( 218983 )  2024/10/05 17:24:43  
00

10月から「新型コロナワクチン」の定期・任意接種が開始! 費用は全額「自費」になる? 接種方法についても解説

ファイナンシャルフィールド 10/5(土) 11:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5600541b98b2841751974ba91025fd5104609a13

 

( 218984 )  2024/10/05 17:24:43  
00

2024年10月1日から、新型コロナワクチンの接種制度が変わり、公費負担による特例臨時接種が終了し、定期接種と任意接種に移行されました。

定期接種は市区町村が主体となって実施され、一部自己負担が必要ですが、助成金もあります。

接種券を受け取り、指定医療機関で予約を行う必要があります。

任意接種も可能で、自治体によっては助成がある場合もあります。

新制度では接種費用は自己負担となり、接種を希望する場合は早めに予約する必要があります。

(要約)

( 218986 )  2024/10/05 17:24:43  
00

10月から「新型コロナワクチン」の定期・任意接種が開始! 費用は全額「自費」になる? 接種方法についても解説 

 

2020年から猛威を振るい、世界的パンデミックとなった新型コロナウイルス。現在は日本でも感染症法上の位置付けが5類となりましたが、新型コロナウイルスが重篤な症状を引き起こす可能性のある感染症のひとつであることは今も変わらず、新型コロナウイルスのワクチンによる予防を必要とする人がいるのも変わりません。 

 

そんな新型コロナウイルスのワクチンですが、2024年10月1日から接種制度が変わりました。本記事では、新型コロナウイルスワクチンの新制度について解説していきます。 

 

▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる? 

 

2023年度までは新型コロナワクチンは「特例臨時接種」となっており、 接種費用の全額が国費負担で接種することができました。10月1日以降はこの「特例臨時接種」はなくなり、対象者のみワクチン接種の補助が受けられる「定期接種」、希望者が任意で接種する「任意接種」に移行しています。 

 

「定期接種」は法律に基づいて市区町村が主体となって実施しており、費用は原則として公費または一部自己負担となっています。 一方「任意接種」は希望者が各自で受けるもので、接種を受ける努力義務や自治体からの接種勧奨の規定はなく、費用は原則自己負担です。 

 

新型コロナワクチンにおける定期接種の対象者は次の通りです。 

 

・65歳以上の人 

・60歳~64歳で対象となる人:心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される人、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人 

 

対象者の負担する費用は原則有料です。ただし、ワクチン接種の費用はおおむね1万5000円となっていますが、定期接種の対象者の場合は、自己負担が最大でもおよそ7000円となるよう、1回あたり8300円が助成されます。自治体の中には、さらに上乗せで補助を行うところもあります。 

 

また、定期接種の対象にならない「任意接種」であっても、自治体によっては助成が出ることもあるので、住んでいる自治体に確認してみましょう。 

 

 

定期接種の場合、対象者には自治体から「ワクチン接種券」が届きます。接種券には一般的にワクチン接種に関する案内が同封されており、接種場所となる指定医療機関や予約方法が記載されています。 

 

予約の方法については自治体によって異なるので、同封された書類か、自治体のホームページをよく見て行いましょう。接種の際には送られてきた「ワクチン接種券」の持参が必要となるので忘れないようにしてください。 

 

任意接種の場合は、住んでいる自治体のホームページや厚生労働省のサイトまたは病院のウェブサイトで任意接種を行っている医療機関を探す必要があります。接種する医療機関を決めたら、その病院に直接電話やオンラインで予約を行います。 

 

病院によっては院内のポスターでもワクチンの接種を案内していることもあるので、かかりつけ医がある人は、通院の際に確認するのもいいでしょう。 

 

2023年度までは公費で接種をすることができた新型コロナワクチンですが、2024年10月からは定期接種、任意接種ともに一定の自己負担で接種することになります。 

 

病院によっては、確保するワクチンに上限があり、予約が埋まり次第受付を終了することも考えられるので、接種を希望する場合は、早めに予約をするようにしましょう。 

 

出典 

厚生労働省 新型コロナワクチンの接種について 

厚生労働省 10月からの定期接種化等について 

厚生労働省 定期接種実施要件 

 

執筆者:渡辺あい 

ファイナンシャルプランナー2級 

 

ファイナンシャルフィールド編集部 

 

 

( 218985 )  2024/10/05 17:24:43  
00

これらのコメントをまとめると、以下のような傾向や論調が見られます: 

 

- ワクチンに対する懸念や不信感が広がっており、安全性や効果について疑問を持つ声が多い。

 

- ワクチン接種に対して強制ではなく、個人の自由意思で行うべきだという意見が多く見られる。

 

- 日本で承認されたワクチンについて、他国での評価や承認状況に疑問を持つコメントが散見される。

 

- ワクチン接種に関して特定の製品に対する懸念や批判が見られる。

 

- ワクチン接種に対する助成金や補助金に対する疑問や不信感を示す声もある。

 

- 自らの意志での接種を選択することや、選択権の重要性を訴えるコメントも見られる。

 

- 情報の信憑性について疑問を持ち、公的機関やメディアの情報を疑う声もある。

 

 

(まとめ)

( 218987 )  2024/10/05 17:24:43  
00

=+=+=+=+= 

臨時接種とは異なり、定期接種では「接種券」は届きません。 

接種の対象者に届くのは「予診票」です。 

さらに言えば、任意接種は4月から行われているので、開始という表現も 

適切ではないと考えます。書くならJN.1系統に対応したワクチンが10 

月1日から開始の定期接種に使用され、同じワクチンが任意接種でも使用 

されることとなったとすべきかと思います。 

この程度の間違いくらい、記事を掲載する前に校正してほしいし、正確な 

情報を伝えてほしいと思います。 

また、接種はあくまでも本人の希望で行われるものであり、努力義務など 

もないことをもっと伝えるべきです。高齢の方に可能な限り正確な情報を 

提供してください。 

 

=+=+=+=+= 

早めの予約など必要ない。 

検討している人がいるならば、考える時間をしっかりとってほしい。政府や大手メディアの情報を鵜呑みにすることはありません。 

口コミも情報の一部です。さまざまな情報と現実に起こっていることと照らし合わせて考えればよいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

2022.2.15日に3回目のモデルナの50%の数量のワクチンを接種して8.8日に同様のワクチン4回目を接種して8.19日にコロナに感染しました。医者では検査結果が出る前に3種類の感冒薬関連を処方されて服用して数日の軽症で済みました。ワクチンの薬効と効果期間があるならば切れたら接種するのでは年に数回も接種と成りますね。 

 

=+=+=+=+= 

レプリコンワクチンだけは絶対に選択してはならないと強く思います。 

アメリカのかなりの州やヨーロッパのかなりの国が法律でその使用を禁止したワクチンです。 

それを日本の厚生労働省はいとも簡単に治験することもなく受諾し導入しようとしている。 

こんな恐ろしいことを受け容れる訳にはいきません。 

明らかにこれまでの mRNA ワクチンとは異なります。 

間違っても打つことはありません。 

 

=+=+=+=+= 

数学専攻です。 

コロナワクチンを接種した人は国民の8割(約1億人)で、多くは複数回接種している。 

このような母数が膨大なケースでは、「数字のマジック」に惑わされやすい。 

 

例えば(突然死の一例として)心不全による死亡者は、コロナ以前から年間約9万人。 

9万人の8割は7.2万人。 

この7.2万人が、直近1年間のいずれかの日に接種していたとすると、「亡くなる直前の1週間」に接種した人は、確率的に年間1380人もいる(7.2万×7/365)。 

条件により多少の誤差は出るが、ワクチン接種の1週間以内に、(ワクチン関係なく)心不全で亡くなる人が多数いることは明白だ。 

(他の突然死も含めれば、1380人どころではない)。 

 

1億という数はそれほど大きい。 

ワクチン接種後の死亡報告は(3年間で)約2000といわれているが、 

上記の数字を見る限り、大半の「死亡報告」はワクチン関係ない。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ定期接種となるのか、本当に必要なワクチンなのか考えさせられます。 

人間は薬やワクチンに頼らないとダメな生き物なのでしょうか、予防目的や対症だけで原因除去をしない医療は気が進みません。 

接種開始直前にワクチンCMが流れたり、パンデミックに関するネット記事が出て来たりしてビジネスの臭いを感じてしまうのは私だけでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

ワクチンの闇が世界で問題になってますが日本はその報道をしないからまたこのように新たなワクチンを開始しようとしている。更に強いものらしいがそんなの益々危ないですね! 打ちたい人は打っても良いと思うけど、ワクチンに頼らなくても人間は素晴らしい免疫力を備えてるんだからその効果上げる努力をした方が健康的に良いですよ。 

私はワクチン接種は全くしてないですが、一度も感染したことがありません。 

 

=+=+=+=+= 

この話とは直接関係ないのですが、だいぶ前、アメリカの同時多発テロが発生した頃、現地在住の日本の女性ジャーナリストがいました。その後、この方が日本に戻ってきた際に、当時の状況、現地では普通にニュースになっているけど日本では全く報道されていない事も含め、日本のマスコミ関係者に講演されました。講演が終わって、関係者の方々と懇親会があり、複数の日本の記者が声をかけたそうですが、その方たちから言われた事はほとんど同じ内容で、要約すると「日本は情報統制されているので、本当の事を話すと◯ロされるよ、もっと、オブラートに話した方がいいですよ」という事で怖くなったと言ってました。この方が言った事が本当なのか定かではありませんが、ワクチン反対が全くニュースにならないのを見ると、おそらく本当の話で、そして、日本はこの現状がずっと続いているのでしょう。本当の事が普通に言える社会にして下さい、石破さん。 

 

=+=+=+=+= 

接種予定です。 

医療福祉関連の仕事をしています。 

私が感染するのは仕方ないですが、明らかなこれと言った症状がない最近のコロナなので、私から移してしまうことを想定した場合はやはり辛いです。インフルと同じ感覚で接種します。 

考え方は人それぞれです。 

有識者の考えをみながらファイザーかモデルナにします。 

否定ばかりされてますが、接種した方がいい人もいるのも確かだと思います。 

皆さんのご意見は参考にさせて頂きます。 

 

=+=+=+=+= 

助成金は税金ですよ。 

市民の健康被害をより一層に拡大する可能性のあるワクチン接種に使うのは止めて貰いたいところ。 

全額負担の自治体もあるけど、金の出どころすら疑うよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

全部のワクチンが有料で任意でいいのでは? 

するもしないも本人次第。 

副反応のリスクにも同意の上で受けてもらう。 

接種せずに重症化したなら、それも自己責任。 

自分の危機管理は自分で決めるべき。 

 

=+=+=+=+= 

姉や姪が看護師(院内クラスター2回発生)で基礎疾患持ちだからウチへ持って来たら怖いのでコロナワクチンは5回打ったけど 

インフルエンザ予防接種も丸30年してないし、コロナは毒性が今はもう低いから打つ予定今後ないなぁ 

 

=+=+=+=+= 

厚労省が認めているだけでも、約840名の死者、健康被害は10000件近くにのぼる。 

レプリコン以外のmRNAワクチンも中止すべきで、医療機関は接種に加担してはいけない。 

日本だけが7回も打ち、定期接種もさせ、レプリコンのような日本唯一のワクチンが現れた。 

日本の医療への信頼は地に落ちた。 

 

=+=+=+=+= 

先日定期検診に行ったら、コロナとインフルの予防接種を勧められた、67歳なのでコロナが3000円インフルが2600円、コロナは6回打って罹患も副反応もまったく無いので、来月の健診ではインフルエンザの予防接種だけする予定。 

年金生活者で両方接種するには高いので、罹患したく無いインフルエンザだけにした。 

 

=+=+=+=+= 

治験をしたアメリカ、ベトナムは承認しない利権ワクチン。厚生労働省も医師会も利権でしか動いていない。こんなワクチンを承認した日本は国民のいのちを軽く見ているとしか言い様がない。過去のコロナワクチンの検証も反省も報告もない。接種しない選択を、今までもこれからも任意です。任意とは接種した本人に責任があるということ。考えましょう。メディアに登場する専門家の話など鵜呑みにせず、自身のいのちは自身で護りましょう。 

 

=+=+=+=+= 

自分は対象者ではないが記事を読んだら、自分の地域は高齢者への助成が多いという事を知った。最近、ファイザーのワクチン接種CM見たし、高齢者はそれなりの数いくのだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

余ったワクチンは廃棄するんでしょうが 

輸入する前に予約を取り輸入すべきだ 

購入契約があるのだろうが 

必要最低限の輸入でいい 

廃棄するなら希望者に無料で接種すればいい 

廃棄ワクチンはムダではないと発言したが 

ムダに決まっている 

自身のお金ならムダだと思い 

税金で自身の腹が傷まないから 

言える事だ 

こんな官僚がいる限り税金のムダ遣いはなくならないし足りなくなれば増税となってしまう 

考え方が鼻っから間違えている 

 

=+=+=+=+= 

いい加減に気づいている人達がほとんどであろう 

 

後は、自分だけ打たなくて良しではなく 

 

いかにして 

情報に弱いお年寄り達に 

この危険性を伝えて 

いくことかが重要になってくると思います 

 

=+=+=+=+= 

ー番の問題は、か此の様なワクチンを何故、日本だけが承認されたか。誰が許可してのか?此の国の闇の政治に失望しえないね。凝んなにも日本でワクチンを製造する国家にした者は誰か?国民に明らかにさせるべき。アメリカやWHOに従うその理由を、明らかにするべき。国民に対して、どうゆう理由で此の様な判断に至つたか説明する義務がある。前岸田文雄、国会議員、武見敬三、厚労省役人達よ。 

 

=+=+=+=+= 

3年前だか4年前だか忘れたが,当初は2回接種すればOKって話だった。それが延々何回目の接種啓蒙?要するにさ,コロワクの有効性って確認されていないままなんだよ。実際にいまだに流行と消退を無秩序に繰り返すし。 

まあ「趣味」で接種を希望する人はどうぞって感じだけれど。 

 

 

=+=+=+=+= 

妻が介護施設を利用していたため ワクチン接種、2回目接種後当日脳梗塞、入院中 コロナに感染、高熱で生きるか死ぬかの崖っぷち。ワクチン と聞くだけで 拒否反応が起きますよ。 

 

=+=+=+=+= 

今回も未知のワクチン、日本人はチャレンジャーですね。フグやうなぎもチャレンジャーのおかげで、今美味しく食べられるんだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

私はコロナワクチン接種、全部接種しましたが、コロナ感染しました。 

症状は、受けていない人より軽かったんだろうか?どうなんやろ? 

高熱も続いたし、数日しんどかったけどなあ・・。 

しかし・・今まだコロナの人、いるんかな? 

 

=+=+=+=+= 

夏のプチブームが終わってから、最近ではまわりにはコロナに罹患してる方いませんね。 

夏の時も症状軽い方多かったですし。 

収束も見えてるのにまだワクチン必要? 

 

=+=+=+=+= 

これって、危険だって言われているレプリコンワクチンのこと? 

 世界で日本しか承認していない、製造元のアメリカでも治験がされたベトナムでも承認されていない、ワクチンと言う名前だが遺伝子組み換え製剤。 

 体内でコロナ抗体が増殖する薬で、他人に移すかもしれないという奴か? 

こうやって宣伝してるんだ、知らなんだ・・・。 

 

=+=+=+=+= 

私は、 

親や親戚に、接種しないよう、 

強く言いました。 

 

金額がどうのこうのではなく、 

mRNAワクチンは、安全ではないからです。 

 

=+=+=+=+= 

コロナワクチンはなぁー 副反応なければ打ちたいのだが、もう何回打っても嫌な発熱ダルさあるし 去年から打ってない 

インフルワクチンは副反応一切ないので 

今後も打ち続けます 

 

=+=+=+=+= 

明治製菓ファルマ社の方が書いた本、読むといいですよ。 

ワクチン作ってる人が「売りたくない」って声を 

あげてくれてます。 

 

=+=+=+=+= 

ドミニカ共和国とフィジーのお話 

 

ワクチン打ちまくったドミニカは感染拡大、死亡率例年より大幅増大 

ワクチンを拒否したフィジーは感染者極小、死亡率例年と変わらず 

 

=+=+=+=+= 

今まで未接種者は数々の差別を受けてきた。旅行支援やクーポンなど。 

打つなとは言えないがコロナワクチンは自費が当然です。 

 

 

=+=+=+=+= 

打ちたい人だけ打てばよい。 

私は今まで未接種だし、これからも打つ気はさらさらありません。 

 

=+=+=+=+= 

官僚と議員で先行注射して下さい、国民は様子見てから 考えます。 

障害が出たら怖いからね、治験期間の少ない薬は 薬害が怖いね。 

 

=+=+=+=+= 

無料だろうと有料だろうと 

そもそも拙者は怪しいワクチンなど打たないよ。 

一度もワクチン打たずにコロナ感染してない田舎者だけど。 

 

=+=+=+=+= 

8割の国民が2回打ったのが信じられない。 

日本はやはり右ならえが根強いのね。 

 

=+=+=+=+= 

まだ注射する人いるの? 

もういいでしょ。注射しようという人はしっかり考えて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

接種する。副反応や効果の有無は別としても事後の安心感は接種しないと得られない 

 

=+=+=+=+= 

64才までの持病持ってない人や60歳迄の持病持ってる人も全額自腹だからね。受けたがる人間は居ないだろ 

 

=+=+=+=+= 

ワクチンビジネスバブルをしった 

医師会や製薬会社はあんな美味しい思いん 

したら簡単には辞めれないわな。 

 

=+=+=+=+= 

なんでまだ定期接種させるのか? 

もうほとんど重くならないし大抵治るし 

 

=+=+=+=+= 

わざわざお金を払ってまで安全でもないワクチンをうつことはない。 

 

 

=+=+=+=+= 

実費なら、接種しない人はいるだろなぁ。お金出してまで接種しない 

 

=+=+=+=+= 

レプリコンワクチンとか言うのが凄いみたいなので期待しています。 

 

=+=+=+=+= 

無駄な物に公金を費消して欲しくないね。 

使途を再考すべき! 

 

=+=+=+=+= 

私は打たない。 

こんな怖い事にお金は使わない。 

なったらなった時。 

 

=+=+=+=+= 

いい加減気づけよ 

いつまで打ってんだよ 

 

=+=+=+=+= 

打つ人いるの?どこかに隔離されてた人以外打たないだろ。 

 

=+=+=+=+= 

スパイクタンパクはサイトカインストームをおこす非常に毒性の高い抗原です。レニンアンジンオテンシン系を介して起こる為、個人差や組織での差があります。IL-6アンプと言う連鎖反応なので連鎖反応が起きない場合は殆ど無症状ですが、連鎖反応が起きると致死性の炎症になります。(放射線の核分裂と同じ様な連鎖反応です。) 

 

この様な抗原をmRNAの形で体内に取り入れるなど狂気の沙汰だと思います。又レプリコンタイプはmRNAの自己増殖能力を有しています。 

 

なぜこれを高齢者に推進しているか?良くお考えになって下さい。2021年接種開始から既に30万人を超える超過死が発生しています。又この様な言論は全て統制されているのは何故でしょうか? 

 

国やメディアの言う事を鵜呑みにしない様、注意が必要です。 

 

=+=+=+=+= 

コロナワクチンに懸念がありますね。 

厚労省のHPで閲覧できる、大臣会見概要、令和6年9月10日では 

 

>コロナワクチンの安全性については、審議会において死亡例を含む副反応疑い報告を全例評価しています。 

その情報は広く公開もしています。(略)  

現時点においてワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められないということがその評価です 

 

>予防接種健康被害救済制度というものは、被接種者や遺族からの申請に基づき、 

予防接種と健康被害との因果関係を個別に審査会で審査した上で幅広く救済していくものであり、 

ワクチンに係る安全性の評価を目的としていないことから~ 

 

HPに掲載で、情報は広く公開とし 

予防接種健康被害救済制度で申請の認否を評価するだけなの。 

 

製薬会社の報告がある、効果が期待される、そんな承認なのよ。 

なのに定期接種? 

君子危うきに近寄らず。 

 

=+=+=+=+= 

今秋、始まる「レプリコンワクチン」についてです。 

これは従来のコロナワクチンとも、全く別のものです。 

(危険)超完璧生物兵器」と呼んだ方がよいかも知れません。 

一回、身体に入ると、スパイクタンパクを永久に作り続け、止める作用は有りません。 

スパイクタンパクは、『かなり毒性のある物質である事は、海外では常識』となっています。 

 

このワクチンの恐ろしいところは、打った人の唾液、呼気、汗、体液から他人に電波し、スパイクタンパクを作り続ける可能性があると言う事です。 

 

レプリコンワクチンは、世界で日本だけが承認しました! 

明治製菓が提供し、他の会社も参入する予定です。 

海外ではその危険性ゆえに製造中止となっています️ 

日本政府は、5000億円を明治製菓に補助するそうです。 

海外の学者は、日本人がどうなるかで検討する予定だそうです。 

このワクチン接種者からの感染は動物にも移るそうです。 

 

=+=+=+=+= 

2021年頃、反ワクの言っていた恐ろしい陰謀論デマを今こそ検証するべきでしょう 

 

どうせ打っても感染する 

成分は腕に留まらず全身へ巡る  

2回で終わらない、8回くらい打つ 

集団免疫は出来ない  

未接種のほうが結局は健康的  

打って死ぬ人も出る  

生理に影響する人もいる  

ワクチンで心筋炎になる人もいる  

血栓が出来る人もいる  

ワクチンでコロナ(のような症状)になる  

このmRNAはすぐに分解されない  

スパイクタンパクに毒性がある  

厚労省データは信用出来ない面がある  

超過死亡が出る 

ADEが起こるかも  

抗原原罪が起こるかも  

異物が混入してるかも  

ワクチンで認知症が増える 

公表された成分以外が入っている 

 

恐ろしい〜 

 

 

=+=+=+=+= 

新型ワクチンの危険性について全く触れていないのが逆に怖い。 

今回のワクチンは人体実験のようで納得いかないので接種は見送るつもりです。 

開発国のアメリカや治験国のベトナムで認可されておらず、日本だけで承認されているというのが益々信用できないですね。 

高齢者が人体実験に利用されているようで不安です。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ世界中で問題になっているのに日本人は鈍感でなにも知らない、自分の身体を政府の言うままにする人は考え直した方が良い。なぜ世界で日本だけ承認されているのか考えないとな、日本人は阿保正直な人間が多く実験にはもってこいの民族と思われている事に気づかないと。日本人で臨床試験をしているのですよ! 

 

=+=+=+=+= 

ワクチンは儲かると製薬会社はすっかり味をしめたようで、テレビCMでも盛んに色々な疾患を引っぱり出してはワクチンを宣伝しているのを見るようになりました。気をつけないと、わざと不安を煽ってその解決策で取り込むのは詐欺師の常套手段です。それでも情報弱者は打ってしまうのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

今回のワクチンは打たない方が良いと思います。これは日本人抹殺計画とも言える物と聞いてます。理由、自己免疫を破壊する。周りに伝播する。しかも日本は島国だから他国に移りにくい。そして日本以外どこも承認してない、製造元のアメリカもだよ 

 

=+=+=+=+= 

レプリコンワクチンのコスタイベはMeijiSeikaファルマが開発と言うのは完全に非科学的な虚偽。米国アークトウルス・セラピューテイクスAS社が開発したが、米国では十分な治験検証が行われていないため未だ不認可。そこでAS社と契約したファルマが技術供与を受け日本国内製造販売を厚労省に申請し、十分な治験検証をせずに認可された。開発会社が米国で製造販売認可されていない物を日本政府が製造販売認可することは、日本人を最初の実験台とする世界中で例が無い軽率な暴挙。ファルマは開発技術がない下請け業者に過ぎないから、何か問題が生じても解決不能。複製酵素レプリカーゼを使いmRNA を約7日自己増殖させ、約21日で消えるので、約7日で消える新型コロナウイルスより3倍増強した新々型ウイルス。21日間も呼吸感染、接触感染、唾液感染の危険性があり、治療法も未知なので、接種は避ける方が賢明です。医師会の言う通り。 

 

=+=+=+=+= 

年金や医療費削減計画なんですよね 

時間差で超過死亡増えると言う事は予算削減につながるから 

 

そう考えると国のごり推しを納得できる 

 

=+=+=+=+= 

ワクチンを選べるならいいと思います。新型ワクチンしか接種できないとなると人体実験されているようで何か怖いです。 

 

=+=+=+=+= 

打ちたい人はご自由にと言いたいところですが、打つならレプリコン以外でお願いしたいのと、子供には絶対打たせないで欲しいですね。 

今も打ち続けてる人は詐欺にも簡単に騙されそう。笑 

 

=+=+=+=+= 

ワクチン接種してもコロナにはなった。 

 

=+=+=+=+= 

ワクチンを打つ意味はない。 

気分の問題。 

それで死なないようにね。 

 

 

=+=+=+=+= 

カモがネギ背負ってやって来る(笑) 

 

=+=+=+=+= 

ねーなんで風邪でワクチンするの? 

病気になったり死んだりするのに? 

 

=+=+=+=+= 

運が悪けりゃ死ぬだけさ!~ 

 

 

 
 

IMAGE