( 218263 )  2024/10/04 00:10:32  
00

【独自】格闘家 木村“フィリップ”ミノル容疑者(31)を大麻取締法違反容疑で逮捕 警視庁 元K-1王者 5日にはYA-MANと試合予定も…

TBS NEWS DIG Powered by JNN 10/3(木) 15:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac8b75e7316a6b3f9ff185f9aba95ff2de6344d

 

( 218264 )  2024/10/04 00:10:32  
00

東京・西東京市の駅で大麻を所持した疑いで、ブラジル国籍の格闘家である木村“フィリップ”ミノル容疑者(31歳)が逮捕された。

木村容疑者は西武池袋線「ひばりヶ丘駅」で大麻リキッドや植物片などを所持しており、一部が大麻であると鑑定された。

木村容疑者はK-1 WORLD GPで活躍していたが、逮捕直前に都内の格闘技イベントでの試合が予定されていた。

(要約)

( 218266 )  2024/10/04 00:10:32  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

東京・西東京市の駅で大麻を所持したとして、格闘家の木村“フィリップ”ミノル容疑者が警視庁に逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 

 

【写真を見る】大麻取締法違反の疑いで逮捕された格闘家の木村“フィリップ”ミノル容疑者 

 

大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、格闘家の木村“フィリップ”ミノル容疑者(31)です。 

 

木村容疑者はおととい、西東京市にある西武池袋線「ひばりヶ丘駅」で、大麻を所持した疑いがもたれています。 

 

捜査関係者によりますと、木村容疑者は警察官からの職務質問を受けた際、大麻リキッドや植物片とみられるものを所持していて、鑑定の結果、その一部が大麻と判明したということです。 

 

木村容疑者はブラジル国籍のキックボクサーで、2020年には「K-1 WORLD GP」で王座に就くなど活躍。 

 

あさってには都内の格闘技イベントで、YA-MAN選手と対戦する予定でした。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 218265 )  2024/10/04 00:10:32  
00

このテキスト群は、格闘家や格闘技団体に対する様々な指摘や批判が含まれています。

特に、違法薬物やドーピングについての問題意識や懸念が多く見られます。

一部の人物に対する失望や信頼の喪失、そして業界全体に対する信頼の低下についての声もあります。

また、日本における大麻解禁への慎重な意見や、組織や運営側による選手管理の重要性についても触れられています。

 

 

最後には、選手や関係者、ファンへの迷惑や悔いの表明、さらには再起や回復への期待や祈りも表現されています。

 

 

(まとめ)

( 218267 )  2024/10/04 00:10:32  
00

=+=+=+=+= 

薬への耐性が低い奴って何にでも手を出すんだよね 

しんどいことを薬で解決しようって甘さが染みついてるから 

大麻解禁しろって声が常にあるけど大麻が入り口になって覚せい剤まで行くのはあっという間だろう 

RIZINは平本への甘い対応もこの先もっとデカい何かに繋がると思うよ 

 

=+=+=+=+= 

自分の格闘キャリアやファン、支えてくれてる方々より、好きなように生きることの方が大事なんだな。Krushに出だしたあたりから見はじめて、個性があって面白い格闘家だと思ってたけど、K-1やめて以降の迷走っぷりは残念でならない。 

 

=+=+=+=+= 

違法行為までいくとさすがにもう格闘家として生きる道はもうない。 

まあブレイキングダウンなら可能だと思うけどね。 

裏の人間はこういう奴を欲しがるだろうし、居場所がなくなってしまえば、そこに行く選択肢しか考えられなくなるのではないだろうか。 

木村ミノルはポテンシャル高いのにメンタルがとにかく脆弱で簡単な事で壊れやすい感じがしている。 

身体能力に恵まれてる人種にはよくある傾向で挫折してからの再起になかなかならなかったり時間がかかる。 

才能の上に努力をし続けて精神もタフな人間はやはり日本人の気質的なものもあってか、成功者も多い。 

ともかくドーピングに違法薬物に手を出す格闘家はもう見たくないし、必要がない。 

あとは他人に迷惑をかけることなく違った道を模索するしかないと思う。 

表舞台に立ってきた人ではあるし、色んな仲間がどう導くか次第でもあるかな。 

ヤーマンも試合がなくなってどうすんだろ… 

 

=+=+=+=+= 

明後日のヤーマンとの試合はできないと思いますが、興行側にかなりの損失を生じさせてしまうでしょうから大きな問題にならないか心配です。 

また試合を控えてこういうことで逮捕されるようでは、試合を楽しみにしているファンのことをなんと思ってるのかという批判が出てくるんじゃないでしょうか。これはまずいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ドーピング薬物の注射だけでなく、日本で違法の方の薬物までやってしまったか。ヤーマン戦での記者会見でも目が泳いでた。 

 

RIZINでのブアカーオ戦のドーピング検査結果でRIZIN CEOが「選手たちの次の試合などに影響が出たらいけないので、発表しません」と言っていたが、もしかしたらそっちの陽性反応も出ていたのかも知れない。 

 

注射するような人間は、結局全部を自分でダメにする。 

 

=+=+=+=+= 

ステロイドもそうですし、K-1時代を見ていても、いろんな意味で心が弱すぎると思います。ボクシングの山中慎介さんが、引退時に「自分に勝った」とおっしゃられていましたが、その言葉は本当に重いなとあらためて感じました。 

 

=+=+=+=+= 

職質からの緊逮(緊急逮捕)となっているが、実は内偵が進んでいたんじゃないの? 

確実に手に乗った(所持)ところを抑えたかったので尾行して機会を伺っていたのではないかな。 

勿体ないね、良い選手なのに。 

ステロイド使用に薬物使用・・・か。 

初犯だろうから執行猶予が付くだろうが、復帰への道は険しいね。 

 

=+=+=+=+= 

大麻は解禁している国もあったり、日本でも解禁に向けた議論が巻き起こるなど、覚醒剤よりも軽く見られている傾向がある。だからと言って手を出すのはやはり法律違反。今後さらに声高に、いけないんだよと注意喚起していくべき。どんな弊害があるかもきちんと啓蒙していくべき。 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングはやってない、だんじてやってない、今夢中なのはタイマーだ! 

刑を終えたら、反社の一員になるんじゃないかな? 

ファンもそろそろ態度の悪い選手で盛り上がるのやめたら?ブレイキングダウンの視聴者と格闘技のファンが同じ種類にしか見えない 

昔の暴走族に憧れる不良ファンみたいに感じる 

 

プロレスファンなんかは、やっぱ違うんだよな。みんな大人でファン歴が長いから質が高い。 

 

=+=+=+=+= 

RIZINはドーピングやら薬物やらに関わった選手は永久追放にするくらいの強い意思表示をしなきゃいけなかと。なんかグレーな状態が蔓延ってくると真面目に強さを求めてトレーニングしてリングに上がってる選手や応援してるファンに失礼でしょ。 

 

 

=+=+=+=+= 

ちょうど去年の年末にかけての時期だったな。「木村の参戦は注目を集めて金になる。スーパーヒールの誕生や!」って本気で思ってるらしい人にヤフコメで会ったの 

 

こんなのリングに上がる資格だって本来ないんだよ、って言ってみたら「キレイ事言うな頭カタいわ」って。…注目は集めたけど、結局使った側は大損になっちゃったね 

 

今どんな顔してんのかな?あの時の彼も、「無期限で試合出させます!」とか言ってたジムの偉い人も、榊原さんも…数少ない理解者全部裏切っちゃったな 

 

昔の話はともかく、やっぱり何かの薬物がもっと良くない別の薬物の入口になるってことってホントにあるんだ…ってのがこのニュースの感想だわ 

 

=+=+=+=+= 

薬物にしてもドーピングにしても心の弱さ、内面の弱さが元で手を出してしまったのでしょう。 

 

いくら筋肉をつけても心が弱ければ意味も無いですね。 

 

外見や見た目だけで圧をかけたり、外側を装っても本質、中身は弱いし自信がないのでしょう。典型ですね。 

 

外側を装うことをしないと保てないのでしょう。 

 

本当に強い人間は圧もかけないし、外見も派手にしないし、薬物などに手を出しません。 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングや薬物の問題、ほんとにどうしようもないばいね。格闘技のスポーツから、永久追放してしまった方がええんじゃないかと思うとるよ。選手たちが公正に競技できる環境を守るためにも、しっかり対策を講じてほしいばい。ほんと、みんなが安心して試合できるようにせんといかんね。 

 

=+=+=+=+= 

YA-MANとの記者会見の時、木村フィリップ様子おかしかったもんな。格闘技界のイメージが悪くなる一方だし木村フィリップはChanceもらっていて、これはもう引退でいいと思う。YA-MANも不憫でならんな。バチバチの撃ち合い楽しみにしてたのになぁ〜 

 

=+=+=+=+= 

所属ジムもだけど、契約してる興行側も、 

もっとしっかりと選手を管理すべきだし、 

管理されるべきだと思う。 

契約後の薬物やドーピング検査に 

試合前の数週間前に抜き打ちで健康チェックや薬物検査も実施するべき。 

いつまでこんな事を繰り返すつもりなのかな... 

平本の時だって、どう考えてもすり抜けだし、木村に至っては保護観察みたいな立場なんだから、しっかりと管理する必要はあったはず。 

 

=+=+=+=+= 

なんか最近、この手の選手が逮捕されるのが多いですね。 

何処かの競技運営は、「不起訴になってるケースも有ります」と声高々に言ってましたけど、 

「そうゆうことじゃないだろ?」と思うのと、 

やっぱり格闘家と名乗っていても、(プロ)じゃ無いんだなって認識が、これ以上に広まらないで欲しいですね。 

何やかやで選手同士が揉めるのを楽しんでる部分や期待してるのが現実ですけど。 

他団体を引き合いに出しても仕方ないですが、 

格闘技イコール闇や裏な部分を払拭したいなら廃れていくのも勿体ない話なんで、各団体が手を打つべきですね 

 

=+=+=+=+= 

RIZINの時のドーピングでハッキリしないからこういう事が続く。格闘技界全体が勘違いされる。こういう人は、曖昧にしたせいで次もごまかせるとおもって周りの善意に甘えて繰り返す。ドーピングに薬物で無期限追放が妥当。クリーンにやってる選手まで巻き込まない為にも検査を徹底して、こういった不正を撲滅してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

約1年前にもドーピング陽性受けた選手だし、そりゃ他の薬もやってても何らおかしくないだろうよ。日本はまだ薬物やドーピング接種者に対しての厳しい処罰意識が低いよね。 

 

そのときでも運営は厳しい口調とは裏腹に罰金と『半年間の出場停止』処分だけとかいう甘々な処罰したが、現行の国際基準通り明らかに意図的じゃないと認められない限りは、もっと重くするべきだった。 

 

榊原CEOがアメリカなど国際基準に合わせてドーピング検査・処罰強化し始めると言った直後に、職質されてこの結果。『今後は「RIZINのドーピングポリシーをクリアした選手しかRIZINに出られませんよ」』と宣言した通り、検査も処罰も厳しくしてほしいものだがね。 

 

疑惑が出ている平本に対しても明確に提示しないと。 

平本の「薬物を購入したものの、使用は一切していない」って発言を誰が信じられるのか教えてほしいものだけど。 

 

=+=+=+=+= 

4年前ですけど元K-1の王者にもなった方が、大麻所持で逮捕されて、折角築いてきた物が崩れてしまう事は勿体無い事ですし、2日後に対戦する選手にも迷惑を掛け、また主催者側、そして応援してくれるファンの方も驚きと期待を裏切ってしまったことは反省すべきかと思います。その一方で、以前から警察はそうした疑いをもって本人に気づかぬよう張っていて、それにより捕まったのでしょうが、ご本人のためにはこれで大麻から足を洗ってくれるキッカケとなれば良いかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

何んでやってはいけない事をやってしまうんだろうか。 

これ迄の輝かしい戦歴が全て御破算になってしまう。 

全て薬のお陰だろうと揶揄されてしまうからね。 

しかしこんなに強い人もどこかに弱い一面が有ると言うことなんだろうか。 

それは常に勝ち続けなければいけないと思う自分へのプレッシャーなんだろうか。でもそれを克服してこそ真の王者になれるんだと思う。 

プレッシャーも踏み台にする心の強さが必要なんだろうと思うね。 

これは本当に残念な現実だと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

本人はともかく 周囲のスタッフ ジム関係者はこうなる前に止めることは出来なかったのかな。 

 

 薬物摂取すれば普段と違うこと明らかだろうし そもそも体調管理徹底する為に日頃から観察怠らないだろうに。 

 

これを機会に関係者全部がクリーンになって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

この場合、試合どうするんですかね。 

 

YA-MAN選手の対戦相手代えるにしても急過ぎるしね。 

 

この試合を楽しみにしていたファンからすれば、返金対応するとも思えないし、残念だね。 

 

主催者側に責任あるとまで言わないけど、こうした懸念ある選手は、結果ファンに迷惑かけるので、もっと検査ないし諸々と厳しくやらないと、いけないんじゃないかな。 

 

=+=+=+=+= 

格闘技って 

過半数は、本当に幼少から真剣にスポーツとして 

頑張っている方々が居るのは百も承知してますが、 

残りの過半数がヤンチャな方々がいる 

多分そもそもそれなりに黒歴史が、 

それぞれ有ると思いますが 

女、薬は依存性が高くて 

地位やお金を手に入れて 

リスクが有るの分かっても止めれないのかな? 

スポーツとして幼少時代からやっている方々と 

ヤンチャしていた方々を一つのリンクでまとめるのも 

考えものなのかな 

本当に過去を改めて頑張っている方々が居るのは 

分かりますがそれなりに分別して 

やるのも今後考えて行くべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

合法化のメリット 

税収の増加: 大麻の販売に対する税収が期待でき、公共サービスの充実に役立つ可能性があります3。 

雇用の創出: 大麻産業の発展により、新たな雇用が生まれることが期待されます3。 

犯罪組織の収入源を断つ: 非合法な取引が減少し、犯罪組織の収入源を減らすことができます3。 

人種差別の解消: 大麻関連の逮捕における人種的な偏りが減少する可能性があります3。 

合法化のデメリット 

依存症の増加: 大麻の使用が増えることで、依存症患者が増加し、医療費が増える可能性があります3。 

交通事故の増加: 大麻使用による運転能力の低下が原因で、交通事故が増えるリスクがあります3。 

ハードドラッグへの入り口: 大麻使用が他の強い薬物への入り口となる可能性があります3。 

大麻の合法化には多くの側面があり、慎重な議論が必要です。どちらの側面も理解した上で、社会全体での合意形成が重要です。 

 

=+=+=+=+= 

いつまで経ってもこの手の話題が尽きないので残念です….薬物に頼らず真面目に格闘技やってた時期もあったはずなのに、なぜこんな事になってしまうんですかね… 

薬物に手を出してしまう選手の心の甘さが問題なんでしょうけど、格闘技選手の心の隙を狙って薬物を斡旋する人たちでもいるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

大麻はゲートドラッグとも呼ばれこっからズルズルとってパターンが多い。 

加えて手に入りやすさでいうなら覚醒剤の類と比べて遥かに楽(夜の歓楽街1週間歩けば入手可能なレベル) 

タバコより依存しにくいとか言われるが依存しやすいしにくいは大して問題ではないわけで。(砂糖ですら依存度は高い) 

海外を持ち出して大麻擁護する人もいるが大概の国は反社が関わって資金源になるくらいなら国が管理したほうがリスクを抑えられるからやってるだけで健康上問題ないからOKということではない。 

人生ぶっ壊れるリスクは間違いなくある。 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングのみならず違法薬物まで使用か。 

他の格闘家に失礼なのでここまでくるともう引退してほしいですね。 

それにしても最近ニュースで大麻や薬物関連の報道が多いですが取り締まりが甘いのでは? 

ほぼ暴力団なり日本人外国人問わず反グレグループが関わってるのは間違いないのでしょうから本気で根絶したいなら法律変えて強制家宅捜索しまくって潰して回ればいい。 

そもそも暴力団の資金源になっているような事件が起こるたびに全暴力団事務所に家宅捜索に入れるように法律改正した方がいい。 

暴力団も半グレ組織も人権なんてなくてもみんな困らない。 

 

=+=+=+=+= 

大麻ってカナダやタイでは合法になったし、ヨーロッパでもたいしたものじゃないところばかりだし、アメリカ大統領も学生時代に吸ったってエピソードがあるようなレベルのもの。 

覚醒剤やヘロインなんかといっしょくたに非難するのは、ほんとよくわからない。リラックスしたいけど酒は格闘家にはダメージが大きすぎるからって理由じゃないかと、個人的には思う。 

 

=+=+=+=+= 

「格闘家」のこういう事件報道は多いね。 

格闘家って、腕力は強いのだろうけれど、犯罪への誘惑には弱い人間が多いのかな。 

 

辛い練習に耐える精神力はあるはずだけど、辛い練習によって心が弱ってしまう面もあるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

木村“フィリップ”ミノルが大麻所持で逮捕されたのは、彼のキャリアに深刻なダメージを与えるだけでなく、格闘技界全体のイメージにも悪影響を及ぼす。K-1の王者という実績を持ちながら、公共の場で違法な薬物を所持していたのは、プロとしての意識に欠けていた証拠。試合直前の逮捕で、イベント自体にも影響が出るし、ファンや関係者からの信頼も失った。今後どう立て直すかは未知数だけど、まずは法を守ることが基本中の基本だろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

悪役レスラーとかで、見た目やリング上などの公の場では悪人でも、プライベートや素の性格は大人しかったり、真面目な紳士だったりするパターンはよく聞くけど、 

見た目や公の場での言動だけでなく、プライベートでも『悪』だったら本当にどうしようもない。完全にプロ失格だし、今後も反省が見られないような態度だったら、格闘家としての再起も絶望的でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

YouTube毎日視聴していると睡眠障害になるよね。何となく洗脳されると言うか現実逃避になり架空の世界にいる気になる。たまに視聴する方がいいね。でも木村選手は警察に逮捕されて安堵しました。だって事件に巻き込まれて事故死する事ないから。普通は最初に本ですよね。最後に本じゃ全滅ですよ。木村さんだけに最初に本で良かった。 

 

=+=+=+=+= 

中毒性のあるカジノは解禁の流れだが、大麻に厳しい意見が多いのが驚きだ。カジノ解禁理由は規制しても反社の資金源になるから。これは大麻が合法な国でも同じ理由だ。どうして日本人はカジノに寛容で大麻は厳罰主義になるのか不思議だ。 

 

=+=+=+=+= 

懐古主義ではないが、最近の格闘技は昔ほど心技体が揃ってない気がする。 

今も真摯に格闘技に取り組んでいる選手には申し訳ないが、今の格闘家は喧嘩の延長線上。 

愚直に強さを求め、リングでぶつけるプロフェッショナルを感じない。 

時代的にエンタメ寄りになるんですかね 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングの発覚から全く反省も危機感もなくなんとも思ってない振る舞い、真のアスリートやプロ選手なら一発で永久追放されます、根拠のないプロ(選手を否定してるわけじゃありません)、だから緩いのかも、全てこの人の救いようのない人間性の問題、この人に格闘技をする資格も権利も与える必要はない。 

 

=+=+=+=+= 

まあ起訴猶予か執行猶予で済むだろうけど、彼はファンやスタッフ、仲間をどう思っているのかな? 

肉体はドーピングとトレーニングで強くはなるけど、精神は己の意志。 

支えてくれた全ての人に謝罪、禊行脚が済む頃にはプロ格闘家としてのピークは過ぎているでしょう。 

その時に心が成長していなければ反社にでもなるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングに大麻なんて、アスリートのみならず人としてもアウトですね。 

試合直前なのに、相手のヤーマン選手が可哀想。 

いくらなんでも、今回ばかりは榊原さんも手を差し伸べてはいけないと思います。 

これを皮切りに芋づる式に逮捕される選手が出ない事を祈ります。 

rizinとしてのイメージも更に落ちることは免れませんね。 

もうリングで木村選手を見たいなんてこれっぽっちも思わない。 

しっかり更生して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

かつて日本のボディビルダーでステロイドを使って 

日本でトップクラスになった人物が薬物に狂って 

警官を殺害した事件を思い出しました。 

薬物とステロイドは関係が深いです。 

それでもRIZINは木村選手を出場させます! 

 

=+=+=+=+= 

RIZINでドーピング検査に引っ掛かって以降、出場に慎重になってた榊原CEOの判断は正解だったと証明された 

二度とRIZINに出ることは無いことを切に願ってる。 

 

RISEはドーピング検査しないって宣言しててこの顛末。 

週末のPPV興行はいったい通するつもりなんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

大麻そのものが悪いと言うより、ゲートウェイドラッグの立ち位置なのが問題なんだよね。 

初めは軽い気持ちで始めるんだろうが、大麻からどんどんエスカレートしてしまうと、もはや止められないしやめられない。 

そんなジャンキーも少なくないだろう。 

それに反社の収入源となっているのも問題だ。 

この手の大麻所有のニュースになると、大抵擁護する奴らが一定数いる。とにかく日本では禁止されてる訳だから、擁護する奴らは無責任極まりない。 

 

 

=+=+=+=+= 

まあ、ゲートウェイになるのはたいして身体に悪くないけど違法なものをやってるから、身体にもっと悪いけど違法なものに進んで生きやすいってことなのかな。合法化しても健康被害は少ない。たばこの方が悪い、お酒も悪い、砂糖で肥満になるなど言う人もいるけど、大麻解禁するなら、逆にたばこもお酒も砂糖も禁止したほうがいいのでは。税収が減るからダメなのかな。それなら税金をいっぱい掛けて売ったらいいのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

なんか最近の格闘家もみんな薬物依存になっている。ブレイキングダウンとかも、逮捕者が続出したりして社会的問題になり良い見方ができない。喧嘩自慢でも犯罪での暴力やってる人がいて、日本からいなくなって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

非常に残念でなりません。 

 

圧倒的な強さで一時は心を鷲掴みにされましたが、ドーピングでファンを裏切ったことで本人も大変反省したと思います。 

 

そこに救いの手を差し出してくれたRIZIN榊原さんやトップファイターとして今回の試合を受けてハードな準備をしていたであろうYA-MAN選手、関係者やファンの全ての人々に迷惑をかけてしまったことは大いに悔い改めてほしい。 

 

(認められている国や地域があるので)大麻を完全には否定はしないが、日本のルールや表に出る人間としての影響力を考えていないことが本当に情けない。 

 

ミノル選手は元々メンタルが強い人間ではないけど、ここまで落ちるか。それでも応援したい選手だったので、本当に残念でならない。 

 

もう流石に格闘家としては難しいですが、今後の人生の中で自分に負けないで戦ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ステロイドはやめてないわ、やってはならないのものはやってるわ、週末のファイトクラブ飛ばすわで終わってんな。 

 

色々な意味で中毒じゃん。 今度こそ格闘技界からやっていけなくなると思う。 

YA-MANとの試合前だけど狙われていたのかも。 ドーピングの件から心を入れ替えようと何度も思ったはずだけど、時間とともに決意も薄れるのだろう。 そして、見つからなければ大丈夫と魔が差す。 

 

=+=+=+=+= 

個人的にYA-MANもそうだけど安保ルキアも 

木村ミノルみたいにドーピング引っかかったような選手との試合は断固として断るべきだし、相手にしないようにしないと試合を引き受けた時点で金とか注目されることばかり優先して選手としての信念がないと思ってしまう。 

 

RIZINみたいに腐った運営やCEOが緩いのは仕方ないとしても選手がそこを許してしまい甘くてどうする?と思ってしまう、 

 

=+=+=+=+= 

ブレイキングダウンしか 

もう残ってなさそう。 

めっちゃ好きだったけど、最近の彼の行動には 

物凄くガッカリさせられた。 

薬や葉っぱは中毒者には辞めるの難しい 

だろうけど、何とか克服してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ステロイドに続いて大麻…。 

ドーピング発覚したときのRIZINの罰則がゆるゆるだったから、色々となめてたんじゃないだろうか。 

ブアカーオ戦の検査結果も公表してほしいわ。 

 

警察には、とことん検査していただいて 

その他の禁止薬物に関わってないかも調べてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

マジか… 

ステロイドもだったけど、大麻も衝撃やわ。 

衝撃やねんけど、納得な部分もある。 

 

ホンマ、残念ですね。 

前日、記者会見の時に、KINGレイナから楽アレをやってるのかみたいな事聞かれてたけど、あれ、実はステロイドの事じゃなくて、大麻の事だったんかな? 

逮捕された事のあるKINGレイナから聞かれたもんだから、どっちの事か?大麻の事を知られてるのか?焦ったんじゃない? 

それから2日後?の逮捕。 

あの会見を見て確信されて、逮捕に向けて動いてたんじゃないか?と思う。 

もし、KINGレイナからの質問が決め手になってたとしたら、色んな意味で草生えるわ。 

 

=+=+=+=+= 

大麻は自分にも周りにも良くないと思ってた。理由は警察に捕まるから。 

中毒性も海外の法律もどうでも良くて単に警察がらみのリスクを軽視してる人は机上の空論が好きなマヌケだと思っていた。例えば誹謗中傷とか人種差別も。実利とか接触に乏しい思想の話なので。 

 

この格闘家も同種かも知れないけど、一方、捕まえるメリットも少いなという気もして来た。牢屋だってタダじゃないから。仮に再出発しても出所した格闘家なんか危険なだけで。犯罪歴により更に危険性をトッピングして世に放つ事になる。 

 

基本的に罰ってのが余り良くないと思う。善行を積んだらOKっていう方が良いし、もっと言えば格闘を活かして活躍できるはずで危険な闇バイトをとっちめるなら大麻も許す位にしてあげても良いんじゃないかと思う。それがWin-Winじゃないかと。 

 

=+=+=+=+= 

長年生きててハッキリしたことは、 

 『人は大抵見かけによる』 

ってことです。 

見掛けによらない人もいるにはいますが、稀 

 ミノルは昔から大っっっ嫌いな選手 

世話になった人(久保兄弟や竹原)は平気で裏切り、 

試合で相手が自分より強いとすぐ尻尾巻いて逃げる 

平気で嘘(薬物使用)もつくし、 

平気で計量もオーバー(試合2日前にタトゥーを入れる動画を撮影しYouTubeにアップ)する 

 これで格闘技界からはキッパリと永久追放されると思うととても清々しい 

 YA-MANとも戦わなくて良かった 

ステロイドを使用した二階級も上の選手と戦ったら、 

冗談抜きで死にかねない 

本当にホッとした 

一件落着した様な気持ちです 

 

 

=+=+=+=+= 

格闘技でも警察内部でも大麻に関してはやってる人多い。 

知り合いの警察官も手出してる人居るから、法規制ではどうにも出来ない部分はあるのかもね。 

重要なのは自分はしないと言う強い意志を持つことかと。 

 

=+=+=+=+= 

お客さんのこと考えんかった警察、お客さんに興行代と、遠方から来る予定やったかたが方々の宿泊食事代他、全額出して。ストーカー作戦で、くっついて捜査してるんやろ?いつでも出来るやん。逮捕なんか。タイミング悪いわ。格闘家を支持してるんちゃうんやけど、この物価高のなかで、微々たる金額でも、日本の経済の為にお金まわそうとしてくれた、お客さんのこと考えたら、日本国民としてもやもやしたの。今の日本は、ルールよりお金集めの方が大事やってことを知って。お金稼ぐのん楽じゃないんやから。 

 

=+=+=+=+= 

格闘技やコンタクトスポーツは痛みを和らげる為に大麻や薬物に手を出しやすいと聞いた事がある。もし、それが理由なら楽して結果がほしいだけなのでは?心が鍛えられていない証拠だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

大麻解禁の背景が分かっていなくて「外国で解禁してるから日本も」っていう人いますよね。外国の場合、薬物が蔓延して抑え込むのが不可能でマフィアビジネスの温床になる位なら合法化しようっていう苦肉の策。日本で合法化するのはマイナスしかない。 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングをする輩は遵法精神も低い。そんなことを地で行くところまでいききった結果。 

初犯だから執行猶予付き、などにせず強制的に薬断ちできるんだから薬物犯には一発実刑でいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

例えば他のプロ競技でこんなのがあれば大きな問題になる。しかし今回も一部で騒いでも対して問題視されない。それほど同じことが繰り返されている。こんなんだからいつまでも色眼鏡で見られてしまう。それでも変わらないんだろう、この業界は。 

 

=+=+=+=+= 

こういう選手を使うというリスクを主催者はどこまで考えていたのだろうか。話題性があればOKみたいに考えてるんじゃないかな。 

まあABEMAがどういう対応するのかだけ見ておくとする。 

 

=+=+=+=+= 

君もかい。最近格闘技界も増えてきたね。この方は現役だろうが、選手生命が短いから引退後ジムを成功させるかタレントになるかだもんな。タレントはプロレスラーが席巻してるしな。 

 

=+=+=+=+= 

ドーピング使用を簡単に許した格闘技業界の雰囲気も、遠因はあると思うよ。使ってもみんなネタにしたりイジるだけだから、本人も薬物キャラを楽しんでた。すぐに試合にも出れてたしネームバリューも上がって、おいしい思いさせてたじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

ステロイドでイエローカード喰らって、今回で完全レッドカード確定演出ですね。 

 

やはり人間すぐに反省なんて出来ない様に出来てるんですよね... 

 

ステロイド無しのYA-MAN戦超楽しみだっただけに残念でなりません。 

 

 

=+=+=+=+= 

大麻解禁の話とかさ。今あるルールも守れんくせになぜ規制緩和できると思っているのか本当に不思議。 

お金返せんやつに金貸さないのと一緒で約束守れる信用がないからいつまでも規制緩和してもらえんのが分かんないのかねー。 

 

もし自分が大麻解禁の会とかの長だったら例えば5年間は大麻所持逮捕者出されません!とか宣言して信用高める方向に努力するけどなー。 

 

解禁論者は日本は遅れてるなど大麻は安全とか言ってるけどそういう小細工の前にまずはルールを守りましょう。幼児園児の話や。 

 

=+=+=+=+= 

ボクシング界、プロレス界は大麻、薬系がないんだよな、記憶が確かなら。 

何故か格闘家界が逮捕者が出たり、またこの前、チョコレート送って捕まったりした方が出てるだろう。 

多分、プロレス界もボクシング界も厳しいもんな。まあ少年期グレた子が入っても厳しそうやし。怖い人が居る業界団体なら無理だよな、ボクシング界なら畑山、竹原、亀田家、沢山うじゃうじゃいるし! 

プロレス界も沢山居るし。環境大事だ! 

 

=+=+=+=+= 

大麻の危険性とかそういうのは置いといても、試合を控えてるのにこうやって捕まるような行動を取ってしまう時点でプロとして失格だと烙印を押されても仕方ないんじゃないかな。 

もう第一線で活躍するのは難しくなってしまいましたね。 

 

=+=+=+=+= 

フルコンタクトスポーツの選手と大麻の親和性は高いんだよ。 

世界だと結構な割合で常用者がいる。 

 

オピオイド系鎮痛剤より作用は直接的ではないが、効果を体感出来て、副作用もないとなると使う人が多いのは納得なんだよね。 

 

その辺を上手く医療薬化出来ると犯罪までして使う人がいなくなると思うのだがな。 

 

=+=+=+=+= 

初犯は執行猶予 

まずこれどうにかしなよ 

というか司法がタイマに対して本当に緩いのもこれだけ蔓延した原因になってんじゃないの? 

毎週もしくは毎月尿検査は義務付けるとかさ 

警察はなんやかんや頑張ってんのかもしれないけど裁判官は何も変わらないよね 

 

=+=+=+=+= 

真面目に格闘技やってる人ももちろんいるんだろうけど、余りにも格闘技関連でこの手のニュースが多いのでいつまで経ってもダーティーなイメージしかない。 

 

=+=+=+=+= 

格闘家、スポーツ業界全体の問題だと思う。激しいプレッシャーから薬に手を出してしまう。数ヶ月前の体操選手の飲酒もそうだったし。もっとメンタルケアに力入れていかないと。それができない団体は衰退していくだろう。 

 

=+=+=+=+= 

とうとう容疑者ですか…簡単に体が変わる薬を使うと見境がなくなるのかな? 

面白い選手だとは思ってたけどドーピング問題以降、残念でしょうがないね。 

見本になる選手とならない選手の落差が最近の格闘技界はありすぎるね。 

もちろんいろいろなスポーツの世界にも差はあるんだけれども。 

ちょっと重なってるかな・・・イメージの失墜が半端ない気がする。 

 

=+=+=+=+= 

格闘技界、芸能界の薬物汚染はなかなか根が深いようですね 

平田樹の彼氏も3月に大麻取締法違反容疑で逮捕(2度目)されましたが9月には試合をしていましたので、木村ミノルも当然すぐに復活してくると思われます 

 

=+=+=+=+= 

ドーピングの方も開き直って、目立てばOKみたいになってるし。 

(本人も、所属事務所も、団体も) 

いくら格闘技界が格闘技を文化にしようとしても、こんな選手の知名度あてにしたりでやってる限り、きわもの扱いから脱せないよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

大麻の肉体依存度をアルコールやタバコなどと比べ、正当化する人が必ずいるけど、日本で違法である以上、逮捕されることで失うものの大きさを推し量れない時点で、プロの格闘家としてはもちろん、社会人としてお粗末過ぎるというもの。 

 

=+=+=+=+= 

私本人は、ありとあらゆる薬に「特に思い入れもなく」。 

詳しいだけに「あ、これはやっちゃダメ、これくらいならイイか的」なところがあるのは認める。 

ただ一般人、木村選手のような「表に出る人でコレ」はちょっとキツいかな? 

「お客さんに夢を!」みたいなきれいごとを言う気はないが有名選手だけに「何百と言う目」が見ているだろう。 

まあ、正直草ぐらいでって書きたいけど、国内で「違法」とされている以上しょうがないよね。 

 

=+=+=+=+= 

K1のブラジル出身な格闘家の木村“フィリップ”ミノル容疑者にしても、何度もの試合で負けてばかりはいないで、勝つときもあるはずだろうから、そんな頃にもマトリに狙われたのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

日本格闘技永久追放すべき。ドーピングに大麻ってRIZINのレギュレーションが甘い。ドーピング、薬物は日本格闘界永久追放すべき。過去の栄光も剥奪すべき。格闘回の繁栄の為にも全ての格闘技が手を組むべき。 

 

=+=+=+=+= 

ここまで来ると、何だかもう悲しい。 

周囲も自分も、大切にできてないよね。 

 

お坊さんとか神父さんとか、そういう人が近くにいたら良いのかな...... 

反省して、それでもなお自身を赦して、期待することを思い出せるような救いの手が、この人には必要な気がする。 

 

=+=+=+=+= 

なんかお国柄なのか知らないけど、職場に前にいた外国籍の男の子、普通に薬やってる話とかしててちょっと引いてしまったことがある。 

ここは日本だけどね、やってたら捕まるけどね。 

結構そういうの耳にすると、身近なんだなーって。怖くなります。 

 

=+=+=+=+= 

数日でYA-MANの対戦相手見つかるのかな準備してきてるのにYA-MANかわいそう。 

 

ミノルには、違約金たっぷり払わせよう。 

 

結局、何かに頼らなくちゃ戦えない弱いファイターだったんだね。2度とリングには戻ってこないで下さい。 

 

=+=+=+=+= 

試合前5日の時点で薬物持ってチョロチョロ動き回るかな? 

薬の買い出しを自分で出来るほど 

ハート強い訳ないから、 

職質とかガクブルだったんじゃない? 

現地まで呼び出されたんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

そんなに吸いたいならタバコ吸えばいいのに大麻吸う意味が分からない。 

 

単純に法律が緩いから簡単に手を出すやつばっかりって事だと思いますけどね。 

 

初犯でも執行猶予なしの3年からとかにすれば全然違ってくると思いますけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ステロイドの次は大麻か。心の弱い部分を薬物で補おうとした結果だね。全く反省していなかったってこと。 

もう、木村に格闘技は無理。依存性高そうだし、引退して素直に療養施設とかに入った方が良いけどまぁ更生は難しいだろうなぁ。 

 

 

=+=+=+=+= 

格闘家の場合はわからないけど、覚醒剤以外の麻薬系の薬をやって捕まる事のリスクが低すぎて実際に捕まったタレントさんって本当に反省するのかなぁ?と疑問。 

見つかっちゃったくらいにしか思ってないのでは?と思ってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

昔の格闘家は、プライドあり空手、プロレス、柔道、相撲等々の達人がやってましたが、最近の格闘技は其の辺の喧嘩自慢が腕試しでやれる危ない競技になりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

依存性は低いっていうけどそれでもやめれないのは 

精神的依存によるとこが大きいのか  

タバコはヘロインに次ぐ強烈な依存性を有するが 

こういうのは身体依存の離脱症状過ぎればやめられるチャンスが増大だが 

大麻はそんな強烈な依存などないはずなのに なぜか 

 

=+=+=+=+= 

一時期は ボクシングの方にも 進出するっていう話があって、ボクシングの元チャンピオンなどが 木村容疑者を支援してくれていた時もあったけど ドーピングが明るみになった段階でその人たちもドン引きしてたし 今回の薬の件を見たら どんな顔するんだろう? 

 

=+=+=+=+= 

もうどうしようもないですね。 

 

ドーピングもしていたけどそれは犯罪ではない。周りが懸命に動いてなんとか試合ができる環境にしてくれていたのに。 

 

周りの努力を台無しにしましたね。 

 

=+=+=+=+= 

大麻を解禁できないのは理由が考えられる。 

タバコのように全国どこで買っても同じ銘柄を 

同じ値段で買える。 

 

大麻には物量やクオリティを揃えられない。 

しっかり管理して購入者から税金を取れない。 

ビジネスの利益を納税者以外に渡すなら 

禁止してタバコをやらせたほうがいい。 

 

医療的な効果なんて国からすれば関係ない 

だろう。 

 

=+=+=+=+= 

こういう薬物やる人って、かならずといっていいほど「俺は薬物に溺れない」とか「俺は大丈夫」とか考えてるんだけど、そもそも強い意志を持つ人ならそもそも薬物なんざやらんのよ。 

薬物に流れた時点でもはやその意志は紙よりも脆いってこと理解してんのかな? 

危ない橋渡る俺かっこいい!とか思ってんのなら、その意志の脆さはダサくない? 

 

=+=+=+=+= 

そもそも薬物はダメなんだけど、 

直近で試合予定ある中で薬物犯罪で捕まるとか1番やっちゃいけないでしょ 

対戦相手、興行主、その他諸々多方面に迷惑かけらとわかるのになぜ手を出すのかね 

 

=+=+=+=+= 

この間の榊原氏の薬物に対する姿勢表明は本当にがっかりした 

検査日の決まった尿検査という抜け道だらけの検査で潔白を誇ってたし、 

ネットの指摘を誹謗中傷と言い切った 

こうなる事は定めだったのかもしれないし、更に出てくるだろうな 

 

=+=+=+=+= 

個性があり華もあって、戦いぶりも負けっぷりも見応えのある選手だった。ドーピングが発覚してからは反省しているのか疑問に感じる態度で不安に感じたし、早々に復帰させる格闘技団体もどうかと思っていた。ドーピングをやめたと誓ったはずが、まさか大麻に手を出しているとは。 

 

 

 
 

IMAGE