( 219263 )  2024/10/06 16:18:04  
00

泉谷しげる「この人、短命じゃないか」 石破首相に失望「“しげる”だけに応援してやりたいのはやまやまなんだけど…」

デイリースポーツ 10/6(日) 10:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb740666c589ca3b9496f8528d272d80f3a4b9d5

 

( 219264 )  2024/10/06 16:18:04  
00

泉谷しげるがテレビ番組「ワイドナショー」に出演し、石破茂首相の発言の変化に落胆したことを表明した。

石破首相に対して期待を抱いていたが、短命ではないかと失望の感情を表現した。

(要約)

( 219266 )  2024/10/06 16:18:04  
00

 泉谷しげる 

 

 歌手の泉谷しげるが6日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。石破茂首相が首相就任前と就任後で発言がブレブレになっていることについて、「この人短命じゃないか」と落胆した。 

 

【写真】最前列で「口ぽかーん、腹ぼよーん、裾だらーん」酷評の石破内閣集合写真 

 

 番組では、石破首相が就任前とは一転して早期解散に踏み切ったことなどについて特集した。 

 

 泉谷は「“しげる”だけに応援してやりたいのはやまやまなんだけど。字も同じなんだよ」とまずはボケを入れつつ、「みんな、どこか好きだったよね。この石破さんは。この人が総理になったら、“俺が決めるんだ”というのをやってほしいよね」と期待を寄せていたことを明かした。 

 

 続けて「森山(幹事長)かなんかに“選挙やれ、やれ!人気高い打って出ろ”。首班指名されてもないのに。この人、短命じゃないか」と失望を隠さなかった。 

 

 

( 219265 )  2024/10/06 16:18:04  
00

石破さんを巡る動きや批判、期待、不満など、さまざまな声が寄せられていますね。

総選挙の結果を受けて政権のあり方が注目される中、石破総理の対応や姿勢が問われています。

与野党の関係や個々の議員の行動も注目されており、今後の日本の政治の行方が不透明さを増しているようです。

(まとめ)

( 219267 )  2024/10/06 16:18:04  
00

=+=+=+=+= 

石破さんでさえこれなんだから、自民党はもうダメだよ、って世論が形成されつつありますね。ここで立憲と維新と国民が一致結束して過半数を取りに行けば政権交代もありうると思いますが、少し前までお互いの違いを主張し合っていた野党が短い期間でどこまで準備できるかが注目ポイントですね。今度の選挙を意味のあるものにできるかは、野党にかかっていると思います。てことで、マスコミには、投票率を上げるためにも、もう少し野党の動きを伝えて欲しいと思います。物価高対策、政治とカネの問題などで与野党の争点を明確にし、どちらがよいか、文字通り国民の審判を仰ぐ選挙にしてほしいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題で新事実が出た場合は、チャント調査して対処すると石破総理は言いました。 

裏金は、全て政治に使用されていたと言ってましたが、有罪になった堀井は私的に裏金を使ってたことが裁判で明らかになりました。 

自民党秘書の松本被告も法定で裏金の再開は安倍派の幹部から指示を受けたと証言しました。名指しは避けましたが。 

そして、麻生、石破にも裏金疑惑が報道されました。 

次々に、新しい疑惑が出て来てるのに石破総理はしかと。まして、裏金議員は全員公認。比例復活もありにすることを検討。 

完全に国民をバカにしてますし、国民を自分達の財布としか思ってませんね。 

国民の良識も問われています。 

 

=+=+=+=+= 

番組では、石破首相が就任前とは一転して早期解散に踏み切ったことなどについて特集した。 

 

 泉谷は「“しげる”だけに応援してやりたいのはやまやまなんだけど。字も同じなんだよ」とまずはボケを入れつつ、「みんな、どこか好きだったよね。この石破さんは。この人が総理になったら、“俺が決めるんだ”というのをやってほしいよね」と期待を寄せていたことを明かした。 

 

 続けて「森山(幹事長)かなんかに“選挙やれ、やれ!人気高い打って出ろ”。首班指名されてもないのに。この人、短命じゃないか」と失望を隠さなかった。 

← 

麻生太郎元総理が高市早苗さんにした助言 

↓ 

「自民党の歴史の中で3年以上総理を務めた例は7人しかいねえ。俺も菅も一年で終わった。 

石破はもっと短いかもしれねえ。だから高市、用意しとけ。議員は仲間作りが大事だから、これから半年くらい飲み会に行け」 

← 

石破さん一年やれれば充分。 

麻生、菅なみ 

 

=+=+=+=+= 

石破氏はそれまではその豊富な知識をもってのソフトな語り口から国民に目が向いている、というイメージを持たれていた。 

 

ご存知自民党は宗教や裏金の問題に対応していくか、ということが一つのポイントとなっており、その部分で決戦では高市氏よりは石破氏に票を入れた議員がいた。 

 

党の総裁となればこの裏金問題等についてどう対処するか、自民に票を入れてもらい、引き続き政権を執っていくにはどうすればよいか、ということに対して矢面に立たされる。 

 

泉谷に聞きたい。長命政権であってもその期間、私たち国民を「騙す」ことをし続けていたとすればその意味がない。短命・長命関係なく、私たち国民をどう治めてくれるか、そのきっかけを作ってくれるか、ではないのか。 

 

=+=+=+=+= 

たぶん、石破さんは、総裁選でギリギリの勝利だったため、あえて周囲の意見を受け入れたのだと思います。 

ただ、それが想像以上に不評だった。 

もともと意固地気味な方ですので、これからは意外と好き勝手するかもしれない。 

国民の気持ちと合致すれば、長期政権の可能性も出て来る気がする。 

 

=+=+=+=+= 

自分もそんなような気がしてきた。 

当初は石破さんがなろうが高市さんがなろうが総選挙は自民党が勝つと思ってたが、石破さんの動きが酷すぎて野党に逆転の目も出てきたように感じる。 

石破さんがすべきことは「形だけでも」今の自民党を否定することだったのに、ほぼ全てで今の自民党に取り込まれてしまった。何を恐れているのかわからないが、予算審議をして解散すれば良かっただけなのに。審議もしない裏金議員の比例重複も認めるでは持たないだろう。 

最後の挑戦と言っておきながら結果がこれとは、情けないにも程があるってものだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党としては高市が大本命なのは、総裁選予選で明らかです。国民のガス抜きの為に、党内野党である石破を捨て駒利用することは至極当然だと思います。党内からの期待なんて何もなく、次期選挙でとりあえず過半数割っても与党さえ維持できればいいぐらいにしか思っていないでしょう。やっとの思いで得た総理の座を石破が手放さないとするなら、自民党として一番の誤算になるかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは誠実に語る人と思ってましたが政治家は皆同じですね! 

政治の信頼を失ったのは「統一教会・政治資金・裏金・旧文通費」などで見せた自己都合優先の恥ずかしげも無く詭弁を駆使して「現状政治家の特権や地位を守ろうとする姿勢」に政治家の実態を見せてしまい、加えて詭弁が通用すると国民を舐めてしまっている姿に辟易。 

さらには選択肢として存在しない野党の同じ姿に日本国の政治レベルの低さがマックスに至ってます。 

この様な状況下、日本政治の本質を突いた「納得と共感を標榜する石破総理」に期待していたところ口も乾かない内に「納得も共感も得られない豹変ずくしの言葉と行動」。 

記者会見では「国民の信頼無くしては何一つ前には進みません」と言葉を残しながら官邸に帰っては「信頼を無くす協議を行い決定する」ことの日々繰り返し! 

 

こんな状況を「政治家だからと許容し忖度する国民」が変わらなければこの国は変わらない! 

 

=+=+=+=+= 

幹事長人事でミスを犯してしまいましたね。個人的には林氏かと思ってました。そもそも幹事長に重鎮を起用するのは自分の政策をどうしても成し遂げたいけど党内をまとめきれないという時に起用するとうまくいくのですがね。石破総理、このミス人事はまずいですね。 

 

=+=+=+=+= 

おそらくこの段階であれば過半数は確保できるといったデータがあるのでしょう。 

しかし、これだけ前言撤回を繰り返えし、野党につけまれる隙を与えれば、選挙区共闘を画作する連携をすれば過半数を割らせることは容易だと思います。 

この政権が短命だとする意見は、至極真っ当だと共感します。 

 

 

=+=+=+=+= 

もう誰しもがこの総理は言行不一致が目立ち余計政治不信を招いていると感じ取っている。ルールを守る政治と言いながらルールを守らない裏金議員は選挙公認すると総理のナンセンスな判断に国民はあきれるばかりである。私達有権者はルールを守った上で与えられた選挙権を行使しルールを守らない自民党政権に厳しい民意を示させて頂きます。石破総理、やはり政治家として約束は果たさないと国民からの信頼は到底得られない事でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党だろうが何であろうが 国民が豊かになるような政策をし 特定の大企業や資産家だけが得するような事をしなければ 誰もが石破さんを支持します。 

でも実際は 増税されるばかりで何も豊かにならない 控除廃止が増えたり 裏金問題など汚い金の問題がついて回るなど まず100%期待が失望に変わります。 

所得の約半分(年収800万円なら400万)を 社会保障だの税金で搾取してく国は 先進国では日本だけです。 

庶民は苦しくて仕方ないのに 延々と自民党の支配が続く日本って国は 不思議だと思います。 

次の解散総選挙も 投票を棄権するは人か沢山いるのでしょうか?心配です。 

 

=+=+=+=+= 

とりあえず個人的には自身の公約であった金利のある世界の政策金利の追加利上げに金融課税強化に輸出企業中心とした大企業の法人税引き上げしてくれなら支持するんだけど今は選挙のことだけで公約違反しかねない動きなんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

石破が総理大臣に成れたのは、自分の力では無く裏で動く、岸田や菅や森山達の支援で成れたので、彼らからの意見や指示は無視出来ない。恐らく自分でも 

党内の支持がなければ何も出来ない事をつくづく思い知らされたでしょう。 

有言実行では無く不言実行総理大臣になるのは間違い無い。石破自身が温めてた経済政策も防衛問題も実にあやふやで軟弱で浅い内容で現実離れの政策ばかりで如何に党内野党的発言を無責任にほざいて居たがか現実は全て反故にされ 

非難されてお蔵入りでは石破は存在価値無し、死に体同然で操り人形的総理大臣では国民は信用も信頼もしない。全て朝令暮改内閣と揶揄されては政権は持たないので短命に終わるし終えて欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏の「本心を」代弁するなら、森山幹事長就任打診は、誰それからの強プッシュだったと思う違った幹事長ならば?石破カラーの全面封印は、無かった筈だった。何処かで殻を打ち破らないと仰る様に「短命政権下に」繋がり兼ねぬ雰囲気が出て来ましたね?蚊帳の隅に追いやられた「麻生氏が」高市氏に、「準備をしとけよと」言ったとか云わなかったとかの情報が錯綜をして居ますよ?今の所!石破氏のビジョンが全く見えて来ません 

 

=+=+=+=+= 

そもそも党内基盤が弱いというのは当選前から言われていたことであって、そこをどう舵取りしていくのかに注目が集まっていたわけですが今のところ 

「やっぱり仲間が少ない奴が集団のトップに立ってもうまく回らない」 

ってのを露呈してしまっていますね。 

 

先日テレビをチラ見した時、石破さんが誰かに「石破の色を出して頑張って」って言われたのに対して「それやると党内から叱られる。国民は喜んでくれるのに」ってボヤいてました。 

映画の有名な台詞に「神輿が勝手に歩ける云うんなら、歩いてみいや!」ってのがありますが、この人は自民党の人々が担ぎ出したから神輿に乗ったんですよね。 

だったらその人たちがちゃんと担ぎ続けて「1コくらい石破の言う通りやってみるか」って方向に動くべきなのに「高市は気に入らないから石破を担いでおく。でもあとは知らん」ってのは酷いんじゃない? 

 

自民党のこう言う部分が国民を失望させてる気がします。 

 

=+=+=+=+= 

立憲への政権交代など土台無理なので、ここは自民党分裂に持ち込むのが良いと思います。 

その為にも石破さんには引き続き、旧勢力(安倍手法継承、極右保守、裏金、統一教会癒着)の党員を綺麗さっぱり断ち切って頂き、本来の石破政治実現に進んで頂きたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんはヒラ議員の時は発言に責任は伴わないから自分の思うように理想論も含めて、何でもある程度マスメディアの前で発言出来たのだと思うよ。しかしいざ総理総裁になれば、一語一句全てにおいて国民から注視と責任が伴って来るよね。だからヒラ議員の時に発言してた事を国民が聴いて、この人が総理総裁になれば本当に政治改革をしてくれるのじゃないか?と勝手に思い込み期待を抱いてしまった感が強いと思うよ。しかし現実に総理総裁になった今、本人も自分が言った事をしようと努力しても本人が考えていた以上に、自民党と言う1つの団体組織の中では、これまで延々と受け継がれて来た、しがらみが強すぎ又、重鎮たちや反対勢力たちの意見も取り入れざるなければ自分の政権は回らなくなると言う事だね。政治は、いくら1人が頑張った所で何の成就もしない。民主主義の根源は=数の力なのだから否が応でも多数派工作をせざる得ないような状況になっている。 

 

=+=+=+=+= 

宇野総理っていう人がいたの知ってますか? 

 

第75代内閣総理大臣。 

 

1989年6月3日に組閣 

 

6月6日に週刊誌(サンデー毎日)が総理になる前に「芸妓」を口説いていたスキャンダルをすっぱ抜き 

 

7月24日に第15回参議院議員通常選挙があって、ボロ負け 

 

7月25日退陣表明。 

 

8月8日に海部総理に変わりました。 

 

総理在任期間はわずか69日。 

 

まぁ石破さんは、そういうスキャンダラスは無いとは思うけれど、他の何かを週刊誌がすっぱ抜いたらどうなるかな? 

 

=+=+=+=+= 

皆さん色々非難するのは分かるけど いくら総裁と言えども 自民党議員から反対されれば 思ってること実行できなくなるのが当たり前 これからが正念場 正しい事実行できる総理になってほしいです 

 

 

=+=+=+=+= 

芸能界の方々は余り発言しないほうがいいのかな? 

発言すれば影響あるんですよ印象操作みたいな感じします。まだ就任したばっかりです。災害復興もあります。こんな事いっていれば逆に被災地の方が不安にると思います。まず選挙に行って自分の意志を伝えてから評価しましょうよ! 

 

=+=+=+=+= 

石破さんに期待を抱いてた方々。 

失望したとか裏切られたとか思う前に、自身の人を見る目を改めない限り、日本の明るい未来は望めませんよ。 

 

総裁選より遥か以前から石破さんの人格に疑念を持ち、今回の総裁選で小石河には悲観的な思いを抱いてた私にとって、『だから言ったこっちゃない!』となるわけで、これでは自民党長老達の思う壺です。 

 

=+=+=+=+= 

醜い権力闘争を繰り返してどこを向いて政治家やってんだろう? 

中国の思惑通りにことは進んでいる さぞかしこの現状を喜んでいるだろう 

アメリカの分断にしろ 日本の政界の混乱にしろ 中国の敵では無い着々と戦略的に世界制覇は進んでいる 

呑気な日本の政治屋さん達は気が付いているのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

総裁選俯瞰した時に元々党内の支持者が少なく、恩着せられた状況でどう自分の思うような政策を実行するの?とは思ってた。 

遠くから好き勝手言うのはパフォーマンス的にはガス抜きみたいになって党内にもメリットはあったかもしれないけどね。良く選んだよなほんま。岸田さん辞める必要あったのか??総裁選は自民党の寿命縮めたね。 

 

=+=+=+=+= 

石破が良くて選んでるんじゃ無いからな。みんな自分の利益のために恩を売っただけ。それを無視したら協力を得られなくて政権運営が出来ない。組織でやってるんだから、党内野党やってた時みたいな訳にはいかない。 

 

=+=+=+=+= 

政権がアメリカンナイズしてトランプ氏を模倣したのかも!。ビックリしたが。 

英知を求め自分なりの決断を正しく下だし国益が太くなり続ける総理目指して励んで下さい。国民の代表でも総理大臣は一年生ですから、でも国民の生死が常に付いて廻ります、それは総理だけでは有りませんが。 

 

=+=+=+=+= 

いきなりのカウントダウン。 そもそも、総裁選に勝ってから、選挙公約と真逆のことを言ってる時点で、完全アウト、退場だよ。 

超一大事の台湾有事が起これば、どうするんだ、、、 

もっとしっかりした強い信念を持つ人が、総理になるべき! 

 

=+=+=+=+= 

「“しげる”だけに応援してやりたいのはやまやまなんだけど…」 

 

「しげる」つながりで話をするあたり面白いな。 

そう言えば、 

「43歳」つながりで・・ 

「同世代」つながりで・・ 

「父親があっている」つながりで・・ 

外交もうまくいくなんて話をしていた人もいたわね。 

 

=+=+=+=+= 

短命内閣なのは多分石破総理当人もわかってるだろう、この人かドヤ顔で言われなくても自民党内も石破さんに投票した人もわかってると思うよ。わかりきったことを何を今更。ほんと、タレントのコメンテーターって浅いことしか言わんよね、必要あるかな? 

 

=+=+=+=+= 

恐らく、どうころぼうが厳しい情勢の衆院選のスケープゴートに選ばれたのが石破。惨敗の原因を被せて二度と浮上できないことにさせるつもり。万が一大勝すれば、それでもよし。もうすでにレームダックになりつつあるし。そんな程度の低い自民党の策略に流されることなく、裏金議員ふくめ、自民党に鉄槌を下す。 

石破さん、趣味かぶるところや自衛隊にな並々ならぬ思いがあって、すきなんだけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

会社でも、立派な発言をする口だけ君は存在するが、其れなら自分でやって見ろ!と成れば、大体は出来ません。その後は周囲の人が離れて行く。石破茂は明らかに口だけ君!だったのを、なぜ自民党員や支持した国民は見抜けなかったのか? 

 

=+=+=+=+= 

おおー、クだらない記事w 

短命なのは明白、30年前の小泉政権が発足する前に実は自民党は終わってる、公明を与党に据えてるが、政党支持率が6%の公明だが、議員数が自民党250人対して30人しか公明はいない、石破ご祝儀で現時点では50%に回復してるが議員数250人対して50%、議員一人当たりの支持率で見れば公明と同じか岸田では20%になってこれでは勝てないと石破政権誕生、自民党は公明を選挙協力しその支持率を利用し自民党議員になっているのが現状、因みに立憲は数合わせで150人もいて18%しかない 

 

=+=+=+=+= 

石破さんが総理になって、言っていることがガラリと変わり、ガッカリしている人は多いでしょう。 

それならば、そのガッカリを、投票で表せば良いのですが。 

でも、たいていの人は、 

「ガッカリした。選挙に行くの、やめよう」 

となってしまうのですよね。 

 

=+=+=+=+= 

ヒロミ氏「石破さんはあれだけ立候補してもあれで、自民党に嫌われているって言うじゃない? 嫌われているということは今までの自民党の人たちのやり方が彼には通用しないと言うこと。だから自民党を変えられる人なのかなと思う」 

こういう発言を報じていた番組。結局どいつもこいつも表面しか見ていないって事。メディアははみんな石破推してましたよね。こういう人物だって知っていたはず。それをいまさら・・・・・ 

もう少し勉強してから発言するべき。中途半端に勉強して発言してたら恥をかくだけ 

 

=+=+=+=+= 

泉谷さん面白いことゆうね?笑 

確かにしげるさんやね! 

取り巻きが悪いね!何であんな人選選びしたのか? 

まあ河野さんが居ないのはエエことや!笑 

早々と交代することないように! 

兎に角言ったこと変えてたら駄目? 

岸田内閣とおなじになるわ! 

何のために選ばれたかわからなくなるよ 

 

=+=+=+=+= 

一般市民はもっと深刻ですよ 

経済音痴の党内野党で森山の操り人形 

組閣を見ても怨念が強すぎて 

誰も役に立たない 

物価は上がりっぱなし、住宅金利は上がる 

給与は変わらずであ~あ 

いきなり最低賃金1500円とか寝ぼけたこと言って 

そんなことしたらまず雇い留めで失業率が上がる 

本当にアホでないかな 

ほぼ、TVのコメンテーターレベルですね 

 

=+=+=+=+= 

世代じゃないから詳しくないのもあるけど、海援隊を東京に呼んだのが泉谷しげるであることを知って驚いた。 

 

=+=+=+=+= 

岸田政権で経済成長の芽をだいぶ削がれた感があり、それに増税緊縮が本音の石破政権だと、自民は全然ダメですね。他の保守政党に期待するしかないです。 

 

=+=+=+=+= 

確かに調整力は必要だろう。しかし、党利党略だけが目的の調整力は、決して国国民のため日本の政治のプラスにはならない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に期待するのが間違ってるんだよ。どこまで国民置き去りにしてきたか、安倍も岸田もそして石破も。さらに増税祭りがこの先も待ってて、貧乏先進国の代表になろうとしている。若者は元気もなく、言われるがまま。終わりだろ、これ 

 

 

=+=+=+=+= 

石破は靖国にきちんと参拝していないから、英霊の御加護がないんだよ。総理大臣になることだけが目標だったのだろうから、もう十分いい夢を見ただろう、お引き取りを…。 

 

=+=+=+=+= 

仲間居ない。 

総裁選は、敵の敵で集まりました。 

元首相の菅と岸田は、怪しいかと 

総選挙でぶっちぎりでないと 

総裁が責任を取り辞任--- 

10年前の構図 

 

=+=+=+=+= 

石破はべき論、理想論、正論で人気があったが、首相になった途端日和見的になった。人間誰しも責任問われなきゃなんとでも言える。ただそう言う輩だったのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

圧倒的に国民に人気がないと続かない政権ですが 

もうすでに人気が降下中 

選挙が終わってもこのままいけばすぐ内部から潰されますね 

ただ選挙に勝つつもりで石破さんにしたのに 

勝てるか怪しくなってきてますけどね 

国民のことを見てない 

おろかな党です 

 

=+=+=+=+= 

石破だからとか言って日本を良くしようと考えず、足を引っ張り、あれはダメこれもダメとかばかりでうんざり。仮に高市だからって日本が良くなる保障は皆無。 

 

何したいんだろうか、この国は。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんの今の状況、総理は好き勝手言うだけでは務まらない、自民党の議員の意見を聞くだけでも務まらない、中途半端はなお務まらない。 

後から鉄砲撃っていた頃のツケだから短命政権は仕方ないね。 

 

=+=+=+=+= 

選挙の結果次第では、石破さんは責任を問われ辞任、次期総理は高市さんで話は出来ている気もする。 

 

=+=+=+=+= 

石破茂先生は消費税増税したいらしい。実現したらすごいよ。この逆風の中増税するのは評価するよ。大したもんや。 

 

=+=+=+=+= 

どうせ短命なら、裏金非公認するなど言ってきたことを大鉈振るえばいいのに。 

誰も協力しないならそれがいい。 

そのくらいしないと勝てないよ。 

それができないなら議員辞めてください。 

 

ブレブレの打ち出しに何の魅力もない。 

 

=+=+=+=+= 

重鎮たちの思惑で動く自民党 

やはり自民党は変わらない 

石破さん辞任したほうが良いのでは 

 

 

=+=+=+=+= 

あくまで、総選挙で大敗して辞任。 

そして高市さん就任までのつなぎ内閣だろw 

宇野総理につぐ、短命内閣であることに期待w 

 

=+=+=+=+= 

極右政権は嫌だから、石破総理に頑張って欲しいです。杉田氏のヘイト発言とか信者が他の人を攻撃するとか、とても聞きたくない、戻りたくないですね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は一回下野させないと反省しないよ。自民党は固定票持ってるから投票率上がらない限りこの国は今のまま自民党の為の国のまま。 

 

=+=+=+=+= 

石破総理は初先発でフォアボールを連発し、初回で5点を失った投手のよう。 

 

=+=+=+=+= 

>この人が総理になったら、“俺が決めるんだ”というのをやってほしいよね 

 

 

おっしゃる通りです。 

 

まずは、裏金議員と統一教会議員を切り捨てて欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

野党に成り下がるフラグ立て 

今度の選挙 石破さんで野党 数年後与党に返り咲いた時は高市さんを総理で 

日本国を大事にしない政治家は要りません️ 

 

=+=+=+=+= 

石破氏には期待していたが 

はっきり言って裏切られた気分。 

もう自民党にはまともな議員はいない。 

総選挙では自民党はないわ。 

 

=+=+=+=+= 

結局のところ言ってることが正しい、間違いということではなく。 

いかに元老院を抑えるかが必要なんだろうなあ。 

 

=+=+=+=+= 

今回の衆議院選は 

比例単独の議員は相当厳しいと思う 

小選挙区で落ち比例復活組はほぼ皆無 

石破に票を入れた議員は自業自得 

 

=+=+=+=+= 

残念ですね〜 

皆んな応援したい気持ちはあるんでしょうが 

言ってる事か信用出来なくなりつつあります! 

 

 

=+=+=+=+= 

>“しげる”だけに応援してやりたいのはやまやまなんだけど。字も同じなんだよ 

 

泉谷さん、お気の毒様です。眠れない夜、ですかね。 

 

=+=+=+=+= 

もはや、石破総理は単なるお飾り。 

自民党の悪しき指令に従うのみで、自分の考えはことごとく変更させられている。 

 

=+=+=+=+= 

短命でも良い!選挙で自民党が無くなれば大成果です。あと麻生さん退場もね。ゴネてるのは落選心配なだけだから。 

 

=+=+=+=+= 

捨て駒なんじゃない 

いろいろ問題があるなかで叩かれて即辞めも想定して自民党で選出したんでしょ 

 

=+=+=+=+= 

言ってたけど、記事が10:25と、即座に記事にしてますねw; 

苦笑しながら・・とか補足は無く、失望を隠さなかった、だそうで。。 

 

=+=+=+=+= 

総選挙後に辞める可能性もあるかも 

 

=+=+=+=+= 

党から反対されようが裏金議員を排除するくらいにならないと選挙は惨敗するだろう。 

 

=+=+=+=+= 

石破は高市さんの前座、露払いやね!裏金問題を総選挙でクリアにして惨敗で総辞職!短命政権でした! 

 

=+=+=+=+= 

まずは自民党離れしないとダメ 

形だけ変わっても、本質は全く変わってない守銭奴の集まりだからな 

 

=+=+=+=+= 

今日にでも退陣してほしい。切に願います。 

 

 

=+=+=+=+= 

今日にでも退陣してほしい。切に願います。 

 

=+=+=+=+= 

多分、短命やろね。総理大臣としての資質に欠ける。石破さんは単なる議員さんなんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

順番待ち解消のための「思い出内閣」を見れば、 

短命なのは自明の理。 

 

=+=+=+=+= 

世襲議員なのに、「太郎」ではないのは 

親が政治家になる事に積極的ではなっかたのかも。(・_・? 

 

=+=+=+=+= 

この内閣は支持しない、理由は「村上、岩屋」の二国務大臣の存在。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんを操っている(脅している)人の顔が複数人浮かびます。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題の元凶安倍晋三一派一掃はほぼ組閣ではされた感はあるが、公認問題で大チョンボ。短命かな。 

 

=+=+=+=+= 

なんと言うか、総理大臣変わったって感じはないよね。 

いわゆる空気総理的な。 

 

=+=+=+=+= 

今度の選挙で自民党に入れなければ良い それだけの事 

 

=+=+=+=+= 

では泉谷さんが総理を…口癖のバカヤロウ解散になるかも(笑)…な予感… 

 

 

=+=+=+=+= 

みんな今度の総選挙までって思ってるよ 

 

=+=+=+=+= 

しょうがねぇよシゲルだもん 

 

=+=+=+=+= 

例えばですよ、高市早苗さんがなってたらどうだったんでしょうね、 

 

=+=+=+=+= 

ただ総理大臣になりたかった人に思えてしょうがないな まだ小泉さんがよかった 

 

=+=+=+=+= 

マジ何ヶ月持つか? 

賭けが出来そうな内容ですなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

それなら応援してあげろよって思う。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは茂じゃなくて逃げるだから 

 

=+=+=+=+= 

多分向こうが 結構です と言う 

 

=+=+=+=+= 

とりあえず裏金問題のケツ持ちだけ頼むわ 

 

=+=+=+=+= 

選挙で大敗責任取って退陣って所かな。 

 

 

 
 

IMAGE