バンダナがトレードマークらしいけど、芸人かなんかの人?知名度はあまりないのかな 

 

=+=+=+=+= 

また、日本国に政治的な空白期間が生まれる。この内閣は早々に退陣していただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

上脇教授って凄い 

加藤鮎子が、こども大臣になってすぐ実母への家賃やパーティー券記載問題を刑事告訴してましたし。上脇教授に総理大臣なってほしい 

 

 

=+=+=+=+= 

自身も裏金作っていた人が党内の裏金議員を更に処分できるんでしょうか? 

それとも、自ら非公認しますか? 

 

=+=+=+=+= 

裏金疑惑議員だったということ? もし、そうならば自民党公認を辞退しないとね。もちろん総理も辞任。 

 

=+=+=+=+= 

会計責任者に擦り付けておわり。 

その誤魔化したお金を誰がつかったか? 

石破でしょう。それでも知らぬ存ぜぬでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

10月1日の衣替えのときにタンスの引き出しを開けると大きなホコリのかたまりがあったので叩くと自民党が出てきた。 

 

=+=+=+=+= 

うわ! 

これは大スキャンダルじゃないか? 

不記載問題の新たな案件だからね。 

 

=+=+=+=+= 

神戸学院大の先生って暇なの?同じような件が発覚した立憲の議員を訴えないのはなぜ?? 

 

=+=+=+=+= 

総裁選挙前にわかりませんでしたか? 

国会議員全員洗ったら殆ど誤記載でしょう! 

これがまかり通る国、ニッポン 

 

=+=+=+=+= 

短命政権かどうかは総選挙の結果次第だろう。勝てば状況が変わる。そんなものだ。 

 

=+=+=+=+= 

ぜひ、自民党議員だけではく野党議員の不正もお願いしますね。 

与野党関係無く一掃してくれますよね! 

 

=+=+=+=+= 

この教授はあまり好きではないが、今回は徹底的にやってもらいたい。 

 

 

 
 

IMAGE