( 218868 ) 2024/10/05 15:09:21 2 00 レプリコンワクチンに「強い懸念」、今の医学の限界を超えた 安全性を誰も理解できていないデイリースポーツ 10/5(土) 11:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/04f00485ae1a095e9481445afd0e89820948c542 |
( 218871 ) 2024/10/05 15:09:21 0 00 レプリコンワクチンに「強い懸念」(AdobeStock_251224937)
2024年秋冬から始まるコロナワクチンには「レプリコンワクチン」という、全く新しい概念の、mRNAワクチンが使用されます。私はそれに対して強い懸念を持っています。下記は2024年5月18日付け、全国有志医師の会代表、藤沢明徳氏の署名入りの声明(一部改訂・無断掲載)です。これをどう受け取るか、私にはこの是非を語るだけの知識がありません。と言うより世界中の医師・研究者の誰もが、正解を見い出せていません。下記をお読みいただいた上で、皆さんのご判断にお任せします。ズルいようですが、今の医学の限界を超えた新しいアイテムの安全性を、私を含め誰も理解できていないのです。
【声明】
新型コロナウイルスの次世代型mRNAワクチンである「レプリコンワクチン」に反対します。
昨年(2023年)11月24日、新型コロナウイルスに対する新タイプのmRNAワクチンである「レプリコンワクチン」が、世界に先駆け国内で承認されました。認可されているのは世界中で日本だけです。65歳以上の高齢者および60~64歳で重症化リスクの高い人を対象として、今年(2024年)秋・冬の定期接種で使用されるものと思われます。レプリコンワクチンは、接種されたヒトの細胞内でmRNAが自己増幅するよう設計されており、既存のmRNAワクチンより少量の接種で高い中和抗体が長期間持続するとされています。しかし私は、下記の理由によりレプリコンワクチンの使用に反対を表明いたします。
1.「次世代型」などと呼ばれていますが、「mRNA-LNP(スパイクタンパクの設計図が書き込まれたmRNAをLNP=脂質ナノ粒子で包んだ構造)」というプラットフォームを応用している点は、従来のmRNAワクチンと変わりありません。LNPが激しい炎症反応を引き起こすとともに、スパイクタンパクも血栓症を誘発するなど、さまざまな毒性が指摘されています。またスパイクタンパクを発現した細胞は自己の免疫から攻撃を受け、様々な自己免疫疾患や細胞障害、臓器障害を引き起こすことも明らかになってきました。
それゆえレプリコンワクチンによっても、従来のmRNAワクチンと同様の健康被害が起こることは十分に予想されます。国の「副反応疑い報告」の報告数や「予防接種健康被害救済制度」の申請数を見ればわかる通り、mRNAワクチンによってワクチン史上最大の健康被害が起こっていることは明白です。にもかかわらず、その真相究明や被害救済を置き去りにしたまま、新しい機序のワクチンを実戦投入することは許されるものではありません。
2.レプリコンワクチンは従来に比べ少量接種で済むため、副作用が少ないかのように言われています。しかし、mRNAの自己増幅やスパイクタンパクの産生がどれくらいでストップするのか充分に解っていません。人によっては、従来のmRNAワクチンより大量のスパイクタンパクが産生されてしまい、これまで以上の重篤な健康被害が及ぶ危険性も予想されます。
3.レプリコンワクチンによって産生されたmRNAやスパイクタンパクが細胞膜の一部をまとって「エクソソーム(細胞外小胞の一種)」等として飛び出し、ウイルスが感染するように非接種者にも広がってしまうと指摘する研究者もいます。そうした現象がどれくらいの頻度で起こり得るのか解明はされていませんが、懸念が十分に払拭されているとは言えません。治験(第1~第3相臨床試験)で安全性と有効性が検証されたとしても、新規の医薬品の本当のリスクは、実臨床で多くの人に使用されて初めて明らかになります。それは、これまでの新薬の歴史が繰り返し証明しており、新型コロナワクチンについても同様です。
国に対してレプリコンワクチンを含む新型コロナワクチンの承認取り消しと使用中止を求めるとともに、国民のみなさまにも、レプリコンワクチンであるかどうかにかかわらず、「新型コロナワクチンはこれ以上接種しない」ことを、当会としてあらためて呼びかけます。2024年5月18日 全国有志医師の会代表:藤沢明徳。
このほかにも、すでに下記のお知らせをホームページに掲載している医療機関がたくさんあります。(一部改訂・無断掲載)
9月20日に始まる定期接種ワクチンについて。9月から65歳以上を主に新型コロナ定期接種が始まります。これに使用されるワクチンは今まで使われたファイザー・モデルナ製ワクチンと異なります。
今回使われる新型コロナワクチンは世界で日本のみ承認された自己増殖型レプリコンワクチンです。国内で4300人に対し行われた治験では90%の有害事象があり、5名が死亡しています。
スパイクタンパクを自己増殖し続ける性質のため、これまでのワクチンよりも重篤な疾患を発生する事と、接種した人だけでなく、接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞エクソソームによる周囲への人達への暴露(シェデイング)の危険性が従来型ワクチンの100倍から1000倍と言われており、絶対に接種してはいけません。
当医院ではほかの患者様、従業員とその家族の生命を守るため、当該レプリコンワクチン接種された方の当院へのご来院は例外なくお断りさせて頂きます。
これは、とあるペットサロンのホームページです。(一部改訂・無断掲載)
2024年10月より開始される「新型レプリコンワクチン」接種のお客様の入店をお断りさせていただく事にいたしました。
レプリコンとは、自己増殖型ワクチンです。コロナワクチンはmRNAという人類初の遺伝子ワクチンです。そのmRNAを20倍の増殖力をもって体内で増産し続けるのがレプリコンワクチンです。すでにDNAが混入していたこと、スパイクタンパク質が細胞を攻撃し免疫力の低下・ガン化・血栓の形成による突然死などを引き起こすことも明らかになっています。安全性が担保されていないレプリコンワクチンは世界で日本以外承認されてません。
もっとも危険なのが「シェディング」です。接種者の呼吸から有害な感染性生物学的毒素が大量に排出され、汗腺、体液、排泄物などからも発せられ、未接種の方も同等の事がおこるとのことです。この告知をするのは、お客様へ、新型ワクチンの危険性、お客様の健康やご家族様の健康を守って頂きたい気持ちと当店スタッフや家族、ペット、未接種のお客様も多くいらっしゃいますので、安全性が確認されるまでは、大切な人の健康を守るためこのような決断をさせていただきます。どうぞご理解の程よろしくお願いします。
2024 年8月7日、一般社団法人日本看護倫理学会 理事長 前田樹海氏の署名入り緊急声明は下記からご参照ください。https://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdf
あくまで私見ですが、正直なところ、この新しい「レプリコンワクチン」、私にはどうにも危険な匂いがしてなりません。慌てて飛び付かず、しばらく様子を見られることを強くお勧めします。
◆松本浩彦(まつもと・ひろひこ)芦屋市・松本クリニック院長。内科・外科をはじめ「ホーム・ドクター」家庭の総合医を実践している。同志社大学客員教授、日本臍帯プラセンタ学会会長。
|
( 218870 ) 2024/10/05 15:09:21 1 00 このテキスト群は、日本におけるコロナワクチンや新型ワクチン(レプリコンワクチン)に対する様々な懸念や論考が含まれています。
【まとめ】 日本における新型ワクチンに関する論考や懸念が多岐に渡って存在しており、様々な視点からの意見が提示されています。 | ( 218872 ) 2024/10/05 15:09:21 0 00 =+=+=+=+= 昨年、厚生労働省医薬局が「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく必要がある」との考えを示した。 その流れでやろうとしている。
シェディングというよりも、安全性がいまだにわからないという懸念がある。 本当に安全かどうかは3年後にどういう結果が出ているか、その時に初めてわかる。 魅力ある治験市場とはだれにとってか?外国の製薬会社にとって魅力のある市場という意味だろうか?それなら儲けるのは外国の製薬会社。 コロナワクチンはインフルエンザワクチンなどに比べて、死亡率と副作用が高い。コロナワクチンは安全です、どんどん打ちましょうと言っていたが実際はリスクはある。
=+=+=+=+= 結局は開発国のアメリカ、治験国のベトナムでも認証しなかったワクチンのエビデンスなんか日本にある訳ない。日本人がモルモットに選ばれただけ。日本ではTV、新聞、ラジオ等のオールドメディアは信用できなくなってしまった。 フェイクニュースも多いがYouTubeの方がまだ確かな情報を得られる。 確かな情報かフェイクニュースが見極める必要性がある。
=+=+=+=+= このワクチンを国民につかわせることを 最終的にOKした人は説明責任と 命への責任も発生すると思う。 国民が接種を選択しても、国を信じて 受けるわけですから。 信じていない人は当然受けませんが。 どんな予防接種も 副作用がゼロということはないですが コロナワクチンは多すぎます。 今回のレプリコンワクチンも正直 怖いです。 国民が承諾もせず治験に利用されているようで 怖い。
=+=+=+=+= 何でもそうですが、新しいモノに飛びつくのは危険です。しばらく様子を見ることが肝心です。何故なら、人工で造られたものに完全無欠はないからです。モノなら失敗してもやり直せますが、身体はそうはいきません。替えが利かないからこそ、接種は慎重に。
=+=+=+=+= 何のためにこれだけ急いで世の中に出す必要があるのでしょうか。 コロナで死亡者を出さないため? 重症者を減らすため?
違う見方をすると、日本人で治験をしてから安全性の検証と確立を見込んでいるのでしょうか? 日本人は犠牲にしてもいいと政府は思っているのでしょう。 厚生省の闇を暴く必要がある。
=+=+=+=+= 遅きに失した感もありますが、10月の定期接種にむけてやっとこのような記事が各方面から出て賛否の議論が交わされることは望ましいことです。コロナワクチンで800人以上の死者、8000人以上の健康被害認定者を国民のどれだけが認知しているのでしょうか。これだけの被害者を出しながらレプリコンという新しい製剤の安全性をどのように確かめ、どのような経過を経て国民に「射つ」ことを推奨しているのか、レプリコンといわずこの新しい製剤のワクチンは一度立ち止まらなくてはいけないのではないですか。 まず、21年度から始めたワクチンの総括をしてください。 国民にこのような疑心暗鬼のでないように政府としてきちんと発表してください。
=+=+=+=+= 安全性の懸念を示すのが遅すぎるけど、 こういう当たり前の話が出てくるのはいい事。 そもそも従来型ワクチンが安全性が高いと言われてたのは、皮下接種で血管に当たってないことを逆血を確認して打ってたからです。 それならリンパ流に乗ってリンパ節で止まる。 早い話体の重要な臓器に行かないから安全性が高いという事。 コロナワクチンは筋肉注射で、わざと長い針を使います。 しかも逆血を確認しないという指導がされてる。 わざと血管に当てて体内に循環するような打ち方。 コロナだろうとインフルであろうと、体内に入れて大丈夫なウイルス性のタンパク質はありませんし、医者も安全性の説明しようがありません。 もし安全性が確保できるようなウイルス性のタンパク質があれば、それはそもそも人に感染力しないウイルスだけです。
=+=+=+=+= 声明で挙げられた3つのポイントは概ね納得できる そのうえで最後は本人の意思による判断が求められる
しかし、レプリコンの厄介なところは「シェディング」がもし本当に起きるのだとすれば、本人の意思とは関係なくなんらかの不利益を被るのではないか?という不安だろう
そもそも過去のワクチンにおいても「シェディング」及び、それによる被害というのが発生した事例があるのだろうか?
また、現在までにmRNAワクチンについて どれだけの効果とどれだけのリスク、あるいは被害があったのか? 効果検証の結果を知りたいところである
=+=+=+=+= レプリコンワクチンとウイルス同じ様な物では無いのかな、どちらも体内で自己増殖するが体外では自己増殖しない。 ウイルスが感染するならレプリコンワクチンも感染すると考えた方が良いのでは。
レプリコンワクチンの増殖は良いが止まる時の遺伝情報は組み込まれてるのかな、止まらなければ永遠に増殖するんだが。
よく分からなく、流石にこれは接種出来ないな。
=+=+=+=+= 新型コロナは、当初と比べて死亡や重症化のリスクはかなり少なくなっている。 もちろん、将来的に突然変異で感染力や致死リスクが劇的に高まる可能性は否定できないし、そのために研究を続ける必要はあるだろう。
ただ、様々な問題が解決していない段階での使用開始は、時期尚早と思う。
=+=+=+=+= コロナ禍で出たmRNAワクチンより問題なのは「いつ増殖が止まるかよく分からない、困った時に止める手段がない」という点だなぁと。 mRNAワクチンの接種で体調不良になった方も時が経てば体内で消滅すれば問題が解消する方もおられたが、果たして今回のは確実に解消するのか?という疑問がわきます。 何で日本だけで承認されたのかも理解できません。どういう考え方で納得できるのでしょうか。 少なくともコロナのmRNAワクチンは海外でも多く接種されて問題ないというタテツケがあったけど今回はない。接種したい老人が多いと言われるかもしれないが、なぜ海外では少ないのかの問題の解決の方が先ではないだろうか。
=+=+=+=+= 健康被害救済制度での死亡認定数について新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの比較が某書籍に掲載されています。 条件を極力揃えるため65才以上での比較となっています。
インフルエンザワクチン 2012~2021年の総接種回数【約1億8000万回で死亡認定4人】
新型コロナワクチン 総接種回数【約1億9000万回で死亡認定527人】
少なくともインフルエンザワクチンの100倍以上の頻度で死亡者が出ていることは明らかです。 にも関わらずmRNAの強化版とも言える自己増幅型のレプリコンワクチンを世界に先駆けて接種を強行するとは不信感しかありません。毒性を持つスパイクタンパクが持続的に体内で産生されるということなので、通常のmRNAワクチンよりも有害性が高い可能性が懸念されます。
シェディングがあるとかないとかそれ以前の問題。
=+=+=+=+= コロナを期に緊急使用承認などで本来行うべき様々な検査や治験が大幅に短縮され、ある程度リスクのあるワクチンもデメリットを上回るという理由でどんどん承認されてます。本来製薬会社はワクチン1つとっても何十年も研究や治験を重ねないといけない所を国から補助金もたんまり貰えて数年で承認までいけて、副作用は政府が補償するシステムなんてありえないと思いますけどね。せめてワクチン接種した方が製薬会社に対しても補償を受けるシステムにしないと何でもありになってしまいそうで怖いです。
=+=+=+=+= 健康な人が、敢えて体の中にスパイクタンパクを作るための新しい仕組みをぶち込むのに懸念を示さない方がどうかしてる。
ましてや従来のやつだって効きもせず、元気な人が打ったら翌日仕事を休む人が続出するような代物。
「専門家じゃないから」とか言ってる人もよくいるけど、その道の専門家は部分最適の専門家。全体として好ましくないというのはよくあること。
=+=+=+=+= 2021年当時、東アジア人はコロナ死亡率が白人黒人より格段に低いと言われていた。とすると東アジア人で治験しても世界市場では意味ないのでは?ワクチン接種した人が毒素を出すからアカンとも書いてあるがこのファクトチェックはどうなのか。体外に排出するものは一般に「無害でないもの」だから、結局その「毒性」の量的評価になるけど、その数字が欲しいですね。
=+=+=+=+= 予防の為に医薬品を投与し、死亡すれば、医師は殺人罪に問われます。製薬会社や承認した国も問われるべきなのですが。 例えばどの様なワクチンを、どういう場合に、どういう人に対して投与し、仮に亡くなっても殺人罪に問うべきではないのかをきちんと議論し、司法の了解を取り付けておくべきでしょう。
=+=+=+=+= 真逆のことを言う記事も出てますね。「シェディングなど非科学的だ」とか・・ 理屈上「シェディング」は大いにあると思います。 風邪が他人に移るのは何故ですか。体外に放出されたウィールスを他人が吸い込むからです。 Sタンパクや、それを含む胞子の大きさはウィールス同等です。
<SタンパクやmRNAを包む胞子の直径は約50nm (ナノメートル)。 汗腺の分泌コイルのアポクリン腺細管直径は80-100μm、エクリン腺では30-40μm、(1nm=1/1000μm)。>
結局、個々人の判断になります。自分で調べ納得することが重要。
=+=+=+=+= ワクチン問題然りマイナ保険証問題然り、なんかいろんな意味でもうこの国は終わっている気がします。100年安心?年金制度遅かれ早かれ破綻かよくて大幅減額となりそうですし、この国は衰退の一途を辿るだけでどのみちもう未来はない気がしています。これからを生きる日本人は最低でも英語を話せるよう勉強し、この国のみならず場合によっては海外でも生きられる柔軟さを身に着けておくべきなのかもしれません。
=+=+=+=+= レプリコンというより、この声明ではmRNAワクチン自体の危険性を訴えており、レプリコンだけが危険とは読めません。逆に言えばこの声明をレプリコンワクチンが出て来たから問題が生じたと主張していると読み解くことは間違いである気がします。
じゃあmRNAワクチンが看過できないほど危険な代物として扱われているかといえば、各国ですでにいくつも承認されているし、2023年には作成技術の研究がノーベル賞をもらうほど世界的に評価されています。 それはつまりレプリコンワクチンの承認が日本だけというのはmRNAワクチンの危険性の証明にはならないということにもなります。
=+=+=+=+= 2020年ころのコロナワクチンの使命は、「未知のウイルスの増殖を抑える」ということで、一定の効果を発現した。その頃は誰もが感染すると命の危機を感じていた。 今は状況が異なる。5類になって1年半。みんなマスクもしないし予防もしていない。恐れてもいない。 その状況これまでと同等の効果しか発揮しないワクチンの新型がでてきても、不安しかない。私はワクチンを6回打ったけど、これは使いません。
=+=+=+=+= 世界的にコロナ禍が終わったのはワクチン接種のおかげ。もちろん副作用はゼロではない。だからといってヤフコメにあるようにワクチンなしで済ましていたら、また以前ほどの規模と毒性が無いにせよ、コロナ感染爆発が再び起こる。医者の言うことは正しいとは限らない。と言うようりコロナに関しては間違いだらけだった。 コロナ分科会代表の尾身はコロナ感染爆発初期に広範囲なコロナの感染検査をやらせず、コロナに感染したことがわからないまま行き倒れの死亡者を続出させた。実態が分からないと対策も打てないが、とにかく「家を出るな」と言うしかなく、治療も予防もせずほったらかしが続いた。それは医者のやったこと。 また、内科医たちは高熱の患者を拒否し続け自分たちは安泰だった。コロナで無くても長らく医者に行けなかった。その上、業界全体で兆円単位の補助金をせしめて新病棟(御殿)建てたりした。
=+=+=+=+= 4300人の治験で、90%の有害事象、5名の死亡。 これで危険性は極めて高度だと強く推測できます。 これで認可するなんてなんのための治験なんだろう。 研究者や製薬会社のプライド、利権などのためにとんでもない犠牲者がでるだろう。 コロナはほとんど収束しているのに、なんということ。
=+=+=+=+= 紅麹問題について、「とにかく極めて遺憾である。小林製薬に任せておかないので、厚労省管轄にする!」と武見敬三氏が言い放ったが、紅麹で亡くなったとされる73名には基礎疾患があり、死亡理由と紅麹には因果関係がなかったことをこっそりメディアは密やかに公表していた。 では、コロナワクチンはどうか? 850人以上が亡くなっているのに、直接管轄なのに、特段接種推進を見直す要素は無いとのこと。
何か、おかしくないですか? マイナ保険証も無理やり推進したりしてる。
明らかな偏向報道がおこなれている。 そろそろ気付こうよ、日本人!
=+=+=+=+= 元文献を読めば進歩的なワクチンであることがわかる。が、先行3社の特許回避も目的にしているので、そのあたりで市場の奪い合いのための暗躍がおこる。ファイザービオンテック連合とモデルナの間でもかなり厳しい戦いがあった。それが新しくsa型がでてきたのだから当然のことながら、表裏関係なく利害関係者を含めた闘争が始まる。それが珍しく日本で最初に接種を開始することになり怪文も含めた闘争に、日本人が驚いているだけだ。正直なところ、日本の認証機関が米国欧州より劣っているし、利権政治による横車も通りやすい。そのため争いが政財界から庶民まで含めての大混乱となっている。なぜsa型にする必要があったのか理解すれば、そんな次々にワクチンが感染して薬剤会社が商売にならなくなるような物を販売するわけないとわかります。 そもそも従来ワクチンだって打たないほうがいいのだ。もうとっくのとうにルビコンを渡っている。
=+=+=+=+= 何でもそうですが、出来た直後に長期的な影響についてのエビデンスは何もありません。安全だというエビデンスはありませんが、危険だというエビデンスもありません。 これは全ての医薬品についていえることです。
コロナワクチンの健康被害云々と言いますが、コロナワクチンが出始めた当初、厚労省は治験が不足しているため承認を渋っていました。 マスコミをはじめとした「民意」によって、コロナワクチン接種事業が開始され、開始されると今度は「少ない」と文句が出たため1日100万人規模のワクチン接種が行われ…… そうすると今度は一転して「ワクチンは危険」という論調に代わりました。
コロナワクチンやレプリコンワクチンに関するこの手の主張は単なる政府攻撃の具でしかなく、現状では、事実に即した医学的な分析とはとても言い難いものでしかありません。
=+=+=+=+= 4300人の治験で、90%の有害事象、5名の死亡⁇ この様な書き込みをするなら、ファクトチェックしてからにしてください。 この治験は、ベトナムでのものを指していると思いますが、治験者数は約16000人です。 それを8000人ずつの2つの班に分け、ワクチン接種群とプラセボ接種群で比較検討したものです。死亡例は、ワクチン群5名、プラセボ群16名です。死亡理由の大半はコロナ感染によるもの。また治験には、基礎疾患のある方も参加していたことから、基礎疾患による死亡(がんや糖尿病など)も出ています。 ワクチンが原因ではないことがわかります。 いろいろな方が、勝手な思い込みで書かれていますが、一部分を切り取っただけで悪意を持った書き込みです。 まずはご自身で情報を集めてから判断して欲しい。 このワクチンの治験の詳細情報は、厚労省の審査報告書にしっかりと書かれています。 一度見てみてはいかがですか。
=+=+=+=+= 海外の論文では、スパイクタンパク質が病原性をもち、ワクチン接種後122日でも確認されたとの報告がされている論文があります。
COVID-19 Spike Protein Is Pathogenic, from Both Virus and Vaccine mRNA
また、慈恵医科大学では、スパイクタンパク質がコロナ後遺症の原因であるとの発表がなされています。
慈恵医科大 スパイクタンパク質の病原性
このような指摘は世界的にもまだ少ないのかもしれませんが、いままで言われてきたことに対して疑念を持つには十分かと思っています。
そもそもmRNAワクチンはパンデミック下の特例承認(緊急)であったと記憶しています。5類に移行した後もパンデミック下なのでしょうか?十分な治験と安全性の確認を求めることは悪いことですか?
=+=+=+=+= 検診に行った時にその担当医が1回もワクチンを打っていないと お話を聞いて、「やはりそうなのか。」と驚愕しました。
2回で体調が悪くなったので、それ以降打っていませんが、 細菌の炎症など免疫力が下がっているのが自分でわかります。 皮膚科、耳鼻科、眼科、内科、どこかしら通院しています。
本当に「若い人は打たない方がよかったのに」と思っています。
=+=+=+=+= 今までのコロナワクチンについても接種が始まった頃、医師や議員が中止を求める嘆願書を出して会見まで行ったのにほとんど報じられなかったですよね。 今回こういう風にいくつも記事が出るのは、比べ物にならない程ヤバいものだからでしょうか。 このワクチンの為に、議員さんたちはワクチン接種を強制されないよう法改正したのでしょうか。でも、シェディングは逃れなれないのでは
=+=+=+=+= 既存ワクチンによる健康被害と言う時点で読むに値しないのでは? 接種群と非摂取群の比較からすればワクチンの有効性は明らかです 接種者に不調があったとしてそれは食事をとった人の中から不調な人が出たものと統計的に区別する要素はありません 不調にワクチンのせいだと適当な理由をつけていては本当の原因を見逃す可能性すらあって有害なのです
=+=+=+=+= とにかくアメリカにとっては無条件降伏した敗戦国だから、金だろうが命だろうが日本人からむしり取っても良いとアメリカ権力者も日本の権力者も思っている。自分達が儲かるなら何でもアリ。日本人は戦前の様に自分達の生命と財産は自分達で守らないとアメリカも日本も守ってくれない。本当の情報はテレビや新聞では教えてくれない。
=+=+=+=+= 臨床医として、多くの人がこのワクチンに対して懐疑的であることは理解できます。しかし、免疫原性の高いmRNAを一度に大量に投与せず、自己複製によって約2週間かけて徐々に免疫を活性化する点は、これまでの炎症性有害事象を減少させる可能性も期待され、少なくとも2024年までに見られる学術誌においては、安全性は従来のmRNAワクチンよりも改善していることが報告されています。よく指摘される長期的な副作用については、mRNAは8日の時点でほとんど検出不能となるため、否定的です。勿論、人によってはmRNAワクチンの投与を契機として炎症性疾患の惹起、あるいは再発といったことが生じうるため、すべての人において有益性が勝るとは言えません。しかし、このウイルスによる致死的な経過は免疫不全者や高齢者、透析患者などの細胞性免疫の低下した人に生じることが多いため、これらの患者さんでは、積極的な接種を呼びかけたいです。
=+=+=+=+= この様に、カクカクシカジカなので強い懸念或いは反対である、いう主張は至極真っ当な論説である。厚労省の見解では何事も一切触れておらず、許認可に至る過程も全く示されていない。此れでこのワクチンの何を以て安全だと断言できるのか?今迄のワクチン接種ですら副作用で数多くの健康被害者が出ており、厚労省は一切責任を取らず無視を決め込んだままである。こんな組織の見解に疑念を抱かないお人好しが居るとでも思っているとしたら、何れ第二の国家賠償薬害訴訟を繰り返す事になりかねない。
=+=+=+=+= そもそも論で、何故ワクチンを打つのでしょうか?ワクチンを打つことによって、重症化を防ぎよりよい生活を送るためだと思います。コロナに感染してもあまり重症化していません。リスクがあるかもしれないワクチンを接種するのであれば、自分の意志でよく考えて接種した方が良いと思います。
=+=+=+=+= シェディング云々の前に、2021年からの注射が始まって以来、 日本だけでも超過死亡者数が約50万人です。 寿命、コロナ死、自殺、ガンなど例年から予想できる理由以外での死者数です。 となると注射の副作用で50万人が亡くなってると考えるのが自然です。 世界的にも2021年からの注射を打った国だけで超過死亡数が激増しており、既に色んな国で取り上げられている話題なので間違いないでしょう。
約50万人
これは、広島と長崎の原爆の死者数(22万人)と沖縄戦の死者数(19万)と阪神大震災の死者数(6400人)、3.11の死者数(1万6000人)を足した数より多い死者数です
日本の歴史の中でも群を抜いて、寿命でも持病でもない人が突然亡くなっていったのです。
老人介護施設の職員や医療従事者や医者ならこの数年で注射をうった人々が突然バタバタ亡くなったことをみんな知ってるはずですよ!
=+=+=+=+= レプリコンを使う厚労省の目的は何だろうか?接種期間を延ばすためだけとは思えないのだが、果たして。コロナで亡くなる人は殆どいない。そりゃあ、風邪で亡くなる人もいるのだから、ゼロにはならないが恐れるに足りない存在と化している。
しかも、ワクチンには感染予防効果はない。副作用は最悪、死に至るという危険性のあるものだ。レプリコンは従来のmRNAワクチンよりも危険性が高い可能性も捨てきれない。
ワクチンの副作用を鑑みれば接種という選択肢は消える。
=+=+=+=+= あれだけ被害者が激増した接種で、世界で初めての薬、どうなるか分からない薬を厚生労働省と自民党は進める。原口議員が国会で3回目の接種でガン細胞が生まれ、死にそうになったが、世界の医者と、つながりがあったので助けてもらった。新しいレプリコンは日本国民で治験してどうなるか見ると言う、とんでもない政策だ。日本国民は考えて欲しい。サルの個体は価格が高いので、日本人で直接ですからね。よく考えてくださいよ。加藤大臣だったかな、「打たないよ。」と過去、言っていました。
=+=+=+=+= 日本製ワクチンをライバル視する世界的大手ワクチン企業によるネガティブキャンペーンのような気がする。 既存のワクチンと同等かそれ以上の臨床試験を行ったワクチンについて、ファイザーやモデルナのワクチンで亡くなっている方もいることを考えれば、特に危険視する理由はないと思う。
=+=+=+=+= レプリコンに反対の報道は早いですね。 他SNS見ててもmRNAを批判する内容はすぐに消されますが、レプリコンに関しては何故か大きく報道され、分断を煽るような記事ばかり レプリコンは囮なんじゃないかと思っています。 今秋の定期接種のワクチン本数3200万本中、コスタイベは427万本 ほとんどがファイザー、モデルナです。ファイザーは安心という誘導があるように見えます。
=+=+=+=+= アメリカの言いなりになってまたおかしなものを押し付けられたと言うところですね サリドマイドやスモンのように、20−30年後に薬害訴訟のラッシュになるんじゃないかな? コロナも今では第5類のインフルエンザ扱いだし、無理して得体の知れないワクチンの接種なんてする必要はないと思いますね ワクチン打ったら100%罹患しないならまだしも、現状はワクチン打っても罹患するときは罹患するしね 自分の身体は自分で守りましょう
=+=+=+=+= まずは、コロナ収束させるために予防原則に乗っ取り、レプリコンワクチンを接種することが先決である。 どうしても、安全性が気になるようなら、従来のワクチンを選択すればいい
とにかく、ワクチン接種しコロナをこれ以上に広めない事が先決である
=+=+=+=+= コロナ第一世代として、このような新しいワクチンは積極的に打つべきと思う。 かつて、インフルエンザやはしかが初めて流行した時も、我々の先祖が体を張って、間違った薬や処方で命を落としながらも、後世のために治療法を確立してくれた。 いま、我々もまた同じように、後世のために犠牲になることを受け入れなければならない。 命が大事だからワクチンを打たない、というのは、ちょっと自己中心的な考え方だと思う。
=+=+=+=+= 治験期間中に得られたデータが安全性を担保するものとは到底言えない段階で機械的に定期接種対象として承認されている。しかも被接種対象となるのは高齢者でリスクを十分理解してるとは言えない。オマケに接種医療機関に事前に問い合わせなければ自分が打とうとしているワクチンの種類が分からない。自分から観たらロシアンルーレットにも似た危うさを感じるのだが・・。
=+=+=+=+= レプリコンが使用ワクチンの全数だというのなら、こんな論調にもなるのかもしれんが、そもそも使用されるワクチン全数のどれくらいの割合になるのか、ってことは問題じゃないの?
まるで全数のように書かれてない? 本当に全数なの?
レプリコンの検証はなされるべきとは思うが、以前に、医師というだけで、コロナは風邪と同じって騒いだ連中との関連性は無いのかな?とも思えてね。 ただの煽り記事なら、デイリーも以前からの通り発信元として悪質ってのを再度認識するだけだがね。
=+=+=+=+= 「危険性の根拠がない」という記事も、「危険性を懸念している」という記事も、両方が出回ることは良いことだと思う。 判断材料になるし、その上で自身で決めたことなら納得がいくだろう。 これまで「危険性を懸念している」という声があまりにも消され過ぎた。それはフェアでない。
=+=+=+=+= シェディングが1番恐い所ですが、大規模治験を行ったベトナムでは、シェディングが起きているのでしょうか?治験を終え、帰宅し家族に友人に伝播している?少なくともコロナが蔓延してないとシェディング説も懐疑的になってしまう。
=+=+=+=+= ぶっちゃけなんの世界でも犠牲はつきものだから ファーストペンギンをどうこう言うつもりもないけど 打つ人は自分の意志で打とうと決めたなら それで良いんじゃね? コロナの時の打たないって決めた私がされた事をそっくりそのままされるだけなんじゃね? 店とか政府とかから非人道的な扱いをさらっとされただけだから大丈夫だよ大した事無いんじゃね?
あの時は未接種者お断り未接種者は旅割使えませんとか未接種者は診療しませんとかだったかな? でも打たなかったけど特に困らなかったし… まぁ、打とうがうつまいが好きにしなさいって感じかな?ただ物凄い周りからの白い目の晒されようが有るけど気にしないだけの精神力が試されるだけだから
=+=+=+=+= すでに日本人で治験もやってて亡くなってる方も居るんですね、、、 恐ろしい。今やコロナにかかるより ワクチン接種する方が恐いですね。 例えコロナにかかって重症化してもある程度 治療の方法は分かってきてるから まだそれの方が生きれる可能性が高い気がする、、、
=+=+=+=+= 安全性に関する安全という科学的根拠はありますか? 安全性に関する安全ではないという科学的根拠はありますか?
反対も賛成もしていません。 少なくとも三年~五年は様子見しようと思います。
=+=+=+=+= 都合のいい部分だけが増殖するって考えるのは、さすがに虫が良すぎ。
緊急事態でもないのに、安全性に疑問があるワクチンの承認は、緊急性があって承認を心待ちにしてる他の新薬の開発にも害をなすと思う。
=+=+=+=+= よく「シェディングなどある訳ない」という意見を目にしますが、ファイザー製薬のコロナワクチン治験プロトコルに、シェディングについて注意喚起する記載があります。また、エクソソーム伝播というシェディングを利用した治療法まである訳ですから、否定する方が非科学的です。
=+=+=+=+= 日本という治験場になってしまたよね。それもこれも何かしらの力関係があっての事なのかな???資本主義の力あるところに逆らえないのか、それとも単純に国の力関係なのか・・・。河野氏がワクチンを手放しで喜んで迎え入れた過去があるから、いい治験場だよと思われてるかもしれないねー。
=+=+=+=+= 国内で認証した人や厚労省の役人から自ら責任を持って接種すればいいのにと思うが、もし、接種した人から空気感染的に広がっていくのなら、その懸念が払しょくされるまで、接種はしてはいけないのだと思います。
=+=+=+=+= 現状がコロナ過のような大騒ぎする状態でもなく その頃に打ったワクチンの負の部分は、なんとなくあやふや。
新たなシェディングというのが、どの程度なのかの検証のあやふやで 国やメーカーが現状では安全と言ってるだけ?
シェディングが本当に起きるんであれば 小説や映画みたいな事柄になるんでは?
そうなると国の政策も、製薬会社の思惑も そもそも新型コロナウィルスってモノのが 十分に検証されていない怪しげな感じがしてくる。
一体何がしたいんでしょ?
個人的にはワクチン打つと100%体調不良だったので とりあえず健康な状態に、ワクチンだからと 怪しげな薬なんて入れたくない。
=+=+=+=+= 以前は、人種が違うとことで、薬の申請に海外治験データを使うことさえ許可されていなかった。それがベトナムの治験だけで効果と副作用の程度が承認に値すると誰が判断できたのか?何れにせよ長期の副作用発現の治験は不可能です。しかし、何故 マスコミは取り上げないのか?皆さん定期接種のCMはご存知でしょう。これだけCMが入ればテレビ局はドル箱です。最後にファイザーのCMだとわかります。また、ファイザーは天下り先のTOP企業です。官民のそして報道の癒着の典型です。
=+=+=+=+= 日本を実験場にして、本当の安全性を確認するのが目的なのでしょう。 その際にも、問題の無かった人だけを捉えて「安全」と云い張るお偉いさんが目に浮かぶようです。問題のあった人は、何らかの持病があったなど、実態の見えない相手に対してはいくらでも理由を付けられますから。
=+=+=+=+= 「今の医学の限界を超えた安全性を誰も理解できていない」 >だって普通 薬の安全性を確認するため 10年以上治験をし 都度安全の確認を するのを 何を思ったのか 厚労省が治験をしてない薬を10月1日に実用承認した のだから 今打つ人が治験になるから→安全性を誰も理解できていない になる
=+=+=+=+= アメリカでも大規模治験のベトナムでも危険で認可されてないモノを、何故か日本では安全安心とミゴスマが謳って政府が推し進める。 いくらなんでもコレは少しおかしいと気付く国民が出て来てるな。 それでも反ワクワクは異常、政府とミゴスマは正しいと言い続けるメーメーさん達は打つんだろが。 さてさて、打った後どんな事になるか。
=+=+=+=+= 「65歳以上の接種者を主な対象に~」 超高齢化社会で、医療費は膨れ上がり、平均寿命65歳位を想定していた年金制度は、昨今の人生100年がザラになって破綻寸前。 国は高齢者を効率的に減らしたいんだろうなって思った。 ただシェディングがあるなら、それだけでは済まなくなるね。
=+=+=+=+= 2021年初頭から始まったコロナ騒ぎで得られた知見としては、 製薬会社や医師は、そういえば金儲けするための いち商売なんだった、と。 ”慈善” などではないんだということでした。 考えてみればそうでした。
医師の中にはmRNAを使った新しいワクチンを冷静に受け止め、 ワクチンを単なる商売道具にしなかった方々も少数おられたとは思いますが、 大半は時勢に乗って接種を積極的にすすめた病院が多かった。 先導してきた厚生労働省も検証しようともしない。 国、製薬会社、医師に失望しています。
=+=+=+=+= レプリコンワクチン問題だけじゃないよ そもそも、コロナワクチンに懸念でしょ 厚労省のHPで閲覧できる、大臣会見概要、令和6年9月10日では
>コロナワクチンの安全性については、審議会において死亡例を含む副反応疑い報告を全例評価しています。 その情報は広く公開もしています。(略) 現時点においてワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められないということがその評価です
>予防接種健康被害救済制度というものは、被接種者や遺族からの申請に基づき、 予防接種と健康被害との因果関係を個別に審査会で審査した上で幅広く救済していくものであり、 ワクチンに係る安全性の評価を目的としていないことから~
HPに掲載で、情報は広く公開とし 予防接種健康被害救済制度で申請の認否を評価するだけなの。
製薬会社の報告がある、効果が期待される、そんな承認なのよ。 なのに定期接種? 君子危うきに近寄らず。
=+=+=+=+= 有料実験に踏み切ったと見ています 知らない事を少しづつ理解して行かないとわかりませんからね 不要な薬はなるべく接種しない必要な時に受け取る 決断は自分自身ですから良く考えて 体臭は食べ物から来ます
=+=+=+=+= 陰謀論ではないが これ 日程とかすでに 決まっているような 。大きな構造で すでに レプリコンをいつやるとか 合意されていて それに対して 予定調和的に に 厚労省 や その分科会 とかの 承認の手続きとかが 進められているような。 岸田が 日本を治験大国にするといったあたりでもう決まっていたような 。アメリカの巨大製薬資本と アメリカ政府 とかが関係しているのかな 。基本的に日本人がどうなっても全然関係ないような。 風邪 程度と分類されるウイルス感染に もしかしたら 命がけになるような ワクチンを導入する意図がわからない。 本来なら 厚労省などは国民の健康と生命を考えて このようなワクチンの承認には慎重な態度を取るべきところだろう。 ところが ワクチン 研究者でも疑念を抱いているようなところを 一切 検討 せず すっ飛ばして イケイケどんどんで 承認してしまうという 。
=+=+=+=+= 科学的知見のない人々のたわごとだ! と厚労省と一部の医者は言っているようです。このように意見が分かれていることがこのワクチンのリスクを逆に再認識させてくれます。周りの方で接種される予定の方がいらっしゃれば、状況をお伝えして、慎重に判断いただいた方が良いですね。新型,従来型も。従来型でも程度の差こそあれ確実に心筋炎になることが、噂ではなく、医学的に確認されていますので。
=+=+=+=+= とりあえず誰かが接種して、その反応とかを見るくらいかな。 自分もそれなりの年齢なので、コロナで死ぬかワクチンで死ぬか、どっちも似たようなモノ。 ただレプリコンワクチンが感染性があるのなら、今まで行くのを控えてた中国やトルコには、是非、長期滞在したいですね。 入国審査で判別は不可能な間に。
=+=+=+=+= 世界中で日本のみの承認なんですね。 効果は知識が無く良く解りませんがなんか凄そうなワクチンみたいなので期待しかないです。 射てる医療機関を探してみようと思います。
=+=+=+=+= まぁ強制されてるワケじゃないし... 個々の判断が尊重されている コレ以上ナニを望むのか...
言っちゃ悪いけど医療の発展は膨大な犠牲者の上に成り立ってるとも云える
何でもそーだが他者を頼る前にまず自身と向き合うべきだな
=+=+=+=+= コンピュータのプログラムなら、エラーやバグが出ても、原因を突き止めて対処できる。プログラムコードは、決まったようにしか動かない。でも、生体はそうじゃない。思いもしない、しかも不可逆な現象が後から出てくる。それを読み切れるほど人間は賢くないし、人間の技術を俺はそこまで評価していない。
=+=+=+=+= もはや一般的に言われる風邪レベルの感染症にそもそもワクチンが必要ないですよね。 「テレビの専門家が言っていた」とかいう視野の狭い人がまた騙されるのかと思うと何とも言えない気持ちになります。
=+=+=+=+= はっきりしていることは、レプリコンワクチンにウィルスのコピーを接種者の体内で自己増殖させる機能があること、自己増殖状態になった人の体液から他人にウィルスのコピーが伝播(シェディング)する危険性が大きいこと、開発国のアメリカや治験協力国(一万人強の治験者のうち30名ほどが死亡)のベトナムは承認しなかったが自国民の治験データもない日本が速攻で承認したことに利権が絡んでいることです。
知見を有するたくさんの人が警鐘を鳴らしているのに打った人の健康が害されるのは自己責任ですが、シェディングに関しては過度に騒ぐことは慎むべきです。
ウィルスのコピーが自己増殖しまくっているのであればガチの感染と同じ状態なので無症状者がうようよいるなどという事象が生じることはありえず、マスク騒動が生じたときのような無症状感染者がうようよいるから接種者を徹底拒絶すべしという煽りには冷静に対応する必要があると考えます。
=+=+=+=+= 医療従事者は接種してるんでしょうか。患者さんに接種するなら、しますよね。患者さんの接種後フォローもしていくんですよね。 わたしは分からないものは接種しないし、他人様に接種できないです。責任とれないのでできないです。
=+=+=+=+= レプリコンワクチンが安全性に疑問があるのは理解できるが、 ネットの記事しか見ない妹が 「10月からはワクチンを打っていない証明書がないと入れない施設が増えるんだからね。高速バスも乗れなくなるんだからね」 と怪しいことを言い出した。 恐れるあまりにデマや危険な噂が蔓延して、コロナ禍の時のような騒動が起きないか心配だ。
それよりも、妹よ私はまだ高齢者じゃないよ、 妹の精神状態の方が心配だ。
=+=+=+=+= 昨日の記事では、危険性を訴える科学的根拠がないから大丈夫と言ってる人間がいたが、なら大丈夫との科学的根拠をハッキリさせてから使い始めれば良い 今後これを接種しワクチン後遺症で苦しむ人がぞろぞろ出てきても、前回同様根拠がないから大丈夫なんて言うのだろう 反対派がダメな理由を上げても聞く耳を持たなければ何を根拠にすれば良いのか
=+=+=+=+= 安全性を100%保持出来ないなら使うな なら、薬なんて一切使うなにしかならん
>接種した人だけでなく、接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞エクソソームによる周囲への人達への暴露(シェデイング)の危険性
では、治験した人がすでに居るので もう暴露してますね。 それとも治験した人は永久隔離ですかい?
=+=+=+=+= よく考えて。そんなに魔法のような素晴らしいワクチンであれば、アメリカやら中国やらその他の大国が素早く承認し、こぞって買い占めると思うんです。そうしてないってことは、つまり・・そういうことです。「日本だけが速攻で承認された」ここがポイントです。
=+=+=+=+= 4300人に対し行われた治験で5名が死亡ってかなり危険じゃないでしょうか。 死亡率が0.1%以上で高すぎだと思う。 承認して大丈夫なのかな? 薬害があったら誰が責任取るのでしょうね。 個人と国や製薬メーカーとの戦いなら圧倒的に不利でしょうし。
=+=+=+=+= 絶対打たないで!福岡厚生大臣は昨日までワク被害者の会の会長でした。100パーセント危険だとわかっています。でも昨日の会見で立場上言えないになった おかしくないですか 本来ならとりあえず延期してもいい、大臣権限で 立場が変わるとこの国の大臣は推奨していくのか 国民の命が1番大切なのではないのか大臣の前に人として考えてほしい 救えるのは今福岡大臣しかいないのです。 英雄になってほしいその座を捨てでも
=+=+=+=+= はたしてこのワクチンが必要なのか?利権によるものとしか考えられない。開発国が認証されない様なものを日本のみ許可それも危険度大。正気の沙汰ではないと思います。 どこ基準で許可が降りるのか意味不明です。 で何か問題起きたらどう責任取るつもりなのか?有耶無耶にして逃げるのか?
=+=+=+=+= 何を悲壮感満載の記事載せてんだか。新型コロナワクチンなんか最初から治験期間も終了してない胡散臭さ100%のワクチンでしたよ。現に日本国内だけでも7,970件の健康被害(≒薬害)と777人の死亡者を厚労省は認めています。建前としては新型コロナワクチンは過去においても接種は任意でしたし、増してやレプリコンワクチンは有料での接種となります。気休め程度にレプリコンワクチンでも良いので接種したい方は同意書に署名していただいて接種すれば良いだけだと思いますよ。私は一回も接種していないし今後も接種する積りもありませんが。
=+=+=+=+= んなことはない。こんなふうに思っている医師なんて全体の1%以下だ。まあ俗に言う反ワクの人のご意見だと思って生暖かい目でスルーしてほしい。データをどう見ても効果的だし、安全データがそろってるからこその市中適応です。ヤフコメでこんなこと言ってても伝わらないだろうけど、我々は粛々と予防策をやっていくのみです。
ですけどね、コスタイベは1バイアル16人分とかでそもそも使いにくいのよ。高齢者施設とか中心に使わられるんじゃないですかね。
=+=+=+=+= コロナワクチンが出来た頃、反対派があれだけ危険だと騒いでたのに、数年経っても私含め周囲で遅効性の副作用で死亡や産まれてくる子供達への影響なんて一切聞かない。ニュースにもなってない。
京大の疫学専門チームがワクチン接種開始から一年くらい経過してから、あれだけ早く接種したおかげで、日本だけで6400万人の感染者と30万人の死者を減らせたと試算してる。
つまりそういう事でしょ。
=+=+=+=+= 日本には技術がないのでそもそも難しいですが、 万が一、日本初のiPS細胞で世界初の再生医療が実現しても、日本だけは恩恵を受けることはできませんね。 100年後の影響がわからないし、おそらく大量に死者が出ますからね。
=+=+=+=+= コロナは今でも油断ならない病気で罹らずにすむならそうしたいけど、安全性が確保されてるとは言えないワクチンを接種させるなんて狂気の沙汰。世界中で承認されて安全性が確認されるまでは断固拒否。
=+=+=+=+= 北海道で地域医療に尽力されている開業医さんですね。 ひとつのご意見として、参考にって感じです。
レプリコンはあえてコロナワクチンにしなくても良かったのにって思いますけど、手続き上はクリアしたから認可されたのでしょう。
=+=+=+=+= 私は医師です。そもそも論で申し訳ありませんが、もっとまともな人が書いてくれよぅ これ書いている人プラセンタ学会会長だぞ。一切エビデンス(効果あり、と医学的に認められた結果)が一切ない、めちゃくちゃ怪しいプラセンタ治療の親分がこの記事を書いていて、何ていうのか、悪い奴が「私はまともです あいつは悪い奴です 信用してください」って言っているのとおんなじなんだよね。だから結局、レプリコンワクチンの主張も本当に正しいのか、判断することができない、そういう記事です。皆様ご注意を。
=+=+=+=+= よくシェディングなんか本気にできるなあ。
これまで本来のウイルス構造をとれない剝き出しのウィルス遺伝子が他者に感染した事例など見つかっていないし、それを可能にするような理論的仮説も出されていないし。
エクソソーム云々だって、その程度のものが外界の感想や紫外線から内部を保護し、他者の自然免疫を掻い潜って、他者の細胞に侵入するなど、当然現象は観察されていないし、それを可能にするような理論的仮説も出されていないでしょ。
これだけ根拠が無い無い尽くしなのに、どういう考え方で本気にしてるんだろ。
=+=+=+=+= mRNAワクチンが始まった時に感染予防効果あり、それがないと分かると重症化予防効果あり。なのに接種が始まった2021年から得体の知れない死者な激増。すべてがワクチンが原因だとは言えないが、国民な命を守れるようなものでなかったことは確かだろう。安全だと言い切っていた政府、厚労省、メディア、学者、医者は一切信用出来ません。
=+=+=+=+= 開発国のアメリカが認証していないことを根拠にワクチンの安全性を不安視する人々がいますが、そこはいつもの陰謀論で『アメリカで開発したのに認証されないのは利権だー』とかは言わないんですね…結局のところ自分に都合のいいように情報を組み合わせてワクチンは怖いものと認識してしまっている。判断基準が一般常識と科学的なものであればアタフタしないですむのに…
=+=+=+=+= 国内外の専門家が警鐘を鳴らしている アメリカ副大統領候補JFKjrの演説で専門家が日本を名指しして懸念を表明している そういう状況を国民も知るべきである 日本のメディアを盲目的に信じてはいけない
=+=+=+=+= mRNAですらヤバそうだと思ったのに、更に増殖機能が付いているでしょ。 こんなもん打つ人がいるのが信じられない。 そもそも、いつも新薬の導入については呆れるほど遅い日本が、世界に先駆けて承認したのが怪しすぎる。 絶対何か裏があると思うな。
|
![]() |