( 218458 ) 2024/10/04 14:39:44 2 00 強制降壇れいわ大石晃子氏「なんで私が裏金議員やねんw」完全否定、450万円記載漏れ自ら訂正日刊スポーツ 10/4(金) 12:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/016711ae7e3f4236a40717bea4b8adebe08d8e3c |
( 218461 ) 2024/10/04 14:39:44 0 00 れいわ新選組の大石晃子衆院議員(2023年7月撮影)
れいわ新選組の大石晃子共同代表(47)が4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が「裏金議員」であることを完全否定した。
【写真】「なんで私が裏金議員やねんw」完全否定の証拠
ネット上で自身が「裏金議員」だとするデマに対し、3日午後「ちょ」と反応。その後「大石あきこ事務所の収支報告書訂正手続きの一部を切り取って『大石あきこは裏金議員』なる無理スジのデマが流されています」とした上で「大石あきこは裏金議員ではありません」と完全否定した。
そして「提出した収支報告書に自らミスを見つけ、約2か月後に自ら訂正を申告した議員です。そのミスについては申し訳ないです」と謝罪。さらに「自民党の裏金問題は、このようなミスではなく、長年にわたり、組織的、意図的に不記載にして裏金を作ってきた犯罪です。混同し、自民党の犯罪を矮小化することはやめてください」と投げかけた。
自身の記載ミスについては「政治団体『大石あきこと歩む会』が2023年5月30日に提出した2022年度(令和4年分)の収支報告書について、約450万円の記載漏れがあり、2023年8月8日に訂正しました」としている。続けて「当時、収支報告書を作成した際に、ダブルチェックをする体制が取れず、記載漏れになってしまいました。大きな額でしたので申し訳ないです。国会閉会後に落ち着いて寄附金等会計情報の突合チェックをしたとき、収支報告書への記載漏れを見つけ、直ちに訂正しました」と経緯を説明。「このようなミスが生じないよう、現在は、複式簿記の会計システムを導入し、収支報告書の提出前に複数人チェックをかけるようにしています。大石あきこの政治活動は、たくさんの方の寄附に支えられてきました。あらためて感謝申し上げます」とつづり、訂正内容と金額を書き連ねた。
大石氏は1日の衆院本会議での首相指名選挙の際「能登の補正予算を」「裏金隠しの解散やめろ」と記したプラカードを掲げ続けたことで「強制降壇」させられて話題となっていた。
|
( 218462 ) 2024/10/04 14:39:44 0 00 =+=+=+=+= この450万以外にも不記載がある
・1500万円の出所不明の寄付金 ・事務所担当者不在 ・活動実態があるにも関わらず、経常支出、組織活動費がない ・謎のクレジット決済手数料 ・事務所の備品を無償供与されているのに、どこからの寄付かわからない ・一部の寄付者の住所、職業の記載がない
不記載などと言って逃げるのはダメと言明しているのは、大石あきこ氏自身であることにも留意してください
=+=+=+=+= 今の社会情勢で「間違っていただけだから裏金ではない」という論調がどれだけ世間に通用するか疑問です。今の国民は政治家の収支報告書に対して非常に厳しいです。非難されることを恐れて慌てて修正したと指摘されて、どう反論できるのでしょうか?私たちは自民党議員だけが裏金を持っているなんて全く考えていません。議員は収支報告書の持つ重要性、訂正しなければならないことに対する重大性を考えなさい。
=+=+=+=+= 現象としては「申告していなかった収入があったので修正した」ということで全く同じ。
大石氏の理論では「自民党の裏金については、組織的にキックバック分を申告しないという仕組みが作られており、自分の単なるミスとは違う」としており、なるほど言い分は理解できる。 ただ、修正金額がかなり大きく(自民党裏金問題と比しても大きな修正)、過去の自身の発言(自分で帳簿をチェックして気づかないはずかない、など)との整合性が問われる。
また、修正部分以外にも不審な点が指摘されており(出所不明の寄付金が1500万円あるなど)、少なくとも説明する義務がある。
個人的には、議場でプラカードを掲げるといったルールを無視した行動もまったく理解できない。 言論の府たる国会で実力行使が行われたことは反民主主義的だし、理由があれば実力行使してよいという、まさに武装闘争を容認するかのような行動だ。平和を守るために許しがたい。
=+=+=+=+= 庶民の感覚としてなんだけど、450万円も記載漏れするってどういうことなんですかね。雑に金使ってるからそういうことになるのではないのですか。 もっと言えば本当は”敢えて”漏らそうとしたんじゃありませんか? やっぱり庶民の感覚的には、そんな額を漏らすってのが理解できないんですよ。わざと、でもない限りは。 で、「記載漏れでしたスミマセン、自分で見つけて修正したんで私は裏金議員じゃないですよね。」とか言われても説得力に欠けるんですよ。
とりあえず隠そうとしたけど世間の目が厳しそうだから隠すのやめようとしたんじゃないかなとすら思えてきますね。
=+=+=+=+= 他人のミスは許さないのにね。 ばれかけたから訂正したと思われる可能性もあるよ。そしてほかにも何かあるのではないか?と。 得意じゃないですか、自民党をそうやって責めるの。 この前国会で何かやってましたよね、この人。紙掲げてさ。 自分には優しいねー
=+=+=+=+= お金の管理をどうしてるのか知りませんが令和くらいの所ならそこまででかい金額が動くワケでは無さそうだから帳簿と見比べたらすぐわかりそうな金額だと思うけどね。 騒動中だから訂正しました。って話だけど騒動なければチェックなくそのままだったわけだよね。
=+=+=+=+= 自民党が大騒ぎになったから、裏金がバレるのを恐れて慌てて修正報告をしたと思われても仕方がないのではないでしょうか。政治家で本当にクリーンな人ってどのくらいいるのかな?額が多い、少ないの違いだけでは?
=+=+=+=+= あれほど他人のミスには追及するなかで、自分のミスはミスとも認められないのはあまりにダブルスタンダードがすぎるでしょう。 日本のメディアの報じ方もあってか、自民党の裏金問題が盾になっているかのようになっており、野党の問題点が目立ちにくい傾向はあるだろうと思う。 自民党が絶対悪でもなく、野党が絶対良でもないし、メディアも自民ばかりでなく、与野党関係なく今の政治を均等に報じてもらいたいところだ。
=+=+=+=+= 自民党もそうだけど、なんで事務的なミスはセーフみたいな感覚でもの言うの。 公にこうですよって開示している情報にミスがあったらそれは公開されている側の判断を誤らせる元になる。
誤っている記載はなぜ起こったかやなにか不都合があって修正したかなんてこちらにはわからない。
裏金議員は組織的で問題だろう。しかし「事務的ミス」だから怪しいお金の動きではいななんて断言はできないのでは。
=+=+=+=+= 普通の記載漏れだけの人を、裏金呼ばわりしていたなら自分も同じこと。 野党の記載漏れは綺麗で、与党の記載漏れは裏金呼ばわりはありえない。
なぜ国会議員になれるのか不思議な人達が多すぎる。
=+=+=+=+= その訂正した金額を隠そうとしたのか 記載漏れだったのかは、本人しか知るすべがない 本人が、隠すつもりは無いと言うなら、他の 国会議員も隠すつもりは無い、単なる記載漏れ の言い訳に対して、騒ぎ立てる事は出来ない ですよね。
=+=+=+=+= 根本の問題は、不記載がミスなのか意図的なのかの区別ができないこと。 バレたらミスだと言えばそれで済まされてしまう。 意図的と判断されても、罰を受けるのは事務方のみ、議員にはお咎めなし。 うまい仕組みを考えたものだな。
=+=+=+=+= 収支報告書への不記載を裏金議員といったのはご自身でしょ。 税務調査を受けたうえで議員辞職なされば、自民党の国会議員にも範を示すことになりますから、ぜひともそうしてください。期待していますよ。
=+=+=+=+= 2年前の収支の誤りで去年8月にダブルチェックして、今頃発表して、私のは集計ミスだから問題なしって、自分の問題こそ矮小化してますよ。 確かに自民党のやったことは本来なら刑事で問われるべなきことですが、御自身もこれで他党の事務ミスを叩くことはできなくなりましたね。 約450万円というのは複数の収支の集計ミスなのか1つのものの収支の集計ミスなのかよく分かりませんね。
=+=+=+=+= 2022年度のミスが今ころ判明したってことに違和感があります。 450万円って大金ですけど、2022年度に発覚しないんですか? さぁ、収支のチェックシステム、党としてのガバナンス、是正処置、再発防止策を考えてもらいましょうか。 それから山本太郎はどんな処分を下すんでしょうか。 どうせ他人に厳しく、身内に甘いので全く期待はしてません。
=+=+=+=+= 誰もが複式簿記にしてなかったせいというが。。。 そもそも、商業高校で学ぶ複式簿記を何千万円の金が出入りする国会議員のプロの事務スタッフが複式簿記を採用してこなかったのは、故意としか思えない。
しかも、この議員は阪大工学部の理系だろ。高校生でも見間違わない計算間違いなんて、恥ずかしくないのか?
=+=+=+=+= 不記載も野党は「記載ミス」で、自民党は「裏金」になるのだね。やっていることは一緒で記載ミスの金額は裏金になっているのにね。しかしながら不思議なのは何故記載ミスが起こるのか?大石晃子も本当は故意に記載していなかったのではないのか?今、裏金問題で騒がれているので自主申告したが、そうでなかったらそのまま裏金となっているのだろう。壇上に上がってパフォーマンスする威勢は良いが、結局やってることは自民党議員と同じじゃないか。
=+=+=+=+= ダメでしょ。 不記載の時点でその金が適正に執行されたのかは不明となる。 後から辻褄合わせの領収書や授受の履歴を出されたところで後出しなんだから。 相手の金銭問題を追及するつもりでこんな状態なら責められる側の回る方がまだわかる。 飲酒チャリが飲酒バイクを責めるイメージかな? どっちもアウトだからチャリの例えは甘いか?
=+=+=+=+= きっちりした説明を行うには、450万円の入りと、何に使ったかを説明する必要がある。一般的は450万円もの出金を記載漏れなんて考えられない。 声高に他人を攻撃するのも良いが、もっと自身のチェックも忘れずに。
=+=+=+=+= 自民党議員は訂正しても裏金ていうのに立憲といいれいわといい。自分達は訂正したら裏金じゃないてご都合過ぎてうんざりする。 自民党議員が訂正しても裏金と言ってきた以上自分達も訂正しても裏金と言われても仕方ないと言えばいいのに。 判断するのは、有権者だろう。 毎度思うのだが、なぜ厳しく与党を批判する議員ほど自分達に同じ様な事が起きたら都合よく言い訳ばかりして逃げるのだろうか。そういう行動が、与党がダメだから野党にという考え方に繫がらないのに。
=+=+=+=+= 自民党議員は訂正しても裏金ていうのに立憲といいれいわといい。自分達は訂正したら裏金じゃないてご都合過ぎてうんざりする。 自民党議員が訂正しても裏金と言ってきた以上自分達も訂正しても裏金と言われても仕方ないと言えばいいのに。 判断するのは、有権者だろう。 毎度思うのだが、なぜ厳しく与党を批判する議員ほど自分達に同じ様な事が起きたら都合よく言い訳ばかりして逃げるのだろうか。そういう行動が、与党がダメだから野党にという考え方に繫がらないのに。
=+=+=+=+= 自分でミスを見つけたのか誰かに指摘されたのかなんて外部の人間にはわかりようもない。 なのに自分の記載漏れは問題なく、他人の記載漏れは意図的で悪質、と断罪できる人間性よ。
=+=+=+=+= 記載ミスっていう金額ってさー1円2円とかならまだね 450万って最初から隠そうと思わないと隠せない金額なんだよね 一般的人の年収だよ 裏金じゃないとかありえないよね もちろん修正申告したなら、税務署さん重課税の対象ですよね! まさかなにもお咎めなしとかないよね
=+=+=+=+= 責任取って議員辞職してりゃあ偉そうなこともいえたけど、結局自分の時はセーフ、だもんな。 450万記載漏れって、そのぶん預金・現金と帳簿残高で過不足になってたのに、忙しくて気づかずに提出、ってどんだけ杜撰なんだよ。 元々そういう連中の一角だから不思議なことはないが、こんなのを国会議員にしてなきゃいけないのも民主主義の対価としての損失だわな。
=+=+=+=+= 訂正すれば問題ないなら裏金議員なんていないよ。 裏金非難するなら自身も謝罪だけじゃなく何らかの責任取るべきだろ。 言い訳、パフォーマンスは要らない。 今のままじゃ自分に甘く、人に厳しい身勝手な人にしか見えません。 そういえば立憲にも安住っていう議員が同じことしていたな。 立憲は処分しないのか。
=+=+=+=+= 記載漏れも裏金も同じでしょ 自民は叩くために「裏金」と表現し 自分も実質同じなのに「記載漏れ」とさも別の様に表現してる
自民がどうとか野党がどうとか以前に 一般の個人や企業が同じことやったらどうなるか考えた方が良いわ
=+=+=+=+= 裏金議員ではないかもしれませんが、国会議員としての振る舞い、国権の最高機関である国会での壇上での醜態は目に余るものがあります。 また、これを是とする令和新選組を名乗る非常識集団の了見を疑います。
=+=+=+=+= 年間450万円の不記載ってありえんやろ?それ以外もあると書いてる人もいるしな。自民の不記載とどう違うのか説明してもらいましょう。人の悪口は言えるけど自分の身の潔白はできるかな?
=+=+=+=+= 「自民はダメだがこっちはうっかりミスだ」 そう思ってるようなら政権交代はできない。支持者もそう思ってるから問題。
理由はあると思うが法律違反したのだから過ちをみとめ批判を素直に受けるべき。 「自民党の裏金議員は公認するな」と言うなら自分も出馬を辞退、無所属になるぐらいの覚悟がないと。 それは立憲民主党の安住にも言えること。それを処分しない党も問題。 まさか今度の選挙で公認しないよね。
=+=+=+=+= 一般庶民は税金の納付を絶対にするように求めている一方で、国会議員の記載ミスは許される道理はない。これはれいわに限った話ではないが、記載漏れは脱税と同じぐらい厳しい対応をしたらいいんじゃないですか?
=+=+=+=+= 一般庶民は税金の納付を絶対にするように求めている一方で、国会議員の記載ミスは許される道理はない。これはれいわに限った話ではないが、記載漏れは脱税と同じぐらい厳しい対応をしたらいいんじゃないですか?
=+=+=+=+= 蓮舫の時も思ったけどSNSで政治家が発言するのに尊厳というか重さが言葉に無いよな? 確かに拡散して知名度は上がるかも知れないが有権者を観てない・・・ 自己陶酔というか視野が狭い 政治家としか観れない 支持しようとは当然思えないよな・・・ まだ街頭演説で通行人の目を見て話す方が説得力がある 楽して支持なんて得られないのにね?
近頃は選挙で汗もかかないで楽しようと思っている政治家しか居ないのかと思うよ・・・ 比例にしても有権者ではなく党に貢献した人選とか・・・ 当選しても無責任な 活動家もどき・・・ ホントに・・・
=+=+=+=+= 蓮舫がいなくなったから、新たなブーメラン議員として名乗りを上げられたと。おめでとうございます、当選です。左翼特権として、メディアからはほとんど追及されませんから、ご安心を。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= この人が共同代表を続けるのなられいわは表向きの処分は下した自民以下になるかもね! コレを自民の処分リストと比較すると額と立場的に考えて党員資格停止くらいの人たちと同じくらいかな? さて、どう責任を取るのかな?
=+=+=+=+= 裏金議員も大石さんと同じ様にバレたら「記載漏れでした」とか「申告漏れでした」って訂正して終わりなんです。 自分のことをちゃんとして他人を責めてくださいね
他人に厳しく自分に優しいのはみんな一緒ですね。
=+=+=+=+= 裏金議員は思いっきり自分の収入にしてるのに修正申告もしないし、党も選挙では推薦するんだから。パーティー券買った自民の支持者は文句言わないのって賄賂の意味があるんでしょうか?
数ヶ月で間違いを修正してるだけ天と地ほどの差だと思うけど。
=+=+=+=+= 10円20円じゃなくて450万円を忘れるなんて 事があるのだろうか? 余程の大富豪でもない限りそんな事ないのでは ないでしょうか。 是非とも山本太郎さんからご意見をお聞かせ 願いたいと思います。
=+=+=+=+= 強制降壇させられるようなルールを守ることができない人間が他者を批判するのはいかがなものかと思う。 しかも記載漏れを裏金議員とは違うと言っても税務上では結果は同じことですけどね。自分はすみませんで済むと思っているのが甘い。 というかこんな活動家みたいな人間を国政に送り出してはいかんでしょ。
=+=+=+=+= 公務員時代、仕事をしない事が美徳であると言い続けた方ですよね、サービス残業嫌なんですから今後夜間国会にでもなったら深夜手当のご申請されるかも知れませんね。ご自分のやった事はミスで済ませ相手だけは徹底的に叩く。何処かの赤がお好きな党の方々とその点では政策一致されてますからいっそのこと合流なさったらいかがですか?
=+=+=+=+= 自民党議員と大同小異ですね。 450万もの大金の記載ミス?庶民のはかけ離れ過ぎてますね。 言い訳だけは得意ですが、いい加減国会でのくだらないパフォーマンスは止めて下さい。 極々一部の信者さん向けのアピールは、国会には不要です。 モラルもマナーも無いのは、国会議員と言うよりも、人としての知性の欠場。 国会侮辱罪を早急に作り、今後このようなパフォーマンスを取り締まって下さい。
=+=+=+=+= 450万っていう金額だけで事態を矮小化させようとしていますが2400万円のうちの450万って約2割ですよそれだけ誤差が出ること自体がそもそも問題では
=+=+=+=+= これまで「れいわ推し」だったが、流石にこれは看過出来ない。何等、自民党裏金議員と相違ない。パフォーマンスもいいが、それなりの行動が伴っての話。今回の件は、口と行動が伴っていない。残念ながら「議員」とは、こんなもんだと思わざるを得ない。
=+=+=+=+= ミスと言うが、確定申告での申告漏れは加算税や重加算税が課されるペナルティがある。政治資金の申告も、記載漏れに対する金銭的なペナルティを設けては。
=+=+=+=+= これで大石も収支報告書に不記載、修正については追求出来なくなったな。 なにせ自分も同じなのだから。 まずは何故不記載が起こったのか? 不記載の内訳など説明責任がある。
=+=+=+=+= まあ、この方大阪府庁勤務時代に
≫(私達が)どれだけサービス残業をやっていると思っているのですか。あなたはきれいなことを言っているが、職員の団結をバラバラにするようなことを言っている
と橋下徹氏に啖呵を切って、後に自身はサービス残業未経験という過去があるからなあ…。
=+=+=+=+= 自分のミスは許されるミス。 相手のミスは許さない。
壇上で掲げなければまだわかる気(無理やりですが)がする。
何の影響もないどうでもいい人たちなのでいいですけどね。
=+=+=+=+= ミスだろうが故意だろうが記載漏れには変わりませんし しかも450万は、裏金議員の平均額よりも大きい額です これでよく他人を批判できますね
=+=+=+=+= ちょっと調べただけなので不正確だが、国会議員の収入は推定年間2千万円らしい それで450万円の記載漏れ? 年収の約4分の1の金額を記載ミスするような会計士なんて存在するとは思えないんだが
=+=+=+=+= てか漏れることがおかしい。秘書もおって。一般企業ならお金まつわる差異が1円でもでたら必死こいて原因追及するのに、政治家がそんなスタンスでは話にならない。そもそも国民の金であなた達は生きられてるんで意識が低すぎる。そんな方がどんなパフォーマンスしても響かない
=+=+=+=+= 大石あきこ事務所の収支報告書訂正手続きの一部を切り取って「大石あきこは裏金議員」なる無理スジのデマが流されています。 大石あきこは裏金議員ではありません。 提出した収支報告書に自らミスを見つけ、約2か月後に自ら訂正を申告した議員です。
=+=+=+=+= 大石あきこ事務所の収支報告書訂正手続きの一部を切り取って「大石あきこは裏金議員」なる無理スジのデマが流されています。 大石あきこは裏金議員ではありません。 提出した収支報告書に自らミスを見つけ、約2か月後に自ら訂正を申告した議員です。
=+=+=+=+= 自民党の議員も記載漏れと言っているけど、あなたは裏金議員と批判していますよね?
約450万円もの記載漏れがあるなんて、裏金じゃないならお金の扱いが杜撰だと言うことですよね。堂々と言えることじゃないですよ。
=+=+=+=+= 1時間ごとにチェックしろよ。漏れるはず無い。 先日郵便局でハガキ50枚買って帰ったら、帰り着いてすぐ「51枚お渡ししていませんか」という電話が来た。確かに1枚多かった。
=+=+=+=+= 確定申告した際に記載ミス何あれば、 間違いなく脱税で追徴課税されるのを 知らないのですかな。 議員辞職と非選挙権剥奪の処分を望みます。
=+=+=+=+= 令和新選組の大石議員は、以下の弁解しようとも結果的には立派な裏金議員。 裏金議員は自民党議員、野党議員は不記載議員という言い訳は通用しない。 意図的であろうがなかろうが、非課税の政治資金収支報告書への不記載は、与野党問わず全てが裏金議員。
=+=+=+=+= だからさ、同じような記載漏れだったとしても…
「自民党議員だったら裏金、自分らだったら単なる記載ミス」みたいなことを言う「ダブルスタンダード」はダメよ…って言ってんだよ。
ムキになると、余計印象悪くなるぞ。
=+=+=+=+= 「無理スジ」とか「デマ」とか「なんで」とか、 そういう大石さんの感想とか評価はどうでもいいから。 国民から疑義が呈されている事項、各項目について、 客観的事実を具体的に説明してくれ。評価は国民の方でするから。
=+=+=+=+= こんな公表の仕方は、開き直り、逆切れと思われると思わないのかな?自民でまったく同じようなミスでも、問答無用で叩き、辞職せよと言うだろうに。もう少し重いミスと受け止めたように公表すればよいのに。
=+=+=+=+= 立派な裏金議員やん! 450万円記載漏れ?普通に一般人の年収位の金額を記載漏れって有り得んやろ! 綺麗事ばかりぼざいて自分は裏金作ってるってどんだけヤバいねん! 修正とかでは無く、お得意の議員辞職で当然責任を取って下さいね。 いつも大騒ぎされてる位なので当然ですよね?
=+=+=+=+= 基本的にすべての政治家は政治資金パーティ、政治献金を受けてる訳で、別に収支報告書に記載した、しないとか本質でもなんでもなく、正直どうでも良いw まあ、ルールだから記載しろやってだけの話。
=+=+=+=+= 国民には、「結局、どこの党も似た様な事やってんじゃないか!」 「自民は裏金で私は記載漏れだから違う!」と言ったって多くの国民は納得しないいだろう。 「あいつは悪だけど私は正義」って考えだからこうなるんだよ! 本会議の変な紙かざしてんのもそう「自民だって悪い事やってんだから、私が国会のルール破って何が悪いの?」って考え方違うと思います。
=+=+=+=+= この方もだいぶ変わってらっしゃる方ですよね?まぁ、真偽はともかく突っ込んでいる以上は、突っ込まれるというのは自然な事でしょう。こういう職業は脇が甘いと駄目だよ。
=+=+=+=+= ご自身の迷言の一つに「不記載といって逃げるのは駄目。自首せえ!」がありますな。自民党議員が修正する事は悪の様に言い放ってましたがな?それも、自民党の裏金議員のトップランカーに躍り出るくらいの多額の修正ですな。
れいわの様な自分に甘く、他人に厳しい政党は、他人である国民にも厳しいって事ですかな?二度と国民の為とか口にしてくれるなよ?
=+=+=+=+= 議員名で検索かけたけど、この記事しか見当たらないなぁ。 ご本人の疑惑は他の多くの方が言及されてるので良いとして、日刊スポーツ以外のメディア何やってんだろ? 疑惑だとしても裏金問題やぞ。ほら騒げよ。 あ、自民以外だと騒がなかったっけか。
=+=+=+=+= なんだかんだで1200万不記載、 という数字がでていますね。 昨日から大炎上。 ただほとんどの人は、 不記載でも修正すれば、なんら問題ではない、 とおっしゃっています。 それを「修正しても罪は罪!辞職!」 と煽っていたのが、 他ならぬ大石氏なのです。
=+=+=+=+= 450万って日本の平均年収に近い金額ですよ それが漏れてる事に気づかないって事がおかしな事だと思いませんか? そう思わないのであれば議員の資質はないのではないでしょうか? 言い方を変えれば国民1人があなたの事務所内で給与を貰えず困窮している事に気づかないって事です。
=+=+=+=+= 自民の記載漏れが裏金議員と言われる起因なんだから、 記載漏れはもれなく裏金議員だよ。 与党も野党も裏金議員はクビ。 そしてそのまんま議員定数を減らすのがいいかな。
=+=+=+=+= 結局国会議員も人の子 そりゃ食い扶持を失えば大変だし、自己の政治信条を武器にいろいろ行動しているが、それも己の存在を生かすための手段である 裏金問題も時間が経てば自然消滅 今回の選挙で野党も調子に乗って必要以上にこの問題を取り上げると揚げ足取りになるでしょ 特に蓮〇さんは注意ですね。
=+=+=+=+= 自ら訂正? ご冗談を。Xでこの件がバレて2万を超えるいいねでバズったからこれはまずいと思って慌てて訂正した流れじゃないですか。 んでさらに人件費で830万の不記載が出てきたみたいだけどそれに対して言い訳しなくていいんですか? 1500万円の謎の寄付金もあるみたいだけど、どの面下げて自民の裏金とか騒いでたのこの人。 普段自民に裏金裏金言ってる人は当然この人の極悪な裏金も追及しないとダメよ。自民まで許されてしまう。
=+=+=+=+= 正しい事を主張をすれば?国会のルールを無視する事が許される訳では無い。 国会議員ならば、民の代表として恥ずかしくない態度で居てほしいです。
言いたい事のためなば、何でもするでは?ね…
=+=+=+=+= 大石自身が不記載=裏金って発言してたんだから、それならお前も裏金議員だろ。 しかも450万円って相当な額だからな。 自民党なら裏金で自分は違うってのはダブスタがすぎるわ。
=+=+=+=+= 自身の記載ミスについては「政治団体『大石あきこと歩む会』が2023年5月30日に提出した2022年度(令和4年分)の収支報告書について、約450万円の記載漏れが ← 450マン やはりれいわ議員も上級国民は確かですね
=+=+=+=+= このお金の出所かなり怪しい。
令和4年分の政治資金収支報告書に451万円=2804万円-2353万円不記載で裏金疑惑。名だたる自民党の裏金議員達を押さえて、首位。
=+=+=+=+= ミスって言葉は便利でイイですね〜 自民党議員が『記載漏れがあったので修正した。事務方のミスだ。』って言ったら『ミスはありますよね~私もです』って言わないと。
=+=+=+=+= 一般国民が確定申告で450万円も申告漏れしたらどうなるかわかってますか?この方もやはり自分は特別、上級国民だと思っているのでしょうか、残念です。
=+=+=+=+= これが所得なら追徴課税の対象だと思う、知らんけど。議員はいいよね、修正したら無罪放免だもんな。裏金議員と同じことしても無罪放免。これが庶民の感覚では?
=+=+=+=+= 百歩譲って10億円近い会計を動かしていて450万円を見落としていましたというのであれば未だ分からなくも無いが、世間一般常識から見れば先ず有り得ないです。ついでに言えば、国会でプラカードを掲げたりルール無視をする辺り、国会議員の資質として如何なものかなと思いますよ(笑)。
=+=+=+=+= 政治資金規正法に、国会議員が責任者になって全責任を負わせる法案を作らない限り、無くならない。断言できる。
=+=+=+=+= まぁ普通に考えて一般人の年収近い450万円も記載漏れなんて起こりませんよ。そんな額間違えてたら小学生でも気付くでしょう。
=+=+=+=+= 実は桁二つくらい間違えてない? 間違ってないのならどうやったらそんな額の記載が漏れるの? 一つ記載漏れするとその額になるぐらい多額の金が入ってくるような立場なの? 庶民にはいまいちわからんわ。
=+=+=+=+= ほんと、自分に甘いと言うか自己中心的過ぎるでしょ。 450万円も不記載。 自分で気づいて訂正したから問題無いとか、理論が無茶苦茶過ぎるでしょ。
=+=+=+=+= 大石あきこの政治活動は、たくさんの方の寄附に支えられてきました?...大石あきこの活動資金は、秘密裏にたくさんの活動家たちを支えています。
=+=+=+=+= 計算ミスで記載漏れがあるのは仕方ないが、450円ならともかく450万円もの大金を普通は漏らすだろうか?
=+=+=+=+= 野党は「記載漏れ」議員の事を「裏金」議員だと言っている。だからあんたが「記載漏れ」していたら「裏金」議員だと言われても仕方が無いよね。逆もまた真なり。何が違う?
=+=+=+=+= 不記載なら、黙ってたらアンタの懐や事務所が潤ってたって事やろ?
それが普通の一般の国民が言う『裏金』なんだよ。 それを分からない、理解しようとしないのに、人の事は『裏金議員』と呼んで罵倒するくせに、自分は『不記載で悪い事はしてない』と言い訳する。
本当にお手本のようなブーメランであり、自分勝手で『お前が言うな』ですわ。
=+=+=+=+= 左巻の方々は、こういう言い訳が通用すると思っているから ある一定以上の支持は得られず いつまで経っても 少数のままなんですよね 少数は少数たる理由があるんですよ
=+=+=+=+= これと自民党の何十年も継続的計画的な裏金脱税システムを一緒にしてはなりません。しかし、批判する方はしっかり身を正さなければなりません。
=+=+=+=+= 自民の場合は裏金と断定し、犯罪まがいに糾弾。 野党はれいわも含め、自分たちの不記載はミスとして済ませる。 他人には厳しく己を含む身内に甘いを体現。
=+=+=+=+= 税務調査でみつかれば加算税徴収のペナルティ事案ではないですか?何でそんなに帳簿記載を間違えるんですか?
=+=+=+=+= 不記載=裏金って自分で言ってたんだから裏金議員でいいんじゃね? こういう「疑惑の創業商社だ!」って言ってたくせに詐欺で捕まった某議員みたいな人はまだ叩いたらホコリが出ると思う。
|
![]() |