( 219988 )  2024/10/08 16:35:14  
00

完全に敵に回した…“石破人事”に旧安倍派議員は「我々に対する宣戦布告」と憤り

ABEMA TIMES 10/8(火) 6:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/de98200b491773ba0bf50bd7b634c0a8c9b95b08

 

( 219989 )  2024/10/08 16:35:14  
00

石破茂内閣の人事で、推薦人の村上誠一郎氏が総務大臣に任命されたことで、旧安倍派議員から怒りの声が上がっている。

村上氏は過去に安倍晋三元総理を批判し、国賊と発言して処分を受けたことがある。

村上氏は釈明し、青山和弘氏は罵ることが常軌を逸していると指摘。

旧安倍派議員は村上氏を入閣させることについて疑問を示している。

(要約)

( 219991 )  2024/10/08 16:35:14  
00

村上誠一郎氏 

 

 石破茂総理は1日に発足した内閣の人事で、石破氏の推薦人を務めた村上誠一郎氏を総務大臣に起用。旧安倍派議員から怒りの声があがっている。 

 

【映像】旧安倍派が激怒?石破内閣の顔ぶれ(図で解説) 

 

 かつて安倍政権を激しく批判し、安保法制に反対した村上氏は安倍晋三元総理が亡くなったときも、弔意の強制や国葬に反対。「安倍氏は国賊」と発言し、1年間の役職停止処分を受けた過去がある。 

 

 村上氏はこのことに関しては「ご遺族に謝罪申しましたし、役職停止で大体そのことについて終わったものと考えております」と釈明。しかし旧安倍派の若手議員は「我々に対する宣戦布告だ」と憤っているという。 

 

 村上氏の起用について、政治ジャーナリストの青山和弘氏は「村上氏はずっと石破氏を支えてきて、何度も推薦人になってきた人。安倍氏のことを“国賊”と呼び、対立してきたのはわかるが、7年8カ月に及んだ第2次以降の安倍政権で総理大臣を務めてきた人に対して国賊という罵り方は常軌を逸している」と指摘。 

 

 「そんな村上氏を入閣させるというのは旧安倍派の人たちからすれば、それは『喧嘩を売っているのか』となる。そういったこともどこまで考えていたのかよくわからない」と、旧安倍派議員たちの心情を推察した。 

 

(『ABEMA的ニュースショー』より) 

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

( 219990 )  2024/10/08 16:35:14  
00

この記事群からは、安倍派議員に対する批判や不信感が多く見られます。

彼らが裏金事件や統一教会問題などで著しい問題を引き起こしたことが国民の間で不満を呼んでおり、その対応や反省が欠如しているとの指摘が目立ちます。

また、安倍元総理への忠誠心や、自民党内での勢力争いが国民へのサービスや透明性を欠いた政治の温床として批判されています。

一方で、石破派や新しい方向性を模索する意見も示唆されています。

 

 

(まとめ)

( 219992 )  2024/10/08 16:35:14  
00

=+=+=+=+= 

国会議員は国民のことなど考えていない、自分のことを優先に考えている。 

今の社会体制が競争原理に基づいた制度になっているからだ。国会議員も国民の生活を考えることなく自分たちの権力闘争に終始している。それが動物的人間の本能かもしれない。しかし人間は動物とは違い、より人間的人間へと進化していかなくてはならない。 

 

=+=+=+=+= 

>「そんな村上氏を入閣させるというのは旧安倍派の人たちからすれば、それは『喧嘩を売っているのか』となる。そういったこともどこまで考えていたのかよくわからない」 

 

旧安倍派の議員たちが村上氏が故安倍氏を国賊呼ばわりしたことを怒っていたということらしいが、国民の間でもだいぶ議論があったし故安倍氏と旧統一教会との関係を結び付ける証拠のあのビデオ出演は衝撃的でさえあった。 

故安倍氏が許しがたい暴力の被害者であれ、犯人が旧統一教会の被害者が悲惨な目にあい弱い立場であったことに同情する声もあった。 

岸田政権の国葬決定は政治的忖度にしか映らなかった国民も多くいたはず。 

村上氏は政治家が誰も言えない状況下で多くの国民の疑問の声を代弁したとも言える。 

安倍派の議員や支持者の人々はよく「舐められる」とか「喧嘩を売る」という言葉を使うが、故安倍氏が国葬に値する人物であったことを国民にわかるように説明したのか。 

 

=+=+=+=+= 

「我々に対する宣戦布告」 

 

完全に敵に回したとして、旧安倍派は「我々に対する宣戦布告」と言っているようだが、旧安倍派の一体誰がそのようなコメントを発したのか? 

腹の中で思っていても口にだせば世間に叩かれるので、総選挙が終わるまでは誰も言えないのが実情ではないか。 

石破氏の人気は、旧安倍派や麻生派に対して国民の多くが思っていたことを代弁する形でストレートにコメントしていたことであり、それが逆に党内から不人気だった理由でもあるわけだが、石破総理になった今、是非そのスタンスを変えずに、周りのしがらみに負けずに石破氏らしい政治を突き進んでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

非公認になると党の後ろ盾がなくなり不便になるだろうが、新人はそんなの始めからない。裏金不記載をしようが地元から信頼されていて強い議員なら当選できるはず。 

 

当選してきたなら周りは文句言うことは許されないよ。唯一審判を下すことができる選挙で勝ったんだから文句言うならその選挙区の有権者に言わないと。 

 

=+=+=+=+= 

旧安倍派議員は今や日本のお荷物でしかない。裏金問題の当事者であることを忘れ、内閣人事に嫉妬し、総選挙では非公認に異議を唱えている。旧安倍派議員の憎むべき相手は石破首相ではなく、裏金を復活させた旧安倍派幹部のはず。国民の怒りは裏金議員が反省していないことだ。 

 

=+=+=+=+= 

ずっと石破さんを支えて来たばかりにずっと冷や飯を食わされていた村上氏をなんらかのポストにつけたくはなるわね 

 

=+=+=+=+= 

マスコミが政局での争い、品位を疑う発言ばかりを取り上げ政治家が何を目指しているかを取り上げない事も問題があると思う。政治家の多数は日本の現状と将来の憂えを感じ、国の安全と国民の幸福を探っていると信じている。信じたい。政党間、党内派閥の相違もそこに原点がある筈だ。世の中も一部の犯罪者やマナーの悪い若者がいると〝若者はマナーが悪い!〟とか〝年寄りは居座って若者を阻害!〟とかの全体論にしてしまう。マスコミは白黒を付けたがる(迎合するコメンテーターを並べて視聴率に繋げようと)本当に大事なのは、将来の日本。そのために現状の問題にどのように対処するか、それを誰が(議員、政党など)に期待できるかだと思う。ポピュリズムに走れば現状の課題対応していれば票は取れる。しかし将来の日本を考えれば、今厳しい事も乗越えなければならない。どちらを選ぶかは国民。目先ばかり追ってはポピュリズムの政治家を選ぶ事になる。 

 

=+=+=+=+= 

派閥の人間関係がすぐに解消されるとは考えていませんが、新内閣になって「国民のために頑張ろう」と思える国会議員がどれほどいるのでしょうか。石破さんの人事が今後どうなるのかはわかりませんが、こういったニュースが我々の耳に届くうちは正直がっかり感が否めません。 

 

=+=+=+=+= 

国民として素朴な感想。 

旧安倍派の議員たちの感覚はマヒしていないか。本来であれば議員辞職は免れず、脱税事件で逮捕・起訴される可能性もあった。それを 「仲間を売った」などとの発言はおかしい。違法・脱法行為の議員を公認しないのは、公党として当然に思える。 

 

=+=+=+=+= 

石破首相の人事に対し旧安倍派が喧嘩を売ってるのか?と言うならコレまでその議員達が石破さんに対し行って来た事は? 国を背負う国会議員を志した理由は何ですか? 自分の処遇より、誰が上に立とうが、志した事に力を注ごうと思えませんか? 喧嘩を売られたからやり返すと言う発想はハマスに対するイスラエルの行動を思わせます。 そんな小さな事への不満を募らせるより皆で力を合わせて今の日本を立て直す努力をしたらどうですか? 

 

 

=+=+=+=+= 

旧阿部派だとか宣戦布告だとか我々国民からしたらどうでも良くて、少なくとも自分はどちらも同じ自民党議員としか見ていないし、そう思ってらっしゃる方は多いと思います。 

今の自民党議員さんたちは何が問題なのか理解していない、自分たちさえ潤えば国民はどうでもよいと考えてらっしゃる方が大半なように感じてしまいます。 

もうこれ以上、日本の政治に対して失望させないでほしいです。 

選挙には毎回必ず投票しに行っていますが、不謹慎な言い方ですが、次回の衆院選の結果が楽しみです。 

 

=+=+=+=+= 

自分達で裏金トラブル起こしておきながら何を言ってるのだろうか...? 

揉み消したつもりなのか? 

自民党に対する不信感の原因の大半は安倍派の裏金ではないのかな? 

政治と金の問題は政治家が自由に使える金を無くして民間起業と同様な明確な記載が必要でしょう 

無理な話しだと思います 

 

=+=+=+=+= 

自民党の歴史の中で非主流派が総裁になり、前主流派を冷遇するなんてことはよくあったことです。 

元々派閥毎に政権を回す事で擬似政権交代を起こし、存続してきた政党です。 

ことさら目くじらを立てるほどのことではありません。 

気に入らなければ安倍派は自民党を出て、自分達のやってきたことは正しいと堂々と主張すればよいだけです。 

 

=+=+=+=+= 

中途半端な非公認では、国民は納得しない。裏金議員のほとんどが公認なら、甘すぎる処分だ。裏金議員は、全員非公認とすべし。公認されても裏金候補は、自ら裏金議員であることを宣伝することとなる。 

今回の選挙の最大の争点は、まだ未解決の「裏金問題」と「旧統一教会問題」となった。裏金地方議員も、国民の厳しい審判を受けることとなる。 

 

=+=+=+=+= 

岩盤保守層を中心とした高市さん支持層の中で、「比例で自民党と書くことは、石破陣営の議員に投票することだ。」というネットの声に賛同する動きが大きくなっていくと思う。自公過半数割れ近くまで行くかも知れない。SP付で応援演説の為全国行脚する高市さんの動向は、左派メディアは無視するだろうが、ネットでは連日取り上げるだろう。高市さんに応援してもらって勝ち上がってきた議員達が、石破内閣倒閣運動の中心部隊になると思う。 

 

=+=+=+=+= 

旧安倍派の一部だろうとは思うがここまでノボセ上がっているとは思わなかった。安倍首相が当時裏金問題に発生するから止めなさいと言ったことも聞かず金に目がくらんで自民党を解体寸前にまで追い込んだ罪は非常に大きいことを未だに覚醒できていない。タカ派に舵を切った高市氏を担いで自分たちの思い道理にしようと画策しそれが成就できなくなって非公認、比例重複しないとなった途端、不満だと煽動する始末だ。。もはやこういう方々は自民党には不要だ。厳しい対応が納得できないと言うのなら離党をお勧めする。 

 

=+=+=+=+= 

地方在住者です。地元の議員が裏金議員と言われていようが、野党の候補を当選させる気はないし、自民党の議席を譲る気はないです。 

 

裏金議員として公認を外れた議員が当選したら、誰も文句は言えなくなる。 

そうやって当選した議員は「次期首相」を選ぶ時、必要な人材になる。 

 

=+=+=+=+= 

こんな安倍氏の対極にいるような人まで、ずっと当選して同じ党で長年活動している、さらには入閣までしちゃうって事自体が、よくいえば自民党の懐の深さ(悪く言えば、なんでも受け入れちゃうズブズブさ)を象徴してるよね。 

野党もあまりに寛容さがないことを感じることがあるので、いいところについては見習ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

旧安倍派。もうええでしょう。自民党内の好感度が下がろうと今度の選挙で議席が減ろうと良い方向に改革してくれるなら短命政権になるとしても国民は石破首相を支持すると思います。次の選挙はどんな結果になるか楽しみです。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派はもう要らないほど腹立たしいことが多過ぎた。 

どうして安倍派が仕切るようなことが当たり前の衆院でなければならないのかとさえ思う。 

故人へのご冥福は深く祈るし、故人の人柄も個人としては温和で思い遣りが深い心根の方だったとは生前か察していたが、 

にしても、安倍派という議員たちに、自分は以前から好印象は無い。 

過去の威光を掲げて自分達の御代で当然ような意識はもう改めるべき。何が過去に在ったか、それを忘れるわけにはいかないので、石破氏には今後、どう反発の波が来ても頑張ってもらいたい。時代は刻々と変わるのが当たり前。 

自分たちが台頭できないという憎さ百倍で自民の中で争うような愚行は辞めて欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

悪い事してその償いが十分でないと思われる中で 

こんな発言がでるようだから”自民党だ”って言われてるのが分かってないようですね。そういう議員らが与党を張ってるんだからそりゃ政治と金の問題が無くならないわけです。もう自民党解散で良いと思いますし仲良しクラブで集まって新党結成で良いんじゃないですかね。誰も当選しないと思いますけど。 

 

=+=+=+=+= 

麻生さんにしてもそうだけど最初から高市さん1本で纏まってればこんなことにはならなかったんじゃないか?票割れるやん、割れたら数的優位に立てないじゃん、こんな簡単か計算もできないのか。 

 

それでも次総裁選が行われるとしたらコバホークや青山さんは立候補するんだろうな。同じ保守でも微妙にイデオロギーが違うし、なんとしてでも自分が日本を正したい気持ちは分かるが、もう少し大局的に考えないと親中勢に負けてしまう、下手したら次は岸田が再登板するよ。まあそれ以前に衆議院選挙がどうなるかだが。とりあえず公明党は邪魔だね。公明党は普段は波風立てないが重要な局面で選挙協力を盾にして、自民党の足を引っ張るから。 

 

=+=+=+=+= 

村上議員の良し悪しはこの人の事は知らないので置いといて。 

我々に対する宣戦布告って同じ自民党内での話でしょ?自分とこの親分になったのに宣戦布告って。宣戦布告されてどうするのさ? 

離党して一からやるの?やらないでしょ? 

こういうところからも自民党は何しても変わらないんだなと改めて思う。 

 

=+=+=+=+= 

はぁ〜?ですね。旧阿部が事の発端ですよね?敵とか我々とか派閥解散しておいて今だに隠れた派閥体質を引きずる昭和世代議員は早く引退して下さい。 

石破政権には自民党一党独裁ではなく過半数割れ品がも与野党協議でより良い100年政治を目指して欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

国民に対して胸を張れる金の使い道なら報告書に堂々と経費として記載するだろうが、そうでないから裏金にしているわけで、「旧安倍派議員」と主語をあいまいにして記事にするがこういう国民をかえりみない自分勝手な発言をいったい誰がしているのか明確にしたほうがよい。 

 

=+=+=+=+= 

自分が総理になっちゃったんだから、この輩を無役のままに出来なかっただけのことだと思うけど。 

 

次の選挙で再度内閣改変とかして、この輩を排除していれば少しはやる気があるのかなと感じるけどね。 

まぁ、その前にこの輩がマスコミや党内から集中砲火を浴びればアッサリ首を切りそうだけどね。 

なんせ石破だから。 

 

=+=+=+=+= 

その怒りを新党結成に向けてはどうだろうか?自民党にいて最大派閥だったからでかい顔もできたが、下野したのだから大人しくするべきだ。党員にとっても旧派閥のことなどどうでもいいことで、むしろ党の危機を作ってしまったことの責任感を自覚すべきだと思うけど 

 

=+=+=+=+= 

石破もこの議員たちも自分の職守りが忙しいようでやれやれ…。綺麗事をいくら言ってもご祝儀相場狙いの即時解散は明白だし、この所の財政政策発言などこの内閣は早くも経済・党運営など過去の自分の言動との矛盾に四苦八苦している醜態を見せている。選挙で勝ててもこの状況は続くだろうし負けたらこの内閣は消えてなくなるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党公認を批判している政治家や評論家は自由民主主義を否定するのと同じです。 

選挙する国民の投票権はあり、自由なのだから立候補に制限を加えることは自由民主主義の否定と思います。 

誰が立候補しようと選ぶのは国民なので、公認妨害しないでもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

一般国民からすれば国賊云々などどうでもよい話であり、村上氏が国会議員として相応しい人かどうか、国のため国民のために粉骨砕身働いてくれるかどうかの一本である。安倍派議員は職務職責の本質を最優先させ、個人怨念などで騒いでる場合でない事を一刻も早く自覚すべきである。 

 

 

=+=+=+=+= 

「そんな村上氏を入閣させるというのは旧安倍派の人たちからすれば、それは『喧嘩を売っているのか』となる。そういったこともどこまで考えていたのかよくわからない」と、旧安倍派議員たちの心情を推察した。 

← 

安倍晋三さんへの意趣返しですね。 

石破さんも安倍晋三さんにやられたので権力を握ったのでやりたい事をとりあえずやった。 

 

=+=+=+=+= 

禊も済んでいないのに、なぜここまで言えるのかほんとわからない。それだけ国民の認識と相当の差があると言う事。そして反省もしていないし、県連が推薦を希望しているということは、県連側にも、裏金の責任があるのではないか?そう思ってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

国民の中では、今の判断でも甘いという声が少なくないのに。 

 

好き嫌いを別にして実態だけ見れば、 

記事にある【旧安倍派議員は「我々に対する宣戦布告」と憤り】とは、 

つまり、【裏金議員集団 VS 非公認や比例代表への重複禁止で浄化を試みる集団】ですね? 

裏金議員集団の旧安倍派は、発言力が強く、強引に裏金議員までも、公認にさせたり比例代表への重複を可能にさせよう党内恫喝をしといる様子が伝わります。 

 

つまり、この憤りを口にする議員集団こそ、裏金議員を力ずくでも公認させようとする悪の中枢であるのは間違いなく、この議員集団こそ、比例代表への重複を禁止し、各自の実力で選挙民から選ばれた人だけが残ればいいです。 

このような悪の中枢の議員が、小選挙区で国民から否定されたにもかかわらず、比例代表で復活当選なんてことになれば、それこそ国民のためにも自民党のためにもならないし、決して許される事態ではありません。 

 

=+=+=+=+= 

喧嘩を売っている?統一教会問題で政権を崩壊させた安倍と安倍派がどの口で言うか?何の責任を取った。裏金事件の主役も務めた安倍派がどの口で言うか?何の責任を取った。石破さんの人望の無さが招いたとは言え今回の泥舟内閣になったのもそもそもが安倍派のせいと言っても過言ではない。 

 

=+=+=+=+= 

森加計桜で検察まで手籠めにしようとするなど常軌を逸した不祥事に加え、統一教会と手を結んだこと、裏金事件を起こすなど、権力の乱用によって国政を歪めたことを考えれば、言葉はきついがそう言われても致し方ないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員は国民のために議員になって働くのではなかったのか。落選する可能性が出てきたら途端に宣戦布告など馬鹿なことを言い出す。子供の喧嘩か、普段から国民のために働いていないからだ。もつとやる気のある人が立候補してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

政治ジャーナリストという方々の解説?発言が、誰と誰が仲が悪いとかばかりで、あえて国民の質を落とそうとしてるのか?と言いたくなる。 

あと村上さんの「国賊」発言は最大に侮辱する言葉だと思う。離党するくらいの覚悟で言うならならまだしも、遺族に謝って処分も受けて済んだ事ですって、軽いなと思う。 

その時の感情で言わなきゃ気が済まない人なのかな。反日運動する国々の安倍さんの事なら何言ってもしても許されるみたいな物も感じる。 

 

=+=+=+=+= 

旧安部派の人達はそこまで安部元総理を崇拝してるなら、なんで安部元総理が「裏金を止めろ」と言ったのにそれを無視したのか 

言わば遺言のような形になったんだから、少なくともそれを覆した執行部の人間を特定してつるし上げなければならないのに、そういったことをしてないんだから、実際はなんとも思ってないだろうね 

 

=+=+=+=+= 

宣戦布告とか喧嘩を売ってるとか興味などない。総務大臣に据えれば相性が合ってこれまで言ってきた綺麗ごとの一つでもやり遂げたいと思っているのかを探り報道するのがジャーナリストではないか 

平でも社長でも能力だけでなく自分と考えが正反対の人とでは仕事を回すことが出来ないのが当り前。 

 

=+=+=+=+= 

この人事を見ても、石破氏の周りには人材がいない事が明らかですね。過去の日和見、裏切り行為の結果が今明らかになったような気がします。特に自民党支持ではないですが、この内閣は超短命に終わるのではないですか。 

 

 

=+=+=+=+= 

”裏金議員”という呼び方で批判しているがキックバックは違法ではない。 

当然”いわゆる裏金の授受”で起訴はできない。不記載のみです。 

自民党を崩壊させようとする勢力の企みだと想像できますが国民は洗脳されているみたいです。 

 

国会議員に支給される金は基本給月額129万4000円、期末手当635万円、文書通信費月額100万円、立法事務費月額65万円、秘書給与約2100万円、政党からの支給 0~1000万円、JR等の無償交通費、合計年間6千万円~7千万円です。 

基本、文句言う人は自分が国会議員を目指せばいい。 

そこまでいい商売とは思えません。 

 

=+=+=+=+= 

入閣させたということは、旧安部派という自民党内のコップの中の嵐では済まない。安倍氏の政権運営を支持した国民に対する挑戦と言える。私はその意味で、元総理を人格否定し続けている村上君を任用した石破氏に強く反発する。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派は、今回の石破人事で干されて、非公認総選挙で幹部から若手まで落選が相次ぐことで、更に弱体化する。 

そもそも、内輪の権力争いでポスト安倍も立てれなかったから、存在感は薄れる。 

あと、高市のことはホントは大嫌いなので、高市派にもなれない。逆に高市も、安倍派が弱体化すると、党内野党の声も小さく、麻生も後ろ盾を嫌う。 

 

=+=+=+=+= 

この人事に旗を振っている人は自民党支持者ではない。 

〇〇は公認をしない、ではその支部で他の候補者を立てその人が国会議員になれるとでも思っているのですか? 

小泉郵政改革程の改革ですか? それより無派閥維持・党内改革が必要では? 

 

=+=+=+=+= 

政倫審でも誰が再分配を要求し、誰がそれを認めたのかという質問に幹部連中が知らぬ存ぜぬを決め込んだ 

残りの不記載の人間も政倫審を無視した 

国民を馬鹿にして敵に回したのは旧安倍派自身なんじゃないかな 

まるで反省の色が見えない 

 

=+=+=+=+= 

罪を憎んで人を憎まず、ましてや今正に殺された我が国の総理大臣に対して一般人ならまだしも国会議員が国賊呼ばわりはあり得ない。ごめんで済む事じゃないです。何も無かったような顔をして閣僚でふんぞり返っている人物には憤りを感じる。 

 

=+=+=+=+= 

宣戦布告だとしたら、どうやって戦うのか?派閥を解散しようとなった段階で、安倍派の勢力を弱める方向にシフトしてるのだから、今回の対応は必然的なことでしょう。安倍派は看板を下ろしたのだから、とばっちりを受けたくないなら他の仲間にいれてもらうとか、大人しくしてた方が利口だろう。 

 

=+=+=+=+= 

度台、旧安倍派方々は!四の五の言う資格無いよ確かに「国賊発言は」かなり辛辣為る発言だが、言いえて的を、外してるとも云えませんからね?「アレが」有ったから、旧統一教会と自民党議員との癒着が、露見されたのは事実です。その裏では「2世信者方々が」日々の生活にさえ苦しんでいる現状等が初めて我々に知らされた。日本政治を、日本政治家を!貶めた人物には違い無いからですそれが故に「国葬等は」納得出来ませんでしたよ!子供の頃に初めて国葬を知った。小学校休みです白黒テレビからは、ずーっと葬儀の模様流れてた親に聞いたら「偉い人が亡くなったからと知った」吉田茂元首相でした。今に成っても納得出来てます終戦〜日本をスタートされた宰相でした。片や安倍氏はどうだった?反して疑惑の集大成でしたね「モリカケ、桜を観る会疑惑」私見ながら、とても国葬には値しないと思って居ました。それ故にか、国賊発言には少なからず同意した 

 

=+=+=+=+= 

素直に国民の感情に配慮した人事だと思いますよ。そうだいいことを考えた。「裏金を自民党の資金に供出したら、公認してあげる」そのぐらいの意気込みで政権運営して欲しい。裏金が今どうなっているかわからないのですから、きっと今回の選挙資金に役立て、結構たくさんの問題議員は当選するのではないですかね。 

 

=+=+=+=+= 

もう安倍派はなくなっている。 

まとまれる力もないしリーダ的存在もいない。 

宣戦布告されてもやり返すことが烏合の衆にできるのか。 

派閥に守られ何もせず、裏金、脱税を繰り返してきた安倍派議員はいなくなってもらいたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の蒔いたタネは自分で拾うしかないね。非公認の措置については苦渋の選択の中で行ってると思う。誰が総裁になろうがこう言うことになったと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

旧安倍派は自民党を割るべき。 

保守党でも維新の会にでも合流して政権交代を目指せばいい。 

自民党は石破カラーでクリーンなイメージになって真っ当な政党になるべき。 

 

=+=+=+=+= 

安倍晋三氏は、大企業、富裕層に大きな利益を与えた人。アベノミクスは、第一矢は成功した。 

しかし、その利益は還元されることはなかった。皆が皆、安倍晋三氏のような育ちの良い人ばかりではない。企業家が、一度手にしたカネを、他人に分配することはない。 

 

=+=+=+=+= 

いかに自民党政権が長期的に他国にいいように利用されてきたか、まだわからない国民がいることがこの国の哀れさを物語っている! 

このままで良いはずもなく 

今回の選挙で政権交代が起きなければ日本の政治ひいては有権者は民主主義の何たるかを知らぬ愚民と化している事を世界に知らしめる事になろう!!! 

それはあまりにも哀れ! 

政党に自浄作用がなければ国民が選挙で政権交代をさせて反省をさせることが民主主義における国民の義務であり権利であるんとちゃうか!!! 

 

=+=+=+=+= 

教会との癒着も裏金も国民にとっては大した意味は無い 

岸田の露骨な安倍派への嫌がらせの片棒を担いでいるだけ 

永きにわたって流動性を失った政党に自浄作用何て期待出来ない 

党内で敵だ味方だ と引っ張り合う醜悪さ  

石破人事を非難するが 岸田人事は自滅議員のおかげでどれだけ入れ替わったか? 不安定政権が三年以上ダラダラと続いたおかげで何一つ積み上げた物が無い 

野党の公約にしても 国民生活や生産性の向上に為する物とは思えない 

これだけ自然環境や世界情勢が変化しているのに 給食の無償化?国の教育機関の学費免除?消費税の還付? 

消費税をゼロにして 昼休み無し 朝飯で夜までしのげよ  

美味しい思いをするのは 駐日外国人だけ 

 

=+=+=+=+= 

「そんな村上氏を入閣させるというのは旧安倍派の人たちからすれば、それは『喧嘩を売っているのか』となる。そういったこともどこまで考えていたのかよくわからない」と、旧安倍派議員たちの心情を推察した。 

 

これすごいな。完全に想像ですか。記者辞めた方が良いと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派の議員は自分達のしでかした事の大きさを理解していないんじゃなかろうか。ろくに説明もせず、このまま有耶無耶にしようとしている。国民はそんかやり方にNOと言っている。安倍派の議員に対する処分はまだまだ甘いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

果たして総選挙後も同じ勢いで吠えてられるのかね。安倍派なんて所詮時勢に乗って当選してきた議員で水増ししてるだけで、非公認とか比例重複禁止でどれだけ戻って来られるか。石破に向かって文句言うより、裏金だったり壺だったりを国民に向かってきちんと説明するほうが先だと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派って本当にものがわかってないと思ってしまう。 

それほど自民党のすることは当然世論の支持が得られると考えているんでしょうね。なんて俺様体質なのか。 

裏金はどう考えても悪いこと。それが理解しない頭が悪い議員を国民は今まで盲目的に支持してきた。 

それを当然と考える政治屋さんと党組織。そんな人や党組織はもう辞めて下さい。日本のため、国民ねために退いて下さい。 

県連は裏金議員を党公認候補と推薦するとか、県連に属する市町村、都道府県、衆参議員全員にNOを突き付けましょう。汚いことを傲慢に押し通す人、組織は日本 日本人にとり恥以外の何者でしかない。 

各選挙レベルで慎重に投票すべき人を選びましょう。 

 

=+=+=+=+= 

宣戦布告とか知らんけど、石破対高市とかそんな事は置いといて、安倍派=旧清和会の議員は反省も何も無いな。 

そもそも今の政治不信や自民党への反発の原因を考えたら、そんな自己中心的な思考や発言出来んだろ。旧統一教会問題に裏金問題、その前はモリカケに桜にここ十年の自民党不祥事や問題、全部に旧清和会が中心で関与している。反日カルトの旧統一教会問題は旧清和会や故安倍元総理との関係は表裏一体で、公明党と創価学会と同じじゃないか。その宗教票や選挙応援で旧清和会は議員を増やし派勢を伸ばしてきた、これは紛れも無い事実。 

本来なら、国民に謝罪し説明は当然として、自民党の他派閥議員にも謝罪しなければならない。我々の為に政治不信を招き、任期途中で厳しい解散総選挙をせざるを得なくなり申し訳から始めるべき。 

国民感情や経緯を鑑みれば旧清和会議員は閣僚には登用出来んよ、これを不平不満ばっか。あり得ないね。 

 

 

=+=+=+=+= 

まあいいけど、旧安倍派議員は国民を敵に回して、宣戦布告している。裏金脱税は国会議員の権利か。お得意の開き直りでしかない。この人たちは自民党に潜り込んだ旧統一教会のようなものだ。旧統一教会、勝共連合、日本会議、神社本庁が裏にいる。自分たちで高市氏を党首に担いで、極右政党を作ればいいではないか。自民党を利用するな。 

 

=+=+=+=+= 

色々な意見あってもいいんじゃない。 

国民に気持ちが向いてれば。 

自民党にはどれだけ国民に目を向けている人がいるんだろうか? 

モリカケ、サクラ、裏金、キックバック、エッフェルなど挙げればキリがない。 

自分の私腹を増やす事ばかり。 

「宣戦布告」って穏やかではない。 

語彙力のなさ、少し勉強したら。 

なんか自分たちの私腹を守るために、戦争をイメージするような語彙力しかないのかほとほと呆れる。 

こんな事言う、若手も大した事ないなぁって感じるのは私だけ? 

 

=+=+=+=+= 

安倍派は「我々に対する宣戦布告」:それを中国に何故言わぬ。 

 

 中国不法移民を入れているのは「安倍派』じゃないのか。 

 

 尖閣もサラミでも、恐れて妥協の連続後退。津軽海峡さえ通過させている。 

世襲・閨閥・利権…に終らず、皇室の継承問題も続く世論。 

 

 特に顕著な事は、英国戴冠式に訪英の夫妻に対する英国王の応対。 

ポケットに手を入れたままであった。「握手出来ない人」と言う事です。 

ここ迄されても、マスコミはその意味を報じない異常さであった。 

 

 今年6月、両陛下国賓として訪英、その歓迎ぶりは「映画にシーン」の如く 

であった。次にみられるのは愛子天皇の訪英である。 

 

=+=+=+=+= 

石破さん結局のところ国民のためではなく長い間の自分のうっぷんばらしになっている。安倍さんは少なくとも国を守ろうとしていた。石破内閣では本気で日本国に責任を持つ覚悟を持っている人間がいないことが大問題。村上なんてもってのほか。 

 

=+=+=+=+= 

安部氏が旧統一教会の問題を無視し続けたと言う意味なら分かる気がする。国葬には値しない。その再評価が必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

旧安倍派からも決選投票で石破に入れた人いたと思うけど、自分たちが冷や飯を食わせてきた相手から温情をかけてもらえると思ってたんだろうか? さすがにちと甘いというか、自分らで石破を担ぎ上げておいて後でグダグダ言うのは党全体のイメージを下げるだけだと思うがなあ。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏自身や身内の大臣にまで、不記載が表に出てきてるのに、どうするんだろう? 

修正したから、セーフ?事務方のミスだから、セーフ? 

そんなの、誰も納得しないよね。 

現職首相や現職大臣も、公認なしのおもしろ選挙でもするのか? 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員というメディアのレッテル貼りが完全な印象操作。 

野党議員も政治資金パーティでの資金集めは行っていた、裏金というのは自分で集めた献金を派閥に上納した中で沢山だった人に一部戻したというだけの事違法でもなんでもない。 

ただその時記載漏れがあったのがいけなかっただけ。 

岸田政権で一回処分して終わらせた話をもう一回蒸し返して石破が安倍派議員潰しを行っているだけ、これで石破政権を拍手するのは完全に洗脳されている。 

裏金は誰が集めたお金か、自分がパーティを開いて集めたお金悪い誰かからもらったお金ではない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員輩出、安倍さんの石破イジメ、自分達がしてきた事を棚に上げて、何言ってるの?? 安倍派潰しで、高市さんも終わり❢ 『田中派&大平派』の連携が、岸田派&麻生派&谷垣グループで結成され、ぶれた茂木派は空中分解❢ 次期首相は、林官房長官で既定路線❢ 福田派復活は、党内野党復活ですな! 世耕さんの衆議院転身は、うまくいっても、自民党には復帰出来ないから、一人野党、その後は何も無い。 

 

=+=+=+=+= 

旧安倍派議員が選挙後に造反ならばすべての旧安倍派議員を非公認 

にしたら如何か、文句を言うなら堂々と顔出ししていったらどうな 

のかこそこそと恨みを述べるだけで国民目線で政策等を考えたこと 

がありますかなければ落選間違いなしですね・・ 

挙党一致しなければ野党に下野する状況になりますがそれでも造反 

することができますか情けない議員達ですね 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党の大改革を望みます 

安倍派は特に問題ではないですか 

美しい国なんて言いながら 

亡くなっても悪行の数々が暴露されて 

います、そんな人をポスターにのせる 

自民党も問題ですが、善悪の判断が 

つかない人達が国会議員をしているのは 

問題ではないですか 

ただ、国会議員という身分でいたい 

そんな方々は議員でいてはいけませんよ 

 

=+=+=+=+= 

裏金を最近、不記載だと言い放つ、法律ではそうだろうが誤って不記載ではなく、故意に長期に渡る裏金を作る行為が問題なのであるのに言葉を変えて国民を誤魔化している。裏金議員が国民の信を無所属で戦ってもら宇野は当然だ。 

 

=+=+=+=+= 

「自民党の終わりの始まり」 

なんて言葉が出ているが、このまま公認しては終わりなんだから、せめてもの善後策なんじゃないか? 

 

自らの不正で国民の信頼を失墜させておきながら、このような石破のジャッジが不正だという非難の声を上げると言うのは、本当に民意の分からない奴ら。 

 

裏金とか以前の問題で議員としての資質が疑われる発言。 

 

=+=+=+=+= 

喧嘩をうってると、思う議員は自分の議員としての立場が危ないと思ってる奴ばかり。こんな考えを持ってる議員が居なくならないと派閥政治は無くならないかな?悪い事しても反省せず、ツッパルだけの議員はこの際排除しなければね! 

 

=+=+=+=+= 

というか総裁選から続く、安倍さんや高市氏を信奉しない議員は日本人じゃないみたいな安倍信奉運動の反動が来ているのだと思う。 

安倍信奉者の排除無しには通常の議論もできず、政治は機能しない。まずは総裁選で負けたのだから、安倍信奉者の議員は美味しい冷や飯の食い方を麻生さんに習うべきだろう 

 

=+=+=+=+= 

一部の安倍さんのアンチが拍手喝采しただけで、敵を作っただけのたいして得られるものもない人事でしたね。逆に、アンチ安倍層の溜飲を下げるためなら、短命政権を覚悟でもっと徹底的にやった方が良かった。それなら岸田政権での停滞感も払拭でき、世論のガス抜きにもなって擬似政権交代としては意味があったんです。短命に終わっても、石破カラーは出せて記憶には残ったでしょう。中途半端が一番良くない。 

 

=+=+=+=+= 

親への恨みを子供に返すではないけど、石破総理は「安倍総理に干された人」だから、その報いはある意味仕方ないでしょう。 

 

それよりも・・・憤っている旧安倍派の議員さん達に聞きたいのは、「1番怒っているのは有権者なんですけど、衆院選で当選できるのですか?」ということ。 

誰の為の、何処の国の政治家なのか 

 

=+=+=+=+= 

あの人はあーだこーだ。 

この人との関係はどうだ。 

過去にこういうことがあった。 

政治家たちの覇権争い、人間関係なんて、正直興味ない。 

そしてそんな人、政治家にいらない。 

 

どんな状況であれ、日本をいい方向に進めようとしてくれる人に投票したい。 

 

=+=+=+=+= 

村上の地元ですが、議員の期間が長いだけでなーんも仕事してる気配はなし。 

嫁の兄弟が民主党の岡田だったから、野党は村上の選挙区に立候補させなかったらしい。 

まともに選挙もやってないから、偉そうな事が言えるんだろ。好きじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

この村上氏が安倍さんを国賊呼ばわりしたのは、統一教会に絡んでいたからである。 

安倍派議員が、これに反感を持つのであれば、統一教会を良しとすることになる。 

これはどう考えても、村上氏が正しいと思うが.... 

 

 

=+=+=+=+= 

意見の違う方々が同じ政党にいるのはおかしいね。旧安倍派の議員は自民党を離党して新党でも結成したほうがいいのでは? それとも政権をもつ自民党に何としてもしがみつきたいのかな 

 

=+=+=+=+= 

派閥は解消されたはずなのに敵に回る旧安倍派って自ら自民党は変わりませんって言ってるようなもの。 

しかも裏金で自業自得なのに未だに悪びれる様子もなく責任転嫁。こんな奴らは一人残らず落選して捕まればいい 

 

=+=+=+=+= 

自分たちの内紛より先にやらないといけないことを全て終わらせてからどこかの会場でやってください。それらをテレビ中継して政治家の権力争いの醜さを露呈すればいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

宣戦布告ってのは勝てそうだから、宣戦布告するんじゃないかな? 

アベの後盾が無くなった君たちがどんなもんか見せてご覧。 

自分ひとりじゃなにも出来ず、ほら落選したろ! 

って言われて自民過半数割れだ。 

自民党をぶっ壊すと言ったけど郵便局だけぶっ壊した 

彼よりもなにも言わずに自民党をぶっ壊す石破茂は 

選挙後どう評価されるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

当然だ。これだけ長年悪政を続けた裏金安部派を一掃してほしい。結果として議員数が減少しても自民党の正義と浄化は守られ保守党支援者はそれに期待している。 

 

=+=+=+=+= 

人事、非公認。完全に旧安倍派を敵に回しました。特に非公認なんてありえません。旧安倍派こそ岩盤支持層からの票を獲得している。たかがしれている裏金とやらを理由に旧安倍派を排除したいだけです。 

ジャンヌダルクである高市さん、杉田水脈さん、小野田さんが情けない男どもを押しのけて保守新党を作ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

村上さん自身が良い悪いは無いが「喧嘩売ってるんです!」ですよ。 

総裁選で「不記載問題は党内で処分決定済みで追加調査不要」と口をそろえて言っていたのを、国民がどう見ていか!少しは思い知れ!自爆覚悟で頑張れ石破!ですね。 

ただし、安倍派以外もいるでしょ!なんで二階が過去の巨額の使途不明金に対し逃げたままで良いのか!などなど 

 

=+=+=+=+= 

こんなんだから自民党はダメなんですよ!政治家は結局は「自分の事しか考えていない!」事を露呈している事が分からないのか? 

宗教問題 裏金問題 で不正を重ねて知らん顔して来た者は「辞職」「落選」して欲しいと大半の国民は思っている 石破総理の対応は国民目線では当たり前! 

それを反省もせず仲間割れしている場合じゃ無いだろう! 

暫くは選挙でボロ負けして野党に転落してろ! 

これまで好き勝手して来たツケが回ったのです!総理の責任でも何でも無い!負けて「当たり前!」内輪揉めしてないで暫く反省していなさい! 

 

=+=+=+=+= 

村上誠一郎氏を起用した時点で最悪、いや醜悪。 

菅も、岸田もさぞかし欣喜雀躍、喝采している事だろう。 

 

いわゆる裏金問題をここまで大きくしたのは岸田が原因。 

政権延命と為、権力拡大の為、安倍派を叩き潰しにかかった。 

 

今回の非公認の流れは、先の村上人事と同じく、 

石破の当初よりの目論見。石破と岸田の違いは石破は自滅、自爆をも 

辞さない夢想家だと言う事。何をしでかすかわからない。 

 

今回の非公認の動きでは、小泉も片棒を担いだ。 

この将来の首相が期待される大器は石破の右腕になる。 

人気を武器に親父の郵政解散の再現を心に秘めている。 

カエルの子はカエル。恐るべし。 

 

石破も小泉もカタルシスを求めるだけの快楽追求者。 

小泉には将来もあり、国の形を大きく変えるカリスマパワーを 

持っている珍しい政治家なのでそのパワーを 何時、何処で何に 

使うかを良く考えていって欲しいのだが。。。 

 

=+=+=+=+= 

国民の生活を守る、国の未来を考える 

国会議員の本来の目的を完全に忘れてしまっている。 

自民党議員はいまだに派閥に固執し当選だけを目的にする議員がほとんど。 

次の選挙で自民党が大敗する事を望みます。 

 

 

 
 

IMAGE