( 219248 ) 2024/10/06 16:01:19 2 00 石破総理、苦境…裏金議員の公認どこまで? 思わず本音も「カラー出すとたたかれる」テレビ朝日系(ANN) 10/6(日) 11:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c98c817e46c961a70a7fc80aba81b8deb6dc2f |
( 219251 ) 2024/10/06 16:01:19 0 00 石破総理、苦境…裏金議員の公認どこまで? 思わず本音も「カラー出すとたたかれる」
石破茂総理は5日、小泉進次郎選対委員長と会談し、裏金議員の公認問題について協議しました。これまでの発言とのブレに「手のひら返し」など批判が上がるなか、石破総理の本音はどこにあるのでしょうか。
【画像】「ウソつき、ウソつき」所信表明演説で激しいヤジを浴びる石破総理
5日夜、自民党本部に表れたのは、森山裕幹事長、小泉選対委員長、そして石破総理です。
衆院選の裏金議員の公認や比例重複の公認について、およそ1時間半にわたって話し合ったとみられます。
石破総理 「(Q.裏金議員を公認して比例重複を決めた?)何も決まってません」 「(Q.あす、旧安倍派幹部へのヒアリングは?)何も決まってません」
総裁選出馬を表明したとき、石破総理は裏金議員を公認しない可能性も示唆していました。
石破総理(8月 総裁選出馬会見) 「自由民主党公認候補として公認するにふさわしいかどうか、そういう議論は選挙対策委員会で徹底的に行われるべきだ」
しかし一転、都道府県連から申請があれば、原則裏金議員を公認する方針に転じました。比例重複も公認する方向で調整しているといいます。
こうした姿勢を、野党は強く批判しました。
立憲民主党 野田佳彦代表 「総裁選中の発言とこれは全然違うと思いますし、トーンダウンどころか、そのまま認めちゃうと公明党は推薦出すんですかね、そうなったら。両党ともこれは厳しい批判を浴びると思いますよ」
公明党は、石破総理の方針のずれを当面は見守る意向を示しています。
公明党 石井啓一代表 「今は実際に行政府の長となって、政府運営をして、何をやっていくかということになれば、おのずから変わってくると、現実的になってくることの反映だと思っています」
相次ぐ方針転換に、石破総理の所信表明演説では、野党からと激しいヤジが飛びました。
所信表明を聞いた野党のトップは次のように話します。
日本維新の会 馬場伸幸代表 「ないない尽くしの所信表明演説ではなかったかなと思います」
国民民主党 玉木雄一郎代表 「石破カラーという色がまったくなくなってしまって、きれいに脱色されているという感じですね」
共産党 田村智子委員長 「率直に言って、ここまで自民党政治が劣化してしまったのかというほどの中身のなさだと指摘をしなければなりません」
テレビ朝日政治部の官邸キャップは、今回の所信表明演説は過去にない光景だったと話します。
テレビ朝日 政治部 千々岩森生官邸キャップ 「異様なほど、これまで見てきた所信表明演説の中で、これだけ与党が静かなのは本当に初めて。最も静かだったと言っていいと思うんです」
普段は盛り上げる側の自民党議員が応援している様子がありません。かつて「与党内野党」といわれた石破氏ですが、今は完全にトーンダウンしている形です。
千々岩官邸キャップ 「恐らく、今石破さんも、当然初めて総理大臣になる。これだけの重荷を背負ってやらなければいけないタスクもこれだけあるんだということを思われているんだと思う」
石破内閣が発足した日。思わず弱音を漏らしたのは電車好き仲間でもある旧知の前原誠司衆院議員でした。
前原衆院議員 「おめでとうございます」
石破総理 「どうもお疲れ様です」
前原衆院議員 「石破カラーをちゃんと出して頑張って」
石破総理 「出したらぶったたかれるから」
前原衆院議員 「あんまり本音を言わないように」
前原氏にたしなめられながらも、口をついて出たのは…。
石破総理 「(本音)出すと国民は喜ぶ。党内は怒る」
思うように政権運営ができず、石破カラーはどこへ行ったのかと野党は厳しい姿勢を崩しません。
社民党 福島瑞穂代表 「カメレオン総理と言ったら悪いですが、抽象的なことしか言っていなくて、踏み込んでいない」
れいわ新選組 山本太郎代表 「総理になるために魂を売ったという結果だと思います」
参政党 神谷宗幣代表 「共感とか納得ではなくて、反発とか不満を呼ぶ中身ではなかったかなと思っています」
石破総理は選挙まで、どのように政権運営をしていくのでしょうか。
千々岩官邸キャップ 「なにか大きな変革をもたらすときは絶対一人じゃできない。チームがないと。そのチームというか仲間というか絶対に支えてくれるという基盤が、まだ石破さんにはない。これは実は非常に大きなポイントだと思います」
(「グッド!モーニング」2024年10月6日放送分より)
テレビ朝日
|
( 219252 ) 2024/10/06 16:01:19 0 00 =+=+=+=+= 本人の意思でこうなっているわけではないとは思う。様々な制約で身動きが取れないようだ。現状、防災省への動きくらいしか独自の動きがない。
問題は、選挙で勝ったらもう少し自由がきくのか、それとも党内政治に圧倒されたまま、石破カラーは永遠に期待できないのか。岸田政権2になってしまうのか。
これを払拭できないと自民党は選びづらい。なぜ、前言撤回が続くのか。自民党内での公約を撤回するのは、自民党員への裏切りで、直接国民を裏切るわけではないとしても、総選挙の公約は果たしてもらわないと困る。
総選挙の公約はまだ出ていないが、それを信じていいのか、現状では不安しかない。
=+=+=+=+= このまま石破カラーを出さなかったら、ジリ貧で国民人気も冷め選挙も大敗し、総理退任と成りかねない。 だったらやりたいようにやって後悔がないようにするほうがベターではないか? 国民の方を向いて政治をやると自民党内では不協和音となり叩かれる。党内を向いて政治をやれば民意は離れる。このギャプが今の自民党。 だったら自民党なんて政党は国民の為にならない政党となる。 今回の選挙は国民の良識も問われる選挙だと思います。とにかく選挙に行きましょう。
=+=+=+=+= 実際に始まると総裁、総理と言っても、元々自民党の中に親分子分のような人はあまりいない。派閥も以前に自然消滅。それは2位に敗れた高市さんも、選挙戦序盤は大本命だった小泉氏もそう。自民は総裁選びが変質した。かつてのように必ず手足となる派閥を率い、その数の多さが勝敗の流れを作り、合従連衡の末に総裁に選ばれるという事がもはやない。言い換えれば身を挺して支える子飼いがいない総理総裁は、党内のその地位は不安定。石破さんから潮が引くように議員が手を引けば、もはや総裁の地位を保ち続けることは難しい。その支持を継続させるには、総裁に担ぎ上げてくれた、彼らの要求をのまざるを得ない。カラー出すと叩かれる、のはそういう状況。これからもきっと石破色封印の、つらい毎日だろう。
=+=+=+=+= 正直、石破さんを全く信じていませんでしたが、あれだけ色んな場面で発言をしていたのだから、それなりの信念や意地はあるのだろうとは思ってました。
ですが、総裁選が終わってからの発言を見ると、(予想はしてましたが)過去の発言は結局思い付きで風見鶏的な発言だったんだな、と思いました。
せめて「僕が考えた最高の政治」でもいいから石破さんの中にブレない柱があれば良くも悪くも「これが石破なんだ」と思えるんですけど、たった10日間程度でこれだけ右往左往されるとほぼ望みは絶たれましたね。
=+=+=+=+= 石破氏側近によると、「選挙で結果を出すまでの辛抱だ」とのことですが、コレじゃ選挙勝てるわけない。 ぶれぶれ、フラフラで石破氏である必要が何処にも見当たらない。 選挙に負ければ求心力がなくなり、政権はダッチロール化して終焉を迎える。 要は、この選挙で勝てるかどうか。 なら、党内が何を言おうがやりたいように勝負するしかないのにね。 もう、自分のしてる事が見えなくなってるのかな。 何れにしても、来年の夏前後までの命でしょう。 石破さんは「あほ」てした。残念。
=+=+=+=+= 短命政権でもいいじゃない。 石破総理のこれまで主張してこられたカラーを全面に打ち出せばいいと思います。 岸田前総理もそうだったように発言のブレは政治家にとっては致命的。 選挙の公認非公認は石破総理のご判断でなさったらいいのではないかと思います。 裏金議員を公認とすることによって、国民の判断で負けたのならそれまでのこと。 石破総理には初志貫徹して欲しい。 自民党が裏金議員を公認したら、裏金を認めたことになります。 それを国民がどう受け止めるかでしょう。自ずと答えは出るはず。
=+=+=+=+= 余りに近視眼的で呆れる。 公認しようがしまいが、自民党の単独過半数はあり得ない事。 どうもがいても達成不可能。無駄な駆け引き時間の無駄。
それより、裏金関与議員はすべて切る、次期政権に残るにはどうするかを考え、裏金問題を徹底解決し国民に二度としないと公約する。そうすれば、単独過半は無理でも、野党との連立政権として生き残る可能性が残る。その協議に入るべきだと思う。
=+=+=+=+= 石破カラーを出すと国民は喜ぶ、党内は怒るのは当然で、今になって気づいたとすればあまりにも先を読めない人だ 弱小グループのリーダーが総裁に当選して自分勝手にできると思ったのだろうか 総裁選で重鎮から消去法で選ばれたのなら、それなりの総理でしかありえないことを肝に銘じ、石破カラーにこだわっていては先がないのを悟り、延命策を図るしかないだろう でも、総選挙の結果では否応なく引きずりおろされる可能性も高いかもしれないが
=+=+=+=+= 総裁選での公約である「ルールを守る」観点で進めればいい。
そして公認問題を論議するなら、自民党ルールの処分でなく、忖度なしで司法による処分を科すところから始め、裏金議員に被選挙権(立候補の資格)が有るのか無いのかを国民に示してもらいたい。 公認問題はその後の話です。
=+=+=+=+= 石破総理が短命で終わらないためには何が必要か。総裁選時に熱く語っていた"裏金議員"に対する扱いだ。有権者の納得と共感?全然難しいことではない。裏金議員の公認をしなければ自民党支持率は間違いなく上がる。どうせ森山あたりが「(裏金議員を)公認しなければ議席大幅減となってしまう」とか言って公認を迫っているのだろうが、議席が減ってもいいじゃないか。政治改革に向けた決意の証として、支持政党なしの無党派層の共感を生むのは間違いないし、議席減こそ将来の裏金議員を生まないための最大の再発防止策になるのではないか。また自民党議員のなかにも裏金議員の公認をすべきではないという者がかなりいるというではないか。 せっかく就任した総理大臣ポストだ。党内守旧派に吞み込まれず、選挙前に公言していたことの一つでも実行すべきだ。
=+=+=+=+= 総理になった途端に人が変わりルールを守る政治からルール違反をする政治に成り下がった石破氏である。自分の信念と言うものが政治にも反映されず周囲にいる裏金議員や旧統一教会議員の意のままに操られている。総理に就任してから今日に至るまで政治刷新どころか政治不信を招き続けている。有権者の方々も現在の石破政権のあり様を判断した上で民意を示した方が良いでしょう。
=+=+=+=+= 苦労人内閣だが、頑張れば見込みがあるだろう。まずは選挙を乗り切れるか心配である。 そのためか能登地区を視察され激甚災害指定を語られている。お陰で困っている能登地区は復興が期待できる。 また裏金や統一教会で逆風であり、自民党議員の公認も難しい。 このような逆風の中に頑張るしかない。そういうタイミングでした。仕方がないが、苦労人内閣で頑張るしかない。
=+=+=+=+= そのカラーで人気を得て党員票となり、総理になれたのだから。党内ではなく国民を見てカラーを貫いてほしい。 とはいえ、伏魔殿みたいな政界で言うは易し行うは難し、と想像はできるけど。それも突破できるのではとちょっと期待していた国民のがっかり感は大きいなぁ。
=+=+=+=+= 決選投票に勝つために借りをつくったとはいえ、そんなのは踏み倒せばいい。 もし仮に石破氏が裏金問題を精算、決別する意思を示すために裏金議員を公認せず、対立候補を立てるまでできたならば、小泉旋風の時の様に逆に自民総体としては勝つかもしれない。 でもそのために対立候補を準備するには時間がかかる。朝令暮改的な超短期解散総選挙ではそれはムリ。 自民の利権政治を続けるために裏金議員に公認を与え、さらには国民がそれを選ばなくてもゾンビの様に比例で復活させることを許すならば、それは民意無視といえます。 それでも裏金議員に投票するか、その復活に票が使われるのをわかった上で比例で自民にいれるか、あとは国民の判断ですね。 何より選挙後の増税に文句をいうなら、まずは選挙にいきましょう。自らが入れた党の行動ならある程度は納得できますよね。
=+=+=+=+= 独自路線を貫いて来た風雲児的なタイプの人なのかとは思っていましたし、石破カラーを封じ込める様な石破さんに、国民は何も期待しませんよ。石破さんは自民党らしくないところが国民に支持されていたのかと思いますし、それが無くなった石破さんは、牙を抜かれた虎の様ですし、そんな人の事を誰が支持するのですかね。
=+=+=+=+= 小泉進次郎のバックに竹中平蔵がいて、小泉純一郎が2003年6月経済財政政策担当大臣だった竹中平蔵と厚生労働省を通じて労働基準法に解雇条項を追加して『派遣切り』を可能とし、分厚い中間層を破壊する元凶となって竹中平蔵が私腹を肥やし、今度は小泉進次郎と共に解雇規制緩和しようとしてるから、小泉進次郎の当選は絶対に阻止しよう。 解雇規制が緩和されると資本家が自分の都合で従業員のクビを切れることで、資本家独裁を意味し、あらゆる世界のあらゆる歴史で独裁主義は悲惨な結果となった。 ヤバいくらい死人がでるぞ・・・。 雇われ人は全員他人事じゃない。 小泉進次郎は現時点では議員をしていてはいけない人間だ。 自民党は木原誠二氏を以てして毒を毒で制す気概を示した。 ここで小泉進次郎を落選させられないなら野党は存在しなくていい。
=+=+=+=+= 叩かれるって、党内からでしょ? 石破さんを支持した方々が期待してるのは石破カラーなんだろうから、支持した人たちの要望を軽視して一方で叩いている人に忖度するのは本末転倒なのでは? まぁ最初から党内調整でぐだぐだになるだろう事は高市であろうと石破であろうとどちらも同じで目に見えていたんだけれど、それにしたってろくに政策討議もせず方針もはっきりさせないまま、いきなり解散総選挙で裏金議員も統一教会関連議員も禊を受けた扱いに持って行こうっていう高市が言ってた事と大差がないことやってるのは酷すぎる。 これで一体自民党の何が変わるっていうんだろう?
=+=+=+=+= 誰が総理大臣になろうが変わらない。 アメリカの意向に沿わない総理大臣は辞職に追い込まれる。米軍普天間基地県外移設を掲げた鳩山元首相は早期退陣。 一方アメリカに尻尾振ってた小泉、安倍元首相はかなり長く総理を務めた。 安倍は戦後レジームの脱却と言って、アメリカ軍(GHQ)が作った憲法9条を改正しようと頑張ったが、結局断念の上、自衛隊明記するだけの改憲案になった。北方領土もプーちゃんと話してせっかく二島返還まで持っていこうとしたのに、アメリカの意向で北方領土内に米軍基地を置かないという約束ができなかったからプーちゃん怒ってロシア憲法変えられて二度と北方領土返してもらえなくなったもんな。 日本ではアメリカが権力を握っている。 総理大臣はアメリカの傀儡にすぎない。
=+=+=+=+= >前原衆院議員「石破カラーをちゃんと出して頑張って」 >石破総理「出したらぶったたかれるから」 >前原衆院議員「あんまり本音を言わないように」 >石破総理「(本音)出すと国民は喜ぶ。党内は怒る」
野党とこんなやりとりをしている時点が残念なことです。
安倍派裏金議員が喜ぶようなことをやっても、安倍派議員も安倍派を支持するような宗教保守も石破氏の味方になることはないのだから、周囲が何と言おうとも石破カラーを出すべき。
=+=+=+=+= カラーを出すと(党内で)叩かれるってことなら思いっきり叩かれてくれって思う。党内で叩かれる=悪徳政治家しかいない自民党のマイナスになること=国民にとってはプラスしかないことですよね。身内に対して厳しいことをやり、それで身内から石破さんが叩かれるなら、やっぱり自民党は変わるつもりはないだね。自分たちだけ(自分と自分に利権関係ある人だけ)が甘い汁を吸い、国民には負担を強いる自民党のままでいたいんだね、自民党の自浄作用はやっぱなかったかって国民は理解し、反発した人の名前を公表すればそいつは落とせる可能性が出てくる。変に忖度して石破カラーを無くさないでください。てか石破カラーのない石破なんてただのその辺のどこにでもいる政治家であって総理をやる人間じゃない。石破カラーがあったから選ばれたのであってそこが出せないなら詐欺みたいなもの。
=+=+=+=+= カラー出すとたたかれる!! まさにその通りでしょうね。自民党じゃ 笑笑 反自民的な要素が魅力で国民から支持があったんですから、方針変換してしまったらタダの嘘つき自民党のままです。 たたかれてもやってやる! との意気込みじゃなかったのかな? まぁ、この程度の人だったという事が早めに分かって良かったですね。 総選挙では野党になってから考えてください。
=+=+=+=+= 総理・総裁が発言する内容ではない。これまでは内部野党の立場で言いたい放題で良かったが今は違う。自民党をまとめ政府としての方向を明らかにしそれを実現するための体制を強化しなければならない立場だ。それが国民におもねて相変わらず自民党、自民党議員を叩き自分だけがいい子だと言いふらしている。やはりこの男は一国の将の器でない。自民党も国民も判断を誤った。
=+=+=+=+= またしても世論にブレて、今度は数人を非公認して生け贄にして凌ぐのでしょう そもそも裏切りのレッテル貼られていたのに、やたらとマスコミが石破さんを持ち上げていましたけど、石破さんを総裁にして自民党を葬るつもりだったのでしょうか 随分と低い内閣支持率のスタートと株暴落から、増税利上げ路線のもみ消しに必死ですが、支持率はこれからもっと下がるのではないでしょうか、総選挙での自公惨敗も視野に入ってきました それにしても岸田元総理の路線を引き継ぐくらいなら、何のための総裁選だったのでしょう、岸田政権が立ちいかなくなったから退任したのでは はたまた党員票トップに入れると言っていた岸田元総理はそれを撤回して、派閥を無くした張本人であるにも関わらず、旧岸田派に石破支持を指示したというのですから、晩節を汚すとはこのことです もう石破内閣を改めて岸田と足して、石田内閣と呼ぶことにしましょう 裏切りの石田内閣です
=+=+=+=+= 石破首相の本音は…裏金議員を切りたいけど…自民党の圧力もあり、中々上手くいかないのが現実ですねぇ~。 石破氏も自ら能登に視察して被災者の意見を聞いていたのが被災者側から見て良いと思います。 石破首相が国民有権者の味方『アンパンマン』になれるのか?今後も注目してます。
=+=+=+=+= 石破も岸田の後始末をさせられるだけの短命政権なのは分かってる筈です。 岸田は上手く逃げましたからね。 政策の中身が無いのは当然で総選挙が終われば大敗の責任を取らされて辞任に追い込まれます。 一時でも総理総裁になれて石破の夢は叶ったんだと思いますよ。 ただそれだけでしょう。
=+=+=+=+= 石破さん、裏金議員を公認し更に比例区重複を認めたら貴方も自民党も終わりですよ!国民をあまり舐めてはいけません。貴方はようやく総理の座についたんですから右顧左眄せず自分の信念を貫き通したらどうですか?選挙の結果たとえ野に下ろうともクリーンな自民党を作れば国民は必ず信頼しますよ。
=+=+=+=+= タモリが言っていたが「居候ほど態度はでかくなければならない」と。つまり「居候させてもらっている」んじゃなくて、「居候してやってるんだ」と。石破さんも総理に指名された途端に「(お前らが頼むから)総理をしてやっているんだ」と開き直ればよかったのだ。
党を割る? どうぞと。自民党の金を握っているのは残る方で、割って選挙を戦えるのかと?
=+=+=+=+= 今の自民党じゃ誰が代表務めても変わらない変えられない政党というのがハッキリしましたね。 政権交代を行い自民党は一度不正議員の排除し諸々の問題に真摯に向き合い改革解体でやり直して欲しいです。
=+=+=+=+= ここはせっかく総理大臣になったのだから、国民の為に一肌脱いで貰いたい 自民党議員の方を見ずに、国民目線んで自分の思いの政権運営を貫いてもらいたい 1期で終わっても国民の為に何が出来るかよく考えて下さい
=+=+=+=+= カラーを出すと叩かれると言って カラー出さずにいる事は国民への背信行為 解散総選挙が行われる今 自分に反対し国民を蔑ろにしようとする議員をしっかり断罪し 選挙に手国民にその議員らを排除してもらう事が 本当の政治であろうと思う それをせず顔色をみる石破は同じ穴の狢とも言えよう
=+=+=+=+= >絶対に支えてくれるという基盤が、まだ石破さんにはない。
まず先に基盤を確立し それから総裁選に臨むのが筋でしょう 本人のみならず 総裁に選んだ周囲も無責任の極み 議員になったら政治を勉強します と言うタレント議員と同じレベルだ 今回で5回目の挑戦というが その間何をしていたのでしょうね? ひょっとして今回もダメだと思っていたが思いがけず選ばれてしまった? 1番驚き 戸惑っているのが石破自身かも?
=+=+=+=+= >石破総理「(本音)出すと国民は喜ぶ。党内は怒る」
これが本音だと思う。石破総理が、完全に岸田氏と森山氏に操られているのは明らか。解散総選挙の日程は、岸田氏が「進次郎政権を前提」に予め決めていたとの報道がある。森山氏の幹事長登用も岸田氏の意向だと言われている。石破カラーどころか、石破総理の意見は無視されているのが現状だと思う。
ただ、こういう現状を受け入れている石破総理にも問題がある。気が弱いのかもしれないが、リーダーとして自説を通すべきだ。総理総裁は政権にとっても党にとっても、強大な力を持っている。なぜ、その強大な力を発揮しないのか。佐藤栄作や田中角栄、中曽根等の歴代総理は周りが何と言おうと強いリーダーシップを発揮し自説を通したものだ。
石破さん、しっかりしてよ。
=+=+=+=+= 衆院・選挙区 ・東京30、神奈川20、埼玉16、千葉14 ・鳥取2、島根県2、山口3、広島6、岡山4 これが現実です。
石破は半年程度で終了。 森山菅岸田に引きずりおろされて、来夏の参院選の前で小泉に交代。 さすがに自公で過半数割れ負けはないと思うが、 もし割れたら、維新の馬場か国民の玉木の総理も見てみたい。
=+=+=+=+= 所詮は祭り上げられた、エセ総裁、総理 味方がいないのは自業自得だけど、それを 突っぱねても頑張って欲しかった。
閣僚で旧安倍派はなしにしても、他も考えて から選べば良かったのに、森山にいいように使われて、裏で指示されて本当に腹話術の人形になってしまった。 先は短命で殘念でしょうね。
もし解散後に自民党が与党になったら、延命は革命を起こすしかない。
=+=+=+=+= 石破は一体どっちを向いて政治をしたいんだ? 岸田と同じで総理になる事が最終目標で総理の椅子に居座るのが目的か? 自らがやりたい事をしたら自民党内から叩かれるなら野党と有権者を味方につけりゃいいやん もっと発想の転換をしようぜ
=+=+=+=+= 総裁選出る時点で、カラーを出すと、たたかれるのは想定内じゃないんですか?どっちににしても裏金議員は、結局、何年も繰り越した口座に入れられない多額現金を、納税の義務を果たしていないので、日本の民主主義を失墜させたんですから、切るなり、分裂するしか道はありませんね。10年後に領収書公開なんか誰が見ても先進国から、笑い者ですよ~。ホントに民主主義? 国民はStealth増税、いつまで ご都合主義やるんですか?
=+=+=+=+= この人は総理総裁になるのが全てで、総理総裁になったら腑抜けになってしまった。こんな頼りない人が外交や経済を回せるのか?今、解散総選挙したら自民党は3、40議席失う大惨敗になるよ。この人を選んだ議員、党員、党友は後悔するよ。
=+=+=+=+= 失うものはないんじゃなかったんですか? 自民を一旦ぶち壊せばいいじゃないですか? やることやって国民に気概を十分見せて、そして政治家を継続したいなら独立してはどうですか? 集まってくる人たちもいるんじゃないですか?
=+=+=+=+= 政治家はみんな嘘つきですよ。だってガソリンのトリガー条項も発動しないし、議員定数削減もしない。裏ガネで脱税した事実も認めない。 だから今度の総選挙では正直な人を選びましょうよ。 消費税減税して消費を促進して経済を活性化させる人を選びましょうよ。 自民党議員は全員落選で良いと思います。
=+=+=+=+= カラーをだすと叩かれる? 総裁選で、公約?とし、約束し、選挙に勝ったはず。何を言っているんだろう。 公約したことを実行するんだよ。 難しいのは、できもしないことを公約したからか? 選挙に負けた側も潔くない。結果に責任を持つべきだ。 呆れた愚痴だ。ところで、石破氏は愚痴が多いな。
=+=+=+=+= 石破君にしてみれば、麻生よ・安倍よ・岸田よ・君たちがやりたい放題の不正をしてその尻ぬぐいすべて私になすり付け、何でおれを批判するんだ。とでも言いたいのだろう。自民党として動いてる機関車は一人だけで動かせないのである、そのためには裏金議員でも使わなければ機関車は動かせないのだろう。
=+=+=+=+= 見方もそもそも少ないし叩かれるのを覚悟して総理大臣になったのでは? 5回も挑戦して総理大臣になってから今までの発言と真逆 ここまでなさけない人間だとは思わなかった
=+=+=+=+= どうせ何したって叩きたい人は叩くんだから、「国民が喜ぶ」と本人も分かっている石破さんの本音をどんどん出せば良いんだよ。 今のままでは良い面も出さず、好き放題叩かれるだけで石破さんにとっては何も良いことないよ。
=+=+=+=+= 裏金議員の公認云々の前に、地元から支持を受け、当選する確率が高いものを公認するということだろう。裏金だけが選択のすべてではないからだ。地元から関係のないものが、あれこれ言うのは筋違いだ。
=+=+=+=+= カラーを出したら叩かれるのが嫌なら、総理になんかなるな!ですね。 まぁ、それ以上に石破カラーはなんなってますので、総理交代は早いでしょう
=+=+=+=+= >前原「石破カラーをちゃんと出して頑張って」 >石破「出したらぶったたかれるから」 党内は石破を推した。叩く方がおかしいのだから堂々とするべきだと思う。
>石破「(本音)出すと国民は喜ぶ。党内は怒る」 つまり、自民党は国民が喜ぶことを嫌がるわけだ。もはや国民の敵だな。
=+=+=+=+= 裏金議員公認しても落選して自民党大敗します ここで裏金議員全員切り捨てて本当に壊党的改革をして出直す覚悟なら まだ自民党は勝機があるかもしれません 裏金議員公認=裏金公認=自民党自滅 この公式は確定的ですね
=+=+=+=+= たたかれるからカラーが出せないというなら一体どうして総裁なんかになろうと思ったのか、、、こいつも結局岸田と一緒で単に総理大臣になる事、つまり地位そのものが目的の職業政治家だったという事かね
=+=+=+=+= カラー出すと叩かれるのなら辞めたら?抵抗勢力をねじ伏せる事が出来ないリーダーは単なる飾り物!早く辞めて元総理の肩書き付きの政治コメンテーターにでも再就職されたら如何ですか?
=+=+=+=+= 比例重複はダメだろう 公認で落選しても比例で亡霊のように生き返る 裏金(脱税)が無かったかのようにまたまた政治家として生き返るですか? 前回、野党に下野して当時の与党と交わした約束も何一つ守らなかった自民党です、、、
=+=+=+=+= 公認どこまでて‥‥‥。 全て公認せずに自民党を離脱させて選挙区に放り投げたら良いじゃないか。 何故それを実行しないの? 実行しないなら、解散総選挙は自民党には投票(選挙区&比例区)しません。
=+=+=+=+= >れいわ新選組 山本太郎代表 「総理になるために魂を売ったという結果だと思います」
イヤイヤ、売るも何も成行ですから・・・ 石破さんの利害と岸田さんの利害が一致しただけ。 小泉が駄目なら石破を押せ・・・何も解らず決選に買ってしまった(◎_◎;) 一番びっくりしたのは石破さんで、まさかの総裁になったと見ている。
=+=+=+=+= 裏金議員軍団を始末できなけりゃ左巻きメディアを含めた石破応援団から見放され、始末したらでその代わりをたてられず総選挙で大敗する。 どのみち石破はもう詰んでいる。 旧民主党同様、投げたブーメランが自らの首を狩る事になる。
=+=+=+=+= これが裏金の塊であった高市氏だったら更に苦境に立たされていたでしょう。 カラー出すと叩かれるのは恒例ですから余計な発言はしない方が身のため。
=+=+=+=+= 【それでいいんですか】 の限界が見えた感がする。
しかし、他の議員さんも悲しいかな持論展開無し。 仮に高市さんが首相でも体して変わりはない。
こんな議員たちにしたのも派閥・裏金・旧統一教会・県連絡み。 安倍さんが残した遺産。 重しがとれるのはいつか。
=+=+=+=+= 「石破総理:カラー出すとたたかれる」 ・・・ 自分は総理なんだから、自分のカラーを出しなさい。カラーのない灰色の総理など見るに堪え難い。
=+=+=+=+= 叩かれようが信念を貫く姿勢を評価してるのにそれが出来ないのなら何しに議員になったん? 期待してただけに裏切られ感満載。 次は自民意外に投票するわ。
=+=+=+=+= 裏金公認候補が出てきて、当選すれば、「みそぎが済んだ」か~ 兵庫県の明石、淡路で西村候補が出てきたら、泉さん、出なあきませんよ~ 裏金がまかり通る、明石、淡路ではアカンでしょ
=+=+=+=+= 明日を意識するからだめなんだよ 敵は今日切れば、明日にはその敵はいなくなってるんだから 未来を見ないで、今で動けよ 総理なんてやめたらあとは関係ないんだから
=+=+=+=+= 見透かされてる悪意満々の67才石破超特急解散になりましたね・・・! 誰がなろうとこの程度の政治ですから、、ならば小泉で良かったであろう 自民党補完志願2頭ですから野党にも期待などできません
=+=+=+=+= 外様の時は好き放題言えた。 だから国民に人気だった。 総理になった途端に党内ばかり向いて風見鶏の如く右往左往。 そら嘘つきと言われても仕方ないけど短命政権で実質何も出来ないまま終わるだろ。
=+=+=+=+= 「カラー出すとたたかれる」って、何のために総裁、総理になったの? 総裁、総理になることがゴールだったのなら今すぐ退任してくれ。
=+=+=+=+= だから石破カラーをもっと出してから解散して信を問えば良かった 下手に野党協力進む前に勝って禊を済ませておこうと言う年寄り議員の意見など聞くから悪い
=+=+=+=+= 「本音を言えば叩かれる」 コレが今の自民党。 つまり、「自民党の為の政治を優先し、国民の事を優先してはならない」 自民党の本音を暴露したという事でしょうね。 恐ろしや自民党!
=+=+=+=+= 野党もこの現状がわかっているなら、石破さんよりも麻生、高市、旧安倍派、そして裏金議員ら相手に直接ヤジ飛ばさなあかんだろ。 野党も信用できないわ。
=+=+=+=+= 公認してもしなくても批判されるね。与党は裏金、野党なら不記載とメディアは区別する。
=+=+=+=+= カラー出てるだろ。批判でネチネチ言うだけで口だけの中身ない人間というだけ。政策は親中増税くらい。
=+=+=+=+= 同じ叩かれるのなら石破カラーを出せばいいのに いまの石破はただのヘタレです
=+=+=+=+= 「カラー出すと」自民党にたたかれる。 「カラーを出さないと」国民にたたかれる。 石破さんはどちらを選びますか??
=+=+=+=+= >カラー出すとたたかれる
むしろ石破さんらしさ全開ですよ(笑) 今までと違うのは、マスコミの作る世論に乗っかって政府を批判できないだけですよ
=+=+=+=+= 連立を組んでいる時こそ、公明党は厳しい意見を述べないと。
=+=+=+=+= 高市さんの後援会事務所の申込書いただいてあるので、早く出さないと・・・埼玉県人ですけど。
=+=+=+=+= 裏金議員と言っても、石破派も不記載があったと告発までされてますけどね。
=+=+=+=+= 初心者マークの首相なのだから初めのうちは安全運転するのが当たり前。
=+=+=+=+= 石破総理!その凛々しいお姿を排するだけで日本国民は幸せです。
=+=+=+=+= >「(本音)出すと国民は喜ぶ。党内は怒る」
それで党内を見る方を選んだわけだ、見るべき方向は国民だろ
=+=+=+=+= 結局、軽い神輿は進次郎じゃなくて、石破茂だった、と言うことなんだろう。
=+=+=+=+= 叩かれてもいい。自分に嘘をつかないで。このままでは総理になった意味がない
=+=+=+=+= 選挙で議席数減るだろうなあ 。自民安定勝利なら、日本w 田舎の老人は自民しか知らん
=+=+=+=+= 世論を無視して岸田と同じことをやったら、総選挙で自爆するよ
=+=+=+=+= 結局「自民党の総裁」でしかないんだよ その枠にしか収まらない人物たち
=+=+=+=+= 野党は批判ばっかりです!頑張って下さい石破さん!
=+=+=+=+= あれだけの事やってて公認してもらおうなんてズルイやつら自民党議員は
=+=+=+=+= 自分の意志が貫けない、想い破れたり。 意志破内閣。
=+=+=+=+= 角栄さんが泣いてるよ。
=+=+=+=+= 何も決まってなくてよく解散なんて言えたもんだ!
=+=+=+=+= 人間、所詮は器・・・・・ ということがよくわかる事例です。
=+=+=+=+= 人が偉くなると本音は言えなくなるよ。
=+=+=+=+= 残念でした
=+=+=+=+= 「カラー出すとたたかれる」 そんなヤワな言い訳するんだったら総裁辞任してくれよ。総理大臣年収5000万円もらって、かなりふざけてるよな。庶民はそんなレベルで応援してない。まだ始まったばかりの入口でこんな言い訳する人間とは。選挙終わったら森山幹事長の完全な犬だな。石破への同情票は非常に危険だし森山が喜ぶだけですね。早く辞任して!
|
![]() |