( 219943 )  2024/10/08 15:38:43  
00

「かなりの損害」三原じゅん子大臣 親族が“借金踏み倒しトラブル”を告発…本誌の質問には「当時の記憶がありません」

女性自身 10/8(火) 6:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/042bc0897fa5e146b25588d885f893b7629e9bac

 

( 219944 )  2024/10/08 15:38:43  
00

政治家の三原じゅん子大臣が就任後、児童虐待防止対策に取り組む姿勢を示しているが、親族からは金銭問題について批判の声も上がっている。

三原氏は前職がアイドルであり、過去には芸能界でも問題を引き起こしていた。

親族によれば、三原氏は千葉県内に一軒家を建てた際に財政難に陥り、家賃や借金を滞納していた。

家族からの援助を受けながらも不誠実な姿勢を見せ、絶縁状態となっている。

親族からは大臣に相応しくないとの疑念も示されているが、今後の仕事について期待が寄せられている。

(要約)

( 219946 )  2024/10/08 15:38:43  
00

入閣を果たしたものの、親族からは批判の声も上がっている三原じゅん子大臣(写真:共同通信) 

 

「(児童虐待防止対策については)受け身ではなくこちらからも気づけるような体制を、できる限り早い段階から必要な支援を届けていくことを進めたい」 

 

【写真あり】親族から借金踏み倒しを告発された三原じゅん子氏 

 

10月2日、就任会見でそう語ったのは、三原じゅん子こども政策担当相(60)。’10年に参議院議員選挙で初当選してから14年、ついに初入閣を果たしたのだ。 

 

政治評論家の有馬晴海さんはこう語る。 

 

「ネームバリューのある三原さんをなんらかの大臣ポストに就けたらどうかという声は、以前から自民党内にありました。’19年にも安倍政権下で入閣が検討されたこともあります。今回の初入閣については、菅義偉副総裁の後押しがあったと思われます」 

 

三原氏は’19年6月の参院本会議で、当時の安倍晋三首相に問責決議案を提出した野党へ、反対討論で「愚か者の所業。恥を知りなさい」と言い放ったことも話題になった。 

 

彼女の“気の強さ”はアイドル時代から評判だったという。老舗芸能事務所「サンミュージック」に所属していたカメラマンのYAHIMONときはるさんはこう証言する。 

 

「’80年、桜田淳子さんがパーソナリティを務めていたラジオ番組『セイ!ヤング』の生放送現場に私も立ち会ったことがありました。ゲストは淳子さんのサンミュージックの後輩、松田聖子さんでした。放送中に淳子さんが突然声を詰まらせて、こう語り始めたのです。 

 

『聖子ちゃんと同じくらい活躍している女性歌手がいるんだけど、さっき(ラジオ局で)聖子ちゃんが挨拶をしたら、知らんぷりで……。私が(女性歌手に)「なんで挨拶をしないの?」って聞いたら、「(聖子が)嫌いだから」って……』 

 

“女性歌手”の言動に、かなりショックを受けたようで淳子さんは泣き出してしまい、聖子さんもいっしょに泣いていました。その“女性歌手”が三原じゅん子さんだったのです」 

 

当時、“MM旋風”という言葉があったように、聖子と三原氏はライバル関係と目されていた。 

 

「その後、ある女優さんから、じゅん子さんが“挨拶をしない理由”を聞く機会がありました。女優さんに尋ねられたじゅん子さんは、『ツッパリのイメージを守るために、“挨拶をしてはいけない”と、事務所の社長に言われているから』と答えたそうです」(前出・YAHIMONさん) 

 

ツッパリながらわが道を歩み続けた三原氏。そのための人間関係の悪化は、芸能界の中だけにとどまらなかった。 

 

 

三原氏の親族はこう語る。 

 

「じゅん子さんもついに大臣ですか……。でも彼女は果たして国会議員や大臣にふさわしい女性なのでしょうか? 私は疑問を感じています」 

 

この親族に不信を抱かせたという金銭問題は、三原氏が千葉県内に一軒家を建築したことから始まっている。 

 

彼女は’89年に約600平方メートルの土地を購入し、2階建ての一軒家を新築。建物の持ち分は三原氏と実母で半分ずつだった。 

 

「当時は景気もよく、彼女は女優やカーレーサーとして活躍していました。しかし’99年にお笑い芸人のコアラさんと結婚したころから、タレントとしての収入は減っていったようです。彼女はコアラさんとの生活拠点である東京と、ご両親の住む千葉を行き来する生活を送っていましたが、ローンや税金も払えないような経済状態になっていたのです」(三原氏の知人) 

 

千葉県の一軒家の土地と建物が金融会社や世田谷区によって差し押さえられたのは’02年のことだった。 

 

前出の親族が続ける。 

 

「当時住んでいた世田谷区の区民税を滞納していたそうです。督促されても払えないのですから、かなりの金額を滞納していたのでしょう。一軒家は競売にかけられることになってしまい、じゅん子さんが泣きついたのが、お兄さんのお嫁さんであるA子さんの実家でした。 

 

義姉・A子さんの母であるB子さんに、『高齢の両親の住む家がなくなってしまうので、競売に参加して買い取っていただけませんか。月々の家賃はお支払いします』、そんなお願いをしたそうです。これはかなり強引なお願いでした。というのは、じゅん子さんは、この件以前にもB子さんからかなりの額の金銭を借りていたからです。 

 

この借金も月々の返済を約束していたのですが、いろいろ理由をつけて、じゅん子さんは返済をしぶっていました。それにもかかわらず、よく自宅の買い取りまでお願いできたものだと……」 

 

結局、B子さんは三原氏の懇願を聞き入れ、一軒家を買い取ることに。三原氏の両親は一軒家に住み続けることができたのだが……。 

 

「案の定、じゅん子さんからの家賃の支払いも滞るようになりました。やんわり催促しても、『私、今度、選挙に出ることになったから、お金がないのよ』という調子だったそうです。 

 

B子さんは借金も家賃も踏み倒されてしまったわけです。千葉の一軒家は、じゅん子さんのお父さんが’14年に逝去し、お母さんもその家から出たので、使い道がなくなり、2年前にB子さんが処分しています」(前出・親族) 

 

 

親戚との金銭問題について、本誌は三原氏の兄嫁・A子さんに取材すると、彼女は言葉少なに次のように語った。 

 

「あちらとはいろいろあって、何年も音信不通状態ですので……」 

 

――三原氏の経済事情は依然と比べれば改善していると思われますが、借金や家賃の滞納分の返済のお話はあるのでしょうか? 

 

「……それはまったくありません。踏み倒された? そういう言い方もできるかもしれませんね」 

 

――三原氏に対して賠償を求めるお考えはないのでしょうか? 

 

「かなりの損害ですからね。でも世間に恥をさらすようなものですから、母(※B子さん)にはそうした考えはないでしょう」 

 

■本誌の質問に対しての三原氏事務所の回答は 

 

本誌が、税金の滞納理由と、B子さんに借金や家賃滞納分を返済する意思があるのかについて、三原氏の事務所に次のような質問状を送ったところ、それぞれ回答が。 

 

――三原大臣はかつて千葉県内に一軒家を所有されていました。しかし2002年5月に“滞納”を理由に世田谷区に差し押さえられ、その後、一軒家は競売により売却されています。滞納は区民税の滞納だったと認識しておりますが間違いないでしょうか? 

 

《ご指摘の税に関する件につきましては、当時の記憶がありませんので回答を控えさせていただきます》 

 

――上記の一軒家は、競売によりB子さんが購入されました。三原大臣はB子さんに対して月々の家賃をお支払いする約束をされたとのことですが、「選挙資金が必要」との理由で、ある時期から滞納されるようになったと伺っています。その滞納分を今後お支払いするご意思はあるのでしょうか? またB子さんからは1990年代に借金をされていたとも伺っています。月々の返済額が決まっていたにも関わらず、支払いは滞っていたとも伺っていますが、その理由をお聞かせください。 

 

《ご指摘の土地家屋の件につきましては、親族のプライバシーに関する事なので回答を差し控えさせていただきます》 

 

苦境を救った親戚に不誠実な姿勢を見せ、絶縁状態にある三原氏。家族の幸せをサポートする、こども政策担当相としての誠実な仕事は期待できるのだろうか。 

 

「女性自身」2024年10月22日・10月29日合併号 

 

 

( 219945 )  2024/10/08 15:38:43  
00

このテキストは、三原じゅん子氏に関する様々な視点や批判が含まれています。

一部のコメントでは、三原氏が税金滞納や借金問題に関連していることや、その問題が大臣としての信頼性につながる可能性を指摘しています。

また、彼女の過去や行動に対する懸念も示されています。

 

 

一方で、芸能人出身の政治家に対する批判や、比例代表制に関する指摘、さらには国会議員や大臣に求められる資質や実績についての意見も見られます。

多くのコメントが、政治家としての信頼性や能力を強く求める姿勢を反映していることが読み取れます。

 

 

最終的には、三原氏が大臣として国民の期待に応えることができるかどうか、その行動や政策に注目が集まっているようです。

(まとめ)

( 219947 )  2024/10/08 15:38:43  
00

=+=+=+=+= 

当時、“MM旋風”という言葉があったように、聖子と三原氏はライバル関係と目されていた 

 

聖子のライバルではないと思う! 

シングルやアルバムの売り上げ数からしてかなりの格下だし! 

ライバルではない! 

 

=+=+=+=+= 

やはり知性と内面の誠実さの両方がそろってこそ、日本国民を代表する代議士であるべき、というか、そうあって欲しいものですよね。 

借金に借金を重ねて、それを踏み倒すような人物には、到底つとまらないのではないでしょうか? 本当に自民党の人材難も極まれりです。そんな政党に投票し続けてきた人たちが多くいたと思うと、日本が30年かけて没落してきたのも致し方ありませんね。裏金問題と統一教会問題が露呈している今は、自民党の悪夢から日本国民が目覚めるときなのかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

これは調べれば解る事で一部の報道には当時はありましたね。 

知る人はこんな人でも政治家になれるって噂もありました。その後 

借金も返さないでいたとは 

そこは人間としてとても残念です。 

ただそういった人を政治家にしてしまった国民にも責任があり 

子供の育成にこの位は過去の事だからと言って良いのか迷う。 

それも大臣になるまで誰も素性を調べないというのは黒塗り社会だと改めて感じ日本とは何かを改めて考えさせられる。 

 

=+=+=+=+= 

三原じゅん子氏の議員になった経緯はよくわからないが言えることは政治信条もなく議員になった印象です。政党特に自民党は何故出馬要請したのかぐらいは説明責任があると思う。政治信条もない芸能人や有名人を担ぎ出す風潮はいかがなものか裏金議員同様我々に納得できる説明してほしいものだ。 

ほとんど比例区で当選しているが有権者は政党支持投票したのだから説明責任が必要だと思う 

 

=+=+=+=+= 

初入閣。世間に注目されるとこの手のマスメディアは、次から次とスキャンダルを出してきますね。 

三原大臣に限らず、まだまだ公表していない有名人のスキャンダルはいっぱいあるのでしょうね、私個人的にはやりたくない仕事ですが、プロの仕事です。 

三原大臣については、現時点で訴えられている訳ではないようですが、やはり道義的には問題あるかなと、資質について疑問が残ります。 

政策よりも、安倍元総理の傘の下でただ声を張り上げていたような印象しかありません。ちょっと政治家という感じとは違うかな。 

 

=+=+=+=+= 

知人へお金を貸したのに返してくれない場合、 

時効になる前に弁護士に相談して 

裁判沙汰にすれば、 

さすがに借りた側も消費者金融で借りてでも 

知人に返済しようとするはず。 

 

そこまでしなかったからつけこまれたのだろうね。 

 

それにしても例え時効は過ぎたとしても 

返せる経済状態になったのなら、 

借金を返すのが義理立てというものだろう。 

ましてやいまや大臣のひとりにまでなったのだから。 

 

=+=+=+=+= 

このポストへの起用も疑問視されています。 

 

こどもがいない人が本当に親目線での政策を打ち出せるのか。 

別方向からの角度が大事とか言ってる場合ではないほど少子高齢化が加速している。 

内閣支持率をあげる為だけの起用であれば、 

適材適所とは言えない。 

 

他の方も仰るとおり、秘書や関係者の 

聞いていない、確認していない、認識していない。→じゃあ本人に聞く。 

記憶にない。プライベートなので。→え? 

解決してるならしてるで堂々と言えば良いし 

選挙に出る金が必要でも恩義に報いるのが第一ですよ。当選した後にでは無く先に。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員に既になっている時期に税金滞納していたなら大問題だろう。当時から徹底的に報道しておけば、今の三原議員はなかったと思う。遅きに失しているとは思うが追及して欲しい。「記憶にない」という常套句まで出てきたが絶対に記憶にあるはずだ。 

 

=+=+=+=+= 

三原氏の意見は聞いたが、記憶にない、という回答だったのでしょう?皆さん代議士や大臣になると記憶力が極端に低下するようです。彼女はこれ以外にも暴力沙汰、暴言など多数の武勇伝を持ち、他方で独自の政策など持たず、知名度だけで担がれた神輿です。こんな人を大臣にする自民党は終わってるとしか言いようがありません。 

 

=+=+=+=+= 

親族内の話とはいえ、税金滞納ってけしからんことだと思いますが、何故大ごとにならないのか不思議 

こんな過去があって、大臣の器ではない人が、大臣を引き受けるなんて以ってのほか 

その前に選挙に出る精神が可笑しいと思いますがどうなんでしょうか 

 

 

=+=+=+=+= 

つっぱりアイドル時代の事や家族親族間のゴタゴタは外部がとやかく言う立場ではありませんが、税金滞納となれば問題です。記憶にないではなく、滞納金も含めて適切に納税してあるのか説明は必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

前任の加藤鮎子大臣の答弁も大概酷いものだったが一応慶応卒。高校中退の三原じゅん子大臣で大丈夫なのかと率直に思う。本当に軽く見られたポストだ。 

 

=+=+=+=+= 

松田聖子さんに失礼だなぁ、この方がライバルじゃ。 

同世代なら中森明菜さんや小泉今日子さんほかたくさんライバルと言っても、過言じゃないアイドルはたくさんいたが、この方は個人的には入っていないように思うのだが、皆さんはどうお感じなのだろうか? 

オイラの記憶ではケン(宮脇)ちゃんが大好きな人の記憶しか当時はないかな? 

 

=+=+=+=+= 

たびたび話題になるが、国会で大声を張り上げる以外に、何をしてきたかの印象がない。何でこの人が子ども家庭庁の大臣なのかも分からない。前任の大臣もろくに答弁ができず、この役所の政策も国民からしたら?がつくものだったが、同じようなことになりそうな気がする。 

 

誰でもいいから国会議員の、国会出席、質問、議員立法などの成績をまとめたサイトを立ち上げてほしい。国会議員は少しはビシッとするだろうし、有権者にとっては投票の判断基準になるはず。この人あたりは何も取り上げることがなさそうだが、どんなものだろう。 

 

=+=+=+=+= 

「記憶がない」という伝家の宝刀で乗り切るほど世間は甘くはない。多くの情報が溢れている時代で記録がないでは済まされない。まして国務大臣の立場でありながら1有権者でもある記者からの質問に対してゼロ回答では三原氏の人間性や政治家としての資質すら疑わざるを得ないでしょう。政治とカネの問題で自民党政権に対して世間の目か厳しいという事を三原氏はご理解出来無いのでしょうか。三原氏の政治姿勢を神奈川選挙区の有権者の方々も見ていると言う事を忘れてはならないでしょう。この問題が浮上しながら国務大臣に留まるのは如何なものかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

議員としての資質、実績がないなどの問題ではなく、人として大臣になどなってはならない方だと思う。いや、国会議員になど、、ずっとそう考えていますし、これから後もそうです。こういう人材が国民の生活を左右する職に就けるのが、あり得ないのですが。小選挙区だけにして比例などという制度をやめるしかないですね。自分たちの人生が馬鹿らしくなります。 

 

=+=+=+=+= 

全て都合の悪い事は控えさせて下さいと言うのなら、普通から見ても全て事実の事なんだろうと推測出来て、もしこの事が明らかな事で身内を騙すこんな政治家が国民の代表としてはどうなんだろうと考えます。 

 

自らの身内の事であろうとも、被害をこうむる親族がいるなら早急にその詳細を明らかにし、その本人がちゃんとした説明をしない限りこの先に政治家としての生命も危うくなってしまう事案だと感じます。 

本当にこの件が潔白ならば、この様な話を濁さず釈明するのが真の政治家ではないかと考えますが違いますか? 

 

=+=+=+=+= 

タレント議員が悪いというわけではありませんが、政治家になって何をやろうとしているのか?それだけの能力が自分にあると出馬するのか?一般常識やら法律やら政治家になる為の試験は必要かと思います。 

 

=+=+=+=+= 

芸能人の知名度を利用しているだけでしょう。子供がいるいないで判断するのは間違いだと思います。子供が欲しくてもできない方も大勢いるので。また、子育ての大変さを理解できるかたなら、性別も関係ないはず。 

 

ただ、自分達を助けてくれた方への恩をわすれ、返済もしていないような方は資質に問題があるのでは。 

元々、政治家さんのなかには選挙の時だけいい顔をみせてお願いしてきますが、当選すれば偉そうにしている方も見受けられるので、期待もしていません。 

 

=+=+=+=+= 

芸能人時代の挨拶はさておき、とは言っても、その性格が改められて成長していないと、何かと問題だとは思うが、 

 

選挙でお金かかるとはいえ、大金を稼げるのもまた政治家をしているからこそなのだし、大金を稼いだら、過去のお金で解決できることは、さらっと払って解決してから政治活動に集中してほしいですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

どなたかが仰る通り子供がいない方に子供に対する政策が出来るのかと疑問です。芸能人を持ち上げて実力者でもない三原を大臣に?この方が何か功績を残していたなら分かるけど…。それに、嫌いだからと挨拶されてるのにしないって、ただ聖子さんに嫉妬していただけでしょう?大人げない。お金の事にしても、だらしない印象が残ってしまっています。この方が大臣になってしまった日本は後が無さそう。国民に信頼されるよう、ホワイトになれるか身の回りを綺麗に心も綺麗にして大臣として頑張れるかですね。 

 

=+=+=+=+= 

50歳を過ぎてくると生きざまが顔に出てきますが三原じゅん子はいい顔の相とは思えません。数年まえの国会答弁では急遽覚えた政治家言葉で野党の質問者へおだまりとか失礼千万などと言っていたが、そもそも政治家の資質があるのか!昭和の政治家には人気や顔売れで芸能やスポーツなどで著名な人を出す時代てしなが、令和の政治家には政策や人格で選ぶ時が来たと思います。 

 

=+=+=+=+= 

政党が人気取りで候補者を挙げてくるから、政治信条も無く薄っぺらい議員ばかりになる。その結果が東京都知事せんの大混乱に及んだと思う。 

国の為、国民の為、世界の為に働ける。 

そんな人を政治家にして欲しい。 

そんな政治家を生み出せる政党であって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

税の滞納をした当時の記憶がないからコメントしないって人の記憶はそんなに都合よく無くなるはずがない。人生の選択を間違えて税金を払えず差押えになる事は致し方ない。それをしっかりと処理して身綺麗になってから議員になるのが当然だと思うが、人に迷惑をかけて人の信用を蔑ろにするような人が厚顔無恥で大臣を務めるのは国民としては受け入れられません。ご本人の説明も聞きたいし、しっかりとこの問題はどの様に処理されているのかを続報を見たいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

確かこの人、選挙に出る前に介護事業を立ち上げたとかいう話があったよなと思いWikを見てみると「2010年(平成22年)3月には自ら介護施設の経営に乗り出す」とある。 

今でも事業を継続しているのかどうか知らないが、立ち上げるにしてもそれなりの資金が必要だったろうが、その資金も借金だったであろうことは想像できる。 

兄嫁の実家ということで、きちんとした借用書や賃貸借契約書などを作成しなかったのだろうか。 

だからって「当時の記憶がありません」とは恐れ入る。 

 

=+=+=+=+= 

本来日本を良い方向に導く事が仕事のはずの政治家にかぎって税金滞納、年金未納、所得隠し、租税回避等お金に汚い人が多いように感じます。 

国会議員がこんな事をあからさまにやって法律上何のおとがめされない国は日本は世界でもトップクラスですね。 

 

=+=+=+=+= 

1円や10円の金額ならともかく、相当額の金額が動いているというのに、”当時の記憶がありません”という一言で片付けるなんて、とんでもない話。 

 

こんなんで、大臣の職が務まると思っているのでしょうか? 

 

まあこれで、石破内閣大臣辞任第1号になる可能性が高くなりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

三原がネームバリューがあるという自民の感覚がすでに世間ずれしている。三原のネームバリューはマイナスイメージのネームバリューであり、良い意味でのネームバリューなんてない。こういうこともわからない党が日本をひっぱっていけるのか。ますます自民に対する不信感は大きくなる。 

 

=+=+=+=+= 

たった2人の女性閣僚のひとりに、いかに菅氏の後押しがあったとは言え、芸能界のタレント時代から何かと問題の多かった「三原じゅん子」氏を起用したことは、後々、石破内閣の足を引っ張りかねない選択であったと思います。 

 

=+=+=+=+= 

大臣就任後に必ず出るマスコミによるゴシップや不祥事 

責任とって辞めたり辞めさせたりする大臣も居る 

叩けばホコリの出る議員は覚えがあるはずで 

就任要請の時に何故断らないのか何時も疑問に思う 

バレないとでも思っているのだろうが無責任にも程がある 

流石、三原 

記憶にございませんときたもんだ 

ネームバリューだけの国会議員で目つきだけは鋭いが実績はサッパリ表に出ない 

他に優れもの女性議員は居るはず 

選挙後にもし自民政権になっても再就任は辞めて欲しい 

 

 

=+=+=+=+= 

松田聖子を一方的にライバル視してた可能性はあるだろうけど、デビュー曲しか記憶にありませんね。ギターは北島健二だそうで非常にカッコいい。 

作曲があの人でビーイングからは出なかったんですよね、ちょっと思い出した。 

 

=+=+=+=+= 

本人のトラブルも然る事乍ら、このような人物を大臣にする段階で石破総理の底と言うか限界が見える。 

裏金議員問題といい、野党もすこぶる頼りないが、さすがに今回の選挙は自民に一旦お引き取り願うのも良いタイミングと考え始めました。 

 

=+=+=+=+= 

お金の使い道が知りたい物です。ローン返済は銀行なら手はあるのでは?普通、長期滞納ならば競売にかけられるはず。一昔前の民間金融ならば過払い請求をかけられる場合が。 

 

=+=+=+=+= 

不義理や人を裏切る人間はまたいつでも裏切るのです。 

この石破内閣がそうであるように 

裏切り者の石破が良くわかっている 

安倍晋三を裏切り石破の応援までした稲田朋美を裏切り、総裁選で演説までして応援した平沢勝栄を切り捨てる。 

総裁選出馬に推薦人を貸し出した武田良太には不記載金額が多く更に事務総長経験者だから責任が重いために政倫審に出席することになったのに、出席を理由に公認外しをしなかった。 

法治国家でやってはいけない一事不再理を実行し恣意的な理由で処分を決めた石破は独裁者である。 

そして自身の派閥であった水月会の不記載問題については訂正で終わらせようとしているが、不記載(裏金議員)と何が違うのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

形式的な抜擢なので、遠くない将来フェイドアウトされるのでは?イキッたイメージは定着しておられるのだから、ご本人もその立場は十分理解しておられると思いますよ。大した方じゃないですか、色々あっても大臣に就任されたのだから。 

 

=+=+=+=+= 

過去がどうであれ議員になってから活躍してるので大臣として頑張って欲しい。二世議員よりも期待する。私はファンでもないが新政権が始まったばかりなので過去を暴くような記事を書く方が悪質で疑問に思う。完璧な人間はいないし過去よりも今とこれからに焦点を当てる方が良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

税金の滞納については覚えてません→それが発端となった不動産について「プライバシーなので」じゃあなんで競売で家を買い戻すような事になったのか説明出来ますか? 覚えてるんでしょ? 仮に本当に覚えてないなら、財産差し押さえられる程の税金滞納した事を覚えていないような記憶力しかない人に議員だ大臣だって任せて大丈夫でしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

結局、選挙には金がかかるということでしょう!資産家の息子や政治家の息子しか選挙には出れないということでしょう!三原さんのような芸能人だが、長く売れていたのではなく、一時的、若い時は事務所が儲けるということで輸入は少ない、長い人生、生活に困ったときもあったでしょう!借金は返さなくてはいけないでしょう!大臣になり多少の収入は増えるでしょうから、これから返されたらいいのでは?マスコミはどこまで弱者三原さんをいじめるのでしょう、大臣になったとたん昔のマイナスな話を持ってくる。どうせならもっと前に出せばいいのに、この国は足を引っ張ることしか考えてない人ばかりなのでしょうか?石破さんにしても、すこしまって手腕を見ることをしない、いままで総理大臣になってないのだから、やりたいこともすぐにはできないことが多い気がします。少しづつ色を出せばいいのでは、長い目で見てあげましょうよ!最近日本は変ですよ! 

 

=+=+=+=+= 

区民税を長年に渡って滞納していた議員が大臣では国民は納得できません。 

税金を滞納するのが悪いことでもなく大臣もやっていたと言う国民が出てくるでしょう。 

身体検査はどうなっていたのですか。 

女性議員を増やしましょうと言っていますが、他のタレント女性議員も問題だらけで議員の資格が無いのは明らかです。 

主人が有名なやくざ世界にいた女性議員も国民からすれば即刻辞任していただきたい女性議員です。 

 

=+=+=+=+= 

比例代表で当選して いきなり政治家(これは芸能界の方々はだいたいそうだけど)まぁそれでも そこにいればいろんな情報が入ってくるし、立ち前い方もわかってくる。でも、当時のことがどうなるもんではない。そういう方が政治家になったってこと。国民が選んだわけではないよいっとくけど。比例代表で自民党を選んで順番になっていく。いやなら自民党を選ばなければいいけど、野田さんがやる政治も嫌だしね。いなんだよなぁ 野党に。ということで自民党って腐りきっているところもあるけど、ほかよりましって思うよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

当時の記憶が無いなら、ちゃんと調べないとね! 

記憶とか関係なく、ちょっと調べたらわかる事だから、違うなら違うって言う。 

事実なら責任を取る。 

一般人でもそうだけど議員なら尚更、お金にはキレイじゃないとな。 

まぁ、情報の発信元が週刊誌なので嘘情報の可能性もあるし。 

事実関係だけだね。 

 

=+=+=+=+= 

比例制度を廃止すれば済むことです。 

この制度は自民党が党略のためだけに、カネや利権をもたらしてくれる自民党だけの重鎮が選挙区で落選したときの保険であり、議員全体の女性比率を上げるため何の役にも立たない女性候補者の当選確率を上げるための制度。水田、三原、生稲など・・・これまで我が国に何をもたらし、貢献してきたのか甚だ疑問であり、国益となる有効な政策立案をしたことがありますか?覚悟を持って国政選挙に立候補した人は、その覚悟と当選した後の責任を余りにも軽んじていないか?誰かに連れられてとか、バックにあの大物がいるとかで自らの立ち位置を勘違いしすぎ。初当選を果たすときはそうかも知れないが、その後の振る舞いや自身の実力で民意を得られないとなれば潔くその職を辞するのが人としての筋でしょう。どこの世界でもそうですが、階級と給料分の仕事をしないと評価はされません。 

 

=+=+=+=+= 

親族間の借金問題は、結構聞きますが、今度、大臣になったのですから、キッチリと、耳を揃えて、さらに、迷惑料も加えて、話を付けておくべきだろう。 

身内の恥を世間に晒すのは、親族側も望んではいないようなので、親族間で解決するべきだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

『10月2日、就任会見でそう語ったのは、三原じゅん子こども政策担当相(60)。’10年に参議院議員選挙で初当選してから14年、ついに初入閣を果たした… 

… 

「当時住んでいた世田谷区の区民税を滞納していたそうです。督促されても払えないのですから、かなりの金額を滞納していたのでしょう。一軒家は競売にかけられることになってしまい、じゅん子さんが泣きついたのが、お兄さんのお嫁さんであるA子さんの実家でした。 

  

義姉・A子さんの母であるB子さんに、『高齢の両親の住む家がなくなってしまうので、競売に参加して買い取っていただけませんか。月々の家賃はお支払いします』、そんなお願いをしたそうです。これはかなり強引なお願いでした。というのは、じゅん子さんは、この件以前にもB子さんからかなりの額の金銭を借りていた… 

…』 

借金踏み倒し疑惑のある大臣なので、速やかに調査して、事実なら更迭すべきだと思います! 

 

=+=+=+=+= 

誰だって真っ白な人生を歩んできた訳ではないし、自分が与えたれた仕事をきちんとこなして結果を出せれば良いとは思う。 

ただ、この人は人の善意を踏み躙ってる。 

きじが真実だとしたら、以前から借金を返さない親族に泣きついて、「家賃は払う」と約束した事も「選挙で金がない」って破っている。 

最低でしょ。 

そう言う信頼性の激低な人間を大臣に据えて、果たして国民の為に働き結果を残すのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

お金の貸し借りは当人同士しかわからないと思うから、あげるつもりで貸さないと後々面倒くさいことになりますね。 

そんな三原じゅん子先生は、桜田淳子さんが入信した統一教会との癒着が問題視されている自民党の大臣。松田聖子さんはスーパーアイドルのまま。人に歴史ありです。 

 

=+=+=+=+= 

実感としてあるけど、基本的に借金を返す前に新たな借金を求められる精神性の人間は基本どこまで行っても返さないし変わることもないので、そういう家族がいる人は早々に突き放して縁を切らないと被害が大きくなるだけ 

 

=+=+=+=+= 

「愚か者の所業。恥を知りなさい」とは自分のことじゃないの。 

大金の貸し借りだし、それも度重なる返済要求があったのだし、忘れるわけがない。 

こんな資質の者を大臣起用などもっての外だし、メディアはきっちり調べて証拠などを公表してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

まず、当時を知る一般人として、三原じゅん子氏が松田聖子ちゃんとライバル関係だったって??笑える。マスコミの情報操作は今に始まった訳ではないが、本当に信用できないのが露呈してる。三原じゅん子氏の親族に対する報道が本当だとしたら、このような不誠実な人間が中枢にいる自民党、日本はおしまい。よほど生活に困っているところへ、立候補の話が舞い込んだのでしょう。彼女だけでない、お金に汚い、自分だけ今だけ、恥を知りなさい!と鏡に向かって叫んでいただきたい。アメリカにとってはお金至上主義、正義を持たない人間は扱い易い駒。これからのアメリカはどうなるか。西側諸国に取り込まれ真実を知らされていない大多数の日本人。 

目覚めが近いことを願う。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミって言う商売は、個人的な過去のスキャンダルを取り上げ、 

視聴率が取れれば報道の自由とやらで、何でもありですね 

過去のプライベートの事なに関係あるのか、 

このようなマスコミ姿勢に呆れてしまいます 

まだまだ日本国の為に報道しなければならない事案がいっいあるだろうに 

 

 

=+=+=+=+= 

申し訳ないけど、子供産んでなかったら 分からないこと多いと思うけど? 

 

もしくは、姪っ子、甥っ子を溺愛してたならまだ、救いはあるが。 

 

私は思う。 

実家近くで、子どもを親に託して 

自由に働ける人もわかってない 

 

=+=+=+=+= 

この方は、ちょっとグレーな人脈とも多岐に渡って繋がりがありそうなので大臣になったことで、それらの連中に忖度する政策を打ち出すんじゃないかと心配です。 

会見も『様々』や『適材適所』といった最近までよく聴いていた某元総理のフレーズが… 

トラウマですよ。 

 

=+=+=+=+= 

松田聖子は80年当時、ぶりぶりのぶりっ子で、同性には嫌われていました。男性の私は好きでしたが。 

新人賞での泣き真似も有名でした。ベストテンでは歌唱後、椅子に座っていてカメラが向けられると、潤んだ目でカメラ目線を送ってました。もう徹底してましたね。男子は釘付けでした。 

三原順子じゃなくても嫌われるよね。 

 

=+=+=+=+= 

選挙で落としても比例で復活されるからな? 

ゾンビみたいな選挙制度を替えてくれないと、国民の真意は反映されない。 

これも政治家が作った自分勝手な制度だからね。 

 

=+=+=+=+= 

借金など個人的なことで、貸した側が訴えないなら他人がどうのこうのいう問題でもない。法的に政治家として問題になる事ならば逆にしっかり表にださないほうも何かやましい面があるのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

政治家が金に汚い事は、誰もが頭を縦に振る話しですよ! 

裏金問題もしかり、献金問題にしろ政治と金の問題は何時の時代も話が尽きない。 

また、この記事の様に、政治家のプライベートでも金銭問題が度々報じられている。 

三原氏と同じく、元兵庫県知事の斎藤氏も、親族間で金銭問題があり絶縁状態と聞いた。 

色んな形で政治家と金の問題は、常に起きている。 

金に纏わるスキャンダルは、政治家を叩けば、いくらでも出てくるでしょう。 

要は、有権者には、政治家の表面的な部分しか見えないから問題な訳で、票を投じた政治家の真の姿が見えていない所に問題がある。 

過去に何らかの罪を犯した者であっても、有権者には何も分からない事が、後になって問題を引き起こすと言える。 

 

=+=+=+=+= 

知名度があると言っても大臣の知見はないでしょう。全国的には無名でも有能な議員はいくらでもいると思う。 

国のために大臣を選んでほしい。 

バラエティー番組が似合うような人を 

大臣にしてほしくはない。 

 

=+=+=+=+= 

大臣どころか国会議員としても首をかしげたくなるこの人間を大臣にした事は石破氏の大失敗、まだ若いのに自身にとって都合の悪い事に記憶を失くす位の知能の程度で大臣が務まるのか?国会答弁等で野党から突っ込まれればまだまだ墓穴を掘りそうな感じですね、芸能人として知名度だけで議員になれた人間、国会中継中の彼女が映る姿を見ていても軽い感じがしています政権に大きな打撃を与えるようなボロを出さないうちに変えた方が良いのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

親族に対して不義理や不誠実な態度の人間が、他人である国民に対して義理堅く誠実だとは到底思えない。 

政治家とは斯くも嘘と吐き取り繕いをして政局を見極めた者が成功するように見える。 

そこには資質や誠実性などは一切関係ない。 

だからこの様な人間でも閣僚になれてしまえるのだろう。 

"当時の記憶がありません" 

この言葉は政治家がよく使う言葉だが免罪符にもならない。 

国民の信に応えないとならない国会議員、しかも大臣がこの様な言葉を吐く事に強く憤りを覚える。 

 

=+=+=+=+= 

選挙に出る時は自民党に秘書を紹介してもらい、当選して 1年くらい経ったら辞めさせて自分の側近で固めましたね。役者だから上手く立ち回り目立つんで大臣に抜擢されたみたいですが短命内閣に終わりそうですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

過去に一世風靡した方でもお金が無いんだねぇ。羽振を良くすると手元に残らない、それが若くして分かってればねぇ。 

今は40代になり物欲というものをどこかに置いてきたお陰で少しづつ貯金できている。 

借金で買ったアルファード乗ってる方、将来大丈夫かしら。千葉にはそんな方がいっぱいいらっしゃるから。 

 

=+=+=+=+= 

彼女は中卒ながら、政治家になる前から相当に勉強している。今では並みの政治家よりはるかに上で、大臣に相応しい。 

元アイドルだからとか、綺麗だからとかで、足を引っ張るのは止めて頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

厳しい政治の世界で、高卒中退・三度目の結婚・今までの経歴からして大臣まで上り詰めるとは?ここでやっと踏み倒しの件が出て来ましたね。徹底的に解明してもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

アイドル時代の事なんかどうでもいい、子を持つ世帯や子供へどんな事がしてあげられるか、が問題、別に子供がいなくてもたくさんの親や子の話を聞いて上手く政策に繋げられる人ならいいと思う、ただこの人は思考が過激かつ突発的で政治家には向いてないように思う、能登の義援金のために子供手当を廃止!なんて子供の為なのか、そこを繋ぐ意味がわからん、補正予算を組ませればいいだけでこの人の仕事じゃないだろ 

 

=+=+=+=+= 

この人は芸能界で生きていけないので、政治家で生活を立てていきたいと言う考え方ですよ。当時、そのように感じていました。松田聖子のライバルは中森明菜だけですよ。三原順子はかなりアイドルとしては隠したでした。いずれにせよ、このような人を政治家にしたのは、国民ではないですか?政治家に芸能人はかなり進出していますが、自分たちが選んだ人ですよね。私は違いますが 

 

=+=+=+=+= 

まず、美人な事は確かだけど人相が悪い。怖い。 

とてもじゃないけど、日本国中の子供たちの事を考え守る立場の人には見えないし、実際逮捕歴も有る。 

安倍政権の頃かな‥「そろそろ何か(ポスト)やりたいな」などと呟いていたけど、呟いただけで願いが叶う政治の世界は極楽では? 

 

=+=+=+=+= 

もし記事が事実であれば、政治家以前に人として最低としか言えません 

 

少し前に、本人は高級車のランクルが盗まれたとTVやニュースにもなってましたが高級車に乗れるくらいなら借金返済が先です。 

被害者にとって借金踏み倒しは過去の話では済まされません 

 

=+=+=+=+= 

芸能人が政治屋になるのは最後の最後 

芸能界でやってゆけないから、名前が有るうちに・・・ 

 

松田聖子さんの名前が出てきたのと、芸能界での素質の違いには 

雲泥の差があるでしょう 

政治屋さんのヒット曲なんて、知りません 

ここで聖子さんの名前を出す記事 必要でしょうか? 

親族への借金を踏み倒した それだけで良いです 

聖子さん、貰い事故になっています 

 

=+=+=+=+= 

自民党の策略は有名人を閣僚にして支持率を上げたいとの思惑なのだろうけど、その他今井さんに生稲さん丸川さんぞろぞろ出てくるタレント議員にウンザリ。それにつられて投票する方も悪いのだかど。 

都合よく記憶をなくす国会議員は何度も見てきた。同じ部類の人間ですかね。人を責めるのは得意だけど責められると記憶を無くすんだから良く出来てるよ。 

 

=+=+=+=+= 

昔からそうだが、日本の政治屋は 

「記憶にございません」と言えば 

無罪放免になると勘違いしている 

 

選挙で1票を投じる側として 

事実はどうなのかを知る権利は 

国民に有ると思う 

 

 

=+=+=+=+= 

流石に記憶にないはねえ。 

こんな事を忘れてしまう人に公約なんて守れるのか。 

 

借金踏み倒しに関しては、双方の言い分等もあるので一概に記事の通りに受け取らないとしてもね。 

 

とりあえず胡散臭いのは間違いないのと、しばらく役に立っていないのは分かったので、議員からはお引き取り願いたい。 

 

=+=+=+=+= 

こんな大きなお金が動くことを 

「当時の記憶がない」 

で片付けるまさに議員病。 

 

都合の悪いことは「覚えていない」「記憶にない」で凌げ的なセミナーかなんか議員に施されてるんかな。 

 

=+=+=+=+= 

気の強さだけじゃ政治はできないからねえ。 

子宮頸がんワクチンを声高に叫んで当選してきて、副作用で苦しんでいる人たちに対するフォローは何をやっているのだろう? 

いずれにしろ女性だからという安易な登用はいい加減やめた方がいい。あくまで数の問題じゃなく、質の問題だ。 

 

=+=+=+=+= 

就任当初から危惧でした。ゆえに述べましたが、野党としてこの人物は攻めどころになると。部門不適格者ですし、政界入りの志が全く感じられなかったからです。志が高ければ多少の醜聞は凌駕しますが、全く無く議員になれば金持ちになりご安泰しか感じられません。この政党連中の大半で、序でに家業だから金儲けの為が属す志です。遅かれ早かれ昔の隠れた醜聞が多数出て自ら身を退く姿でしょう。当人の為です携る分野の実績が全く無くですから。 

 

=+=+=+=+= 

なんで大臣に指名されたんでしょうね?菅前総理の指示とありましたが自民党はどうなってるの?適任適所の法則ってものは完全無視のようですね。野党さんも一致団結して政権を取る 

位の覚悟で望まないと日本もおしまいですよ。頑張ってくださいよね。 

 

=+=+=+=+= 

記憶にないはずはないので、これは政治家の常套句でしょう 

資質のない方なのであれば、選挙で落とせばいいだけのことです 

当選するからには『利用価値』を評価している方が、一定数有権者に居るって事でしょうね 

 

=+=+=+=+= 

元々イメージは良くないタレントだから驚かないが、 

議員になってそれが今は大臣!?誰でもイイはずないのに? 

何かの順番で決まったと、諦めざるを得ないが、 

次こそ地元民は心を入れ替えて日本を任せる人物を選ぶべき 

党が公認しても国民は認めない 

議員の歳費は税金なのだから 

 

=+=+=+=+= 

もうさ、やめて、こんな政治のあり方 

議員に知名度だけでなって、そんな人たちが 

お金のためにだけいるようなところになってるじゃん。世の中、物価高、税金だけが上がって、子育て支援?なんか子供が体売って、虐待して、子供手当だけがなにか子供の育成の為に有効に活用された、だから、議員自体すべてがダメなんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

こども政策担当相にこの三原じゅん子議員はどう動くのだろうか。家族の絆、家族愛、これらを政策の基本に出きるのだろうか。 

それとも「お金のためなら親子も他人だ」「お金のためなら親族を利用しよう」を基本方針にするのか。金に翻弄された三原じゅん子。こども政策担当大臣には不適切に思われる。 

 

=+=+=+=+= 

大変なことになりそうだね。 

国会では野党議員は「子供庁の大臣をされている方だがら、子供の鏡になるにはどうすべきだと思われるか」と聞きだしたら,三原氏はどう答えるだろうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

この話が本当なら、貸主との約束も守れない人が、国民との約束を守れるはずもない。この人の公約を信じて投票しても、守ってもらえないのなら、投票するに値しない。大臣の地位に値しないのは言うまでもない。 

 

=+=+=+=+= 

あくまでも週刊誌ネタだけど、何回も入閣報道がありながらそのたびに身体検査で引っかかって結局入閣できなかったとされてきた。 

今回こういう話が出てきてもぜんぜん不思議ではない。 

 

=+=+=+=+= 

このような人でも当選回数とネームバリューで大臣職に就けてしまうのは、ハッキリ言って異常だと思う。 

これで国が良くなる訳がない。 

年功序列や知名度なんかは一切排して、純粋な能力と過去の実績で決めるべき。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に投票する日本人のせいで 

日本は確実に落ちぶれていく 

 

こんな人が大臣になれるんなら、 

自分でも大臣が出来そう!と思ってしまうわ 

むしろ自分の方が大臣に向いてんじゃないかと思わせてくれる… 

 

=+=+=+=+= 

タレント議員に国を任せる自体間違い、政治は素人です金儲けでしょう、そんな事も分からないで大臣なんて何考えているのかちゃんとやらないと多額の税金が使われるのだから本人は大儲け。 

 

=+=+=+=+= 

この記事の通りであれば三原氏の人間性を疑う出来事。この様に借金を踏み倒すような所業を行う人間でも大臣に成れてしまうのですね。身内の恥を晒すようで相手が告訴をしないことを見越したような悪行に見えてしまい石破内閣の足を引っ張らなければ良いが。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、よく悪口を奇麗に書き並べたものだなぁと感心しました。三原じゅん子さんの行いを仮に『悪い事』としたとします。だとしたら、世間には山ほど悪人が居る事になりますね。私の身の回りに限っても、片手では足りませんよ。 

 

要するに人生アレコレ浮き沈みが有って、誰かに助けてもらう事は数知れず。お金ばかりではなく、色々と助けられてゆくもんです。そんな中で、お金の事から行き違いになる事もしばしばですよ。 

 

この記事で読んで思い浮かんだのは、発言されたとされる”A子さん”が、「こんなこと言ってない」って泣いて叫ぶ姿かなぁ…だって、本当にこんな話週刊誌に暴露したって事なら、長男の嫁が、長男の両親の面倒も見てないの?ってツッコミ入れられるだろうさ。 

 

それに記事に関しては、B子さんの意思を確認して居ない点がおかしいなぁ…もしかしたら、B子さんは、「どうでもいいわよ」って感じの資産家なんじゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

数年前に国会の傍聴に行った時、三原議員は、ずっと携帯を見ていたり、ハンドクリームを何度も塗ったり、全然議会に参加されていなくて、とても残念に思いました。 

 

=+=+=+=+= 

人間の世の中、すべてに善良だという人はいません。 

一時悪いことをしても、改心して、後に素晴らしく良いことをする人もいる。 

苦労して大臣になった三原さんを温かく祝福できないものかな、大きな心で。 

 

=+=+=+=+= 

この記事は、三原じゅん子はこんなに悪い人ですよ、大臣の資格も資質もないですよ、そういう人を選ぶ自民党はおかしいですよ、っていうことを言いたいのだと思う。 

ハッキリ言って、桜田淳子と松田聖子のラジオの話は不要だし、親族とやらの情報も少ない。当事者であるB子さんを取材した話であれば、三原氏には大臣の資格がないという方向に話を持って行ってもいいと思うが、その娘のA子さんの話だから実際のところがわからない。仮に、三原氏とB子さんとの間で話がついているのであれば、もうそれで終わりだと思う。 

 

なんか、出版社が意図的に印象操作をしているようにも感じる。 

 

 

 
 

IMAGE