( 218873 )  2024/10/05 15:14:55  
00

いつの間にか「在日中国人」の数が佐賀県の人口を超えた…日本で中国人が増え続けている理由に衝撃!

FRIDAY 10/5(土) 10:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fb444d18bd14cc8d08d4120ad5edaad7b38f9d

 

( 218874 )  2024/10/05 15:14:55  
00

在日中国人の数は82万人に上り、特に東京都には約25万人が在住している。

彼らの来日の歴史は約40年以上前に遡り、留学生や労働者が増加し、’90年代から’00年代に犯罪が増加した。

一方で、’00年代以降は富裕層やビジネス目的の中国人が増え、日本に移住する人も増加している。

今後、さらに増加する可能性もあるとされている。

(要約)

( 218876 )  2024/10/05 15:14:55  
00

いつか日本に中国人だけの町が生まれるかも?(写真はイメージです) 

 

日々、存在感を増す在日中国人。数億円のタワマンを買ったり、爆買いしたりといったイメージが強いが、その人口は約82万人(’23年末、出入国在留管理庁)に上るなど、山梨県や佐賀県とほぼ同等レベルとなっている。 

 

【写真】すごい…日本人は来店禁止!中国人専用風俗に潜入した記者が撮影した「衝撃の内部」 

 

とくに多いのは東京都で、約25万人を超える。東京にいれば、仕事でも、家の近所でも、中国人に出会わない日はないといっていいほどだ。一体なぜ、いつの間に、それほど日本で暮らす中国人は増えたのだろうか。彼らの来日の歴史を簡単にひも解いてみたい。 

 

中国人の本格的な来日は今を遡ること40年以上前、中国の改革開放(1978年)以降、’80年代からだ。 

 

当時は国費留学生など、中国政府から選ばれた超エリートが多く、その頃に来日した人の中には、政府から「将来、国家の役に立つ人材となるため、ドイツか日本のどちらかに留学してもらう」などと一方的に言い渡され、結果的に日本に来ることになったという人もいる。 

 

学業だけでなく、家庭環境、政治思想に問題のない、ごく少数の精鋭だけが日本に来ることを許された。 

 

その頃の中国のGDPは日本の10分の1以下。エリート留学生も建設現場などで身を粉にして働かなければ生活できない苦学生だった。当時、頻繁に耳にした合言葉は「日中友好」。苦学生に身の回りのものや食料を分けてあげるなど、一生懸命彼らの世話をする日本人は少なくなかった。 

 

しかし、’90年代に入ると、状況は一変する。「出稼ぎ」目的の中国人が日本に押し寄せるようになったのだ。その中には、福建省を拠点とする「蛇頭」(スネークヘッド)と呼ばれる斡旋ブローカーが手引きし、密航船で日本にやってくる人もいた。 

 

’00年代になると、「就学生」が急増する。「就学生」とは’00年代前半、日本語学校や専修学校などに在籍する外国人学生に与えられた在留資格のことで、昼間は学校に行き、夜は工場などでアルバイトをした。 

 

地方で経営難に喘ぐ私立大学の中には、中国の仲介業者を介して大勢の留学生を受け入れたところもあったが、その一部は大学に通わず、失踪したり、出稼ぎしたりしていて、社会問題に発展した。 

 

こうした実態が明らかになったことに加え、’90年代~’00年代前半は中国人の犯罪が急増した。警視庁『警察白書』によると、’07年の国籍別外国人の検挙数で中国人はダントツの1位。 

 

年間1万件以上の犯罪があり、日本人の中国人に対するイメージは悪化した。’03年、福岡県で中国人留学生3人による「一家4人殺害事件」が起きたことを記憶しているという人もいるだろう。 

 

◆数万人単位で増えている「来日する金持ちの中国人」 

 

だが、在日中国人の人口は、’90年の約15万人から’00年には約33万5000人と倍増。’10年になるとさらにその2倍の約68万人に膨れ上がった。 

 

その理由は、中国人が経済的に豊かになり、選ばれたエリートではなく、誰でもお金さえ出せば、自由に日本に留学に来られるようになったことが挙げられる。 

 

かつての留学生は鍋釜、わずかな現金(2万円という人が多い)を握りしめて来日したものだが、この頃になると銀聯カード(中国のクレジットカード)とパソコンだけを持って来日するようになる。 

 

留学ビザも比較的取得しやすくなり、海を超えることが簡単になったことも要因のひとつだ。 

 

留学生だけでなく、仕事や日本人との結婚などで来日する人も増えた。’15年頃になると、銀聯カードはスマホに取ってかわった。出稼ぎ労働者は減少、「中国のほうが日本よりも稼げる」と考える人が増え出したのもこの頃だ。 

 

中国のウェイボー(微博)、ウィーチャット(微信)といったSNSも発達。’15年、『爆買い』がユーキャン新語・流行語大賞を受賞した。すでに日本のGDPを追い越していた中国に住む人々にとって日本は「安くて品質がいい商品が何でも揃う買い物天国」になったのだ。 

 

それを影で支えたのが在日中国人。アルバイトや仕事として、日本の商品を大量に代理購入。中国にせっせと郵送し、荒稼ぎした人もいた。 

 

コロナ禍を経て、’22年頃から急増し始めたのが、日本に「潤」(ルン=移住、移民の意味)してくる富裕層たちだ。どれだけの人数が「潤」してくるのか、新刊『日本のなかの中国』でも一部紹介しているが、その正確な数は不明だ。 

 

しかし、中国人の行政書士によると、彼らが取得することが多い経営・管理ビザの取得者は約1万7800人(’23年末)。他のビザでも来日できるため、ざっと2万人以上に上ると考えられる。財産がある富裕層は、日本に「投資用」としてではなく、「自宅用」として不動産を購入するようになった。 

 

彼らが「潤」する理由はさまざまだ。ゼロコロナ政策に嫌気がさして中国を見切ったこと、政府に自分の財産を没収される恐れがあること、子どもに習近平思想を学ばせたくないことなどがある。 

 

日本語もできないのに、在日中国人の知人や友人を頼りにやってくる。これからは、「留学」、「就職」、「出稼ぎ」のいずれの目的でもなく、ただ中国から逃げ出したいだけの中国人が、大挙して日本にやってくる時代が訪れるかもしれない。 

 

取材・文:中島 恵 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 218875 )  2024/10/05 15:14:55  
00

中国に対する国防動員法や外国人労働者や移住者についての議論や懸念が多く見られました。

移民問題や外国人労働者の受け入れ、スパイ防止法、観光ビザの厳格化などに対する意見が多かった一方で、中国人による日本への影響や将来的なリスクに対する懸念も見られました。

また、政府やマスメディアに対する批判や警告、安全保障の問題や中国の勢力拡大への危機感などが示唆されていました。

 

 

(まとめ)

( 218877 )  2024/10/05 15:14:55  
00

=+=+=+=+= 

中国には国防動員法がある。たとえ海外に行く・居住していても、中国政府からの指令があれば国外でも国防行為(当地でスパイ・破壊工作等)を実行しなければ、罰せられる。 

 

もし、大型連休にかこつけて観光客として入国した者達が、国内居住の中国出身者と呼応して日本各地で一斉に放棄すれば、これを防ぐことは、日本政府や自治体には難しいだろう。 

 

さらに、時を同じくして台湾や尖閣に侵攻してきたら・・・ 

 

観光ビザの厳格化、スパイ防止法の制定など喫緊の急務だと思う。ま、日本政府に期待は出来ないが。 

 

=+=+=+=+= 

まずは内外無差別と言う、悪法を改善し、内外区別を徹底すべきですね。日本語も読めない人に運転免許交付ありえない。国民健康保険加入は廃止し、外国人企業すべて公的年金加入を義務付け、加入は社会保険にすべきです。国保は悪用が多すぎるから、加入できないようする。大体、他国で外国人も同じなんてどこにもないよ。どこの国も国民と外国人を区別しているのが当たり前です。また、国家間の相互主義も取り入れるべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

これは待ったなしに制限しなければなりません。 

ゆくゆくは参政権を求めてデモをして、石破さんが言ってたように市議会議員選挙などで外国人にも参政権を与えるべきになって、地方から中国人市議会議員や市長が誕生するかも知れません。 

 

スパイ防止法のない日本に取って、日本の安全保証や日米同盟の信頼が揺らぎます。 

 

=+=+=+=+= 

中国人の人々にとって最近では日本の地方も人気がありそう。北海道とかよく不動産が中国資本に買われるのもそうかな?また、東京に比較的近い伊豆半島や熱海も中国の方々に人気がありそうかな。もしかしたらこれから中国人の移住者が増える可能性あるのでは?いい悪いは別として。好む好まざるを別として。睡眠時寝ている時の夢で2040年頃伊豆半島の鉄道のあるとある港町が中華街のある港町になっている夢を見た。名物は伊勢海老の海鮮中華料理。未来の日本について考えさせられる夢だった。おもしろかった夢だったが。 

 

=+=+=+=+= 

規制が必要です。しかし行政の動きは鈍い。 

ですのでまず自衛を。不動産を売る人は相手をよく見てください。賃貸業の人も同様です。 

人手不足なので難しいかもしれませんが、人を雇用する際も身体検査を充分に。先日のNHKのような例もあります。大学などもよく考えて教師を雇ってください。能力が高くでもモラルも高いとは限りません。雇用するなら、裏切ることも充分にあると認識して付き合う方が良いと思います。 

 

抜け穴かたくさんあるし、政府を中心に国の内部に勢力が浸透しているので防ぎきれるものとは思いませんが。 

 

=+=+=+=+= 

全国の外国人頼みの農業工業地域だと1軒で5人10人頼んでたら実際の人口は住民票の5倍や10倍になるわけだから、病院・学校・警察・水・ゴミ処理のスケールが10分の1で間に合うのかな?と考えることはありますね 

 

=+=+=+=+= 

前にも書いたけど日本の中で中国産業が生まれれば全く日本の国力にはならないで中国人だけで生活出来る環境が生まれるってことでしょう。政治家は人口減少や労働者不足だからとその危機感が無いから外国人労働者を連れてくる。日本のためになる外国人労働者と中国人が日本でビジネスを始めそれが日本に利益をもたらしているかは別の話だからその線引きは必要だと思う。こうなっている現実を政治家が無視するなら本当に日本はヤバいとしか言えない。今世界でどの国も移民で問題になっていのに日本だけ逆行してると思う。いずれ日本も移民との対立は避けられないでしょうね。外国人が我が物顔で日本人が我慢する生活は勘弁して欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

福田康夫政権が2008年に立ち上げた「留学生30万人計画」という政策がある。 これは日本への留学生を増やすために留学生の国立大学授業料を無償化し、私大授業料を3割まで割引するという政策である。しかも大学院生、専門学校生には15~12万円の小遣いを支給した上に母国との往復渡航費まで払うという、破格の厚待遇策だ。 今までの留学生は7割が中国人留学生だから、媚中政策と言っても過言ではない。 岸田政権は2033年まで、この政策を延長して40万人まで留学生を増やすことにしている。 欧米の大学に留学する学生は現地の欧米人学生より3倍くらい高い授業料を払っているそうだから、いかに日本の政策が異常か判る。 こういう事実はメディアがあまり報道しないから知らない人が多いが、日本の税金が無駄に使われていることは間違いない。 自民党にもメディアにも中国の工作がしっかり効いている。 

 

=+=+=+=+= 

今すぐに外国人の入国規制をしなければ絶対に取り返しのつかない事になる。政治家の第一優先事項にして頂きたい。この発言をヘイトと思う方がいるならば、今のイスラエルの歴史を勉強するが良い。未来の日本をそうしてはならない。 

 

=+=+=+=+= 

都内でも中国人はほとんど見かけない目黒区。小さな戸建てが立ち並ぶ割と庶民的なエリアです!狭い駐車場にはアルファード、見慣れない感じの苗字の方が引っ越して来たんだなぁ。と思っていたら中国人でした! 

夜窓を開け放して怒鳴り声の喧嘩してるのかと思っていたら、多分ただの会話みたいだし。 

こうしてじわじわとここら住みやすいし、イイよ!って口コミで住み着き始めそうな予感がします。 

 

 

=+=+=+=+= 

軍備を整えることだけが国防ではない。 

こういう流入を制限することも大切な国防だ。 

土地を無闇に売らないことも同じ。 

政府は目立つことをやれば やったフリ ができると思っている節があるが、細かいところに注意を払うことを徹底していただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

中国が台湾に侵攻したら日本は必ず巻き込まれる。また、尖閣の問題もある。もし、日本と中国が戦うことになったらこれだけの人数の中国人はどういった行動をとるのだろう。自国に残してきた家族が人質となれば、嫌でも中国政府の言うことを聞かなければならないんじゃないでしょうか。そんな日が来ない平和な毎日が理想だけれども、今世界中が戦闘モードなので、遠くない将来そういった状況になるかもしれない。日本の政府は国民を守れるんでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

この事案は、欧州 北米 中南米 東南アジア諸国 アフリカ各国で既に起きています。 

 「この地域」からは「厳格に移民を制限する措置」の実施と「不動産取得をして、移民を目的にした投資」も制限する事が必要でしょう。 

 この地域からの方々は、個人個人はいい方ですが、集団となると移住先で移民街を形成し、各国の地元文化を尊重せず、自己流の文化的采配をする。 

 既に港湾施設で実害を被っているインド パキスタン スリランカ。そして「この地域」からの過剰な投資移民が問題化し、今はその投資移民も制限している豪州・NZ・カナダ。「この地域」からの投資移民が多いシンガポールとマレーシアとタイ。 

 以上のような他国の事例を参考にし、筆者は主観や偏見で言っているのではなく、日本も「この地域」からの観光目的であっても、旅先でのマナーの問題もあり、入国を制限する時が来ていると判断します。 

 

=+=+=+=+= 

82万人が一斉に蜂起したら取り締まるのは実質無理でしょう。 そうなる前に対策を講じておかなければならないわけですが、彼らも実際に専制主義勢力から指示を受けて行動に出るまでは無実の一般人なので難しいところです。 

 

海外に逃れた民主活動家たちのように専制主義勢力に必死で抵抗している者もいます。 しかし、彼らの証言で露見した通り、中国人は海外でもお互いを監視させられて常に密告の恐怖に怯えています。 母国に残してきた家族や親族もいつ拘束されて人質にされるか知れない不安に縛られています。 大多数の者は専制主義勢力による支配に屈するしか選択肢がないのかもしれません。 

 

我々一般国民もスパイ防止法の制定や日本政府による何らかのアクションに期待するだけでなく、一人一人がお花畑思想を改め、いま自分の国がおかれた危機的状況を直視し、積極的に自国の安全保障に協力して行く覚悟を持つことが必要なのかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

この現状は今すぐ対処すべき問題です。今のままでも子供を作ると近い将来倍々と増え、更に日本にやって来れば数百万人に膨れ上がります。 

これは日本の健康・年金など社会保障制度の崩壊、犯罪の増加にも繋がります。また官民一体の中国人ですから、国の安全保障も脅やかされます。 

中国人に限らず不法滞在者の摘発や入国審査の厳密化、留学生の制限等、国はすぐに取り組んでほしい。 

放置していたら取り返しのつかないことになる。 

 

=+=+=+=+= 

国力が40年前に比べてかなり上がってますからね。東京に限らず地方でも土地、マンション等不動産、日本企業も多く会社、IT産業系等が中国企業に買収されているからね。この10年電子電器技術系が多く買収され三洋、富士通、NECは既に中国企業資本となっている。日本政府が中国企業を積極的に日本へ誘致しており、その為に税制も優遇しているのには驚きだ。安倍政権から目立って増えており、いまや中国企業にかなり依存している国内状況だ。尖閣問題、領海侵犯に対して遺憾砲を繰り返す理由も頷ける。国はマイナンバーカード事業を中国資本企業へ委託しているが、国の重要な個人情報データ管理事業を海外企業へ委託することは危機感が完全に欠除しており、有り得ない状態だ。これだけ中国に依存している状況で、台湾有事となった場合どの様に対応するのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

友人が中国人と結婚しており、お子さんが学齢期になったのを機に日本に家族で帰国してきました。中国での競争は激しく、勝ち残るためには文字通り朝から深夜まで勉強する必要あり、それでも勝ち残れる確率は低い。日本のように運動会とか文化祭みたいな催しはなく中国で勉強ばかりの学校生活を送るより日本でより自由な勉強ばかりでない教育を受けさせたいと友人の伴侶の方も希望されたからとのこと。彼らは二人とも士業で生きていけるからできた決断ではありますが。 

 

=+=+=+=+= 

移民を受け入れるにしても、親日の国からにして欲しいです。 

また、法やルール、マナーを守れる人々、先進国から受け入れて欲しい。 

外国人観光客のコメントを見ていても、結構な数の先進国の人々が日本を絶賛してくれているので、欧米の先進国やオーストラリア・ニュージーランドの人に二重国籍を認めてはどうでしょう? 

このままでは、中国に乗っ取られる可能性が高いです。 

 

=+=+=+=+= 

東京の池袋の西口(北)に行くと、中国語しか聞こえてこない一角があり、一部には日本語が通じない店もあります。 

 

そういった中国人向けの店の従業員は、2000年前後に中国から日本に留学生として来日し、そのまま日本に住んでいるような人達が多いです。年齢層は40代以上になります。 

 

当時は上海などの大都市も、月給5000円程と給与水準が低かったので、日本に出稼ぎに来ていた人も多かったのです。そのまま卒業後に飲食店に勤務して働いている上海などの大都市出身者もいます。 

 

しかし、ここ数年で日本に移住してきた中国人は、日本人よりもお金持ちなので、飲食店で従業員として働く人達はいません。 

あくまでも客として利用しているのです。 

 

昔から日本にいる貧しい中国人の従業員 vs. 新しく来た金持ち中国人の客・・・といったあからさまな経済格差があるため、対立も少なくないそうです。 

 

=+=+=+=+= 

中国人の移住の特徴は世界何処でも同じ傾向だと思いますが、自分達の世界で金を回す仕組みを作り上げることです。現地に溶け込むよりも自分たちの世界(それも中国の二語で括れないほど、出身地、親族、家族、友人、商売仲間・・・多種多様です。)で融資までカバーする仕組みを作ることです。日本は本国とも近いですから複雑に本国ともつながって作り上げる。しかもその地に執着とか未練は全くない。明日はバンクーバー・シアトル明後日はシドニーと条件さえ整えば平気で移る。在日中国人もそういう目でしっかり見て行かないと間違えます。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本人の中にも多様性とか国際化、高度な人材確保とか屁理屈いう一部の方がいる。それは移民問題とはまず別問題で、いまは実質来たもん勝ちなのがグレーだから埼玉県などいつかはこうなるとは思ったが…。早くも、である。しかも今の政権も野党でさえ外国人を取り込む法律をどんどん作ろうとする、日本人のための政治をしてくれる人もいないので選挙で毎回悩んでしまう… 

 

=+=+=+=+= 

国家の戦略として行っており、判りやすく述べましょう地方行政の乗っ取り戦術です。おそらく布石で住民自治基本条例なる名目の条例を加担者である統一ジミン党地方議員以下野党連中で可決しているはずです。これは外国籍者達に投票参政権を与えるが含まれ地方議会及び行政に介入する事を意味します。こうなると邦人達は住めない街に変貌し彼等の為だけの地方議会と行政になります。 

 

=+=+=+=+= 

もはや日本語も英語もできなくとも不自由しないほど中国経済圏は広がってしまった感があります。先日、松屋に行ったら厨房スタッフは中国語、東横インもそうでした。日本人の生活を下支えしている中国人もいて、一方的に拒絶しているだけだと日本人の生活は随分不自由なものになってしまう事も事実。しかし日本で生活して糧を得たり、文化を楽しむならば日本人に危害を加えたり、歴史的な冒涜を目的にせず、マナーとか日本へのリスペクトは持ってほしいし、一部の人のように、金を払ってやってるんだから何をしてもいい、という態度は持ち込まないでいただきたいです。逆も然りですがね。 

 

=+=+=+=+= 

数年前、地方工場に出向していた。 

地方工場では、当時から人手不足(特に夜勤帯)で、外国人労働者がいた。 

 

同僚の一人は、上海近くの都市から来た人だった。 

彼は器用で、仕事の飲み込みが早く、周囲のメンバから気に入られていた。 

 

また、同じ会社の別の地方工場では、ラインの一つがほとんど、在日ブラジル人であった。 

 

転職したので今は分からないが、その傾向は変わらないのでは。 

数年前、同僚と話をしていたのは、"10年以内に、地方工場の現場作業員の少なくとも3割は、日本人以外だろう"という事だった。 

職種や場所によるのだろうが、概ねその方向な気はする。 

 

ただ、母国の方が報酬良くて帰るケースも増えているだろう。 

当時、上海近くの都市出身の彼と話をしたら、"中国も良いところでは、日本以上に報酬出るよ"との事だった。 

 

だから、どこかで外国人労働者の数もサチってくる気はする。 

 

=+=+=+=+= 

ある地域では、もう日本語より中国語の方が通じるという事態になっているそう。 

彼らは、中国経済の崩壊の杞憂から日本在住知人と情報共有して来日してくる為、チャイナタウン化はどんどん進む。 

また、裕福層な為、日本で事業をして日本国籍を取得するすべも理解し実行も出来る。 

但し、富裕層は、適正な教育と情報を持っている為に親日傾向。 

人口減少の日本にとって、日本の10倍の人口の中国から1%が来日するだけで、日本の人口の10%が中国人となってしまう。 

未来の日本のあり方と安全保障の観点も含めて、日本政府は早々に議論するべき。 

 

=+=+=+=+= 

中華街に行けば観光客で溢れ、安い大衆ガチ中華では若者たちで賑やか、サービス業では中国人店員は普通。中国人同士の経済格差や思想の違いについては知る由もありませんが、税金を払いルールを守ってくれれば、あと日本語もできる人とできない人の格差も大きいですが、見た目や文化が近いので、いいんじゃないかと思います。あと、時代に合った入国審査や刑法の厳罰化は必要ですね。 

 

=+=+=+=+= 

台湾人の多くは漢民族ですが、既に素晴らしい自由と民主主義の国を作ってます。 

つまり、中国人の移住者も、新渡来人として彼らを歓迎する一環として、彼らの子息子女「しっかり自由と民主主義と日本の伝統の大切さと素晴らしさを教育し、2度とあのような体制の国に戻りたくないと思わせることです。 

日本人はもっと柔軟に戦略的に考えるべきなんです。 

 

=+=+=+=+= 

既定路線です。 

遠い将来は大半が中国系、次にイスラム系アジア系、その他日本人等な感じでしょう、日本人が過半数なうちは彼らもいい暮らしができるが日本人が少数その他になったころは色々もめ事の多い国になってると思う。 

例えば政治は中国系主導でイスラム勢との対立が目立ったりとか、外国との争いより国内的に色々問題が噴出するんじゃないかな、一方日本人は少数民族化し隅で大人しく暮らしてることだろう、 

 

=+=+=+=+= 

海外の政治家を怒らせてでも国境管理を厳しく、対中関税を一層高くしようと動いているトランプは、国益を守る意思を持っているという点に関しては評価に値すると思われます。 

 

対してクルド人や中国人、沖縄の米兵が何をしても無言な日本の政治家は、日本で議員バッジをつける資格がない人間ばかりなので、次の選挙では外国人問題に対する考えに注目して投票につなげる必要があるように思えます。 

特に川口市。 

 

=+=+=+=+= 

先の自民党総裁選でも移民問題を掲げる候補者は、1人もいませんでした。 

昨日、日本保守党代表の百田氏が先日起きた川口市の中国人の交通死亡事故について語っておられました。中国人は観光目的で来日しても、住所がホテルであっても免許が取れてしまう事を問題にしてました。 

そういう事を手引きしてるのは、国交省の利権を離さない政党です。 

移民政策をさらに進める自民党とどっぷり親中の公明党の政治を止めさせなければなりません。 

 

 

=+=+=+=+= 

アメリカも中国も戦略国家。第二次世界大戦は終了していない。その後日本がある。 

移民問題、グローバル化は国をめちゃくちゃにする。日本はまだ島国だからいいが大陸続きの国はどうなっているのか理解する必要がある。残念な事に世界で起きている重大なニュースは一切日本では報道されていない。 

英語を理解できる方はわかるとおもうが情報規制、それが今の日本の現実である。不思議なんだが異邦人やならず者を時間かけて処理できるのが日本人の得意とするところでもある。過去チャンチャンバラバラ刀を振りまわしていた場所を守る武士の血が残っているのであろう。 

 

=+=+=+=+= 

中国人規制することを考えている政治家は誰ですか?中国人は迷惑、もっとマスメディアで徹底的に報道してほしい。マスコミも責任がある。中国の悪口を言うと中国での駐在が厳しくなる。統一協会みたいに黙っていたマスコミと同じ。忖度しないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

現在、日本には約90万人の中国人が在住しており、これは一県の人口を上回る規模です。コンビニなどで中国人を見かけないように、大多数の中国人は、東大や慶應、外資系企業や大手企業に集中しています。日本の社会は、彼らの納税や仕事に大いに依存していますね。 

 

かつては食品や衣服といった分野に依存していましたが、今では携帯電話、自然エネルギー、医療機器、さらに今後の自動運転や宇宙開発など、あらゆる分野で彼らの活躍に期待せざるを得ない状況です。 

 

感情的な問題はさておき、社会の仕組みとしては彼らが必要不可欠な存在となっていますね。「脱中国」は口ばかりで、実際には依存が深まっているのが現状です。例えば、現在日本では手術に使う麻酔薬が昨年から各地で不足していますが、その原薬の供給もほぼ100%中国に依存しています。少しでも彼らに頑張ってほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

今の日本政府は「多様性」「共生社会」「インバウンドによる経済効果」「人口減少による移民推進」など大義名分にして、とにかく外国人の流入にお墨付きを与え、のべつ幕なしに日本国内に招き入れ、文化、習慣やマナーが著しく変わってしまったり、犯罪が増加することは二の次三の次に考えている。政治はその国を豊かにすることを大前提とするものであるが、今の政府は経済システムの向上ばかりを気にしており、「人が足りなければ外から補えばいい」と短絡的な方法で外国人を増やし、伝統、文化、習慣、言語、道徳、マナーはどう変化しようが構わないようにさえ感じる。いくらGDPの数値が上がって経済が豊かになっても、元々住んでいる日本人が窮屈な思いや不快感を強いられるようなら、本末転倒以外の何物でもない。 

 

=+=+=+=+= 

90年代前後の留学中国人は超エリートばかりじゃないですね。 

 

中国進出する国内自動車メーカーとの合弁会社からの留学生名目の人らを沢山見ましたが大卒らしいけど正直そんなに仕事が出来たり物覚えが良いとか工業や工学的知識がある人では無かったです。 

 

丸の内のバイト先に中国人女性が居て非常に働き者だったので"中国人って働き者なんですね?"と聞いたら中国人が如何に働かないかやズルをし騙す人ばかりだから気を付けてと言われて驚きました。 

 

確かに私がG-shockをしてたら親の形見だと説明する自分の時計と交換しようとか会社から支給された食事のチケットを買い取ってくれとかお金お金な人が多かったですね。 

バイト先の中国人女性の話を聞いて無ければ同情して交換や買い取りしてたかも知れません。 

 

その女性みたいな良い人も居るんですがねぇ…。 

お金では親でも信用ならないとも言ってたからなぁ、、 

 

=+=+=+=+= 

帰化した人含めたらどれくにいになるか統計出してほしいな。 

ちなみに外国人割合1割超えたらいろいろトラブルとか対立 

起こると言われているね。移民と自国の人とかの対立ね 

欧州がまさにそうだと思うよ。 

日本はどれくらいでその割合が超えるかな? 

日本はまだ数%なので大丈夫だけど 

外国人参政権とかいいだしてもし法律が通った時がやばいな 

乗っ取り可能になるし 

 

=+=+=+=+= 

国内でも実績を出して豊かな生活をしている方がいる一方、自分の国では満足できない人、生活できない人が出て行くと聞きますね。 

 

ただ、どの国へ行っても馴染めないし、歓迎されていない自覚はあるのかな。 

 

=+=+=+=+= 

これまでは日本で永住資格を取ってしまえば、一生安泰だとして定住する中国人が多かったんじゃないのかな? 

でも永住資格取消し事由の拡大案が6月に成立し、3年以内に施行される見込み。 

反対派の言動から推察すると、永住資格剥奪に該当しそうな外国人は、多くいるのだろうと思いましたね。 

法令遵守、規範意識の高い中国人が日本に住むのは問題ないけど、それ以外の層にはね··。そんな外国人にとって、旨みの薄れつつある日本でも、まだ本国よりマシと考えてるんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

日本語が話せて日本の文化や習慣などコミュニケーションが取れるならよいと思うけど、 

 

日本語ができない中国人が大勢くる 

  ↓ 

中国人のコミュニティができる 

  ↓ 

勢力拡大し権利を主張し始める 

  ↓ 

日本は人口も土地も減少で衰退 

 

といった具合にならないかが心配。 

日本人の人口に対しての在日外国人の割合が多すぎると危険だと思う。制限は必要ではないかな。 

 

=+=+=+=+= 

工作員として共産党政府に協力する奴もいる 

これだけの数なら反日行為をするには充分すぎる 

台湾有事になればサイバー攻撃で国内のインフラや交通機関や銀行ATMやオンライン決済等麻痺させるだけの事はされるだろう 

日本政府の安全保障に関しては緩すぎて体をなしていない 

日本は中国に完全に乗っ取られて支配されている 

政治家は中国寄りの政策 

岸田や外務省は中国が設置したブイの撤去をしない領海侵犯領空侵犯お咎めなし 

中国人に日本人殺害されたが詳細は明らかにされず有耶無耶に 

日本政府は中国に何ら制裁はしない 

中国に何もできないのは支配されているからだ 

他に中央省庁大学機関自治体大手企業放送局等あらゆる処に中国人はいる 

コミュニティを作り中国人街もある 

中国人の日本支配は日本国民が知らないだけだろう 

いつの間にかと言うように知らず知らず国民が知らないまま中国人の日本支配は進行していたのだ 

画策は政界財界重鎮か 

 

 

=+=+=+=+= 

日本は乗っ取られました あれだけ中国に色んな情報抜かれて特にイージス艦の情報も抜かれたのにスパイ防止法案の立案すらできない国ですよ 旧民主党政権で司法試験で外国人も裁判官 検事 弁護士でもなれる状態です 

高市早苗さんのセキュリティクリアランス立案も相当妨害も受けてる 国民は選挙に行かないし終わってます 

 

=+=+=+=+= 

中国政府がよく治めてくれないと近隣の先進国として困りますね。 

 

それにしても環境が人を押し上げたり転落させたりという側面を踏まえると、劣悪な就労・就学環境に陥りやすい条件では、耐えきれずに犯罪に走らせてしまうとも思う。 

 

=+=+=+=+= 

欧米に行けないけどお金はある人が来ると中国人に何度か言われました。 

自治区をたくさん作るつもりでしょうけど、災害などでやってきて、完了ですよね。 

あとヤフーのコメント何がダメか本人に示さないと、ただの検閲、情報統制でどこかの国と同じになります。中国の企業である事は分かりますが、日本なので、中国に不利な内容を検閲されても。。。 

 

=+=+=+=+= 

VISAの審査を厳しくして、入国時に身分証と写真撮る。顔認証と街頭カメラで人物特定できるようにして逃げ得させない。大陸では既に実施されてる。 

 

=+=+=+=+= 

日本滞在外国人の%は規制しないといけない。日本人口に対して何%以上はダメだとかね。日本国籍を取ってしまえば政治にも関与できてしまうようになってそれこそ大変な事態になる事は明白だよね。同じ土地に固まればそれこそチャイナタウンの知事が誕生して、法自体通用しない町ができやがて「ここは中国領土!」だと主張してくるだろうしね・・・危険だねー。中国だけではないけれどね、埼玉の川口のクルド人問題もその一つだね。 

 

=+=+=+=+= 

日本がここまで貧しくなった以上、海外のお金持ちの流入には逆らえない。3世代くらいかけてゆっくり同化するだろう。子どもが通う公立小学校でも外国人は一定数いるが平等に学んでいる。教育って本当に大事。 

 

=+=+=+=+= 

政府はこうなる状況を分かっていたはず。何も考えずに物事を進めている筈がない。逆を言えば、日本国及び国民を 売ってる 政治家が昔から居たと言う事に他ならないのではないでしょうか。どうしようもなくなってから、中国と仲良くしなければ大変なことになると言う状況を作られたに他ならないと思う。でも、仲良くなんて出来ませんけどね! 

 

=+=+=+=+= 

7~8年前のことですが、中国とも関りがある医療機器メーカーの一企業のHPで 

日本の保険制度を利用して中国人に手術目的の旅行をしてもらいましょう 

みたいなとんでもないことを掲げているところがあって、私は全く関りはないもののとんでもない業界にきてしまったのか・・・と驚いたことがある。 

 

当時はまだそんなことが世の中で取り沙汰されてなかったけど、2~3年後くらいから問題視されてSNSではおかしなことをしてる連中がいると騒がれ始めたが、TVではまったく報道されていないかった。 

 

=+=+=+=+= 

どこの国でも移民は制限する方向にあり、日本もおそらくそうなっていくと思います。また、中国と台湾が緊迫するような自体になれば、本国から呼び戻されるのではないかと。 

 

=+=+=+=+= 

東京ですが中国人の表札が多くなっていると思います 

又町を歩いていて中国語を聞かないときはないです 

 

これには政府もそうですが、何より日本人も悪いと思います 

不動産を貸す、売る、をする人がいるからです 

日本と問題の無い国の人ではないのですから居心地よくしては怖い結果になりますよ 

 

 

=+=+=+=+= 

人手不足の日本は、この先さらに数十万人移民を受け入れる予定です。 

就労関係、規制も緩和されていくと思われます。 

残念ですが、少子高齢化の日本は中国やロシアの物になるでしょう。 

日本弱体化のために、ゆとり教育をゆとりしつけを取り入れたのは日本です。 

諦めて中国やロシアに日本を差し出したほうが良いと思われます。 

中国とロシアが嫌なら早めにアメリカに吸収したほうが良いでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

監視社会の中国より暮らしやすいってことだろ日本人が築いてきた社会をタダノリさせてる現状ちゃんと税金を日本人の5倍くらい課税して犯罪には厳罰化住みにくく出ていきたいと思わせるくらいシステムを変えないと 

 

=+=+=+=+= 

逆の立場で平和合法的に日本を中国の配下にするにはどうしたらよいか? 

①日本の少子化による労働者不足に便乗して日本へ大量の移民を送り込む。  

②日本の政治家に親中派を増やし経団連を巻き込んで移民のハードルを下げ永住権の取得と土地の取得により日本各地に中国人街をつくる。  

③与党への組織票を提供する代わりに外国人参政権を得るための政治家工作を行ない永住権外国人が投票できる参政権を得る法律改正を行わせる。  

④外国人主体の政党を立ち上げ組織票を使って投票率の低い日本に代わり外国人による与党政権を樹立して政権交代を行う。外国人による総理大臣と内閣の誕生。  

⑤アメリカとの安保を破棄して国防は人民解放軍の駐屯を許可する。 

現在は②の段階ですかね。 

 

=+=+=+=+= 

人口が減少していく日本は外国人を働き手として経済を支えていくしかないから今までとは違い、これからはいろいろな国の人と共存して日本人だけの社会ではなくなっていく 

 

=+=+=+=+= 

日本に移住したい中国人はいくらでもいる。逆に中国に移住したい日本人は余程の理由がある人以外いない。 

日本人は中国に土地を買えない、中国人は日本で土地を買える。 

これが現実なので取るべき対策は自ずと分かると思うが駄目な政府。利権、ハニトラ云々色々とあるのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

岸田につづき、中韓に融和な石破君では、益々彼らの日本在住が進むだろう。 

確かに利点もあれば欠点もある移住問題だけに、欧米のような反発が今後日本でも起こる可能性は高い。 

 

そしてそれを傍観する政府では、国民の信任は得られない。 

 

=+=+=+=+= 

今の政府には国防意識がないのかと思う。 

 

わざわざ血税を補助金として彼らに与え、犯罪も優遇、日本は取り返しがつかないところまできていると感じる。 

 

=+=+=+=+= 

入国税金を高額に設定するべきです。チャイナタウンやコリアンタウンが世界各国にできると言う事は現地に馴染めない証拠であり、郷に行っては郷に従えができない訳で規制しないと国が滅茶苦茶になります。 

 

=+=+=+=+= 

共産圏より生活しやすい日本に集まるのは至極当然でしょう。 

親中派議員のグダグダ政策がこの現象を発生させている。 

始まりは民主党政権下の入国時の「供託金500万円」を廃止した結果です、そして生活保護費を垂れ流しまたそれを目当てに入国してるとか。 

これはどうにかしなければ日本は消滅するでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

旅行で必ず帰らなければならないならいくら来日してももらっても問題無いが、何しろ日本に定住するなら厳しい条件と規則に従わないと強制送還を了承する書類にサインさせないと絶対入国できない様に国は規制強化しないと! 

 

 

=+=+=+=+= 

昔聞いた事があったが在日中国人の会社に入国すぐ入社したことにして保険証を作って違う土地でアルバイトしながら毎月保険にかかる費用と手数料を払うらしい。なので誰でもすぐ病院に行けると。 

 

=+=+=+=+= 

非常に怖いこと…中国人やクルド人も1人移住するとその人の家族から親戚からと次々と移住し始めるということ。 

彼らは日本語を話せなくても周りに同国の知り合いがたくさんいてコミュニティ化してしまうから困らない。 

コレって早く対策始めないと日本は乗っ取られるよ。 

これは大袈裟な話しではなく…… 

そうなった時はもう遅い。 

 

=+=+=+=+= 

流入を止めろ、と書いてる連中、何の仕事してるのか。中国が経済力と人口があるのに対し、人口減で売上が欲しい日本の業者との意向が合う以上どうしょうもない。またトヨタでさえ中国市場にかなり頼ってるので、流入規制は厳しく出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

保育園に通っていた頃、中国の子が入ってきた 

日本語もバッチリで、一緒に遊んだり話した 

小学生になるタイミングで、名前が変わった 

今思えば、国籍を取得したか帰化したんだと思う 

 

あの頃はすごく珍しかったのに、 

今は商業施設最寄りの電車やバスには、 

わんさかいるからびっくりする 

 

=+=+=+=+= 

ママ友のご両親どちらも国費留学生だったらしい。だからかものすごくその子も頭がいい。日本で育ってるから、感覚は日本人と変わらず、ひたすら感じが良いけど、この手の記事を読むと、あの子もいざとなったら何かしら命令されるのだろうかとたまに不安になる。 

 

=+=+=+=+= 

国内に居る中国人がもし台湾有事の時に暴れたら警察で制圧できるか? 

自衛隊を国内の動乱に使って防衛出来るとは思えないな 

 

戦国武将が一番悩んだ領内の一揆と同じ構図になりそうだな 

 

=+=+=+=+= 

中国を含めて経営管理ビザは安易に取得などもっての外だ。これこそが外国人犯罪の温床になっている。要件や発行制限、条件を厳しく管理すべき。 

 

=+=+=+=+= 

あと30年くらいで、シンガポールやマレーシアのように政治経済の中枢に華人が入り込んだ社会に日本もなっていくのではないかと思っている。現に東大や他大学の院などで留学生を中国人が占めているそうだ。彼らが日本の社会にそのまま食い込んでいくだろう。 

政府も宝と言って大歓迎しているから、止められない流れなのが、苛立つ。 

 

=+=+=+=+= 

いやもう来てますよ。日本の福祉ただ乗りの中国人が。水源は買われ、土地も買われ。中国人どうしで商取引完結するから日本に税金は落ちない。各種助成金だけが持っていかれる。お役人も政治家も入れた後どうなってるのか考えたこと、検証したことないんだろうか? 知っててやってるのも多いと思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

日本は一度入り込んでしまえば格安で世界最高の医療が受けられ生活保護を受ければ困る事も無く犯罪にも甘いから不良外国人に取って最高に暮らしやすい国ですよ。 

今後もどんどん中国はじめ外国人が日本の福祉を求めて殺到します。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本の人口減少は深刻です。このまま中国に人達が日本に永住化して数千万人規模になれば日本の人口減少問題も少しは緩和するでしょう。労働力不足の助け舟にもなりそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

既に大挙してやってきている。 

銀座へ行けば金持ちの中国人ばかりで日本人は肩身の狭い思いをする。 

荒川区でも外人人口が10%を越え健康保険のタダ乗りも問題になっている。 

どんどん日本人は税金払うだけの低賃金労働者になっていく。 

 

=+=+=+=+= 

14億いますからねぇ。密かな国策で、2億人くらい日本に少しづつ送り込んで、戦争しないで日本を乗っ取るということもできなくはない。やってるかも。とりあえず、人口の少ない県あたりから乗っ取る。 

 

=+=+=+=+= 

中国人が日本に住むのは良いと思うが、不動産購入には反対です。理由は日本と中国は相互関係に無いからです。中国人は日本の不動産を買えますが、日本人は中国の不動産を買えません。これでは対等の関係ではありません。 

 

=+=+=+=+= 

親中派の政治家のせいで、もう完全に乗っ取られている。 

神奈川県在住だが、中国人を見ない日は無い。 

彼らを悪いと言っているわけではない。 

野放しにしている日本政府が悪い。 

ロシアと中国に挟まれている日本、将来は外人だらけになるだろう。 

規制とか政策とかもう遅い。 

 

=+=+=+=+= 

新政権には日本に居住し 日本の恩恵に只乗りする外国人 違法行為に手を染める外国人に対する対策をしっかりとお願いしたいが 与党にも野党にも手応えを感じられる人が見当たらない 

 

=+=+=+=+= 

この件に関して日本人は危機感無い人が多すぎる。そんなことは無いと思っているのかもしれんが、相手は日本人の常識が通用しない国民です。見誤っては将来にとんでもないつけを残すことになる。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも今の日本の総理大臣が中国大好き石破さん。 

在日中国人が増える事は、あっても減る事はない。 

良いんじゃないかな日本は、中国の一部と言う未来。 

日本なんて中国から人数送り込めば過疎の県なんて簡単に乗っ取れるし。 

県の人口の半分以上を中国人が占めれば県知事や市長も諦めるでしょ。 

それこそ自民党から野党に交代して外国人参政権が認められれば、あっという間でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

日本人で心の底からウエルカムな人は 

岸田前首相の他何人いるのでしょう?。 

住み着いて、故郷に帰ろうとしない。 

日本で罪か軽いから悪事をする。 

まだ70年の歴史しかない国の民をのさばらせないために世界団結して 

時刻を守ろうではないか。 

 

=+=+=+=+= 

イギリスの諜報機関が日本には中国秘密警察が駐在していて、国内に3、4箇所あるとはっきり言ってる。 

公安は把握済みだろう。 

国民的にも場所を教えて欲しい。 

分かれば監視したい日本国民は多いでしょう。 

私も近くなら覗きに行くわ。 

 

 

=+=+=+=+= 

在留資格を得るのに、金融資産がどれくらいあるとか規定ないからね 

日本も在留資格に最低資産を設けるべき、 

更新時に、納税をしているのが最低限や 

それと、本名も義務化するべき 

 

=+=+=+=+= 

政府議員様は金だけ頂いて入れば良いが一般人は生活を共にしなければいけない。全く日本に順応する気もない気を使う気配もない、あの人達をこれ以上、増やして日本を壊したいんですか。そうとしか思えない。 

議員の通名は廃止!これ一択。 

直ぐに出来る事です。 

 

=+=+=+=+= 

この方々が政治家に大量に献金して将来的に選挙権を得る。 

有権者の皆さんは選挙に行って、日本人の事を考えている政治家に投票した方がいいですよ。 

 

=+=+=+=+= 

どんなかたちでの来日であれ中国共産党政府の管理下の中国人 日本国内での企業 官公庁でのスパイ行為や工作は溢れている 

インフラへの破壊工作の試験的演習も感じる 

交通機関 電気ガス水道への工作も懸念しなければならない 日本最大の半導体工場火災の時もそれを感じた 親中派などと、中国共産党政府に取り込まれた国家議員もそれに加担しているのか… 呑気な日本はチョロい相手とみなされる 

 

=+=+=+=+= 

静かなる侵攻。 

過去、中国高官は日本は将来中国の省になると豪語していた。 

日本は黙って何もしないのか? 

現在、媚中議員や媚中役人が既に数多く存在し国を売っている。 

そして政治に従順で無関心層を作り出している現在の学校教育で国を思う国民を意図的に作らない様にしている政治。更に外国人労働者を大量に受け入れ大移民政策を行なっている。愛国は右翼であるかの様に世論誘導するマスコミ。 

着実に工作活動は効果をあげ無関心の国民が非常に多くなっている。 

若者が怒ることもない。デモも殆ど行われない。 

将来気付いたら中国人の方が日本人より多い日本となっている可能性がある。その時参政権が与えられ政治勢力で日本人を圧倒することになる。 

日本人は声を上げよう。周りの人を巻き込もう。 

選挙に必ず行こう。日本の危機は直ぐそこに! 

 

=+=+=+=+= 

中国で一番旅行する人が多いのが日本のなんでしょう、中国から見ても日本は住みやすい所なのかな、中国人が増えては困ると言ってもこれからも増え続けるだろうな。 

沈没する船から脱出する様なものかな。 

 

=+=+=+=+= 

以前、中国の李鵬首相が日本は消滅すると言ってたが内部から浸食して方法を計画通りに実行してる。 

残念ながら、多くの日本人に危機感はなく進んでる。 

 

=+=+=+=+= 

この人達はちゃんと適切なビザを持って入国、滞在しているのでしょうね。 

もし不法に滞在しているのであれば、取り締まり機関の怠慢と言わざるを得ません。 

 

=+=+=+=+= 

歩兵の海にされる日は近いのかも 

幾ら軍備増強しても国内でテロ(破壊工作)されたら… 

帰化したとしても中国からの司令が来たら… 

 

喜んで土地、マンションを売っている場合じゃないよなぁー 

帰化して選挙権持たれたら先ずは自治体の議会は取られる事になるのだし 

 

=+=+=+=+= 

既に同郷の人がたくさんいるから言葉をしゃべれなくても暮らせると、外国人が●●村みたいなその国の人だけが集まって村化した場所で暮らすケースが増えてる 

日本語が一切話せないし覚える気もない、日本のルールやマナーや文化、考えを知らないし知る必要もないと考える外国人が増えるとぶつかり合いがおきるだけでいいことはない 

下界に降りてこない政治家は、庶民がさまざまなトラブルで困っていたって知ったことじゃないんだろうけどね 

 

 

 
 

IMAGE