( 219763 ) 2024/10/08 00:45:41 2 00 “旧統一教会”親密議員の50%が落選危機…衆院選289選挙区「完全予測」→あの“マザームーン”議員も劣勢!〈萩生田光一氏、平井卓也氏は?〉文春オンライン 10/7(月) 17:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a23502c36cc6e323d081b89a3af0105e179faeb |
( 219766 ) 2024/10/08 00:45:41 0 00 劣勢の自民党を率いる石破首相
石破茂新首相(67)が10月27日投開票の日程で行うと表明した衆院選。安倍晋三元首相の死去によって政界を大きく揺るがせた旧統一教会問題が明るみに出て以降、自民党は初めて国民の審判を仰ぐことになる。
【裏金議員も】“裏金議員”34%が落選危機…衆院選289選挙区「完全予測」→あの“国会ヤジ女帝”も劣勢の衝撃結果に!【無料動画】
では、旧統一教会と関係があったと認定された、いわゆる“旧統一教会”親密議員の当落はどうなるのか。 「週刊文春」では、政治広報システム研究所代表の久保田正志氏とともに、緊急当落予測を行った 。
2022年に自民党が公表した調査結果の中で、「旧統一教会と一定の関係があった」と認定されて氏名が公表された121人の議員のうち、「週刊文春」が次期衆院選に小選挙区から出馬することを把握した議員は83名。このうち、当落予測において「劣勢」評価となったのが42名で、50.6%が劣勢という結果となった。
そのうちの1人が、2017年5月に10000人信者集会の挨拶で韓鶴子を「マザームーン」と呼んで話題となった山本朋広元防衛副大臣(49)。2011年に神奈川4区の支部長に就任し、教団関連団体「世界平和連合」と接点ができ、応援を受けてきた。これまで当選5回のうち全てで比例復活。“旧統一教会”親密議員の代表格となった山本氏は今回も予測で劣勢という評価となった。
“旧統一教会”との接点で話題となった他の議員たちも、小選挙区での出馬を表明している。接点が度々指摘されている萩生田光一元政調会長(東京24区)、2021年4月に韓鶴子へ「真のお母さま」というビデオメッセージを送った土井亨元国交副大臣(宮城1区)、2016~17年の旧統一教会友好団体が主催した自転車イベント「ピースロード」の香川県実行委員長を務めた平井卓也元デジタル相(香川1区)らの明暗は――。
「週刊文春 電子版」 で配信中の 289選挙区「完全予測」 では、“旧統一教会”親密議員たちの当落予測や落選危機にある親密議員の実名だけでなく裏金議員の情勢など、289選挙区すべての当落予測を読むことができる。
「週刊文春」編集部/週刊文春 電子版オリジナル
|
( 219767 ) 2024/10/08 00:45:41 0 00 =+=+=+=+= 国民の投票によって選ばれているくせに国民の方は見向きもせず、ワケの分からない宗教団体に肩入れする人間など、日本の政治家になる資格は微塵もない。 そもそも、ワケの分からない宗教団体に手伝ってもらわないと当選できないような人間は、政治家になろうとしなさんな。政治家になったらワケの分からない宗教団体と仲良くするに決まっているのだから。
=+=+=+=+= 裏金問題であまり注目が言っていないが、旧統一教会問題の方が深刻だ。多くの国民、家族を犠牲にして苦しめたからだ。まだその苦しみは続いており、その旧統一教会から支援を受けた自民党議員は今でものうのうと高額の報酬で議員活動を続けているから。裏金議員の報道はしっかりなされ、選挙民も誰が裏金に関わってきたか容易に知ることができるが、旧統一教会問題は裏金問題より深刻であり、あまり報道されないから危機感を感じている。マスコミはこういった関係議員の指名を公表し、各選挙民にくまなく周知させる必要がある。
=+=+=+=+= 裏金議員が当選したら、しれっと復党しそうだ。 裏金議員が当選しても復党させるべきではない。 裏金を政治団体に寄付して税金の還付を受けたものは立候補の資格もない。
裏金同様、統一教会につながりがある議員も非公認にすべし。 当選しても復党させるべきではない。
選挙後の動きに注目してます。
=+=+=+=+= 「選挙区の国会議員」はある意味その選挙区民の程度を表す存在だが、過去にもどんな問題行動や発言があっても選挙になると圧倒的な強さで当選し続ける議員も少なくない。極稀だが実際に選挙区で落選させることがあるが、それを比例重複により復活させる「ゾンビ議員」というまさに民意を無視した仕組みが現在存在している。
今回極一部にでもそれが適用されないというのであればまさにその選挙区の有権者の責任が重大で、まさかこれでも当選させるようならばもう日本は無理なのだと諦めるしかないが、そうでないことを心から祈りたい。
=+=+=+=+= 萩生田さんは、裏金が2,000万円台、旧統一協会との関係はズブズブ、モリカケ問題にも関与と、今回の選挙で落選させるべき人だと思うが、選挙区の東京24区には、野党は、国民の候補者に加えて、立憲が70歳の有田さんを候補に擁立。これでは野党分裂で、萩生田さんは当選してしまいそう。 野田さん、こういう象徴的な選挙区で、野党の一本化を図れないようでは、自公の過半数割れ達成は苦しいね。
=+=+=+=+= そもそも、旧統一教会に集まる資金の流入元の約5割から7割は日本からである。 宗教学ではキリスト教系の新宗教とされ、文化庁が発行している宗教年鑑ではキリスト教系の単立に分類されている。 一般的に特定の教祖や教義を熱狂的に信じる小集団であるとされており、世界各国で物議を醸している。
=+=+=+=+= 石破さんの責務は衆院選は233議席確保だ!と言っている自民党議員がいるそうです。 笑っちゃいますよね!国民意識を逆撫でしているのがこう言う輩なんだってわからないんですね!自民党は過半数を大きく下回ると思いますよ!頑張って150議席取れたら上出来️それだけ批判されていることに早く気づいて欲しいですね!
=+=+=+=+= 萩生田氏や平井氏以外にも、総裁選に出馬していた小林氏や高市氏も統一教会と関係しています。 高市氏は過去に統一教会との接点について報じられています。2001年3月に統一教会系の月刊誌に対談記事が掲載されたほか、19年3月に高市氏が開いた政治資金パーティーで教団関連団体がパーティー券を4万円分購入した疑いも報じられています。
=+=+=+=+= 旧統一教会に関わった議員の半数以上は当選ですか?裏金問題より深刻な問題だと思います。 当選後、折に触れて様々な働きかけや嫌がらせもあるかも知れません。日本の安全保障に関わる問題ですからこの先も注意深く見て行く必要がありますね。
=+=+=+=+= 旧統一教会なんかに頼らずに小選挙区の有権者に頼るのが本来の姿。裏金議員も有権者と向き合い政治信条を受け入れてもらってください。比例区は全く白い新しい候補者を立てれば、差し引き自民党の議席はそんなに減らないと思う。つまり、旧統一教会と関係の無い、金に綺麗な、情熱を持った議員が当選する事を望みます。
=+=+=+=+= 自民党の問題は裏金じゃないです。 宗教団体問題です。これを沈静化したいがために、マスコミに石破のメガネにシールが付いている、写真が変だなど、小ネタで焦点を石破または裏金に当てさせようとしている。
宗教問題は、政治的に考えると極めて悪質。信者を勧誘し、勧誘した信者から金を巻き上げる。本質的にはネズミ講や暴力団と同じ。その集団が政治家と癒着し、日本の政策に関与していたんでしょう。
この件が明るみになると、自民党そのものの存続が危うい。裏を返すと、国民負担率47%と異様な負担率にもかかわらず、国民への分配が薄い理由になっている可能性もあります。
やはり10月選挙では一旦自民党に降りていただいて、真相を究明し、政治を正常化することが必要です。
=+=+=+=+= 石破総裁が裏金議員に甘く出ようが、厳しく出ようが、そして好むと好まざると党の分裂は総選挙後に動き出すはず。 それが時代の流れであり、宿命である。 自民党が分裂しようが、解散しようがこの国が政治的に困ることは一つもない。 願わくば、自民党劣化の根源である「創価学会・公明党」が、自民党から離れ、連立を解消してほしい。それが実現すれば、裏金議員などよりはるかにこの国の政治がすっきりする。 すっぽんのように自民党に食いつき離れない公明党が、現状のままである限り 衰退国家の復活も、再興もない。
=+=+=+=+= 旧統一教会親密議員に投票する方は、このような宗教を応援したいということなのか? なんの反省もない議員は、今回の選挙で国民の厳しい審判を受けていただきたい。そして、可能な限り古い政治家を追い出し、新陳代謝を図らないと、日本がだめになってしまうので、誰でもいいので対立候補に投票しましょう。
=+=+=+=+= 旧統一教会も問題だが、これを契機に韓国、北朝鮮、中国などの外国の手先となっている国会議員を、与野党関係なくあぶりだしてほしい。まずは日韓友好議連、日中友好議連のメンバーを挙げてほしい。文春はそれができるのではないか。そして可能ならば国会議員の三代前までの出自を明らかにしてほしい。議員は個人情報だというだろうが、権力を行使する公人であろうとするためには選挙の前に国民に開示されるべき情報です。
=+=+=+=+= 自分には誰が統一教会から支援を受けていたか、もらった金やパー券売り上げを非計上、事務所間の金移動の非所得、非課税扱いなどをしたかを一覧しないとわからないし、もう記憶も薄れている有権者が多いと思います。 さて誰がこの選挙の意味を整頓参考してくれるかです。自分で自分の選挙区候補の身辺検査すれば良いかもですが、なかなか難しい。米国大統領選のように公開討論とかあればよいが無いだろうし、メディアもやりたがらない。政治が自分たちのものから離れ、利権と金づるになり、世襲していく現実に恐怖と貧困そして混乱な未来を感じないのだろうか。今のところは少なくとも与党候補はみんな黒と灰とするしかないのだろうか。解散前から背筋が寒くなる思いです。
=+=+=+=+= 今回の選挙だが、公認・非公認を問わず裏金認定候補者と統一教会との関係認定候補者についてはTVも新聞もその他メディアも常にわかるようにしておいて欲しい。 名前の前でも後でも良いので"裏"や"統"と書いておいてて欲しい。 その他、与野党問わず過去にスキャンダルのあった候補者、例えば小渕優子さんとか甘利明さんとかコロナ三兄弟とか、にはその寸評があれば尚良し。 文春とか新潮やポスト、現代等週刊誌買わずとも、誰でも一目でわかるようにしておくと投票率も上がるのではないかとも思う。
=+=+=+=+= 旧統一教会の騒動の影響で落選危機、というのはちょっと違うのでは? 裏金も旧統一教会の支援も、もともと当落線上にいた議員ほど依存するものではないか。こういったものに頼らなくとも確固たる地盤とカバンのある議員は、少なくとも自身の選挙についてわざわざ本人が依存しなくともよい。 議員としての実力をあぶりだす意味で、民主国家の建前として旧統一教会も選挙支援に携わる権利はあるかと思いますが、今の逆風の中で一度どこまで議席が減るか、試してみるのも悪くはない。会社等の組織票のある人とか世襲議員ぐらいじゃないと、簡単には当確が出にくい選挙になるかもしれませんが
=+=+=+=+= 与党に限らず野党にも親密議員がいるわけだ。 寄付者詳細不明の寄付金もらう議員が与野党にいる。一度、透明化したら良いのでは?外国人から献金受けてる奴も炙り出せば良い。そもそも比例代表制など誰も支持していない議員がゾンビ化して生き返る制度も良くない。しっかりとクリアにして、有権者の洗礼を受けるようにしたら良い。
=+=+=+=+= 裏金問題よりも統一教会のつながりのある党の議員に投票する国民は決して多くはないと思います。 なんといっても山上氏の家庭のように苦しんだ方の原因となったところと繋がっていたところに票を入れること自体考えてしまいます。本来なら国民の財産を守るのが国の仕事のはずです。山上氏は今どうしているのでしょうか?
=+=+=+=+= 石破総理は続けて欲しいけど、裏金議員とか、そういう議員は一旦落選して、何年かは議員ではなく、一般国民として働くべきだと思います 後、75歳以上は議員になれないように定年制度を設けるべきだと思います
=+=+=+=+= 此の様なニュースは、大事だね。我々さえも、忘れ掛けてた面が有ったから。有名所は忘れないが?そうでは無い癒着議員の名さえ忘れておりました。そうそう、「マザームーン議員ね」間違い無しに落ちるでしょう。もっとリピートニュースをして取り上げて下さい。
=+=+=+=+= 裏金議員だけでなく、旧統一教会関連議論もと非公認にすべき。関わった度合いにもよるが、マザームーン山本や記憶にない山際は関わりがとても深いから、少なくとも比例重複は外してほしい。
=+=+=+=+= 自民党内部のドロドロの権力争いが露呈しただけ、選挙前にマスコミは煽り立て国民不在の政治、今に始まったことではないけれど、まーまーの国民性でいつまでも自民党の政権は続く、この際、どなたか勇気を持つて自民を分断、米国のような保守二大政党時代を創ってほしい。
=+=+=+=+= 非公認とは、党が選挙支援しない=運動資金が出ない、ということだ 党本部が公認の対抗馬を立てることもなければ、そんな準備時間もない
要は、自分の金で禊を受けろ程度の意味でしかない 地盤は何も変わらない そしてそんなものは禊でも何でもない
大人は協力して何かを成し遂げる経験が少ない(会社は?と聞かれるが、報酬が伴う組織で協力するのは当たり前だ)ので、ボランティアを一度でも経験すると夢中になりやすい 選挙はとびきりカネがかかる学園祭みたいなものだ
=+=+=+=+= まじめに判断すれば、萩生田は八王子市で自民や公明が強い地域だから、 優勢だろうね、落選してほしいけど。仙台1区の土井は、都市型選挙区で、 いつもぎりぎり逃げ切りって感じだから、次は小選挙区当選は無理だろう。 香川1区の平井はもともと比例復活だからね。普通の人に戻っちゃいますね。
=+=+=+=+= 旧統一教会が解散したとしても、個々の信者の宗教活動が禁止されるわけではありません。日本では信教の自由が保障されており自民党や他の国会議員の信者や教団の支持者は今まで通り旧統一教会の教えを信仰し続け、支持し、祝電をお送りすることができます。 欧米では優れた政治家は熱心な宗教者でもあることは常です。信者である議員が政治活動を並行して行うことも背反しません。
関係を断つべきなのは政治家と教団との黒く太いパイプを断つことであり、個人として信仰することを断つ必要はなく、信仰を続けることはひとりの人間として自由です。 国政選挙で旧統一教会信者が特定の政治家にボランティア応援を継続して行うことも自由です。どんな政治家であっても、旧統一教会の信仰や韓鶴子氏へ敬意を示すビデオメッセージを送ること、報酬の有無関わらず支持を表明すること、信仰を公表する、しないの選択は個人の自由として尊重されるべきなのです。
=+=+=+=+= 隠そうとするから不信を買うのであって公明党のように統一教会は自民党の支持母体ですとはっきり認めて選挙を戦えば国民もより正確に選択できるのでは。あと自民党は慈善団体ではないのであくまで収益を上げてナンボの政党であることもはっきりさせて選挙に臨んでほしい。
=+=+=+=+= これだけ統一教会と関係している自民党と連立を組む公明党、自身無宗教で良く分かりませんが公明党学会員の皆さんは如何様に捉えているのか公の場で聞いて見たいです。 合わせて野党からその様な議論が出ないのも不思議に思います。
=+=+=+=+= 公明党にみるように宗教に頼ること自体は問題ないのかもしれないが、それならばきちんとオーブンにしておくべきで、関係を問われてはっきり答えられないような人物は議員にいらない。
ただ、こうして自民党議員が減ることは石破政権の弱体化につながり、そうなると裏金および旧統一教会関連議員がここぞとばかりに総理を攻撃して怨みを晴らしそうであるし、その後復権しかねないのがなあ。
=+=+=+=+= 本来、統一教会、裏金絡みの議員は選挙を経ずして議員辞職、と共に裏金は国庫返納或いは追徴課税の措置で対応するのが筋ではないか?
該当選挙区にとっては意味ある議員だったかも知れないが、全体で見ればミニマムなこと。
一時日本は混乱するかも知れないが、それでも戦後の自民党政治の棚卸しをしておかないと日本は孫子の代には更に衰退の時を迎えることになると思う。
今の立憲や維新は、鳩山由紀夫、菅直人の民主党より更に政治力は落ちる、よって世界からもボロクソに言われる、が、それでも我慢してバトンタッチをした方がいい。
急がば回れである。
=+=+=+=+= やはり象徴は、萩生田。裏金議員であり、安倍派幹部。モリカケ問題もある。 いつも説明責任から逃れる最悪な議員。落選させなければならない一番手だと思います。 東京24区の有権者の良識を信じたい。 選挙に行きましょう。
=+=+=+=+= 安倍一族が統一教会を日本に引き入れた結果日本国民が統一教会の食い物になった。 日本から資金がかなり流入して統一教会と自民党が私腹を肥やした。 それを引き継いだ議員は許してはならない。 徹底的骨身に染み込まし二度と出て来れないようにしなければならない。
=+=+=+=+= 統一教会の問題が国政を動かすと言う結果について 考える人はいませんか? 前総理殺害が正当化されるとは思っていませんが 殺害未遂やテロ行為等で注目を浴び問題発起的な発想を生むとは思いませんか? そろそろ終りにするべき課題だと思う
=+=+=+=+= 裏金や統一教会との関係が暴露されても平然と「引き続き国の為に働かせて下さい」と出馬してしまう、その思考回路は理解に苦しむ。 教祖が「天皇を◎るせ」と平気で暴言を吐く、その宗教団体に選挙で集票と活動協力を依頼しておいて、その同じ足で靖国神社に赴き「日本を守る!」と平然と口にする、その偽善ぶりが理解を超越している。 有権者各位は、野党候補も含め、自分が投票しようとする議員がどんな実績とどんな不祥事を起こしたか、キチンと確認して投票に行きましょう。 バブル崩壊以降、失われた33年の内、29年が自民党政権。その間、自民党総理は10人を超えている。それが突然、回復基調に乗ると本気で思いますか?
=+=+=+=+= いまの日本の政治体制で自民党がいかに下手をうって支持率を下げても選挙になれば必ず第一党を獲得する。 これには(1)自民党に代わって任せられる政党がない(2)企業団体を代表する自民党の岩盤支持層が堅固(3)稀代の高齢化社会が自民党色に染まりきっている。 だから高市早苗が総理になれなかった。
=+=+=+=+= 選ぶのは国民であって、公認されようがされまいが一票を投じてもらえないような行動している人は落選しても仕方がない 国民から議員としてどうなのか見てもらえればいい。 みんな選挙で正しいと思う行動を!
=+=+=+=+= 小選挙区で負けても復活できる制度こそ民主主義に反する。 そんなおかしな制度があるから、反日宗教法人の力まで借りようとする。 裏技で当選してきたおかしな政治家がここで一掃されれば、日本の政治も 少しは変わるのではないか。 比例復活こそ、日本の政治をダメにした元凶ではないか。 パワハラとか、不倫・詐欺議員とか比例復活組ばかり問題を起こす。 問題ある議員がどんどん落選し、政治家が入れ替わることで自民党も変わる。 人が変わらなければ、同じことを繰り返す。 金に執着して、議員の本分を忘れた議員は、きれいに入れ替わる。 そうすれば自民党も少しはまともになるかな。
=+=+=+=+= 選挙区と比例代表の重複公認だけは、制度として無くすべきだ。民主主義国家では一度の選挙で2度のチャンスを与えるべきではない。候補者への民意の反映は一回限りとするべきだ。選挙制度を変える仕組みを、国民参加で議論を深めなければ制度は腐敗する。
=+=+=+=+= 統一教会と親密ということは取りも直さず日本を外国に売り渡そうとしていたことに等しい。なんでそういう議員たちの50%もが当選するかもしれないのだ?票のためには祖国も売るなどあり得ない。しかも統一教会絡みはいわゆる保守と言われる面々がほとんどである。自民の保守は看板だけの保守に過ぎないことの証左である。
=+=+=+=+= 安倍氏を失えば,資金も票の取りまとめもいなくなる。 石破氏にしてもいたし痒しあまりの惨敗は選挙後の影響力にも響くし落選が多数出れば自民内の評価も政権運営も協力がえられない。 公然と石破氏降ろしが始まるだろう。 短命とは思っていたが,参議院選の前に交代させる動きが始まるかも?
=+=+=+=+= その人達や、裏金議員を落選させる為の選挙でしょ。
安倍晋三様の大功績で、明るみに出た旧統一協会や裏金。 ご本人は、数多くの疑惑や不正を残されましたが、それにそれした方々が選挙で勝つ程、日本は甘くないでしょう? まさかそんなことがあり得るとは思えません。
韓国の〇〇〇教団に政治が支配され、何でもありの裏金がまかり通る… 改めて、安倍晋三様には感服致します。
未だにひとつも解決もけじめも着けれない、恐ろしい現実。
石破さん、色々とスタートで躓いていますが、この選挙で統一協会や裏金議員を一掃して、漢を上げて下さい。 期待してます!
=+=+=+=+= もう一点、特に記名を必要とする地方区では、石破に投票したか、高市に投票したか、を見極める必要がある。即ち政策に基づいた判断をするのか、感情に基づいた判断をするのか、である。
=+=+=+=+= 萩生田に至っては、裏金に統一教会のW醜聞だから凄い…! そう言えば、都議会の補欠選でも萩生田が支援した自民候補は惨敗だったから、その流れで東京八王子選挙区の皆さんは、一気に萩生田拒否の姿勢を見せてくれるだろし期待したい。 まぁ、他にも統一教会とズブズブ&裏金作りまくりの議員さんいるけど、元職にせよ政調会長を迄務め上げたとなると、非公認と言ってもやはり落選の衝撃は大きいだろう。 今度の選挙程、これまで微動だにしなかった政界の勢力地図が一気に変わる可能性を秘めていると思うし、その為には必ず投票行動を起こさなければいけないと思うなぁ…。
=+=+=+=+= 自民党にとっての助け舟は共産党でしょう。立憲が野田氏が代表に就任して野党共闘が共産党の反発で難しい状況になりつつある。共産党はこの国をどうしたいのかわからないが、結果的には自民党に有利な状況になるのではないでしょうか。自民党は共産党にお礼をいう必要が生じてくるのではないか。
=+=+=+=+= 立憲は衆院くら替えを狙っている蓮舫氏を『刺客』に立てたら良いと思います。蓮舫地元の目黒には立憲の松原氏がいるのでぶつかりますが、あの萩生田氏のいる八王子は、超攻撃型の蓮舫氏には向いている選挙区でしょう。八王子はいま萩生田氏の天下であり、勝てるとしたら蓮舫氏くらいの知名度が必要です。今のヨシフ(スターリン)有田候補など知らない人がほとんどですから。悪名は無名に勝るのです。蓮舫氏が比例重複で立てば、たとえ選挙区で萩生田氏に敗れても比例復活できるので、蓮舫氏も受けやすいはず。そして、もし選挙区で勝てたら、壺議員で裏金議員で五人衆の萩生田氏とは無事おさらばです。
毒をもって毒を制す。 ぜひ立憲には『萩生田の刺客、蓮舫』を検討いただきたいです。
=+=+=+=+= 目の前の議席を取るために変な事をすれば、結局それが後で自分の首を絞めると言うことが、常識になって、まっとうな選挙活動につながればいいなと思う。
…か、結局どこかの抜け穴を見つけて何かする議員が出てくるんだろうなとも思う。
=+=+=+=+= 参考資料として与党も野党も関係なくカルト議員一覧が欲しい。 親密度や説明責任を果たしたかどうかも指標にしたい。
与党も野党も関係なく裏ガネ議員一覧も欲しい。 金額や説明責任を果たしたかどうかも指標にしたい。
=+=+=+=+= なにかに連れ疑惑の中にある議員や裏金議員は国会で仕事する資格なんてあるのでしょうか? そもそも有権者は「裏金」行為させるために国会へ送ったのではありません、国民、有権者を裏切って‥立候補 なんて普通ではない。 このような政治が続くととんでもない「国」になります。政治がすべて。
=+=+=+=+= 平井の地元の高松出身だけど、まあいい評判は何一つ聞かない。 息子の件はもう有名だけど、選挙絡みでもちょっとここには書けないような話は吐いて捨てるほどある。
そもそも地盤看板カバンどころか四国新聞や西日本放送というメディアまで兼ね備えたこれ以上ないサラブレッドで、選挙でもぶっちぎりで当選しないといけないはずなのに前回も立憲の小川氏に8時に当確打たれて秒殺されてしまう体たらく。 もっと選挙にも強く、優秀で評判よければとっくに主要閣僚を歴任して自民党の中枢にいてもおかしくない。しかしやっとお義理で新設のデジタル大臣ポストを貰うくらいだからまあ党内での評価も決して高くはないことは容易に想像できる。
=+=+=+=+= 各議員はそれぞれが支持母体を有して当選している先生方が多数であろう 旧国鉄、自動車産業、医師会医療系、製造業等各種支持母体があり宗教系もある 問題は統一や草加の様な個別の宗教組織でその組織の為だけに動く議員の存在と思っている そして個別の宗教だと個人から集金し寄付として巻き上げ計上し非課税で政治家に意見と共に上納する なれば宗教組織は政治家に上納するためにきついノルマで信者の懐に手を突っ込み破産にまで追い込む 政教分離はとこに行った?宗教法人にも納税の義務を課すなり現職議員の各支持母体の公表を出生時の国籍と共に公表させる義務を法で決めるべきと思う
=+=+=+=+= 統一教会と関係が深い議員は都会選出の自民党代議士が多い。都会だと自民党というだけでは票が入らないもんね。一方、地方は自民党の議員というだけで当選する人が多い。とにかく、政権党と太いパイプを持つことが地方が生きられる唯一の方法と考えている人が多いからね。しかし、本当にそうだろうか。自民党政権下で地方は良くなったのかい。
=+=+=+=+= しかし日本も困ったものだ、自民党がたいはいした受け皿が立憲共産か維新になるとなるとこれも相当問題ですね、とりあえずぎりぎりなんちゃって保守の自民党ですが半分は確保出来ませんから、公明と維新の連合となるんですかね、 裏金議員は隠していた裏金を選挙として表金に返還して使えば良いわけで自民党の表の金(税金)を当てにしないでほしい、その資格がないことに未だに気づいてないようです、正しいと思うなら堂々と戦えば良いだけですが、30人は減るでしょうね 任せるべき政党がない国民は不幸です この際自民党分解して再構築しましょう 新自民党と言うことです
=+=+=+=+= 自公過半数割れなど無理筋だろ。野党は立憲と共産が決別した。維持と立憲で100以上の小選挙区で競合している。そして候補者は降ろさないと馬場氏は言う。ここが自民党にとって1番の肝だろう。石破自民党は今回運が良い。天が味方した感じだな。国民民主は連合推薦の選挙区は立憲が候補者を降ろせと玉木代表は言う。ここに来てれいわが立憲重鎮に候補者をぶつけて立憲の左派票を狙い撃ちした。後ろから弓を引いた形だ。ここまで野党がバラバラで自公過半数割れなど夢のまた夢。比例だって例え裏金議員に重複させなくても、裏金議員じゃない比例一本の議員が、裏金議員の代わりに繰り上がるだけの話だ。比例の代わりの議員ならいくらでもいる。絶対総数は何も変わらない。公明はほぼ横ばい現状維持。自公が過半数割れなどすると思うか?
=+=+=+=+= 久しぶりに有料記事を購入しましたが、日本保守党が善戦してくれると信じています。宗教や中国利権にベッタリな政治屋なんてひとり残らず落選して欲しいです。選挙前にバラマキすれば票が取れるなんて思われてる。もう国民はそんなバカじゃないでしょう。選挙が楽しみです。
=+=+=+=+= 選挙前に現職に関しては議員立法の提案数や委員会での質問内容、本会議出席率など『成績表』をまとめて公表して欲しい。勿論、裏金、統一、コロナ禍銀座豪遊、過去の公選法違反、愛人問題、パワハラ、パリ観光等々の実績もね。
=+=+=+=+= 当然とも思えます裏金問題よりも日本の存亡に関わる問題だけに事は十大です 国民の財産や生命まで脅かす朝鮮宗教団体は日本の政治に介入し利益をを朝鮮左派の思惑に沿った密約協定は日本への裏切り行為と言うべきではないでしょうか それも賠償終結した日本の戦争責任論まで持ち出しての利益活動は無視出来ません。
=+=+=+=+= 石破は総理ではない総裁になるのかな、 民主系政権でゴタゴタするのはもう コリゴリだが、何も考えない浮動票が 怖い、自業自得かもだが 統一パージ、政治資金のネコババパージ、 ついでに冬に多い大地震、 願わくば災害対応万全な政権になって ほしい、保守だ革新だと言えない悲惨な 災害があるかもと考えて判断を、
=+=+=+=+= 統一教会が反日で、信者から不正な献金を集めてたとんでもない団体だったとしても、それを利用してたくせに都合悪くなったら切り捨てる自民党なんか二度と支援なんてしないだろうな。さらに裏金やってて公認を得られなかったら落選するだろうな。政党から選挙資金も貰えないだろうし、どうせ落ちるなら金の無駄だから最初から出ない方がいいと思うけどな。
=+=+=+=+= 千葉県ではコバホークが有名。でも自民党が何をやっていようが自民党に投票し続ける人が多いからきっと今度も当選すると思うな。裏金チューチューしようが統一教会と裏で癒着しようが気にならないんだな。それが国民の多くを占める自民党の支持者たちじゃないの。政治が良くなるわけないんだよ。ずーっとそうだったしこれからもそう。
=+=+=+=+= 裏金と旧統一協会に関与した議員は落選する人が多いでしょう、これをきっかけに政治家の入れ替えになりますね。 何年かしたらまだ同じ様になるんだろうが、その度に選挙で改善するしか無いですね。
=+=+=+=+= 裏金もだけど、こっち(旧統一教会)の問題の方が、国としては大きいんだよね。 今は高市を支持してる層が、この件についてはだんまりなのは、なんでなんだろうね? 中国や韓国に対して、いつも厳しいコメントしてるのに、自分が支持してる政治家が韓国の宗教団体とべったりだったなんて、笑い話にもならないのに。
=+=+=+=+= 旧統一教会問題、政治と金問題、使徒不明金、癒着、彼等は、議員さんですよね! 議員さん達は、金儲けの為に議員をやるんだね! 国民の代表で国を守るんじゃ無いんだね! 何故か目指すところが違いすぎてます。 自民は、終わりですね残念🫤 日本の有権者、しっかり考えないとですね。
=+=+=+=+= 半分は当選するん。つまらん。 なにか、宗教的信認(信仰)と政治的信認を区別する方法はないものか。信者側の規制は難しそう。せめて政治側が特定宗教に肩入れしない、できない仕組みをきっちりしてほしい。
=+=+=+=+= 各選挙区の人は、よくよく候補者を選定してください。 統一教会や裏金絡みを選べば、その人間は反省しない。そして政党は免罪符を得たと思い違いするだけだ。 私は今度の選挙は徹底的に候補者を調べる。
=+=+=+=+= 統一教会とは別に、裏金で公認を受けられない議員も半数が落選危機。この報道の通りなら、自民党は議員数は200を軽く切りそうだ。公明党を含め、過半数割れは免れそうも無いね。自民党内はバタバタだろう、石破に乗って良かったのか?選挙でハッキリするわ。
=+=+=+=+= 自民党の本性がハッキリした今だから、絶対、過半数割れに追い込まなければいけない。 一番の気がかりは、野党の対応だ。どの党も我が党ファーストで張り合っていたら、折角の自民党を倒すチャンスをみすみす棒に振ってしまうことになる。そんな愚かなことだけは絶対やめてもらいたい。
=+=+=+=+= 安倍晋三が死んでいなかったら裏金問題も統一教会問題も円安インフレも無かった事にされてたと思うと正直そら恐ろしい。今回の選挙で安倍派の力が弱まったら森加計桜含め公文書偽造・隠滅から赤木さんの無念まで含めて、改めて再検証して欲しいもんですな。
=+=+=+=+= 統一教科でも裏金でも世襲でも通ってしまうないかようなら小選挙区制を見直すべきですね。
昔、上九一色村が選挙区だったら某氏が当選していたはず、などと想像してみて欲しい。
=+=+=+=+= 統一教会の野望の餌食になって利用されつくした自民党は、現金資産を強奪された多くの国民の被害者と同等の被害者であることは明白なのに、加害者の統一教会に対する追及が野党もメディアも的外れの攻撃をしている。立憲共産党などの野党は自民党を倒す野望のために自民党が被害者であることを無視して欲望をむき出しにして悪意に満ち満ちている。被害者国民無視の立憲共産党などの野党も全く信じることはできない。日本の政治は統一教会に破壊されてしまった。哀れなるは日本国民だ。自民党は統一教会に食いつぶされてしまった。立憲共産党は倫理無道になり果てた。
=+=+=+=+= 統一教会問題も裏金問題も、自民党や議員の方々自信が詳細を明らかにしてないのだから、国民としては判断基準がないのよ。 いつどういった経緯で始まって、どういった経緯を経て、それぞれ何をしようとしていたのか? 一般常識から、詳細を明らかにしないのは都合が悪いからって認識になるもの。 詳細を明らかにするマイナスとウヤムヤにするマイナスでウヤムヤを選んだって事ですもんね。 そんな政治家に投票する人いるのかね?
=+=+=+=+= 旧統一は戦後に反共勢力として冷戦下で協力した名残りが延々と続いていたのだろう。当時アメリカも反共団体として利用した。 現在、政党交付金以外の収入の割合が突出しているのは信者を持つ公明党と赤旗を持つ共産党。こっちは良いの?と不安に思う
=+=+=+=+= 裏金&旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)に明確な問題がない方以外は、自民党公認は許されないでしょ。 どうしても政治家を続けたけりゃ、無所属で出馬し、小選挙区域という狭い範囲だけど有権者にすべてを伝えたうえで審判を仰ぐのがスタートライン。幸いにも当選したら、無所属のままか、自民党への復党なり次回への公認要請でしょう。
他方で野党側も萩生田さんへの刺客が、立憲民主党の有田芳生元参院議員(72)じゃ関心度も低いし勝てそうもない。蓮舫さんを担ぎ出し、裏金& 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係を自民党の共通的な問題点として全国発信した方が良いと思いますよ。 まぁ当落は別にしても、発信力(だけ)はある蓮舫さんの活躍の場と思いますけどね。
=+=+=+=+= 世論の通りなら自民党は下野するし公明も野党転落・石破も総理ではなくなる。 実際公認しようがしまいが裏金議員と称される議員は大変苦しい選挙だろ。 非公認議員が自力で当選したら自民党には戻らない可能性もある。 石破内閣に対する意趣返しでもあるからな。 自民党は進むも地獄引くも地獄だな。
=+=+=+=+= 前回3年前に文春はこんなこと言っていた。 >>解散から2週間、かつてない異変が起きている。野党が一本化した選挙区を中心に自民が失速。
煽るために記事で正確性は低いでしょうなあ。自民支持者はマスコミ嫌いが多い傾向にあるので正しく回答しないですからね。
=+=+=+=+= 劣勢?“退場”の間違いであってもらいたいくらいです 自分たちの集票のためなら何でもアリの議員に国政を担う資格はありません 当該選挙区の人にも国のためになる人に投票してもらいたいと思います
=+=+=+=+= 偉大なる森喜朗会長の御指導を仰ぎ、次期衆院選では清和会の復活を目指して頑張りましょう。 統一教会はもとより、清和会の支援団体を持ってすれば必ず勝利します。 安倍派は永遠に不滅です。 選挙では昭恵夫人も先頭に立ちます。 この程度のはした金でごちゃごちゃ言われる筋合いはありません。 大多数の国民は、何て僅かな金で騒いでいるのかと呆れています。
=+=+=+=+= 創価学会の信者から自民党に投票お願いしますと私も頼まれました悪気はなくて裏金や統一教会など安倍晋三氏の森掛桜問題も何にも知らない多分統一教会信者も何にも知らないで自民党に投票されているんだろ教祖が神様と信心深いから。日本の投票率48%もっと政治に興味持たないと信者が多い地域なら自民党議員の勝利です
=+=+=+=+= 胡散臭い議員はいらない。 余り詳しい話を知らない我々は非公認にすべき議員はもっといるはずと思う。 落選するかどうか選挙区の判断だが落選しても自分のやってきたことの結果、世論の選択なのでゴチャゴチャ言わずに従うこと。
=+=+=+=+= 裏金議員もだが、それ以上に統一教会絡みで当選してきた自民党議員には政界から退場してほしい。 統一教会の罪は重い。日本国内に多くの悲劇を生んできた。その団体の支援を受けて国会議員になるというのは法律がどうであろうと道義に反すると思う。 落選してほしい。
=+=+=+=+= 逆に50%当選しそうなのが恐ろしい。裏金にカルト宗教、自民党の腐敗は根深い。日本人にとって選択肢が自民党しかないという現実は悲しい。 よく「民主党時代は最悪だった」とか「野党は文句しか言わない」という言い訳を聞くが、要するに変革を嫌う日本人の国民性なのだと思う。だから、国民が自民党にここまでなめられても仕方がないのである。日本人はどうせ自民党に投票するのである。 自民党は思っている。 「いざとなれば党首を変えれば自民党は安泰」 「うやむやな答弁で切り抜けられる」 「時間がたてば国民は忘れる」
=+=+=+=+= 石破茂は歴史に己の名を残せ。裏金・統一議員の不平不満に耳を傾ける必要はない。国民の不平不満にだけ耳を傾けておれば良い。石破茂の政治の善し悪しを決めるのは国民の専権である。裏金・統一議員がそれに不平不満を言える立場ではない。 石破茂には、自民党が過半数割れしても、自民党が分裂してでも、自民党を浄化した、政治の姿を正常にした総理として名を残せ。
=+=+=+=+= 裏金議員だけでも問題なのに、統一協会の疑惑がある人なんか、世間からは論外ですよ。自民党の公認うんぬん以前にご自身で立候補辞退するのが筋ですよ。自民党からしたら、迷惑以外何ものでもありませんよ。公認がなければ、絶対通らないでしょうね。有権者を甘くみないで頂きたいですね。
=+=+=+=+= 萩生田光一氏は非公認のレッテルを貼られて、次の総選挙はムリゲーでしょう。裏金の金額もトップクラスで政倫審にもでず、いまだに謝罪もしていないと。かわいがられた森元首相はすでに置物化しており、安倍氏は亡くなり権力者はことごとくいなくなってしまえば、虎の威を借りた小動物となり、ただでさえ選挙には統一教会や公明党などの票田も失い、リアルな落選の危機では
=+=+=+=+= ここまで自民党議員は図に乗りすぎた。少々のことなら何をやっても大丈夫だろう。自民党の名前に怖いものはない、とたたかをくくっているに違いない。喉元過ぎれば熱さを忘れる、でかって一度下野した時の経験がまるで活かされていない。もう一度下野させた方がいい。
=+=+=+=+= 自民党バブル期に当選してしまった、金まみれの議員や統一教会議員、名前だけで当選した能力に欠ける議員は落選でよい。利権だけでしがみついていた議員は、気に入らなければ離党してもらってもいいだろう。 政治の浄化や信頼回復のまたとないチャンスなのだから、この際石破氏は壊し屋で自民党は過半数割れでいい。政党再編や政治の正常化はそれからだろう。
=+=+=+=+= “旧統一教会”親密議員は100%落として欲しい。日本を見下し日本人を財布のように扱っています。子供の出産も宗教の拡大のために使っていてまともではないです。こんな宗教と親密な議員は応援しないでください。
=+=+=+=+= だったら、現総理も落選させないとね 統一に絡んでいるのだから てか何でこぞって統一、統一?
学会とかは大丈夫なの? 過去に親が原因の被害者出てるんだけど
この統一と裏金のシュプレヒコールは、影にある勢力がいると思うが 国民はそれよりも生活重視なんだけど
=+=+=+=+= 教会の影響力なんかあるのかね。それより国交省大臣がズーと公明党なのは問題では。タワーマンションを推し進めているのは国交省でしょ。佐渡金山にタワーマンション建てたらどうですか。
=+=+=+=+= 選挙で負けてでもやる心意気は評価すべき。 政治家が評価するのじゃなくて国民が評価すべき。 公明党も自民党の議員を公認しない発言をしてるみたいだが、こちらから言わせて貰えば『お前が言うな。言える立場じゃないだろ』と言いたい。
=+=+=+=+= この121人の氏名はぜひ公表してほしいですね。 政治家では無く日本国民を犠牲に選挙票を買った輩には政治の世界に入れさせたく無い。 もし当選したらその地域は多くは統一教会という事でもあると思います。
|
![]() |