( 218738 )  2024/10/05 01:34:28  
00

首相「なかなか実感湧かない」 就任4日目、会合で笑い誘う

共同通信 10/4(金) 20:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce34bbcb186488f5b173afcb67923439dfb5e00

 

( 218739 )  2024/10/05 01:34:28  
00

 

4日、石破茂首相は会合で、就任4日目に戸惑う気持ちを吐露し、「首相と言われても誰のことかよく分からない。

なかなか実感が湧かない」と述べた。

石破氏は内閣総理大臣としての使命について「皆さまと共に日本のため、力を尽くしたい」と述べた。

(要約)

( 218741 )  2024/10/05 01:34:28  
00

首相官邸で記者団の取材に応じる石破首相=4日午後 

 

 石破茂首相は4日、東京都内で開かれた会合で、就任4日目にしていまだ戸惑う心情を吐露した。三谷幸喜さん脚本のテレビドラマ「総理と呼ばないで」を引き合いに「首相と言われても誰のことだかよく分からない。なかなか実感が湧かない」と漏らし、会場の笑いを誘った。 

 

【写真】製作が急ピッチで進められている、石破茂氏を新たに加えた歴代首相の似顔絵入り湯飲み 

 

 「かなり意外な感じを持つ方もいると思うが、第102代内閣総理大臣を拝命した」とあいさつし「いろいろな洗礼に耐えながら、皆さまと共に日本のため、力を尽くしたい」と締めくくった。 

 

 

( 218740 )  2024/10/05 01:34:28  
00

①総裁選前は批判ばかりしていた人物が総理大臣になったことに驚きや不満が示されています。

実際に行動する際には矛盾点や批判される部分が目立っており、支持を得ることが難しいとの指摘があります。

党内外からの批判や不信感が高まっており、周囲の期待に答える能力が問われています。

 

 

②さまざまな意見が寄せられ、石破氏の行動に対して批判や不安が表明されています。

特に総理大臣としての責任や役割に対する姿勢や意識の欠如、不誠実な行動、疑念のある決定などが懸念されています。

 

 

(まとめ)多くの人々が石破氏に対して不満や疑念を抱いており、総理大臣としての責務や実績を積む姿勢が求められていることが伝わってきます。

また、矛盾した行動や言動が信頼を損ねており、国民や党員からの期待に応えるためには改善が必要とされています。

( 218742 )  2024/10/05 01:34:28  
00

=+=+=+=+= 

①総裁選で早期解散論を批判していたのに、総理大臣になったら即解散。 

 

②総裁選でマイナ保険証と、紙保険証の併用を検討すると言ってたのに、側近大臣はマイナ保険証1本でやると検討せず。 

 

③アベノミクスの金融緩和を徹底批判「金利のある世界は物価高を抑制する、構造改革に資する」と言ってたのに、首相就任後に株価急落。 

 

驚いたのか、金融緩和方向で金利は上げるタイミングではないで、円安に為替が行く。つまりアベノミクスを徹底批判していたのに、アベノミクスの流れを引き継ぐ。 

 

④安倍派の裏金を暴いた上脇教授に、旧石破派も告発される。 

 

石破総理は納得と共感内閣だと言ったが、言う事とやってる事が違うし、金融政策なんかは今は真反対(高市さんの政策)をやってるし、全く納得も共感もできません。 

 

=+=+=+=+= 

舞い上がってますね 

 

友人も確かなアドバイザーもいない 

森山氏に党内を任せたが、実質2Fの後釜を考えている 

森山に動かされる羽目になってるが 

時間とともにより孤独がひしひしと 

何をしても無知をさらけ出すことになる 

 

=+=+=+=+= 

党内で批判しかしていなかった人が、今度は批判される立場になりました 

いよいよ人間性がハッキリ見えてくると思います 

危機の時にどういう切り抜け方をするのか 

それが見えた時、石破総裁を選んだ多くの議員、多くの党員はさぞ後悔するでしょう 

 

=+=+=+=+= 

内から外からいろいろ言われて大変かと思います。 

 

政治はいつでも問題山積です。 

 

せっかく総理になれたのでしから、身体の健康はできるだけ崩さぬようにしていただきたいと思っております。 

 

=+=+=+=+= 

河野や茂木など総理の椅子がゴールの人間と違い総理を目指していなかったことが逆に総理への近道だったということは運が良いかもしれないので意外と後からあの時に石破さんで良かったよねという総理になる可能性もある 

 

=+=+=+=+= 

もちろん会合での会費収入は 

政治資金規正法違反しないで 

5万円岸田ザル法なんて甘々でなく 

正確に報告書に記載して下さいね 

 

長老さんたちや先輩さんたち 

同僚さんたちは 

軽い気持ちで「闇バイト」裏金作りに手を染めますが 

キッパリ断る勇気を持ってね 

 

総理就任と言えば 

岸田じゃないんだから 

〇〇総理就任を祝う会は気をつけて 

政治資金規正法違反しないでね 

 

=+=+=+=+= 

>「首相と言われても誰のことだかよく分からない。なかなか実感が湧かない」と漏らし、会場の笑いを誘った。 

 

実感が湧かないとかのんきなことを言っている間に、ものすごい勢いで石破氏を支持していた国民の期待は失望に変わっています。 

 

安倍派裏金議員の顔色をうかがうより、国民の顔色をうかがうべきだし、もっと危機感を持つべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

なかなか実感が湧かない?そりゃそうだろうね。今は単に自民党の中で選ばれて、その自民党と公明党の人数が多いから国会でも選ばれただけだからね。ただの学級委員みたいなもんだ。衆議院選挙を経て、ちゃんと第一党になれたら実感が湧くんじゃない?国民に信任されるといいね! 

 

=+=+=+=+= 

他人を批判するだけならあの刺すような目線で良いけど、批判される立場になるとそれを交わす愛嬌が必要で、この人にはそれがない、それを自分で知っているので今大変居心地が悪いのである。 

 

=+=+=+=+= 

裏金疑惑議員の公認し総裁選前の時に言ってた事と真逆では何が国民の信頼を得るのはあり得ないだろう。まるで反省の色も無く比例の重複も認め今までの自民党と何一つも変わら無いだろう。裏金議員が選挙区に戻り立候補したら絶対に落選確定させてやりましょう。国民を舐め過ぎたらどうなるか想い知らせてやりましょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

少し整理したほうがいいね。父親との思いで母親との思いで、奥さんとの出会い、娘への思い、田中角栄への思い、この多様性の言われる世の中で何を批判されているのか?批判なのか?その中で真言を見つけよ!そして使命を全うせよ! 

 

=+=+=+=+= 

国民の苦しみがどんどん増していくのかな。 

実質的に生活が苦しくなっていくのは菅政権の頃から起きてた実感があるが、コロナ禍もあって岸田の時代を必死に耐えてきてやっと終わったと思ったら更に試練を迎えそうな。 

日本はこのままだと本当に終わりだね 

 

=+=+=+=+= 

こりゃダメだ。 

自民党のポスター見ても笑えてくるし、にたにた笑って僕やっと総理になれたよというのがヒシヒシと伝わってくる。 

 

所信表明演説のルールを守る、日本を守る、国民を守る、地方を守る、若者・女性の機会を守る。といった5本の柱。。。なんだこりゃ? 

思わず吹き出してしまったわ。 

 

赤信号は止まって青になったら左右見て渡りましょう。朝起きたらおはようございます。夜はこんばんは。初対面の人には初めまして。帰る時はさようなら、みたいな感じの漫談的な中身の無い演説。 

 

聞いている方も何を言い出すのかドキドキして心臓に悪いわ。 

吹き出して笑ってしまう程の存在感の石破首相、しかし現況日本は笑える程の状況では無く複雑過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

呑気な事を言えば言う程、国民からの信頼は揺らぎ始めている。所詮総理になりたいだけの政治家が自民党を刷新する筈が無いのである。解散の日まで週刊誌などにスッパ抜かれ内閣支持率の低下に繋がらない様お気を付けて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

相当ひどい。とても笑えない。 

元々期待していなかったが、ここまでお粗末だとは思わなかった。 

あれだけ偉そうに、日米地位協定とか、法人税とかいっておきながら、 

急に知らん顔。 

応援していた人が気の毒になる。 

結局、権力者になりたかっただけの人だった。 

昔、大臣だった時、首長と違うことを平然と言っていた。 

あの頃から、信用できない人と思ったいた。 

そんな人物を持ち上げたマスコミも罪深い。 

一番損をするのは国民だ。 

 

=+=+=+=+= 

新ニーサ対策で、円安にさせたのだろうけど、アドバンテスト、東京エレクトロン、ソフトバンク、ファーストリテイリングだけが上がり 

個別の銘柄はほぼ変わっていないはず。 

それよりも円安でエネルギーや食品の物価が上がり、海外旅行も行けなくなり、アジアの貧国と化してしまう。 

 

自民党を下野させる最後のチャンスです。投票にいきましょう。 

 

=+=+=+=+= 

総理総裁になった途端、ありとあらゆる面から批判されるのも、宿命なのかな。 

 

まだ実績がなく、これから実績を積むというその前に、これだけ批判と罵倒の嵐をたたきこまれたんじゃ、何が実感なのかわからなくなるだろう。 

 

ヤフコメ民のコメントが、蓮舫氏の揚げ足取りと同じに見えてきた。 

 

=+=+=+=+= 

総理にたまたまなっちゃった感じなのかな? 

参ったな。 

実感わかないなんてそんな感じがします。 

クラス委員ではないから…。 

もう怖い話はおやめにならないと不安です。 

力強さをもっと発信しないと頼りない 

感じがする。 

謙虚さはそこにはいらないかな。 

岸田さんの後は、世間はますます厳しいと知っておらるれるはずだから締めてください。 

情けないよぉ…です。 

誠にごめんなさい。 

 

=+=+=+=+= 

数で押されてご自身の意見を飲み込まないといけない状況では実感も湧かないでしょう。 

既に党内では嫌われているのですから、これ以上悪くなることはないと割りきって、石破さんの思うようにやってほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

決戦投票に進んだ場合は総裁選での発言を撤回し、以下の条件を呑みますので投票お願いします 

 

・党の方針通り早期解散をします 

・裏金議員を排除せず、比例名簿にも載せます 

 

という密約があったのかと疑うレベル 

 

 

=+=+=+=+= 

洗礼の意味合いが分かって話しているのか理解に苦しみますね。 

全く他人事ですね。 

財を築くための手段が政治だと考えている自民党国会議員ばかりですから、私は支持しませんよ。 

 

=+=+=+=+= 

実感がわかないって何悠長な…。総裁に指名されたとたんに株価が暴落して 

横っ面張り飛ばされたんでしょ?実感どころか実行に移してもらわなければ困ります。 

 

=+=+=+=+= 

あまり見たことのない笑顔満載で、総理大臣になるってだけでそんなにうれしいのねーって感心してます 

今までの持論は総崩れになりそうな状況でも地位を手に入れたら満足なんですね 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは、最年少で国会議員になった 

安倍さんの下では辛酸も舐めた 

自分が与党内野党を自認してきたので、今度は批判の的に 

されるなんて百も承知。じわじわと力を発揮するので 

マスゴミも国民も、芽を摘まないで欲しい 

 

=+=+=+=+= 

「裏金議員」と「壺議員」の安心と安全をもたらす自民党の社会を実現する。「石破茂の所信表明挨拶」今度の解散総裁選は「石破茂破壊解散」ですか。自民党議員破れる破れる破れる大敗の喜ばしい「石破茂自民党議員破壊選挙」でおめでとう御座います。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんにほんとうにやる気があるのなら、むかし、進次郎のお父さんが言っていたように、自民党をぶっつぶす気概で有言実行してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

そんなときは自分が何のために総理になったか思い出せ。 

独裁的になるかもしれんが組織の中で自分がトップという立場を利用しろ。 

もういろいろと忘れて手遅れかもしれんが、自問しろ。 

ぶれたらそれこそあんたの本意についてきてくれたかもしれん者にみかぎられ国民に対し誠意のないものに利用され終わるよ。 

 

=+=+=+=+= 

笑いを誘うほど日本には余裕ないと思うよ。 

豪雨被災各地では、自民党が軽々しく口にする「待った無し」の対応が求められています。 

 

それなのに、実感が無いだの、裏金議員容認など・・ほんと最悪ですよ。 

なかなか実感無いのであれば、向いてないのですよ。直ちにお辞めなさい。 

 

=+=+=+=+= 

首相になって実感が無い。 

衆議院選挙で自民党過半数割れになりこんなはずじゃなかったとのコメントで野党転落しそう。 

アチラコチラでこんな不人気内閣の門出無いだろう。 

あのスシローが石破内閣の総批判だぞ。 

 

=+=+=+=+= 

総理になればマスコミから重箱の隅をつつくような批判記事が絶対でてきますが、石破さんはいい人物で逆にマスコミは何をただいてるのか?マスコミに対して不信感しかない! 

 

 

=+=+=+=+= 

苦労人森山の老獪な選挙対策に従わざるを得なかったようだな。石破の自説は曲げられた。思い直して選挙は勝たねばならないと、一時の恥を忍んで。さてこれが吉と出るか凶と出るか? 

 

=+=+=+=+= 

仲が悪いのに、麻生さんを最高顧問にする?麻生さん、言っちゃったよ!マイナンバーカード必要がないって!麻生さんも一度も使ったことないんだって持ってるだけで、使ったことない人はいる。マイナンバーカードに保険証や免許証しなくていいと思う麻生さんも必要ないって言ってるしね。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏は何処までおめでたいんだろう! 

この解散、貴方というか自民党の執行部のせいで下野するかもしれないのに… 

 総裁を高市氏に素直にしておけばこんな事にならなかったのに自民党はもう終わったね。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんには本当にがっかり。 

野党の皆さんはこの千載一遇のチャンスをものにできるかどうか。 

この国の行く末は、実は野党が握っているといっても良さそう。 

 

=+=+=+=+= 

岸田以上に総裁・総理になるだけが目標だった。(最初は違ったかも知れないが) 

記念受験したら受かっちゃったどうしよう。 

今月いっぱい限りの短命総理。 

 

=+=+=+=+= 

総理もマスコミも、ご祝儀会話している場合か。 

わずか数日で、どんどん悪い方向に進む傾向が出てきている。 

「平壌と東京に連絡事務所開設」もその一例。 

トンデモナイ。 

 

=+=+=+=+= 

笑ってる場合じゃねーんだわ。 

能登の事ほったらかしで、投票すらまともにできない時期にそれを無視して解散総選挙なんて、誰の指示で動いてんだ貴様。こんな政治、自民党は終わらせよう。 

日本人による日本人の為の政治を。日本人を舐めるな。 

 

=+=+=+=+= 

色んな。。想像も出来ないような 

【しがらみ】があるのだろうけど。。 

勝手に国民が抱いたイメージと言われるのかも知れないけど。。 

 

余りにも度が過ぎてやしないか。。。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選で掲げた公約が初心演説に入っていない。利上げをしないって言うから、また円安になった。 

この人はダメだ。 

また、口だけ総理大臣の誕生だな 

 

=+=+=+=+= 

実感わく前に総裁ではなくなるかもね 

解散選挙をこの顔で乗り越えられると考えた議員の皆様のご健闘をお祈りします。 

国民なめんなよ 

 

 

=+=+=+=+= 

へらへらしてる時点で「俺は総理になったんやぁ」感満載ですな。 

立ち位置変わった途端に守りに入る、とか。 

就任早々申し訳ないけどね、石破君。とっとと降りて。 

 

=+=+=+=+= 

実感わかないなら立候補しないでほしい 

 

誰がなっても一緒とは思っているけど実感がわかないはきついです。 

 

=+=+=+=+= 

国民にも“笑顔”が戻るよう、努力してください。 

 

自民党にできますか? 

石破首相にできますか? 

 

個人的にはできないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

総裁になった日から思ったことができなくなってものすごく実感わいてるんじゃないの? 

じゃなかったらこんなにも発言ブレないでしょ 

 

=+=+=+=+= 

実感はなくとも、自覚ある振る舞いをお願いします。 

自分の意思で立候補し、選ばれたんでしょ? 

貴方に全国民の未来がかかってるんですよ? 

 

=+=+=+=+= 

嬉しそうですね 

楽しそうですね 

ニコニコしていいですね 

お疲れ様でした 

 

=+=+=+=+= 

リーダーシップを発揮して初志貫徹していれば直ぐに実感が湧きますよ。 

 

=+=+=+=+= 

総理大臣になったのが、よほど嬉しいんだろうな。 

で、結局は何もできないってか? 

なるのが目標で、なったら何もできないのが総理大臣。 

 

=+=+=+=+= 

いろいろな洗礼に耐えながら... 

石破総理、頑張ってください! 

日本を地方を守ってください! 

 

=+=+=+=+= 

政治家の正当な評価は後世の人達しか出来ないという虚しさはあるな。 

解せないのは基本批判しかしないマスコミ。 

プロパガンダ万歳のマスコミ。 

 

 

=+=+=+=+= 

実感が湧く前に退陣するだろう 

 

せめて宇野宗佑内閣を上回る在職日数はクリアしよう 

 

=+=+=+=+= 

「首相と言われても誰のことだかよく分からない。なかなか実感が湧かない」 

↓ 

それはこちら(国民良識派)のセリフです。まだ、認めていない。 

 

=+=+=+=+= 

いや、もう実感して欲しいです。 

首班指名、所信表明演説を終えられたのですから。 

10月27日、国民の怒りが表に出ます。 

 

=+=+=+=+= 

スロースタートだろうから、まぁ、ちょっと見てみるか。 

なんか周りから足ひっぱられそうだけど 

 

=+=+=+=+= 

慌ただしいし外野はめちゃうるさいようだが、期待してるで 

地方再生本気で頼むわ 

 

=+=+=+=+= 

選挙結果が 出るまで約一か月。 

 

明智光秀の心境も こんな感じだったのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

総理になっちゃった感じ? 

総理になれれば満足で茨の道がヤバ過ぎて能力に対して溢れちゃって固まったんでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

今のところ、高市さんに票入れるべきだったと後悔してる党員は結構いるだろうな。功績は麻生を排除した事ぐらいか。 

 

=+=+=+=+= 

国民は笑えない。笑ってるのはやりたい放題の自由民主党という裏金と宗教団体とetc...の問題を抱えた笑えない連中。。。政権交代以外ない。 

 

=+=+=+=+= 

総理大臣という一国の長がお飾りだということをまざまざと思い知らされました。 

手を引いているのは真の闇ですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

笑えない。日本国を代表する総理大臣である。実感がわかないとか、思っても公の場で言う事か?情けない。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミは、こんな当事者意識の欠けた人物を「国民の圧倒的人気」とかいって持ち上げていたんだよな。責任取れよな。 

 

=+=+=+=+= 

あまり批判しすぎて、あの人が戻ってくるのも困るのが悩ましいところ。 

 

=+=+=+=+= 

こういう大事なときに、嘘でもいいから『身が引き締まります』なり『ご期待を頂戴して…』とか言えないんですね。 

 

ヘラヘラしていてムカつきます。 

 

=+=+=+=+= 

今まで色々とご意見言ってたけれど、結局、外野でやいやい言うのが限界なのかな 

 

=+=+=+=+= 

この方は、総裁選前にいいことばかり言っていたが,有言不実行な人だと思っている。 

 

=+=+=+=+= 

何?超絶な守りに入ってるのか 

グダグダになり 

総選挙で過半数割れで 

石破が顔じゃ勝てないぞ 

自民党さん 

 

=+=+=+=+= 

国民は全く笑えませんが。 

その実感云々も、戦後最短内閣とともに、終わりにしましょう。 

自民党は退場で。 

 

=+=+=+=+= 

総理になることが一番の目標だったんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

あきれて物も言えない。 

こんなのに日本の将来託せますか? 

託せる訳が無い。 

 

 

=+=+=+=+= 

中身が全く無い所信表明でしたね。 

一時だけでも残念な人が総理大臣になったもんだ。 

 

=+=+=+=+= 

短命で終わるよ 

こんな人に、こんな自民党に任せることなどできない。 

まだ野田の方がよっぽどまとも。 

 

=+=+=+=+= 

実感湧かないうちに三日天下の勢いで辞めるのもアリだよ! 

 

=+=+=+=+= 

叶うなら、ベンヤミン・ネタニヤフを石破茂と取り替えたい。 

 

=+=+=+=+= 

そりゃ国民投票で選ばれた訳じゃないし、そうだろう。 

 

=+=+=+=+= 

実感が沸く頃にはもう総理じゃないから大丈夫。 

 

=+=+=+=+= 

そんな悠長なこと言ってる局面じゃないんだよ。 

総理になりたかっただけなの? 

 

=+=+=+=+= 

そうだよ。これは夢だよ。あと少しで覚めますから。 

 

=+=+=+=+= 

所信表明では前言を翻し笑いを取る演説やったけど、滑っていた。 

 

=+=+=+=+= 

一刻も早く実感湧いて、まともな事してくださいね〜 

 

 

=+=+=+=+= 

実感わかないまま下野で短命に終わるでしょうかね? 

 

=+=+=+=+= 

辞任会見でも同じセリフを希望する。 

そんな遠くない予感。 

 

=+=+=+=+= 

そんな覚悟も自覚も無い人間が国の最高責任者になる国に未来は無い 

 

=+=+=+=+= 

やらなきゃいけない事が山積してる筈なのにやってないって事。 

 

=+=+=+=+= 

ずっと総理大臣になれそうでなれない人で良かったのに 

 

=+=+=+=+= 

>なかなか実感湧かない 

 

正直で何よりです。その通りで、身の丈に合ってませんよ。 

 

=+=+=+=+= 

実感がわく前に、選挙になって自民党が野党に転落!! ってなるだろうな 

 

=+=+=+=+= 

首相になっても偉ぶらない謙虚な人だなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

実感わけ! 

一国の総理である自覚を持ちなさい! 

 

=+=+=+=+= 

国民は既にダメそうな実感がしてきました。 

 

 

 
 

IMAGE