( 218518 )  2024/10/04 15:47:34  
00

枝野幸男氏、石破茂首相の裏金議員公認方針にツッコミ「石破さんは何のために総理に?」

日刊スポーツ 10/4(金) 11:38 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2749f10c9c37e90d7fc54b1842b3d5180dd7ac7

 

( 218519 )  2024/10/04 15:47:34  
00

立憲民主党の枝野幸男氏が、自民党総裁の石破茂首相が裏金事件に関与した議員を次期衆院選で原則公認する方針について批判するツイートをした。

枝野氏は「臭いものに蓋をする」ことができるのか疑問を投げかけ、石破首相の総理就任の目的にも疑問を呈した。

枝野氏の投稿には、自民党を批判するコメントが多く寄せられていた。

(要約)

( 218521 )  2024/10/04 15:47:34  
00

枝野幸男前代表(2024年9月撮影) 

 

 立憲民主党の枝野幸男氏(60)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。自民党総裁の石破茂首相が党派閥裏金事件に関与した議員を次期衆院選で原則公認する方針であることについて批判した。 

 

【写真】石破茂総裁の隣で硬い表情の麻生氏 

 

 「あぁ~やっぱり」と書き出し、「表紙さえ変えれば『臭いものに蓋をする』ことができるということですか?」と投げかけた。さらに「石破さんは何のために総理になりたかったのだろうか?」とつづった。 

 

 枝野氏の投稿に対し「石破さんが裏金議員を原則公認とは、本当にがっかりです。自民党は表紙を変えても中身は一緒。政権交代の道しかないと思います」「国民をバカにするのも大概にしてほしいものだ」「有権者が選べば良い事」「裏金作って私腹を肥やしても国会議員になれちゃうんですねこの国って。最高だ。なんでもアリだ。国民がどう判断するか」などと書き込まれていた。 

 

 

( 218520 )  2024/10/04 15:47:34  
00

日本の政治における様々な意見が述べられています。

いくつかの特徴や傾向を挙げると、 

 

- 裏金問題に対する懸念や批判が多く見られる。

自民党の裏金議員を公認する姿勢に対する不満や失望の声が相次いでいる。

 

- 野党に対しても、裏金問題への対応以外にも具体的な政策やビジョンを示すことが求められている声がある。

 

- 総理になった石破氏に対する期待と幻滅、党内の問題を批判する声がある。

 

- 野党には裏金問題ばかりでなく、他の政策にも注力し、政治に対する説明責任や提案を求める声もある。

 

- 政治家や野党の能力を疑問視する声もある一方で、その中で選挙においてどう対応するかについての意見も見られる。

 

 

まとめ

( 218522 )  2024/10/04 15:47:34  
00

=+=+=+=+= 

石破も自民党でてやりたいことを訴えればいいのにね。でも与党の自民党じゃないとできないなら、最初から出来ないことを言わないでほしい。野党には批判することも大事だが毎回野党同士で揉めたり時間がないとか言わないように二大政党化するぐらいの勢いで前もって調整してほしい。それぐらいしてくれないと変えたくても変えられないって思う人も多いと思う。結局苦労するのは国民だから。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は裏金議員も公認するようだ。比例区の名簿にも載せるようだ。逆に言えば裏金議員を外したら、誰も公認できないのではないか。これは組織的なものと考えるべきだ。郷に入っては郷に従えである。皆それほど罪悪感もなくやっていたのではないか。どのようにして、何を目的にこれが始まったのか不明であるが、ある時期から始まったようだ。それを解明するには政権交代しかない。 

 

=+=+=+=+= 

もう少し品のよい批判のしかたはあると思うが、主張したい内容は共感する。 

裏金議員自体もどうかとは思うが、いつ誰(複数もあり)の思惑で始まったのか、それさえ調べられなかったのは情けない。森元首相はよ~く知っていると思うのだが、尋ねることもしないのはそれほど悪いと思っていないからかな。 

今度の選挙では国民の本気度も問われるね。 

野党は頼りないが、どうせ官僚主導になるんだから、石破内閣もあまり変わらないよ。 

 

=+=+=+=+= 

野党からするとむしろ良かったね。裏金議員を公認すると、裏金議員以外の選挙区でも、闘いやすくなる。刺客は時間ないにしろ、公認はせずに、勝ち上がってこいの方が本人も必死に頑張るし、他の選挙区の人も闘いやすい。 

 

=+=+=+=+= 

裏金に関しては、地元の県連が公認を出すかとうかの判断。 

後は、立候補して当選するかどうかだけ。 

がたがた文句言っても関係ない。地元の有権者が決めること。 

当選か落選か。ただそれだけ。 

兵庫の知事も同様だ。兵庫県民が選挙決めること。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員と言うが、政治資金収支報告書に記載してあれば問題なかったんじゃないの。こればっかりで飽きてきたよ。 

共産党と組む枝野ではこれくらいが精一杯だろうし、政策論争の能力はないだろうが。 

選挙に勝ちたいのか、野党はこればっかり批判するが、石破ショックがあったり、金利についての石破の発言で円安株高になったり、日本経済をしっかりさせてくれる政策の方が今は重要だと思うが。野党が出してる政策って耳障りは良いんだが、実際にやったらどうなるのか不安だらけなんだよ。 

中東では戦火が拡大してるし、中韓露との外交をどうするのか、日本の防衛をどうするのかを出来もしないことを言うだけではなくて、与党と野党で真面目に政策論争して欲しいものだわ。 

 

=+=+=+=+= 

今の選挙システムが悪いんだよ。悪名高い裏金疑惑だって喉元過ぎれば熱さを忘れるでしょ。小選挙区で落選した者比例区復活制度。それと企業献金のあり方だよね。後援会と称して利権絡みの企業が組織票でやるから一般人の有権者の票が反映されない。 

 

=+=+=+=+= 

何のために総理に?と問うのは全歴代総理に問われる事で、具体的な答えが出る人は中々居ないのではないだろうか 

そして日本をより良くしようという旨以外で答えられるのが果たして相応しい答えであるのかもわからない 

国民目線といえば聞こえはいいのかもしれないが、国会でヤジ飛ばすのを記者の前に変えた程度にしか見えない 

野次馬根性が染み付いているのでは? 

君は野党議員なんだよ? 

代表にも漏れた八つ当たり? 

匿名掲示板スレ立てレベルの言葉で煽っても自分の評価は上がらない事をちゃんと知ると良い 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員ってさ、自分らの責任で自民がこんなんなってる事すっかり忘れてさ、未だに安倍派気取りで自民の中枢だと思ってる辺りみてて笑っちゃうんだよね。 

今の自民を復活させるには非公認もしくは比例重複禁止が一番世論に向き合ってると思うがね。 

公認比例重複立候補させたら、まず裏金議員は半分以上いなくなるね。 

比例復活させたくない思いが国民にあるから、比例票は激減だろうね。 

結果あのだらしない立憲やらに票が流れて本来復活当選させたい議員も復活できない状況に陥るの明白。 

ほんと、文句言ってる安倍派連中には失笑しかないww 

 

=+=+=+=+= 

この人もそんな感じだけど石破氏は総理に成る事が大事で今まで何度もトライしてきた人で、何をこれから成すのかは彼にはそれほど重要では無いし能力も無い人ですよ。 

政は右腕・左腕・取り巻き連中がやってくれるから大丈夫って魂胆です。 

 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは何のために総理になりたかったのだろうか?」 

→簡単です。岸田さんと同じで、ただ総理になりたかったからです。出だしの解散総選挙宣言から本当にがっかりです。これぐらい面の皮が分厚くないと日本の政治家は務まらないのでしょうか。民意そっちのけも甚だしい限りです。 

 

=+=+=+=+= 

結局、野党は次期選挙で自民党に勝つ材料は裏金問題しかないのでしょうね。何かと言えば「裏金」と言っているが、国民の多くは今の経済問題をどうするのか、中国や韓国の外交はどうするのかと思っている。裏金問題で騒ぐのはマスコミの戦略であり、野党は政権交代を目指すなら裏金問題に重点を置くのではなく、政策や政権のビジョンを掲げて正々堂々と政策論争で自民党に勝って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

裏金に係わろうがそうでなかろうが 投票する人は自分に利をもたらせてくれる人を選ぶよ 特に組織票なんてそんなもの 世の中は真っ正直な正義漢ばっかりじゃないからね 

利害関係のないいわゆる浮動票・無党派層もおなじよ 野党はここに利があるような話(政策)を打ち出さない限り やっぱり投票に来ないし票は入んないよ 

 

=+=+=+=+= 

確かに、ほんと石破さんは国民の期待をことごとく裏切ってるという感じは否めない。 ここまで来ると選挙でも勝てるのかすら怪しいわな。公認しないで、対抗も立てないくらいが丁度いいと思うけど、ほんとここまでくると信用できない。 

 

=+=+=+=+= 

枝野さんもたまには良いことを言う。 

石破さんの代わりに回答します。 

総理総裁になる事が悲願だったわけで、何かをするために総理を目指した訳ではありません。 

今回9人も総裁選に出ましたが、恥ずかしい話、高市早苗さん以外は全て総理総裁になりたかっただけです。あっコバホークは少し違うかもしれませんがね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の公認は、会社のお金何億と横領し、クビにした人間を、社長自ら役員好待遇で再雇用するようなもの! 

 

普通では考えられない。裏金議員の地区の議席はなしでいいよ! 

 

石破政権で安定した国民のための政治をやってくれるなら、自民党でよいと思っていたが、やっぱり政権交代必須だね! 

 

=+=+=+=+= 

答えは簡単。 

 

総理になりたいがために総理になった。 

 

でも本気で総理になるとは思ってなかったフシがある。 

新政権の写真撮影の際に、あまりにも野暮ったい格好だったから。 

ずーっと党内野党やってたせいで、モーニングなんて着る機会もなかったんだろうな。 

みててあ~こりゃダメだなと思ったもん。 

この格好でG7とか出るのかよとこっちが危機感持っちまった。 

ついでに、他の閣僚にも同じような格好のヤツいたなぁ。 

 

ホント石破が総理なんて勘弁してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

私の周りの市井の人たちは、今度は駄目だと、一度は退場だと、そう言う方々は多いです。国民のそういう雰囲気が伝わっていないようですね。今回は以外と民度は高いです。 

 

=+=+=+=+= 

いや、それはあくまで一般国民の話で今迄の野党は何やってたのって位仕事していない。それこそ今の国会議員は「何の為に国会議員になったの?」になる。文句言うばかりじゃなく対案を出すとか提案をするとかしないとただの報酬泥棒になってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に公認しようがしまいが枝野さんはじめ外部は黙って見ていればいい、そこの選挙民が判断することだ そこの選挙区にとって 

又日本国にとって立派に仕事してくれるなら 

それで良い、日本国のために仕事の出来ない 

のが一番いかん。 

 

 

=+=+=+=+= 

何のために総理に?って 

やりたいからに当たり前でしょ。 

短期間でも元総理になれるんですよ。 

国民のためになんていう政治家がいるとは思えない。 

結局は自分の身分が大事な人ばかりの集まりです。 

 

=+=+=+=+= 

今回の解散選挙で野党が勝つか? 

現状の野党では自民党は倒せない、自民党のあら捜しばかりで立憲民主党が何を国民の為になる事をやってくれるのか? 

またいままで何をやってくれたのか? 

あら捜しもよいが先ずは立憲民主党なら野党でもこれをやり遂げますが言えないでは何時でも野党であら探り政党だ。 

 

=+=+=+=+= 

枝野さん顔が笑っているよ。石破さんが最初から裏金議員をどうするかなんて出来ないの分かっていたでしょう。高市に第1回目で130票以上入ったんだよ。自民党自体が裏金なんて問題と思ってない政党だよ。石破さん1人頑張ってもその勢力に潰されたんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

枝野さんが言っているように国民を馬鹿にするのも程があると思います、裏金議員を公認するなんてがっかりどころか失望しました、これだから自民党は、元々自民党には入れるつもりはなかったけど尚更入れたく無くなりました。 

 

=+=+=+=+= 

自民党という政党は首だけすげ替えて解散総選挙と言う手法をいつも使いますね 某広告代理店の派手な総裁選演出にもウンザリです たかが猿山のボスを決めるだけなのにメディアジャックまでして 費用は政党交付金と財界からの政治献金… 

 

=+=+=+=+= 

まさに「疑念と不信の内閣」、選挙戦での約束は全て反故。嘘ばかりのデタラメ内閣。保身のために裏金脱税議員まで公認。早期解散しないも大嘘、首相就任最短解散。現行保険証維持も大嘘。早く解散してくれ、絶対に自民党には投票しない。 

 

=+=+=+=+= 

岸田が孤軍奮闘で改革してる最中もだんまり決めてたのが 

今回の総裁選候補全員な時点でどうしようもない 

強いて言えば小泉の馬鹿が暴走すりゃぁ何かあったかも知れないって程度で 

高市も裏金に関しては役立たず確定だ 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題を散々批判するくせに 

じゃあ 裏金を渡していた企業 個人にはなぜ何にも言わない? 

彼らは献金の代わりに利権を貰っていたんでしょ? 

渡していた側も公表するべきだろ 

 

=+=+=+=+= 

でも立憲は闘いやすくなったよ、裏金共が 

出る選挙区の国民もバカじゃないだろうからね 

 

『裏金を認めた自民党』のキャッチフレーズで挑めば他の関係無い自民候補にも相当影響出るんじゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

枝野殿。何をするんですか?。政権交代が政治目的なんですか?。そんなことは断じて目的であってはならない。経済をどうするんですか?安全保障をどうするんですか?。少子化をどうするんですか?国家財政をどうするんですか?環境をどうするんですか?本来取り組むべき課題にどうするんですか?。いい加減に批判はやめるべし。 

 

 

=+=+=+=+= 

完全に化けの皮がはがれましたね 

早期解散くらいは気にしてなかったのですが 

裏金連中の公認これだけは絶対許せません 

あいつらは自力で禊をしないといけないのに 

公認を受けようとか厚かましすぎます 

そんな奴らを公認する? 

ばかにするのも大概にしろ 

野党は選挙死ぬ気でやれよ 

負けた場合は 

全員引退してください 

存在価値がないってことです 

 

=+=+=+=+= 

誰がやっても一緒なんだけどな。 

良くも悪くも力を付けて行けば安倍氏のようになる、古くは角栄みたいになる。 

見方を変えれば実は安倍氏はちょっと良いところまで行ってたのかもしれないよな。 

残念 

 

=+=+=+=+= 

公認するなんてとんでもない。 

公認すれば落選でも比例復活できてしまうじゃないか。 

刺客を立てろとまでは言わないが、無所属で勝ったらミソギにするくらいが落とし所だろうよ、 

 

=+=+=+=+= 

石破茂総理大臣も 

裏金議員は排除したいと思う。 

 

ただ 自分が総理大臣になれたのは 

票を入れてくれた裏金議員のおかげ。 

悪いのはわかっていても義理が 

あるのも事実。 

 

あっちを立てれば こっちが立たぬ。 

こっちを立てれば あっちが立たぬ。 

 

=+=+=+=+= 

>国民をバカにするのも大概にしてほしいものだ 

 

国民のための政策論争そっちのけで自民党の批判ばかりの野党も、たいがい国民を馬鹿にしてるよ 

金の問題を抱えた議員は立民にだっているし、身内を処分できていないのに「自民党は自民党は」って、そんな茶番で総選挙までの大事な時間を使わないで欲しい 

私は石破の経済政策がかなりダメだと思ってるので、立民にはそこを攻撃してほしいと思ってるんだけど 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員を公認するって事は党として裏金はOKって事ですよね。やっぱり自民党は腐ってるな! 選挙で絶対に入れません! でも野党もしょぼいし、皆さんはどこに投票するのかな? 

 

=+=+=+=+= 

裏金は問題であるが政治家の倫理の問題。日本全体を見れば他の課題の方が大きい。人の生活や命に関わる。野党も自民のオウンゴールだけを追いかけていては政権交代は不可能。 

 

=+=+=+=+= 

立憲の不記載議員にはどう対応するんだろうかね。同じような議員がいることを隠して選挙するんだろうかね。 

 

=+=+=+=+= 

おや?自分の不記載はただの誤りで訂正すれば正義の裏金議員である枝野氏が、他党の裏金に言及されるのですか?あなたを筆頭にまずは立憲民主党の裏金議員が全員辞職し、非公認になってからおっしゃられては如何ですか? 

 

=+=+=+=+= 

よう言うわ。都知事選での 行為は 明らかに公選法違反だと 多くの弁護士に 指摘されている。また刑事告発された。裏金は立民も まっ白ではないだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

本人も総理大臣になれるとは思っていなかったのではないか! 

だから、好き勝手なことをいっていたのだろう。しかし、どういうわけか?総理大臣になってしまった。 

その為、言っている事がチグハグになってしまった。まぁ!権力を持てたと喜んで終わりだろう。自民党はダメだな! 

 

=+=+=+=+= 

枝野氏も自民党、石破内閣に突っ込みどころが見えてないんだね、立憲の代表になれない筈だよ 

裏金議員の処分は既に自民党として済んでいることですよ 

そこまで言うなら野田代表が過去に安倍に騙され議席失い政権を失ったケジメをどうつけたんだ何が議員定数の削減だよ騙されっぱなし、口先先行の代表 

 

=+=+=+=+= 

問題なのは、野党もそんなに力が無いこと。 

政権交代するなら絶好のチャンスなのに上手くそれに乗りきれなさそうなことも情けないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

枝野氏も変わらないな 

相変わらず相手を否定することしか能がない 

なんか学生運動から抜け切れない感じ 

ま、立憲民主党に政権など無理なのは変わらないから別にどうでもいいが 

 

=+=+=+=+= 

これに関しては確かにそう。 

自民党はどうやら身を切る改革をやらず全て国民に負担を押し付け利益を貪るつもりらしい。でそれをサポートする官僚も甘い汁を吸うと言うことか。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員だけで無いよネ、元統一教会関係議員も其のまま公認、総理変わったので自民党変わりましたって、此では国民の理解は得られ無いと思うけど 

 

=+=+=+=+= 

選挙で刺客を立てたり革命で自民党をぶっ壊す、くらいは言って欲しいが、自民党批判して目立つしか策が無いんだろうね 

 

=+=+=+=+= 

自民党の失策だ!攻撃のチャンスだ!と小躍りしているのかもしれんが、自民党にNOを突きつけても枝野を支持することはあり得ないから 

 

=+=+=+=+= 

枝野さん、これで与党になれるんじゃないですか 

石破さんに感謝ですね、これでも与党になれなかったら枝野さんはどうしますか。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは、何かをするために総理になったというより、総理になりたくて総理になったという感じですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民が表紙変えだけを狙うんだったら高市氏か小泉氏の方が良かったよね。 

石破氏では表紙効果すらないからな。 

 

=+=+=+=+= 

Q「何の為に総理に?」A「裏金問題解決!!w」 

なんて言ったら国民ブチ切れるけどなw騒いでるの一部なのは世論調査でも明らかだし 

こんなメディアが作り上げてくれた問題しか批判の話題に出来ないからコイツらは選択肢にもならないんだよ、いい加減にしろや 

 

=+=+=+=+= 

貴方が民主党で政権政党だった時一体国民の為に何をしたのですか? 

嘘八百のマニフェストで国民を騙し、福島第1原発事故の時は現場を掻き回しただけで何も出来なかったことをお忘れですか? 

 

=+=+=+=+= 

立民やその他野党にも記載漏れだミスだと見苦しい言い訳をして、同じ事してた議員がいたのだけれど、そこは無視ですか。 

 

=+=+=+=+= 

立憲も裏金と能登だけで選挙に勝てると思っているのかね?あまり同じ事ばかり言っていると 

政策が無いと思うよね。 

 

=+=+=+=+= 

野党はぐちゃぐちゃ言ってないで、少なくとも裏金議員選挙区の候補者を早く一本化して欲しい。インタビューに答えてる暇など無かろう! 

 

=+=+=+=+= 

枝野さんごもっともな御意見です裏金国民の税金ですよ生活に困っている人が居るのに政治屋最高だねそれにしても石破にがっかりしてます 

 

=+=+=+=+= 

他の人も書いているけど選挙戦を有利に進めるチャンスだ。 

これを活かせるかな? 

オウンゴールだけはやめてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

首相になった途端 化けの皮が剥がれた。 

総裁選が必要だったのか? 疑問に思う。 

 

自民党の信頼回復は石破でも無理と分かった。 

 

=+=+=+=+= 

国民も脱税OKを認めたという事でしょうかね?石破さん??怪しい宗教からみの議員と裏金横領議員はNGですよ。追放したほうが良いです。 

 

 

=+=+=+=+= 

これで有権者は選挙に行かなくなる。投票率は下がるんだ。すばらしい選挙対策ではないか。組織票で自民党は楽勝。 

 

=+=+=+=+= 

裏金追及ばかりじゃだめ 

政権とるなら具体策を示さないと 

小泉政策まるどりでいいじゃないかな 

解雇規制緩和、ウーバー解禁、原発再稼働迅速、9条に自衛隊明記 

 

=+=+=+=+= 

何のために? 

総理大臣というのを一回やってみたかっただけだと思うけど。。。 

ひょっとして裏金や統一教会の再調査とかするとでも思ってたの?? 

 

=+=+=+=+= 

これで、次の選挙で自民党が現状以上の議席数取ったら、立憲民主党をはじめ野党は廃党しろ。そのぐらいの覚悟を見せろ。 

 

=+=+=+=+= 

自分もやってるからダメっていえないんでしょ。前と同じ。去年の年末からやって何も解決してない。 

 

=+=+=+=+= 

石破も、、、長老議員には逆らえないんだろぅな・・・ 

 

国民から見たら、「石破、、お前もか」、、、、という事に成ろう。。。 

 

選挙やりゃ、、「石破、、終わったな」となる公算大だな。。。 

 

=+=+=+=+= 

なんか既定路線がもう決まっていてそれに沿わないと何もできないようになっているのか、なんか変な感じ 

 

=+=+=+=+= 

何の為に総理に? 

まぁ…簡単に言えば、「とにかく総理大臣になりたかった…」 

それだけなんだろうね。 

就任前後で、こんなに急変する総理大臣も稀だよな。笑 

 

=+=+=+=+= 

選対委員長も辛いかな? 

どう応援するんでしょ?問題議員の前での演説でw 

 

*裏金 って書くと警告される。。。 

 

=+=+=+=+= 

万が一枝野さんが自民党にいて総裁に選ばれたら、全く石破さんと同じことをやったかもね。 

 

 

=+=+=+=+= 

他人のこと言えるのか?立憲もパーティ収入記載に完璧?統一教会の支援を受けてたのはあなたでは? 

 

=+=+=+=+= 

批判だけでは票は取れない。 

立憲の候補者も地方では裏金議員ですら勝てない人が多い。 

 

=+=+=+=+= 

政治家とマスコミに誘導されて、国民の関心を経済よりも裏金問題に仕立て上げる。中国共産党と何が違うの? 

 

=+=+=+=+= 

おっしゃる通りてす。 

が、枝野さんや立憲には投票したくない。 

困った。 

どこに投票したらいいのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

相思相愛だと思って告白したら振られ、それから相手の悪口を言いふらし続ける男子みたいだな。野党マスコミは。 

 

=+=+=+=+= 

野党は裏金ばっかだな。 

もっと社会保障、税金、エネルギー問題、国防について、与党につっこめよ。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主よ 

選挙の争点は 

 

政治資金規正法と 

統一教会の解体だぞ 

 

絶対ぶれるなよ 

 

=+=+=+=+= 

どうでもいい党だけど、一応、肩書などもらったので、 

またこの人のコメントを取り上げるマスコミが増えるかと思うと、ヤレヤレですなー。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の顔色をうかがっているようでは真のリーダーシップにはなれません。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんだけでなく、金と利権のために議員になってます。 

それ以外は興味無いです。 

 

 

=+=+=+=+= 

石破にも自民党にも幻滅ですね。反省のかけらもない集団には退場ねがうしかないですね。 

 

=+=+=+=+= 

石破には、少しの期待をしていたが、やはり我が身が可愛い一自民党議員 

 

=+=+=+=+= 

高市さんを総理にしないため。 

 

そのために総理に〝なった〟んじゃなくて〝ならされた〟。 

 

岸田に。 

 

=+=+=+=+= 

難度となく挑戦して、一度だけでも 

総理になりたかっただけで、別に 

深い意味はない(笑) 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは 

総理総裁に成りたくて成っただけ。 

目的は総理総裁に成ること。 

 

=+=+=+=+= 

膿は出しきらなくては、、、 

しかし、枝野が立ち場逆転しても裏金議員公認すると思いますが、、 

 

=+=+=+=+= 

枝野さんは何のために政治屋に 

批判だけしてたら先生と呼ばれ税金チューチュー これだな! 

 

=+=+=+=+= 

立憲が政権を取るのは勘弁して下さい! 

ノーモア鳩山さん、ノーモア菅さん。 

懲りました! 

 

=+=+=+=+= 

そのとうり、このまま裏金議員公認すれば、岸田がやってるのと何も変わらない。 

 

=+=+=+=+= 

少なくともウラガネなどという些末をどうこうしようという意識はありません。 

 

 

 
 

IMAGE