( 219113 )  2024/10/06 01:05:03  
00

裏金議員の公認問題、結論持ち越し

共同通信 10/5(土) 21:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd0bdc8885f7e8129acc6e9dfee62e68573ed39

 

( 219114 )  2024/10/06 01:05:03  
00

石破茂首相は自民党派閥裏金事件の関係議員の公認問題について党幹部と協議したが、結論を持ち越した。

石破首相は協議後、記者に対して「何も決まっていない」と述べた。

(要約)

( 219116 )  2024/10/06 01:05:03  
00

 石破茂首相は5日夜、自民党派閥裏金事件の関係議員の公認問題について党幹部と協議したが、結論を持ち越した。協議後、記者団に「何も決まっていない」と述べた。 

 

 

( 219115 )  2024/10/06 01:05:03  
00

- 自民党内で裏金問題が表面化し、公認に関する議論が続いている。

裏金議員に対する公認には様々な意見や批判が寄せられており、裏金問題に対する国民の不信感が浮き彫りになっている。

 

- 裏金議員の公認に関しては、国民の声や選挙の神聖性を考慮すべきだという主張が多い一方で、党内団結や選挙戦略を考えると公認せざるを得ないとする意見もある。

 

- 石破総理は厳しい処分を採るべきだという期待や批判が寄せられており、公認を巡ってその姿勢や決断力を問われている。

 

- 比例復活や公認基準の厳格化についても議論がされており、国民との信頼を回復するための決断が求められている。

 

- 自民党や石破総理の今後の行動次第で、国民の支持や選挙結果に大きな影響が出る可能性がある。

 

 

(まとめ)

( 219117 )  2024/10/06 01:05:03  
00

=+=+=+=+= 

もともと今回の総裁選は、政治と金の問題を解決してくれる総裁を決める選挙だったはず。なのに公認に関して解決しているみたいな言い方をしている。それは大きな間違いで、裏金問題を起こした議員は公認をしないぐらいの覚悟を持って取り組まないと、国民は納得しないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員とは何かを考えれば、当然公認するだろう 

 

裏金議員ってのは。「自民党の内部調査」で派閥と議員間のやりとりが不記載かつ金額が500万以上の議員を、「自民党が裏金を作ったと公認」したもの 

 

倫理的に問題ではあるが、不記載自体はミスであるという立場 

 

状況から、自民党が通称「裏金議員」に全責任を押し付けて、問題の収束を図ったのが見て取れる 

 

ならば、生贄にされた議員は、選挙で公認をするぐらいの交換条件を得てるだろう 

 

逆にここで非公認にしようもうなら、何を告発されるか分らんだろう 

 

=+=+=+=+= 

この世に及んで何故岸田さんが辞めて、石破さん総理になる事になったのかを考えて頂きたい。岸田派は何をやるか分からない高市さんをやめて石破さんを選んだと思います。結局、頭をすり替えただけの岸田政権、遡れば安倍政権と同じです。何も変わらないのです。裏金は容認、議員の特権です。と言っているようなものです。政治活動で集めたお金は全部ポケットに入れても良いという事になります。それは議員の特権だという事です。 

 

=+=+=+=+= 

選挙の告示は15日で、特に公認するならば、選挙の供託金(自民党から出す)を、法務局に供託する関係上、11日までに決めないとダメらしい。そうなると、時間的にも間に合うないし、結局は裏金議員は公認せざるを得ないかも⁇せめて、裏金議員は比例名簿には載せずに(載せても名簿の下位にとか)比例復活させないくらいは出来ないのか⁇ 

 

=+=+=+=+= 

早速能登に駆けつける。 

素晴らしい行動だと思います。 

あとは自分で解散を決めた以上決断をするべき。 

公認を外すこと。 

これが出来たら石破さんに懐疑的だった人達も見直すだろうし立憲には負けない。 

公認を外された人はがむしゃらに頑張って当選に邁進。 

本当にこれが出来たら立憲の野田さんも観念するわ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金は、国のおいしい話と引き換えで企業が議員に渡したお金であって、その集金としてパーティーを利用したものだ。 

結局、長年党首を努めた安倍が積極的に裏金集めをしていたんだから、自民党の殆どの議員が裏金を貰っていると思う。表に出ないでうまく処理した人もいるだろうから、「裏金」=「不記載」と言っている様な人は全員公認から外せばよい。 

多分、現職議員の殆どが公認にならないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

本来の自民党総裁としてあるべき決断は裏金議員らは全員公認を外し比例重複も無く選挙を戦わせるべきです。 

それで勝ち上がって来た者は禊を終えたと捉えるべき。 

その決断が出来るのは石破だけです。 

政治家として政治生命を賭けた一世一代の大改革ですよ。 

裏金議員やその取り巻きの雑魚議員からは大バッシングを受けるでしょうが国民には分かり易い大改革です。 

それをやれば石破は凄い!と歴史に名を残すでしょうけどね。 

我身が可愛いと出来ないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

本日れいわの大石議員も裏金問題が発覚しましたが、スキャンダルはこれが問題なんですよね。正直、今のしくみだと金がかかる。誰がやっていてもおかしくない状態。だからこれをものさしにして清廉潔白だと思って投票したら選挙の後でスキャンダルが発覚なんてあったらもう目も当てられない。 

これまでやっていた政策のスタンスは事実なのだから経済政策で、これまで増税に反対するスタンスをとっていた人。外交政策で中国や韓国に毅然と対応するスタンスをとっていた人という基準で投票したいです。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は自縄自縛状態。 

本来公認すべきではないが、党内団結のためには公認せざるを得ないのだろう。 

自民党が裏金議員を公認するのは自由。 

後は裏金議員を公認するような候補を擁立した政党に票を投じることは、金銭スキャンダルを有権者として容認することと同義。 

私は断じて容認できない。 

 

=+=+=+=+= 

持ち越しというか、逃げでしかないですよね。 

 

とりあえず時間稼ぎ。 

 

世論への批判を出来るだけ、先延ばしにして、急速に支持が下がるのをかわしたいのじゃないか。 

 

でも結局、重複OK公認で出すと思うよ。 

 

影武者・森山くんはそう指示する。 

 

 

=+=+=+=+= 

自身が主宰していた旧石破派にも不記載問題が浮上しているので 

公認基準を厳しくして自分の首を絞めるか、あるいは緩くして 

国民の反感を買い自民党の首を絞めるか悩ましい選択ですね。 

 

=+=+=+=+= 

どうでもいいけど、 

裏金議員の公認の有無が最大の争点になってしまうなら本当に不幸な事だよ。ましてそれで政権交代とか。 

最大の争点は将来の経済政策、安全保障政策、社会保障政策有るべきなんだけど、こんな小さいスキャンダルが争点とは日本国民ってチョロいなって思うわ。 

 

=+=+=+=+= 

なにを悩む必要があるのだろう 

選択肢はなく一択しかないはずなのに 

 

そもそも裏金という問題の以前に自分のお金を何年も正しく管理できない方々が国のお金を(私たちお金)使う事自体問題で、それに対し記載漏れの一言で説明責任を果たしたつもりと言うなら政治家としてどうなの 

って感じ 

 

=+=+=+=+= 

公認してもらった方が野党は良いんじゃないの? 

公明も支援しにくいだろうし、比例の自民票も減るだろうし野党も「裏金議員」って連呼するだけで選挙戦も戦える 

 

ただ日本にとっては不毛の戦いだけどね 

 

=+=+=+=+= 

裏金、政府は善では無く悪と言う事でしょう 

裏金?国民に隠れて行う姿勢は政府議員として国民に嘘を付いてる行為の一部である 

綺麗事だけを言い国民負担の数々、これも悪の一部である! 

何故低所得者ばかり?これもおかしな事である! 

全国民を見ての政策出来なければ総理では無い! 

 

=+=+=+=+= 

石破総理は総裁選で「刷新感ではなく、刷新しないとだめだ」と言っていた。 

裏金議員を公認すれば、刷新どころか刷新感すら捨て去ることになる。 

 

=+=+=+=+= 

公認って言ったろ?言わなければ記事にもなりませんけど?あなた達の本音でしょ!もう党内で処分したので良いですよって事だろ?公認してんだからね!こんな時だけ、お得意の個人の判断にゆだねますとも言わないしね! 

 

=+=+=+=+= 

やってるふりして、結局は、原則公認になりそうだな。 

石破さんが「議論すべき」と公言しちゃったから、時間とって公認の話し合いをしてるように見せている・・・ということかな??? 

 

=+=+=+=+= 

石破総理、一つくらい信念を貫いたらどう? 

総理就任以来、全てトーンダウンし国民の期待をことごとく裏切る。森山氏にピシッと言えば良い。裏金脱税議員は非公認、比例名簿は不掲載、または下位にすると…。何でも有耶無耶、お茶を濁す姿勢は良くないと思うよ。これでもし全て森山氏の意向を飲んだら自民党は衆院選で大打撃を被るだろうね! 

もう良い加減にして欲しいものです! 

 

=+=+=+=+= 

選挙区民が裏金議員をせっかく落としたとしても 

比例重複が認められたら比例復活するだろうが!! 

 

裏金議員全員落選のために裏金議員は非公認にするか比例重複禁止にしてください! 

国民の裏金議員への怒りは収まりません 

 

 

=+=+=+=+= 

処分の二重と文句を言われて尻込み。 

甘々処分、二世議員の増産の自民。 

さらには増税にコメントせず、場違いの金利にコメントして円安誘導した結果、来週以降円安による物価高で批判を受ける石破。 

こんなの支持する人いるの?僻地の田舎民? 

 

=+=+=+=+= 

ぎりぎりを見極めている途中だが、萩生田などの高額裏金議員をほかの議員と同じ扱いにするといざこざを起こすことは避けられないよな。 

 

=+=+=+=+= 

国民の不信に対応とか言うなら、こんなこと公認しないとう事で瞬時に結論が出るはず 

 

なのに結論すら持ち越し 

本当に国民の不信に対応する気などないね 

 

=+=+=+=+= 

総裁選での石破氏の発言に期待した人を裏切り。 

そもそも期待してない人も実際は多く。 

 

この人に期待している人などいるのだろうか。 

 

メディアの作ったNo.1は罪深いですね。 

大笑いです。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員だけでなく旧統一教会に関係した議員も論議してください。 

旧統一教会問題以降、衆議院選挙は初めてですからね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は裏金議員を公認した時点で終わり。国民を騙すのもいい加減にしてほしい。時給1500円絶対できません。裏金議論絶対しません。旧統一教会解散させられません。 

 

=+=+=+=+= 

無所属で選挙で戦わせる→当選したら追加公認 というのが自民党の「定跡」。 

 

同じ手法を使えば良いのです。 

 

石破はその程度の知恵も無いのですね・・・。 

 

=+=+=+=+= 

民意を考えたら当たり前の結論にしか辿りつかないようなことすら即時に決められない総理に期待なんてできないんですけど 

 

=+=+=+=+= 

最悪なのは、比例で復活デス比例代表なんか、選挙でない、選挙改革して、全て小選挙にすべし、ソレが、国民の思う所と思う、滑りたくないから比例など、言葉を変え、滑り止め 

 

=+=+=+=+= 

仮に公認したとして 

 

石破も進次郎も、杉田水脈や萩生田の応援に行くんだろうか? 

何て言って応援するんだろ? 

そっちの方が面白そうだw 

 

 

=+=+=+=+= 

公認したら自民党への逆風が激しくなるし、公認しなかったら安倍派の反発が激しくなるというジレンマに陥っているな。 

 

=+=+=+=+= 

これで裏金や統一教会議員を公認なら、高い税金使って、岸田が何のために退任したのか? 

自民党の選挙対策で頭すげ替えに税金使うなよ。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんが破天荒な総理をやるためには、調整型の森山さんは、幹事長に向かなかったのではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

公認しない!とサッサと決めてみろ!と言いたくなります。 

そうでなければ、石破氏が総理になった意味ないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題の議員は公認しない。 

そうハッキリと言えばいいだけ。 

以前の石破さんなら簡単に言えたでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

選挙協力与党、公明党支持層がウラガネ議員公認しても入れる人は少ないと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

どうか国民のために裏金議員は公認しないで、自民党も惨敗して、石破内閣は退陣してください。 

 

=+=+=+=+= 

公認しない、対抗馬は出さない。 

当選したらお咎めなし、これはこれで問題だろ。 

 

=+=+=+=+= 

結局自民党も時間切れで地元の要請もあり裏金議員を公認する羽目になり自爆するのが 

関の山かなぁ? 

 

=+=+=+=+= 

短期間で決められて無いだろ。 

だいたい裏金調査を出来無い様に姑息にも解散を超早めた訳で、やったふり。 

 

 

=+=+=+=+= 

忘れてはいけません。 

連立政権を組んでいる公明党も、これを容認すると言う事ですから。 

 

=+=+=+=+= 

先送りにすると意味がわからない。しないのが普通。公認したらそう言うこと。 

 

=+=+=+=+= 

公認するという事は裏金工作と脱税を不問に付す、という事では? 

 

=+=+=+=+= 

裏金や天下りなど、利権に絡む人事は厳しく見る必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

某カルト協会との関係も、有耶無耶にした与党ですから。間違いなく公認するでしょうね(笑) 

 

=+=+=+=+= 

比例復活はさせないという程度に落ち着く気がする。 

 

=+=+=+=+= 

公認してくれ。それが自民党を崩壊させる一番の近道。 

 

=+=+=+=+= 

違法なカネは返さないと。裏金ロンダリング解散。 

 

=+=+=+=+= 

石破さん、正念場だな、時間稼ぎしているようだけど。ここで間違った結論を出すと石破さんは終わる。石破さんがこんな胆力のない能無し政治家とは、すっかり騙されていたようだと国民は思うだろう。 

 

=+=+=+=+= 

当たり前だ。 

選挙は民意を最大限発揮する民主主義の大根幹をなす神聖なイベントである。 

犯罪者とも言える裏金議員を現政権与党が恥ずることもなく公認し、言わば当該人物を議員候補者として国民に推薦するなど正気の沙汰ではない。 

さらには、選挙区民が熟慮塾考の末、人物評価した上でその選挙区で折角落選させた(裏金議員)候補者を比例区で復活当選させるなどは、民意を全く無視した横暴な民主主義の放棄である。 

 

 

=+=+=+=+= 

もうブレてんじゃん! 

 

腹出して写真写る総理はもう要らない 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員は公認するな! 

 

=+=+=+=+= 

短命総理確定 

 

 

 
 

IMAGE