( 218138 ) 2024/10/03 15:45:20 2 00 石破茂首相に政治とカネを「背負わせるのは少し酷」ひるおびで指摘「岸田政権で結論を出した」日刊スポーツ 10/3(木) 13:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e92b6f0fe964a70a435dcdceda71b1ecf1d8d1 |
( 218141 ) 2024/10/03 15:45:20 0 00 八代英輝弁護士(2012年7月撮影)
八代英輝弁護士が、MCを務める3日放送のTBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)で、自民党の石破茂首相の政権について持論を語った。
【写真】石破茂氏の隣で硬い表情を見せる麻生太郎氏
番組では、石破内閣の支持率が伸び悩んだ要因として、10月27日の衆院選をめぐる総裁選中の発言とのブレや、裏金議員など政治とカネ問題が残る状況を取り上げた。
八代氏は、石破氏が当初は解散総選挙は野党との議論を尽くした後との意向を示していたことを念頭に「私は総裁選中の最中に何で、ああいう発言されたのか、今でも理解できない」とバッサリ。一方で「政治とカネの問題とか統一教会の問題って正直、岸田政権の中で1回、結論を出している問題だと私は理解している。ですので再度、公認をしないとか、もう1回再調査というのは、私は『一事不再理』(に抵触する)という印象があるんです。ですから石破さんにそれを背負わせるのは少し酷だなという感じもあるんですけど、世間の空気はそうじゃないですよね」と私見を語った。
八代氏は「しっかり調べてもらいたい、という空気がやっぱりありますので、その空気にどうあらがっていくか、というのは石破さんの説明力しかないと思います」と結論づけた。
|
( 218142 ) 2024/10/03 15:45:21 0 00 =+=+=+=+= 衆院選の日程が決まりましたから、後は国民が判断するだけ。裏金イコール不記載だけと思っている国民はいない。岸田、河野とか、自民党のお偉方はパー券不記載以外にも色々な手段で裏金を得ていると思っているでしょう。 望むのは、そう言う自民党大物議員たちの選挙区で野党統一候補を出馬させる事。また、自民と共産だけの選挙区なら、野党はスルーではなく党としてどちらかを推薦するのか態度を明確にしてほしいと思います。
=+=+=+=+= 「岸田政権で結論を出した」と有りますが、確かに党内で岸田見解を提示したに過ぎない。政権政党の権力で封印したに過ぎない。 違法脱税行為に対して国民に説明義務も果たしていない。国民に課している義務を国会議員だから免除という不当な扱いに対しても説明していない。
国民としては、未決着と判断せざるを得ない。
=+=+=+=+= 何を甘いことを言っているのかな。 知恵を絞れば再調査の方法はあるだろう。 というのが私の持論。
「領収書の無い不記載額を『納税』させる」
これをやれば良いと思う。 やることはとてもシンプル まず党が税理士事務所と契約して 次に不記載議員に不記載額の「納税」を求める。 ただし領収書等で非課税の政治資金と確認した分は控除する。 修正申告は党が契約した税理士が関与する。 調査や修正申告を拒否した奴は選挙で非公認。
たったこれだけをやれば良い。
党主導で、外部専門家の意見を入れた統一ルールを作り、全党的に公平な調査を実施する。 加えて非課税とした項目を公表すれば判断が適正か外部から検証することも可能。
「返納」ではなく「納税」なら自主点検からの修正申告で法的な問題はないし、過去の党処分を覆すことにもならない。
と諸々の問題点を解消した再調査ができるはずじゃないかと思う。
=+=+=+=+= この問題に関しては自民党内で議論してもどうせ国民が納得するような回答を出すはずがないし、今からこのことが足かせになって待ったなしの外交、経済、少子化 等々問題山積みの日本の建て直しの政策の実行がおろそかになるのは勘弁して頂きたい。 ただし今後もこのような政治と金問題が起こらないよう野党の案にも耳を傾け政治の見える化を図り再発防止策は必ずして頂きたい。
=+=+=+=+= 法律家の観点でそう結論付けるなら、統一自民的にはしてやったりで、何をしても反省文やらアンケートもどきをして、決着したとして逃げ切る事を許すことになる。これは法律問題ではなく、国民対政権の信義の問題であり、裏切りを続ける統一自民には、来る選挙で国民は然るべき審判を下さなければ、日本は二度と立ち上がれなくなる。
=+=+=+=+= 裏金問題が終わったと感じている国民なんて殆どいないでしょう。 できる事なら裏金に関わった議員は全員辞職するか、最低でも党員資格停止あたりでなければ納得いかないと思いますよ。 にも関わらず世耕と堀井あたりに責任をなすりつけて殆どの議員が知らぬ存ぜぬ。 しかも岸田派にも野党にもいるのにお咎めなしだからね。 日本国民はもはや石破がどうと言うよりも、日本の政治全体に不信感しかないと感じていると思いますよ。
=+=+=+=+= 「旧統一教会」「裏金問題」の責任をとって岸田政権は退陣したし、選挙期日も決まっているのに、関係議員たちを責めても本当のこと言うわけないでしょう。これらの議員を公認したら比例名簿に必ず載せなきゃいけないのかは知りませんが、結局は、地元の有権者が決めること、仮に比例復活できないようにしても、選挙区で当選したのなら、外野があれこれ言うのはおかしいでしょう、地元の有権者が必要って言っているんだから。
=+=+=+=+= 「裏金事件に厳しく臨む」、「国民の審判を受けるにふさわしい候補者か、党として責任を持つ」。総裁選中の石破氏本人の発言です。 総裁選で石破さんに票した人の中にはこういった発言に期待した人も多い 「岸田政権でケリが付いたからなにもしない」というのはさすがに無理です
=+=+=+=+= 政治とカネの問題とか統一教会の問題って正直、岸田政権の中で1回、結論を出している問題だと私は理解している。ですので再度、公認をしないとか、もう1回再調査というのは、私は『一事不再理』(に抵触する)という印象があるんです。ですから石破さんにそれを背負わせるのは少し酷だなという感じもあるんですけど、世間の空気はそうじゃないですよね」と私見を語った。 ↑↑↑ 裏金問題や旧統一協会問題を避けたいなら、総裁選に立候補しなければ良いではないか! 世論を読めてない人が総理総裁を目指すのは、国民は、大迷惑である!
=+=+=+=+= とりあえずは、検察が入った事案で解決していると考えるべきだろう。脇のあまさがあったのは事実だが、有権者の判断に委ねるという流れで致し方ないと思う。
=+=+=+=+= 岸田のその結論に国民が納得していないから支持率が下がってもう持たないと辞職したのに、もう終わったことですと済まして選挙に勝てるのかという話。 これで勝てるなら岸田のまま変えずに選挙してても同じことでしょう。
=+=+=+=+= ブレてもブレなくても、大した事ではない。選挙で落選させれば済むこと。当選させてしまう有権者に問題ありだな。どうでもいい。公認なしでも裏金議員は無所属でも生きて帰ってくる。ええ根性しとるは。通してしまう有権者に問題はないのか?公認か無所属は関係ない。
=+=+=+=+= もう石破首相が告発受けてる状況なのに? 平議員も返還して事なしにするならば安倍派議員の裏金議員と揶揄されてる人たちみんな返還は完了している。 離党勧告して離党までさせてるのに石破首相と平議員は免除は不条理詐欺ではありませんかね?
=+=+=+=+= いや、八代さん、それはおかしいですよ️ だって、総裁選の時に散々マスメディアの皆さんがそこを追及していたではないですか? 石破氏も、それは重々承知した上で首相になられたのですからね! 責任は有ると思いますよ!
=+=+=+=+= 出ました。親中の石破を推すチャイナマネーにどっぷり浸かってるメディアの援護射撃。出ると思いました。選挙で自民党、石破政権は今よりも議席を減らすでしょう。その時『国民に新政権の信を問う』為に即解散選挙する、と宣言した石破は引責辞任するのが本筋だが、それを今から防ぐ為に『裏金問題のせいで議席を減らしたが、それは石破さんのせいではない。石破政権が国民からNOと言われたわけでは無い』という論旨で擁護するんだろうなと思っていたが、もう予防線張り出した。下駄を履かせてなお支持率50%にしかならない石破政権の不人気ぶりに自民党も親中マスコミも、大焦り中やね。本当は50%切ってたやろ、という50.7%(笑)数字創るにしても現実と乖離し過ぎると信じてもらえないもんねえ。選挙が楽しみ。
=+=+=+=+= 裏金・裏金ってマスコミと野党とネット民が騒いでいるけど、ネット民で1枚2万円のパーティー券購入した人いる? 不記載の議員から購入した個人と法人が被害者ですね。 私は購入していないから被害者でもないし、大した問題ではないと思っている。
=+=+=+=+= とのかく石破さんを引きずり下ろしたい、党内外の人達と、その支援者たちは今一斉にネットで、あることないこと批判を投稿している。まあ強烈なこと。余程焦っているのか。ところが国民もこんな動きになにも疑問を持たないのも怖い状況だ。
=+=+=+=+= そうなんだよ。 弁護士の八代さんが言っているように、総裁選でもこの問題の質問があった際に、高市さん初め複数の候補者が「それは既に結論が出ているので再度ぶり返すと前回の決議がおかしくなる」と常識的で至極真っ当な発言をしていた。
しかし多くの国民と野党議員がいまだに「裏金裏金」と大騒ぎをしている。 統一教会問題と同じロジックなのだが、いつまで同じ事を言うつもりなのかが理解できない。 別にこの問題に該当する議員を擁護するつもりもないけど、これでまた国会が停滞するんだよ。 他に議論するべき案件があるのに、また「裏金裏金」で無駄な時間を費やされるんだよ。 立民野田氏も「裏金問題を追求する」って言ってたからね。 いつまでも後ろ向きな議論ばかりしないでもらいたいし、多くの人も良く理解していないのだろうから、テレビとかで「この問題はもう決着している」と言うべきだろう。
=+=+=+=+= 全然酷な事はない。もう一度統一協会、裏金の話が蒸し返されるのはわかっていて、その上で総裁選に立候補したわけだからしっかりと答弁に応じるのは当然でしょう。
=+=+=+=+= この弁護士は何を言っているのですか? きちんとした調査も厳しい取り調べも無しで有耶無耶にした裏金問題がいつ、検察裁判のような取り調べをしたと言うのだろう。 同列に見る事がおかしい。
=+=+=+=+= 石破が総理になる前に散々「国民が納得するまで調査をするべき」「場合によっては公認するかどうかも考えるべき」って批判してたんだからブーメランで責められるのは当たり前
=+=+=+=+= 裏金問題が既に解決しているという見解は全く理解できません。 また、石破氏は憲法の趣旨からしてもこのような状況での解散はあり得ないと、前々から仰っていた。 やはりこの方は政権よりですね。
=+=+=+=+= 岸田政権で結論?何も結論は出て居ないが。結局は安倍派を悪者にしただけ。岸田は自分達も同じ事をして居る。それを勝手に金額で仕切って、自分達は問題無いと白をきって居る。何の解決にもなって居ない。
=+=+=+=+= 岸田総理が石破総理になろうが、政治と金の問題は国民が忘れずに選挙で自分自身の結論を出す事。頭が変わったから終わった話ではない。
=+=+=+=+= これこそマッチポンプ。 世論は納得していないと報道しておきながら、芸人弁護士には石破氏に対して擁護発言。 世の中を悪くするのはメディアであることを国民は気が付かなければならない。
=+=+=+=+= 石破になっただけでこんなにマスコミがトーンダウンするんだから凄いよな
今でもマスコミが政治に大きく介入・影響していることは想像に難くない
=+=+=+=+= <政治とカネの問題とか統一教会の問題って正直、岸田政権の中で1回、結論を出している問題だと私は理解している。
いやいや結論を出したふりをしたとみています。 どちらも真相解明されておりません、
=+=+=+=+= 確かに全てがあの増税岸田のやり残し、何一つ解決すらしないでとんずら。裏金やパーティー三昧で国民目線には一切ならず。身内には甘く国民を切り捨てた結果だろう。
=+=+=+=+= 脱税しておいて刑事訴追もされていない議員がほとんど。 これで岸田政権で結論を出したと言われてもね。 行政と司法は分立されていませんでしたっけ? これで法律家とは、あきれてものが言えん。
=+=+=+=+= いろんな人がアレコレ言うけど、所詮がネットでの発言がほとんど。衆議院選挙で行動起こして結果をみましょうよ。
=+=+=+=+= 自民党全体で進める、利権、金、そして権力。 これらの問題を、岸田政権だけに押し込める不見識。 まあ、ワイドショーなのでこんなものだろうが。
=+=+=+=+= 総裁選挙の時に裏金にも厳しい事言ってたろ。石破茂総理は。自分で背負っちゃったのさ。有権者は見てるよぉ。
=+=+=+=+= 答えを出した?何の? 自民党だけの答え数に物言わせてね 国民の大半は納得して無いと思う よく考えて物を言って欲しいもんだ
=+=+=+=+= 解決していない問題を引き継いだ総裁が責任を問われるのは当然です。
=+=+=+=+= さすが安倍友だっただけの事はある。 その岸田政権の裏金に対する結論は「バレなきゃgo 」だろ。それが多くの国民に受け入れられてないからだろ。
=+=+=+=+= 八代さんが,おかしい。あれは何も終わっていない。始まったばかりですよ。実際,何もやっていないに等しい。
=+=+=+=+= 国民が選挙で裏金議員や統一協会関係議員に 投票しないのが一番です。
=+=+=+=+= 選挙で勝てそうかで判断って言うが 逆に後任不要ですよね。石破さん 混乱状態
=+=+=+=+= 秘書が・・で逃げまくりを信じる法曹界にもあきれているよ。
=+=+=+=+= なんで十年も前の写真使ってるんだ?光ってしまったのか?
=+=+=+=+= そりゃ自民党全員が裏金やってたんだからな。
=+=+=+=+= いつまでも裏金問題をマスコミは言いたいのだろうが、もっと悪質な石破は平デジタル大臣の詐欺会社からの献金問題に対してどういう対応をするのか注目したい。 おそらくマスコミは自分達と思想が同じで、チャイナマネーに群がっているので、立民同様に親中親韓派の石破内閣を報道しない自由で批判しないでスルーするつもりかもしれないが、これだけSNSで話題になっていたら放置はできない。 有権者は観ていますよ。 ましてやこれだけ自民党政権でマスコミが褒めたのは小泉純一郎以来ということは、日本に取って最悪の首相が誕生したということだから。
=+=+=+=+= 八代の意見には同調できない。勿論岸田が総理就任中に解決しなければならないのは解かるが、彼は全て放棄してトンずらしたのですから次の総理大臣が この問題をどう処理するのかは当然です。背負わせるのは酷?馬鹿言うなと 言いたい。この二つの問題は全く進展しないし未解決で国民も怒ってますので 政権が変わればチャラにはならない。石破がこの問題をどう解決するのか、多分や基本やる気は無いしパンドラの箱を開ければ党内からの反発で政権が持たないと判断し逃げてあいまいにしてうやむやにするでしょう。石破は難題には 正面から立ち向かう政治家では無い。普段はへ理屈並べて正論みたいな事を 言うが、総理就任後発言がコロコロ変わり手のひら返しの乱発を国民も見た。 後ろから鉄砲で撃った石破が今度は撃たれる番だと思います因果応報。
=+=+=+=+= 八代は何ガキみてぇな事言ってんの、そもそも総理大臣になりたくてなりたくて先の事にも目も暮れず総裁選に出馬したのは石破本人じゃないか、前政権の負の遺産が残ろうが残るまいが、総理大臣になった以上泣き言なんか言ってらんねぇだろう。嫌な事には目を背け、楽で楽しい事だけ一生懸命になろうとする今時の考え方はただのグータラ人間。アホみてぇな事ぬかしてんじゃねぇーよ
=+=+=+=+= そうだよ。ハニートラップスパイを追求しろ!。
|
![]() |