( 218913 )  2024/10/05 16:00:34  
00

「手取り金額58 万円」宮崎謙介氏が議員時代の歳費の内訳を明かす SNSでは驚愕の反応

ABEMA TIMES 10/5(土) 11:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d1ae5ebc993926282221dfd3da87eec77286b9a

 

( 218914 )  2024/10/05 16:00:34  
00

元衆議院議員の宮崎謙介氏がテレビ番組で、議員時代の手取り歳費とその内訳を明らかにした。

彼は月に58万円しか手取りがなく、秘書給与や各種寄付などで大部分が消えていたことを語った。

ネット上では、手取り金額の高さに驚く声や同情する声が寄せられている。

(要約)

( 218916 )  2024/10/05 16:00:34  
00

宮崎謙介氏 

 

 元衆議院議員の宮崎謙介氏が4日の『酔うまで生テレビ』に出演した際に、議員時代の歳費の手取り金額とその内訳を明かした。 

 

【映像】ひろゆき氏に激怒する宮崎氏(実際の映像) 

 

 議員にとって「秘書給与の負担が大きい」と語る宮崎氏に、2024年東京都知事選に立候補したITエンジニア・起業家・作家の安野貴博氏は「国会議員の年収は2000万円くらいで他にいろいろと使えるお金がある。そこから秘書代5人分が消えてとなると手元に残るお金はどれくらいなのか」と質問。 

 

 宮崎氏は「ぶっちゃけ、ひと月の手取り金額が58万円だった。例えば付き合いがある国会議員との飲み会も全部そこから出さなければならなかった。結構キツキツだった」としつつ、その上で「自民党への寄付金として毎月6~7万円天引きされる、そして自民党の京都府連にも6~7万円、派閥にも6~7万円。それだけで20万円ちょっと消える」と内訳を説明した。 

 

 続けて「議員連盟に入るが、例えば自分が気に入った国や交流したい国があった場合、“日本とメキシコの議員連盟”といったものがあり、そこに月々500円支払う。多いと50~100くらいに入っている。それも天引きされるため、返ってくるお金が58万だった」と補足した。 

 

 さらに「会費にもお金がかかる」として「地元の式典などがあると、食事が出される場合と出されない場合があり、出される時は大体1万円、その後の講演会の飲み会でさらに1万円、一晩で2~3万飛ぶ」と議員の厳しい経済状況を語った。 

 

 宮崎氏が明かした歳費の手取り金額に対してネット上では「手取り58万たっか」「手取りで58万は貰い過ぎ」「月に手取りで58万と聞いてヨダレが止まらない一般市民の私」と金額の高さに驚く人や、反対に「やっす」「58万じゃキツいよな」「月給58万って安いだろ。国民の平均より高いといってもそりゃやりたい人少なくなるわ。割にあわないだろしまいにはボランティアでやれってか?」と同情する声も多く見受けられた。 

 

(『酔うまで生テレビ』より)  

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

( 218915 )  2024/10/05 16:00:34  
00

(まとめ) 

ここでは、国会議員の手取り額や報酬に対するさまざまな意見が寄せられています。

一部のコメントでは、議員の給与が低いとの指摘や、裏金や献金への批判が見られます。

また、議員数の削減や報酬の見直し、仕事内容や成果に対する評価など、様々な観点から意見が寄せられています。

議員の報酬や経費の内訳や透明性についての指摘もあり、さまざまな議論が交わされています。

( 218917 )  2024/10/05 16:00:34  
00

=+=+=+=+= 

一般人と議員の手取りの意味が違います。一般人は税金等引かれて手元に残り、その金額から食費やローン、光熱費、養育費、被服代、車の経費、ガソリン代、慶弔金等生活に必要なお金を出しますが、議員はその生活費の殆どを「政治活動費」で計上しますよね?家族旅行ですら「視察研修費」の名目で領収書出して経費で落とせますよね?だから53万円と言うのは手取りでは無く「手元に残るお金、毎月貯金出来るお金」という事、一般人でいう家計簿の黒字です。手取りという表現が違うんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

期末手当はあるし、旧文通費だって月に100万使えるじゃん。領収書不要でさ。 

それで歳費58万でキツイと言われてもな。 

赤坂の議員宿舎は相場の4分の1くらいで住めるし、派閥に入っていれば夏は氷代、冬は餅代貰えるし。 

 

そもそも議員報酬に見合った成果を上げてる議員なんて一握りで、仕事と称してパーティー券売り捌いてキックバックを受けて収入認定されず脱税したのは自民の議員だろ。 

それこそ文句あんなら国会議員を辞めて民間企業で働けば良い。 

 

=+=+=+=+= 

4年後には無職になるかもしれないりすくのある仕事でその給料は高いとは言えないでしょう。1期務めれば次の4年間は働かなくても大丈夫なくらいの収入を払って、その替わりに賄賂などには厳しくあたって身ぎれいにしてもらうのがいいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員で手取りが58万では少ないし、国会議員の選挙は金がかるから、次の選挙費用まで考えると尚更に足らないでしょう。 

少ないからこそ悪さして金を得ようとするんじゃないかと。 

議員1人の報酬を増やして、その分、議員数を減らしたり定年制を設けたりするのがいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

手取り金額がいくらって報告できるなら、何に使ったのか詳細に提示して。 

口では秘書費ぎ交際費がとか言うけど、実際はいくらかかったのか明らかにしてないでしょ。 

まず文通費も明細出さないし、自分の実家を事務所にすれば事務所代も入ってくるんだよ。 

議員の内訳はいい加減過ぎるよ。 

 

=+=+=+=+= 

うちの会社も何とか団体みたいなところに会費払ってるが年に一度の総会で国会議員が来て自分の実績をアピールしまくっているが団体幹部以外はみな知らん顔で寝ている。実際、自分も誰が何をアピールしてたかなん一晩寝たら忘れてる。団体としてはこれほど多くの方が国会議員のあなたを応援していますというアピールに総会が使われ正直、有権者側も付き合いというしがらみの中、時間と金をかけている。 

 

=+=+=+=+= 

観てましたけど、色々支出して残るのが、という風に言っていたような。私は普通の家庭の貯金可能な残るお金というふうに聞こえました。 

だって裏金も文通費だってあったわけだし、議員宿舎だって超破格だし。餅代氷代で冬夏200万。 

58万の生活費で少ないと思うなんて、国民に失礼。 

宮崎さんは議員生活短かったので古い体質の議員活動をこなすだけで終わったのですね。こんな若い方までこの思考とは驚きました。だからこそ40〜50代が大半を占める国会にしなければこの国は変わらないなと、女性初のなんて言う以前に。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員の報酬もっと増やすか、秘書は基本的に国庫から出すとすべきかな。 

有能な人が国会議員になるなら、志だけではなく生活の為にもお金必要だしね。 

それに、国会議員は落選すれば無職。綺麗事だけでなく将来の為にも貯金したいでしょ。 

他の職に就いていたら、安定だったら、有能な人材はならないよね。 

 

=+=+=+=+= 

安いのは間違いない。ただ宮崎さんは賢いからそれ以外の収入もあったのでは? 

あの口ぶりからだと周りから高いと言われるとは思ってなかった感じはします。 

結局は議員も会社員もお金を集める事ができる人が上に登ってルールを作る側になる。 

 

=+=+=+=+= 

それでも低価格で宿舎に住めて、移動はお金かからないし、秘書は色々ケアしてくれるし、仕事環境、生活環境含めて待遇はいいよね。 

金の為に国会議員になったわけじゃないなら、何も不満は無いよ。もう少し低待遇でも、国の為に何かしたいならやる人はやる。こんな不満垂れない。 

 

 

=+=+=+=+= 

58万円。通常だったら高額だけれど、地域の付き合いも入れると働く時間凄そうだし、地域の人たちから私生活も監視され、プライベートでも家族総出で良い顔するのは耐え難い!議員さんって、ほんと、大変だわ、、、。私には難しい涙。少数精鋭で議員の数減らして、一人当たりの給与あげてほしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

月給58万って安いだろ。国民の平均より高いといってもそりゃやりたい人少なくなるわ。割にあわないだろしまいにはボランティアでやれってか? 

 

少なくなるって、議員多すぎるくらいやろ。 

嫌なら辞めたらいい。 

ろくに仕事もしてないんだから辞めてもらった方がありがたい。 

 

=+=+=+=+= 

何を言ってるのか。月々党に6〜7万??? 

その代わり選挙も含めて、どれだけ党から金をもらってるのか。 

色んな引かれものもあって手取り60万近くあるなら十分だろう。そもそも足りない足りない言う癖に、その辺に物申して、党運営や国会議員の待遇を変えようという声は皆無では無いか。 

言ってることとやってることの整合性が全くとれない。 

 

=+=+=+=+= 

あくまで下っ端時代の報酬なら業界としては悪くないのでは 

まあこの方が何年勤務していたかは知らないけど 

今でこそ大幅に下がったが、例えば官僚が天下りせずきれいさっぱり定年退職した場合、月々の年金40万超えますからね 

食うに困ることはないかと 

 

=+=+=+=+= 

国会議員の手取りが58万円なんて安すぎる。 

これでは良い政治などできない。 

これに『高給』だなどと文句を言う国民は公務員叩きをする層と同類だろう。 

国会議員の職責を自分の仕事のレベルと同等に考えて、羨んだり、非難するような国民のレベルにまで落ちぶれたくないと思った。 

58万程度の手取りであれば頑張れば稼ぐ事は十分可能。 

昨日記事になったが、アメリカの港湾労働者の時給は日本円で8000円だそうだ。月給に直せば優に150万円以上。年収で2000万近くだ。 

反面、日本人の58万の手取りを羨んでネットで叩くレベルの低さに呆れるばかりだ。 

 

=+=+=+=+= 

思うんだが、これは議員が安いというか、無駄な寄付金が多いのでは?  

なぜ自民党関係に毎月10万以上の寄付金をしないといけないのだろうか。  

それでもそれ以外に貰える金額はあるだろうし、カツカツのレベルは庶民とは違いすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

全部無駄金だよね。幼稚園の運動会や小学校の運動会にも地元政治家の秘書が挨拶にきてるがあんな無駄な挨拶いらないよね。 

あと、捨てられるだけのDMを送り続ける経費も無駄。 

そのDMの郵便代は税金。完全な無駄。 

町中に貼られるポスター。よれよれや日焼けして汚いだけ。無駄。 

なんで金のかからない政治が不可能だって最初から決めつけるの? 

 

=+=+=+=+= 

それ以上に表に出せない旨味があるから、多くの候補者は選挙で2000万円、3000万円使っても国会議員になりたがるのでしょう。国会議員の収入が少ないなんていうのは大嘘であり、日本はトップ10に入るほどの議員の報酬高額国家です。 

 

=+=+=+=+= 

議員の給料上げよう。 

国会議員の活動に金がかかるのは事実。 

「金のかからない政治」と言えば聞こえはいいが 

今の日本では事実上、ムリ。 

 

 

国会議員、お金がなくて金策。 

 

→金策がグレーやブラックで発覚。 

 

→マスコミが政治と金に過熱報道。 

 

→国民が踊らせれ国会議員の判断基準が「政治と金」 

 

→テレビ新聞で毎日、報じられ社会の労力が費やされる。他の重要問題は注目されず、 

 

→結果、清貧だが能力ない国会議員が生き残る。 

 

→国の行く先がおかしくなる。 

 

=+=+=+=+= 

今更ですが、騒がれる前から国会議員は妥当な年収ですよ。 

全ての国会議員で700人そこそこだったと思います。平均で約2000万の年収、選ばれた方々が。皆さんコメントとかでイジメ過ぎですよ。 

稼ぎたい人がずるい事したりしてるだけで、真っ当な議員さんはしっかり仕事してます。 

 

 

=+=+=+=+= 

これが事実なら安すぎる。こんなんで優秀な人は議員になりたいと思わないだろうし、 

高いとか言ってる人は、どう言うレベルの人に議員になってもらいたいのだろうか。知識レベル低い人で良いってこと?国家公務員もそうだけど、国会で何を言ってるか理解できるレベルの人じゃないと務まらない仕事なのだから、給料が高くて当然だし、 

高いとか言ってる人たちは、どれだけ国会や世界の時事ニュースが理解できてるんだ?理解できてないよね、全然 

 

=+=+=+=+= 

これで選挙になれば、軽く数千万円以上使わざるを得ないんだから大変だよね。 

国会議員の報酬下げたら、それこそ大金持ち以外は議員になんかなれなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

他の収入が無い月はそうかも知れないが逆に党から支給される金もあるし寄付金は毎月一定額では無いでしょう! 

さらに海外視察時には官房機密費から旅費が支給されるのが自民党のしきたりらしいですから経費生活の国会議員ではにわかに信じがたい金額ですね┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌ 

 

=+=+=+=+= 

ぶっちゃけ給料が高かろうが裏金しようが知ったこっちゃないんですよ。税金あげりゃ解決するってバカでも分かることして、国民から骨の髄まで搾り取るから反感と批判を買うだけで。あんたらも甘い思いするならこっちにもさせろって言ってるんですよ。それなのに周りの取り巻きや海外に良い顔してバラマキまくるりゃ、そりゃ国民もプッツンですよ。確かに国会議員も常に監視されて批判の的になって色々と面倒も多いかもしれませんが、そこんとこは考えて欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

プライベートが喪失される職業で58万円しか給与が無いとなるとぞっとするわ。高額だと言っている方は常に監視下にあり、盗撮カメラマンがどこに隠れているかもしれない生活が想像できないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

私設秘書は自腹で公設秘書までが公費で出るんじゃなかったか?色んな法律や地元の行事や業界の付き合いを考えると若手議員は辛いと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

だいたい秘書を5人も雇わなければならない理由は? 

在任中に議員立法を何件作ったの? 

実力もないのに当選しようとするなら、選挙対策にお金がかかるのは当たり前。 

それを国から補助されて文句を言うなんて、お門違いもいいところ。 

 

=+=+=+=+= 

58万円も手取りがあって、少ないとかあまりにも国民を軽視している。 

この発言だけ見ても、いかに政治家が浮世離れしているかがよくわかる。 

日本は政治家の凋落が原因だと思う。 

有権者はもっと厳しい目が必要。 

 

=+=+=+=+= 

結果を出せてるなら「安いよね」となるけど 

たいした結果も出せてないで58万は高い。 

内訳見直した方がいいよ。 

絶対いらない費用があるはず。 

議員はほんとに金の使い方が下手なのよ。 

 

=+=+=+=+= 

クリーンな議員はその金額だとキツいでしょう。 

でもそこは政治家、飯のタネには事欠かないよ。 

当選したらいきなり政治家として事務所の経営もしなければならないので思っていたとおりに活動できるとはならないでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

議員は選挙活動にも金かかる。当選できなければ回収できない。 

兵庫県知事選挙があるが、最低数千万はかかると言われている。 

終身雇用ではなく、落ちれば即無職。 

議員は金儲けではなく意欲とか熱意の領域。 

 

=+=+=+=+= 

議員って当選を続けれれば、議員以外のメリットが出てくるのでは?あとは完全に議員だけの人もいるが、その他の仕事をしている人も多くいるでしょうし。 

 

=+=+=+=+= 

不安定、プライベートなし、たたかれる 

当選できるくらいの人はほかの仕事でかなりもうけられるでしょう 

議員になってくれることに少しは感謝が必要なんじゃないかな 

 

=+=+=+=+= 

宮崎みたいに 

何もしてない奴には高い。手取り15でいい。 

活動的な議員には、もっと支給したい。 

完全出来高制にし、 

当選後に、何をしたかの報告を見える可にしよう。 

不倫や、パリ旅行は−8万点。 

党が当日中に辞職をせまるべき。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんが若手議員は手取り30万って言ってたもんな。 

それを改革したいって言ってたのよ。 

政党交付金を平等に分配するっていってたし。 

まぁ、それでも石破さんを選んだ自民党議員がいたわけで。 

後の祭り。 

 

=+=+=+=+= 

58万は国会議員として申告していてる金額の毎月の手取りの話で非課税で領収書も不要の文書通信交通滞在費すら入れてない話だろ。 

ボーナス年に約2000万も貰える金額は計算に入ってないw 

 

=+=+=+=+= 

真面目にやってたらこれじゃあ足りないよね(^_^;) 

だから大半の人は染まっていくんだな 

真面目にやらないんだったらこれで十分だと思うが。これを真面目にやってる人に貰いすぎと言う人は酷だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

卑怯ですよね。高市議員は。手取り20万~30万円。 

証明しなければ、ただの嘘ってことですよね。他の議員の報酬から鑑みても30万円は非常に疑問。ぜひ、国会で答弁して欲しい。その場しのぎの嘘を言ったのか、本当の話しか。 

 

=+=+=+=+= 

宮崎氏が秘書5名への給与を支払い手元に残ったのが月58万では??? 

そもそも国民が豊かになる政治を行なっていれば政治家への報酬を増やしても国民から文句など出ない。 

順序が逆。 

 

=+=+=+=+= 

このレベルで今までのような仕事しかしないなら極端に上げるか下げるかしないとダメってことだな。 

 

下げたほうが国民目線にはなると思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

国会議員は個人事業主なので経営的に儲かりませんよね。特に若手は厳しいですね。議員の皆さん頑張って下さい。 

 

=+=+=+=+= 

夫婦で議員、二馬力で手取り一人月58万、二人で110万/月 相当生活が苦しかったんでしょうね。 国会議員は可哀そうですね。 どんな使い方をしてるのかが不思議 

 

=+=+=+=+= 

やってる仕事内容からして58万は安い。 

だがしかし、クソ高い賞与や他にも議員特有の控除が凄いだろうに一般人の月収手取り58万とは訳が違う訳で実質幾らなのかサッパリわからない。 

 

=+=+=+=+= 

58万で自営業よりも厳しい、落選したらただの人以下になるリスクなんて誰も取らないだろ。内情を知らない国民と知っているのに、騒ぐれいわ新選組山本太郎は如何なものか。 

 

=+=+=+=+= 

ことあるごとに集まってだべって無駄な政策を打ち出し、多くの国民に困窮生活を強いる日本にしている政治家がもらうお金はもう少し少なくてもいいでしょう。ペナルティーでマイナスにしてもいいくらいです。 

 

=+=+=+=+= 

宮崎さんもっと、内部の話した方が良いですよね。 

給与批判してる何も知らない国民! 

ホント政治家は偉くなくなって、支援者の単なる御用聞になってきてるからさ 

 

=+=+=+=+= 

貰いすぎでしよ、たいした仕事して無いし! 

国会で、寝てるやつ多すぎたろう?小学生になんて説明する?そこら辺の感覚が麻痺してる!マジで税金の無駄!政治家は、税金でな必要なし!やるならボランティアか民間で)ればいい!なんで、世襲議員食わせる為に税金使う?おかしいだろ! 

 

=+=+=+=+= 

歳費がそんなことに使われていることに驚きました。裏を返せば、そういう無駄なお金を全部なくしてしまえば、月58万ぐらいでいいということですかね? 

 

=+=+=+=+= 

寧ろマイナスの生産性の役立たずになぜ秘書をつけたり高額給与を払うのだ。 

議員数は米国とほぼ同じ、GDPは米国の6分の1。 

泥棒に追い銭とは正にこの事だろう。 

 

=+=+=+=+= 

メガバンクでも商社でも外コンでも行けるようなスペックの人達がこの給料で数年に一回失業に危機に晒されるってのがやばい。 

 

 

=+=+=+=+= 

金額よりも人数と党の多さだと思います。いらない党やその中の人達を大幅に減らせば良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

この58万円のなかから秘書に給料を払わなくちゃならない。公設秘書を除き10人いれば一人50万円として500万円自腹で払う。 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万 自営だったら会社経費で落とせる部分もあるからね。社長の接待交際費が自分でだしているのなら58じゃ足りんだろね 

 

=+=+=+=+= 

その割に、(御実家が代々富裕層の方は別として)議員さんの中には都内に一軒家や、一等地にマンション、高級車、仕立ての良いスーツ、子や孫は下から私立、等々、、、の暮らしされてる方もいらっしゃいますね?何でだろ?(棒読み) 

 

=+=+=+=+= 

1人の歳費を上げたいのなら増税ではなく人員を削減してその分を分配したら良い 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万ってことは手取り700万なので一般社会だと年収1000万程度。 

年収1000万なら全給与所得者の6%程度。 

こんなもんじゃね? 

 

=+=+=+=+= 

58万円で大変だったら何でみんな議員の座にしがみつくのかしら? 

旨みがあるからに決まってる。 

騙されてはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

この体制が裏金だったり、 

議員を腐らせてるんだろうな。30年も日本は、 

変わってないんだから議員減らせばいいのに。 

 

=+=+=+=+= 

それでも、しがみついて席を譲らない議員がいるってことは美味しい部分があるんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

手取りじゃなくて手元に残るのが58万なんでしょ 

58万が生活費だと勘違いする様な書き方ですね 

 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、党とかに上納してるのが20万近くあるなら、それ無くせよって話。その金が無ければ80万ぐらいあるやん。全く問題ないし、もらいすぎやろ。 

 

=+=+=+=+= 

58万で貰い過ぎとかどういった感性の方なのか、呆れる。 

自分達の代表者が58万円と終わってるでしょ。 

日本が沈む理由分かりますよね。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも公僕なんだよ。 

なぜ大金欲しいんだ。 

手取り少ないから裏金や献金寄越せかね。 

日本の議員は世界的に高給なんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

手取りいくら!よりも 

全ての収支がこれだけで残りの手元に残る金額がいくら。を知りたい。 

 

=+=+=+=+= 

たった58万でどうして不安定な国会議員なんかやりたがるのかね?美味しい部分を教えて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

サラリーマンでいう固定給の手取りが58万なだけで、別途で色々と貰ってるじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

金が足りないなら配信でもすればいい 

石丸ならスパチャだけで58万なんか余裕で越えてくるぞ 

 

=+=+=+=+= 

信じるか信じないかは、あなた次第って話しじゃないかな? 

このくらいかかる!って言ってるだけで公表してる訳じゃないし。 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万てなかなかの高級取りでしょ。 

その上領収書があれば飲食その他も経費で落ちるでしょ? 

不倫する暇もあって言う事なしやん? 

 

=+=+=+=+= 

会社員も飲み会は自腹。 

飲食、娯楽は全て自己負担にするべき。 

 

 

=+=+=+=+= 

議員の人数減らして、その分質を上げてくれるなら給料倍以上にしても良いよ 

 

=+=+=+=+= 

歳費は58万でも他に色々もらえる。 

特に旧文通費月100万入れたら、月158万でしょ? 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万とかでこんなにぶっ叩かれる仕事なんてやってられんよ。しかもいつ無職になるかわかんない。 

 

=+=+=+=+= 

お小遣いが58万円でしょ?全部経費なんだし。金銭面不満でした、とか言うならその時言え。散々甘い汁吸って実は、、、とか要らんわ。ダサすぎ 

 

=+=+=+=+= 

58万が高いとは全然思わない。むしろ他にうまみがあるからこれだけ叩かれてもみんな議員やるんでしょ・・・ 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、手取り58マンなら、税引前なら、90マンぐらいか。手取りに言うってそれだけで、誠意がないよな。 

 

=+=+=+=+= 

高いという人は人付き合いが希薄な人 

安いという人は1人が多い人 

 

ってことでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

きっちり記載してパーティーを開催して収入を開きまくればいいだけ 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万?この間、高市早苗が手取り20万〜30万って言ってたけどな〜やっぱり嘘だったのか! 

 

=+=+=+=+= 

いくらでも良いが金額に見合う仕事をしてくれ。 

 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万か。週休3日、月120時間労働の俺とそんなに変わらへんな。割にあってないわ。 

 

=+=+=+=+= 

安いだろ流石に。てかなんで議員が党に寄付せんとあかんねん。わけわかめやろ。 

 

=+=+=+=+= 

ケチって節約すれば、なんとか手元に残せる気はする。 

 

=+=+=+=+= 

諸々引かれた上で「手取り」でしょ? 

 

月給58万とか書いてる人、正気か? 

 

=+=+=+=+= 

高市さんも2〜30万くらいって言ってましたね。 

 

=+=+=+=+= 

飲食いしなきゃいいんでないか? 

 

=+=+=+=+= 

みんなこの人の話を鵜呑みにしたらダメだよ。 

 

=+=+=+=+= 

手取り58万か… 

で、この人は育休以外は何した人? 

 

=+=+=+=+= 

女性に使った金額は? 

 

=+=+=+=+= 

その他に公になってないものがあったりして 

 

 

 
 

IMAGE