( 218308 ) 2024/10/04 01:01:06 2 00 石破首相「コメントしない」 日経平均大幅反発巡り毎日新聞 10/3(木) 22:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b28c0ad514c18b65cd57d1f9c3b8ca6b4dabf7d8 |
( 218311 ) 2024/10/04 01:01:06 0 00 首相に就任し、記者会見する石破茂氏=首相官邸で2024年10月1日午後9時22分、平田明浩撮影
石破茂首相は3日夜、同日の東京株式市場の日経平均株価が大幅反発し、上げ幅が一時1000円を超えたことについて「株価の日々の動向について私からコメントすることはしない。株価の動向は冷静にみていきたい」と述べた。
【図解】24年春以降の日経平均株価と円相場の推移
「政府としては日銀と密接に連携し、デフレからの早期脱却と持続的な経済成長の実現に向け、政策運営に万全を期したい」とも語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。【金寿英】
|
( 218312 ) 2024/10/04 01:01:06 0 00 =+=+=+=+= 今月も値上げ商品が目白押しらしいけど、これってインフレでしょう。しかし景気が停滞しているにもかかわらず物価がどんどん上がるのはスタグフレーション(景気停滞+インフレ)と言われてます。スタグフレーションの状況下では企業の利益が増えず、よって従業員の賃金も増えません。物価だけが上がり続けるため購入できるモノやサービスが減って実質賃金も目減りします。こんな状況下では普通は金利を引き上げインフレからの脱却を図りつつ企業と市民には強力な減税を行い、公共投資を行い景気の拡大再生産を促します。企業の利益が上がれば賃金も上がります。 石破さん、おわかりでしょうか?
=+=+=+=+= これだけ毎日のように値上げ値上げの状況なのに何をのんきにデフレ脱却とか言ってるんでしょうかね。 確かに、デフレに戻る事は警戒する必要は有りますが、「将来再来するかもしれないデフレ」よりも「今現実に起きてるインフレ」の方の対策が先でしょう。
=+=+=+=+= まぁ経済のことはからっきしだもんね。 わかるわけないしコメントなんかできないでしょ。今はたぶん好調な企業業績による買いと、政治不安による売りのせめぎ合い。 総選挙まで一方的に下落するのはマズい。 何とか揉み合いながら今のレンジをなるべく維持してほしい。踏ん張ってほしい。
=+=+=+=+= 政権維持のために利上げ押さえ込んで、投資をしている者にとっては万々歳だけど、投資に関係ない大多数の人たちにとって、円安更に地政学的リスクで燃料代、電気代の爆上げは生活を困窮させる。 とんなもんたい、株価上げてやった、俺もやる時はやるんだと大満足かもしれないけど、怒ってる人も大勢いることを忘れずにね。
=+=+=+=+= 完全に期待を裏切ったのは確かでしょう。この人自身も苦しんでいるような感じは受けますけど、だからと言ってその流れに流されているような現状はやっぱりこの人に日本を預けるにふさわしいのか疑問。
=+=+=+=+= もうマスコミは黙っとけ
半年前まで円安なんとかしろと声高に叫んでおきながら、いざ金利を上げようとようとすればNISAよろしく株安になってさあ大変
少なくともこれまでのパターンから日本の利上げが世界同時株安のトリガーのアンカーマンと言われていたわけで、そしてそれが現実に起こった
本来であれば植田さんはもっと緩やかにやりたかったと思うが あんたらマスコミの煽りが植田さんを動かし急激な円高の流れを作ったのだよ
植田さんにしてみれば夏の旅行シーズンになり旅行を満喫できない日本人のために少し円高へ手助けしたくなったと見ているが、いざやって見ると物価高が収まる期待感より株価の下がるショックが大きかったなんて笑い話にしかならない
思いのほか下がったが下がれば上がるのが金融商品、下がりっぱなしになるとしたら中国への投資回帰が起こる場合だけ
もう副作用も分からず金融のことに口を出すなnews23
=+=+=+=+= 石破に否定的な俺だけど、首相に「今日の株価変動」についてコメント求める記者のセンスはおかしいと思う。 就任から半年や1年経って株価の推移を聞くならわからんでもないけど、就任直後に下がってからの上昇で「なんか聞かせて」は何なんかな。 そのコメントで明日の相場が動いたら、明日の会見でも株価への感想を質問すんの?
=+=+=+=+= 過去最大の下げ幅がいとも簡単に発生するなど今年は異常。 石破さんがと言う訳ではなく、単に今の金融市場がボラリィティーに飢えているだけで何かトリガーが有れば敏感に反応しているだけだと思うぞ。
=+=+=+=+= たしかに日々の株式市場について、いちいちコメントできないよね。それだけ多くの人達が石破総理に注目しているという事だろう。これからの政権運営に注目だね。
=+=+=+=+= 数字を全く見ずに20%を切っても平気な顔をしていた岸田みたいなのはどうかと思うが、お小遣いで株を買って日々の株価変動で一喜一憂してるサラリーマンのように数字に一喜一憂する総理大臣では困ると思います。
利上げに慎重な発言をしたって言っても7月末に上げたばかり。まだ2か月で更に上げるような状況じゃないですねという話をしただけだろ。数日の数字を大騒ぎしたり、良い悪いを過剰に叫ぶのは本当に馬鹿げてるよ。まだ所信表明演説すらしてないんだぞ。
=+=+=+=+= 早期の利上げはしないとか言うからだよ。元々日銀には干渉しないっていうスタンスのはずだったのに。すでに色々ブレ始めているのが心配だな。
=+=+=+=+= 石破総理という言葉がしっくり来ないし、響かない! それに、裏金自民党が存在してることは、もっとありえない。 次の選挙で、この党を解党に追い込み、この党所属の議員や親族は、永年公民権停止に追い込もう! 田村総理や、野田総理が、今の日本、そしてこれからの日本にふさわしい!
=+=+=+=+= 投資してるからあまり円高方向にいくのも困るし 円安行き過ぎるのも物価高できつくなるやろうし
個人的にはあまり円高方向にいくのは困るが 総理も大変や どちらかの方に肩入れすると傾くもんね そりゃノーコメしかできんわな
=+=+=+=+= 株価の変動に意見言わせてマスコミは総理大臣をどうしたいのだろう。そんなに楽しいのだろうか、マスコミが取材と言う特権を使い、からかっているようで不快感を感じてしまう。
=+=+=+=+= 株価が上がれば、誰だろうとその時の首相を支持します。逆に、民主党政権下のように株価が長期的に低迷すれば、自分にとって最悪な首相です。
全ては株価。株価しか興味はない
=+=+=+=+= 自分の職責がどれ程の影響を持っているのかも把握出来てないんだろな。 それに、日本国庶民を舌先三寸で騙すのはお得意な自民党だから。 俺はもう・自民と公明と維新には死ぬまで票は入れませんよ。 ほんとうに日本国が崩壊して日本国庶民が死に絶えるから。
=+=+=+=+= 石破茂首相の落ち着き、それはまさしく統治者たる者の風格、まことに見事なるものにございます。かの方の御発言をもってして、株価の一喜一憂に身を委ねることなく、冷静さを保つ様は、心理学や政治学においても高度なる自己制御、すなわち「情動調整(emotion regulation)」の典型と申せましょう
経済学における市場の動向とは、しばしば人々の感情、特に「期待」(expectations)や「不安」に左右されるものでございます。にもかかわらず、石破殿はこれを感情のみに委ねず、理性にて観察し、安易なる言葉を避けられる。それは「合理的期待形成」(rational expectations theory)に通じまする。すなわち、国民や市場の参加者に過剰な期待や恐れを与えることなく、長期的かつ冷静なる視点を以て、経済の自然な動きに任せる態度、これこそ「名君」の資質にほかならぬものでございます
=+=+=+=+= 株価のことばかり話題になるが、投資もできないような貧乏人には、円高になって物価が下がるほうが暮らしやすい。 政府は、そういう層のことも考えてほしい。
=+=+=+=+= 石破ショックで下がった分が戻っただけなのでコメントも何もないよね。 本当の石破ショックは選挙後だよ。 自民が勝ったら金融所得課税の強化に消費税アップで阿鼻叫喚の世界かも。
=+=+=+=+= 家族親族、後援者、寄付団体の証券取引を洗った方がいい。この急速なブレは株価操縦を疑った方がいいレベル。ないとは思うけど一応ね
=+=+=+=+= 石破総理が自分の発言の前にごく近い関係者に株の空買いをしておけと囁いたら、濡れ手に粟の政治資金を作ることが出来るからね。
=+=+=+=+= 今は変なこと言わないように気をつけているだけ。 もし、衆院選で自・公で過半数を取るような事があれば、金利上げや増税と暴走し始めるよ
=+=+=+=+= 日々の暮らしでアップアップで貯蓄もろくに出来ずましてやNISAなんてとんでもないという大多数の国民は株価の動向なんかに興味はないでしょう。
=+=+=+=+= 経済音痴だから発言は仕方がないが、 一国の総理大臣の発言としては残念ながら評価できない。
早く辞任して頂き、自分で発言した事については責任も負って下さい。
ブレブレですね、残念です。
=+=+=+=+= 為替も発言だけで振れてしまう2人の総裁が並んで会話してるのが滑稽だった。コント風に、もっと、激しく振れて欲しかった。
=+=+=+=+= 株価ばかりが話題に上るけど、為替はどうなの?国民は円安のままでいいと思っているのかな?
=+=+=+=+= 誰がなっても国民より、一部の金持ちの為の政治をする党だと暴露してしまった。早々と化けの皮が剥がれて良かったんじゃない。
=+=+=+=+= こんなこと言っておきながら、1年後とか2年後に株価が上がっていた場合は自身の成果だとしてアピールすると思うけどな。
=+=+=+=+= 以前、財務大臣だった麻生さんが何かコメントをすると必ず株が下がってコメントするのをやめたけど、仲悪いと言われてますが似てますね。
=+=+=+=+= コメントしない、というよりできないだろう。この程度でよく三井銀行に入れたものだ。やっぱ持つべきものは親のコネクションです
=+=+=+=+= 次の衆院選挙日に、日経平均株価が石破茂当確前日の39,829円を超えていない限り、石破内閣にはNOの投票をする。
=+=+=+=+= コメントしないなんてよく言えるな。 昨日の利上げしない発言はなんだよ! 素人なみ。 二転三転するな 発言に責任持て! これが一時期、次期首相にと巷で騒いでた奴の能力だよ
=+=+=+=+= まぁ確かに株価に対してコメントはしなくていいかな ただ資産倍増やら何やら言うんなら、知らんぷりは出来んよ
=+=+=+=+= ところで、石破さん本人の裏金問題はいつ説明があるのでしょうか。 裏金総理は、しっかり説明してくださいね。
=+=+=+=+= 物価高で苦しむ庶民の生活よりも企業の株価の方が優先ですか? 企業献金目当ての株価の操作ですか? 石破に期待した自分が馬鹿でした!
=+=+=+=+= 日銀植田総裁との会見後も「コメントしない」というべきだった。 痛い目にあってひとつ学習しよったな。パチパチ。 でもまあ、はやく辞めてください。
=+=+=+=+= 安倍政権下で、いちいち目先の株価が上がれば俺の手柄、落ちたら知らん、あるいは民主党政権の負の遺産、みたいな愚かな連中を見てるからね。
=+=+=+=+= そんなに経済に明るくないから、答えられないって写ったけどな。 カンペ作る人に黙ってろって言われてるんだろ?
=+=+=+=+= 石破さん、無責任な発言して、円安になっているんですよ!自分の立場、理解してください!
=+=+=+=+= 無責任に後ろから撃つことは簡単だったよね、石破さん。 矢面に立つ苦しみ、それを身を持って感じなさい
=+=+=+=+= 毎日新聞、どこに目をつけてやがるんだ? どこが反発だ? 4万狙えた所下がって38500じゃねえか。 下がったままだろ。
=+=+=+=+= そんな事聞いて また相場を動かしたいと思ったんだろうか、マスゴミさん。ひっかからなかった石破さん 偉い!
=+=+=+=+= 経済オンチがすぎる 自身の発言がどういう影響を及ぼすのか全く分かっていない 大幅な円安だ!
=+=+=+=+= 私は石破茂総理大臣の発言によって円安株高になったことに感謝します。
=+=+=+=+= 今更、コメントしない。って言うなら最初からするな!! 当面金利は上げる必要がないとか。
=+=+=+=+= 意図的な円安誘導しといて何言ってんだよ。 今すぐちょっとだけ利上げして市場牽制しとけ!!
=+=+=+=+= 日銀に対しても言ってる事がコロコロ変わるのでよくわからない。
=+=+=+=+= 今デフレ?インフレでは無く?だって物価が高くなっているんじゃん……
=+=+=+=+= 投資家が日本を背負っているのではない。労働者が日本を背負っています。
=+=+=+=+= 普通コメントする言葉は出てこないでしょう。 どうせ悪い方にしか影響しないんだから。
=+=+=+=+= 人をここまで変わらせる、自民党の「闇」は本当に深いのだと感じる。
=+=+=+=+= こんな些事にいちいちコメントは不要です。 話題をふるメディアがどうかしてると思う。
=+=+=+=+= 個人的に金利上げないとかも言わないで欲しかった
=+=+=+=+= 総理の器になかったことがはっきりした。 何も出来ないにしても、失言だけはしない進次郎の方がまだマシ
=+=+=+=+= 円安再加速。また値上げラッシュ来るわ。
=+=+=+=+= 円安誘導しておいて今度はコメントしないだと? 頼むから永遠にコメントしないでくれ!
=+=+=+=+= 本当にこの人はわかっていない、コメントしないもコメントだ。立場と経済がわかって無い
=+=+=+=+= 急にハト派に変化し、発言も慎重な石破くん
=+=+=+=+= 国民に判断材料を与え続けないと
=+=+=+=+= 結構やるなこのおやじ。いまのところ悪くはない。
=+=+=+=+= 利上げしたいのに市場のせいでできないんだね
=+=+=+=+= めっちゃ気にしてるくせに笑
=+=+=+=+= しない、でなく分からないから言えない、が正しい
=+=+=+=+= はい、また金持ちが儲けただけ。
=+=+=+=+= ふざけてる
=+=+=+=+= 所管外??
=+=+=+=+= 総裁の発言が市場に影響があると考えない経済音痴、笑
=+=+=+=+= 日本の未来が心配。。。
=+=+=+=+= もう、何してもダメだろうな、この内閣。
=+=+=+=+= そりゃ、おまえの一言でとんでもないことになったからな。迂闊に発言できないし、発言しようものなら自分がカメレオン人間で芯のないやつって露呈するからね。とにかく何もしゃべるな。黙っとけ。
=+=+=+=+= そりゃ、おまえの一言でとんでもないことになったからな。迂闊に発言できないし、発言しようものなら自分がカメレオン人間で芯のないやつって露呈するからね。とにかく何もしゃべるな。黙っとけ。
=+=+=+=+= 5浪してやっと自民党総裁の椅子をゲットした古狸ですから、経済や庶民の事よりも御自身の長期政権を確固するのに必死なんでしょうかね…
=+=+=+=+= 「政府としては日銀と密接に連携し」って 日銀の独立性は無視して 政府が介入すると言ってるようなもの 本当馬鹿じゃないか?
=+=+=+=+= オッケー。
=+=+=+=+= なんや!岸辺四郎やないんか
=+=+=+=+= 何でこのゲロが総理になったのか未だに理解できない
|
![]() |