( 219281 )  2024/10/06 16:34:36  
00

 クルマで走っていると、前方にパトカーが走っている状況に遭遇することがあります。 

 

 では、パトカーに対する追い越しは問題ないのでしょうか。 

 

【画像】「えっ…!?」 これが「覆面パトカーの見分け方」です!画像で見る(27枚) 

 

パトカーが前に! 微妙に嫌なシチュエーション追い越しはありなの?(画像はイメージ) 

 

 パトカーが前方を走っていると、通常の他の車両に比べてより一層運転時に身が引き締まると感じる人もいるでしょう。 

 

 SNSでも実際に「パトカー追い越すのって結構緊張感ある」「追い越しても問題ないの?」といった声が見られます。 

 

 パトカーを追い越しても良いのか疑問になる点として挙げられるのが速度の問題です。 

 

 パトカーを追い越そうとする際にスピードを出し、速度超過として違反になってしまうのではないかと不安の声があり、実際に「法定速度ぎりぎりで走っているパトカーを追い越す瞬間に捕まるんじゃないかな?」といった声がありました。 

 

 なかには「パトカー追い越しスピード違反で罰金を払いました」といった声も見られ、実際にパトカーを追い越したことでスピード違反として検挙された事例もあるようです。 

 

 では、パトカーの追い越しは問題ないのでしょうか。都内警察署の交通課担当者は、以下のように話します。 

 

「パトカーを見かけても通常のクルマと同様に追い越しても問題はありません。ただしスピード違反をしないように気をつけてください」 

 

 注意すべきことについても「周囲を走る他のクルマとの対応と同じです」と話しており、道路交通法をしっかり守り走行していれば問題ないといえます。 

 

 またクルマに備わるスピードメーターは、道路運送車両によって誤差範囲が規定されており、クルマの製造時期によっても異なるものの上下合わせておよそ時速10km以内で製造されています。 

 

 このため、メーターを見て速度が多少オーバーしていてもすぐに検挙される可能性は低いといえるでしょう。 

 

 前述で触れた、実際に検挙された事例は大幅にスピードを出していたケースであったと想像できます。 

 

 ほかにも別の警察署の交通課担当者は以下のように話します。 

 

「特に追い越してはいけないというルールはないので、問題はありません。 

 

 ただ実際に高速道路で時速120キロから140キロのスピードを出しパトカーを追い越して、スピード違反で取り締まったといったケースもあるため、スピード違反には十分注意してください」 

 

 また一般車の注意すべき点について、前出の担当者は「サイレンが鳴っているパトカーの場合は、交通の妨げにならないよう注意してください」と説明します。 

 

 緊急時や現場へ急行する際など、パトカーがサイレンを鳴らして走行する場合があります。 

 

 サイレンを鳴らすパトカーが走行している場合、一般車は道路の左側によって進路を譲らなければなりません。これは道路交通法第40条にて定められています。 

 

 守らなければ道路交通法違反になるのはもちろん、パトカーの進行を妨げることで、一刻を争う緊急を要する事態への対応が遅れてしまうため、十分注意しましょう。 

 

 このほか、気をつけたい違反としてスピードの出しすぎや、追い越し車線を走り続ける「通行帯違反」などにも該当しないよう、気をつけましょう。 

 

青田 海 

 

 

 
 

IMAGE