( 220098 ) 2024/10/08 18:37:50 2 00 インドネシアの富豪が銀座のホテルを「105億円」で買収、インバウンド需要に期待Forbes JAPAN 10/8(火) 12:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/975c72f496454355658284bfccc936a5c7d6a3fb |
( 220101 ) 2024/10/08 18:37:50 0 00 Shutterstock.com
インドネシアのパームオイル(ヤシ油)の富豪のバクティアル・カリムが設立した不動産開発会社インヴィクタス・デベロップメンツが、日本の急成長中のホスピタリティ業界に初参入し、東京・銀座にあるコリビング型ホテルのlyf銀座東京(ライフ銀座東京)を買収する。
シンガポールを拠点とするインヴィクタスは、この物件をシンガポール不動産大手のキャピタランド傘下のアスコットと、カタール投資庁の合弁会社である「アスコット・サービスドレジデンス・グローバル・ファンド」から7060万ドル(約105億円)で買収する。
全140室のlyf銀座東京は、銀座の一等地に位置し、京橋駅から徒歩2分、東京駅から徒歩10分という好立地にある。アスコットは、不動産サービス大手のJLLが仲介するこの取引が完了した後も、引き続き施設の運営を行う予定という。
カリムの息子、チャヤディ・カリムが率いるインヴィクタスは、オーストラリアやシンガポールでも不動産の買収を進め、今後の5年間で10億ドル規模のホテルを中心とした帝国を築こうとしている。同社は、5月にシドニーの15階建てのオフィスビルを取得し、152室のホテルに転換する計画を立てている。
インヴィクタスはまた、シンガポールの高級ホテル、シャングリ・ラのすぐ隣に143室のザ・スタンダード・シンガポールを建設中だ。
「lyf銀座東京は、当社にとって初めての日本での買収案件だ」とチャヤディは声明で述べた。インヴィクタスは、今後数年間で日本のホテルに対する買収をさらに増やしていく計画という。
日本政府観光局(JNTO)のデータによると、2024年の年初から7カ月間の訪日外国人旅行者数は、2100万人に達し、前年同期の1300万人から62%増加していた。「インヴィクタスは、日本のホスピタリティ分野の将来の成長に非常に楽観的だ。日本のインバウンド観光地としての人気と円安がその要因となっている」とチャヤディは述べている。
チャヤディの父であるバクティアルは、インドネシア世界最大級のパーム油企業であるムシム・マスを所有し、兄弟とともに経営している。バクティアルの亡き父のアンワルは、1932年に最初の食用油工場を設立し、家族は1970年にインドネシアで初のパーム油精製所を開設し、その2年後にムシム・マスを創業した。バクティアルは、家族とともに総資産39億ドル(約5780億円)でフォーブス・アジアの『インドネシアの富豪50人』の第15位にランクインしている。
Gloria Haraito
|
( 220100 ) 2024/10/08 18:37:50 1 00 - 日本では世襲議員の問題や、マスメディアの影響などにより、政治家や政治のあり方についての疑問や反省の声が多く見られる。
- 外国資本による日本国内の不動産や企業の買収について、国土や経済の安定性、将来性への懸念や危機感が広がっている。
- 日本の経済が停滞し、外国資本の影響を強く受けやすい状況にあり、それが不動産市場や観光業にも影響を及ぼしているとの指摘がある。
- 外国人による不動産購入に対する規制や税制などの必要性が訴えられており、日本人による不動産取得権の保護に対する意見も出ている。
- 日本が安売りされている、円安が進んでいるとの指摘があり、政府の政策や対応に対する批判も見られる。
- 日本の国の値を守るために、外国資本による影響を考慮し、適切な対策や制限を導入すべきとの声がある。
(まとめ) | ( 220102 ) 2024/10/08 18:37:50 0 00 =+=+=+=+= 我々が世襲議員を選んだ結果、日本は世襲議員を無くさないと駄目ですね、私もスマホを持つ前は情報はテレビや新聞でしか得られませでした、だからずっと当たり前みたいに自民党の世襲議員に何も疑問を持たずにいました、マスコミの誘導も知らずに、反省しています、でもまだ情報を得ていない高齢者が多いと思います、祖父や祖母に今の日本の政治家のあり方を伝える必要がありますね!
=+=+=+=+= 外国資本に買われる国におちたということ。 政治家はそういった外国資本に誘致し助成すらすれど、国土が蝕まれて国民が貧しくなっていくだけで目先のインバウンドに拍車をかける。観光立国など目指さなくていい。 日本は「ものづくりの国」ではないのか??
=+=+=+=+= 日本の落ち目とか、貧乏とか言うけど、今までが奇跡の道を歩んできただけと捉えている。 色々な法律に縛られ、資源もなく、エネルギーも食料自給率も低い日本で、今までむしろよく頑張ってきたじゃないかと。 早くにも経済成長したから成熟や停滞も早期に迎えて、伸び代がある他の国が成長しただけ。 ごく自然なことかと。経済成長し続けるには国土、人口が必要だけど、日本は少子化だし、年寄りが増えすぎて社会保障もやばいし、介護難民も出てきてるし。外国から買収されてワァワァ言ってる場合かと思うけどね。 GDP、賃上げ、物価高とかじゃなくて、そろそろ守りに入ったらどうだろうか。
=+=+=+=+= 徐々に日本が日本人の国じゃない感じがしてきましたね
売り手も買い手も外国人、下手したら納税もせず、単に日本を法規制が緩くやりたい放題の場所として使われつつある印象です
違法民泊、白タク、金密輸、文化財盗難などなど、 国が怠慢だからこうなるんだろうなぁ
=+=+=+=+= インドネシア人の妻と結婚し30年以上経ちました。これまで、インドネシアを見てきましたが、まさかインドネシア企業が日本の、しかも銀座の一等地にある物件を買収する日が来るとは。日本の経済力が落ち、インドネシアの経済力が強くなっただけのことと言われればそれまでですが、まさか私が生きているうちに、こんな日が来るとは。
=+=+=+=+= インバウンドって今がほぼMAXだと思うけどこれ以上伸びることあるのかね。コロナ前の2017年あたりの訪日外国人数まで既に回復してる。おまけに今から円高に向かうんだろうし。
=+=+=+=+= 日本人って、外国人に土地や不動産を買われることに何の危機感もないよね。むしろメディアなんかいいことのように扱っていることが多いけど、東京から日本人をすべて追い出して、外国人自治区にするつもりなんでしょうか? 政府からの命を受けて報道しているんですかね?まあ、もうほぼ日本ではないけど。
=+=+=+=+= 日本人の目を覚ますには良いことかも。
銀座はまだまだ平和ですが川口はどうでしょうか。 外国人もお金で安全を買う時代です。もっと値上がりするでしょう。
=+=+=+=+= ホテル業界においては昔からヒルトン、マリオットを初め外資がいっぱいなので、なんとも言えないですが、日本企業が国内は頑張って欲しいな…
=+=+=+=+= 海外の個人や法人への不動産売却については、法律で一定の制限をかけたほうがいいんじゃないか。気づいた時には時すでに遅し__という結果になりかねないよ。
=+=+=+=+= 今はまだ序章にすぎない。 この先どんどん外国勢に買われるよ。 北海道だって外国資本の観光業が増えてるし… そのうち外国人オーナーに雇われるのかもと思うと何だか複雑な気持ちになるよ…
=+=+=+=+= 銀座のホテル?京橋やわな。銀座のはずれを銀座と呼ぶんやめてくれる? 商標登録かなんかの規制の対象にせんとあかんわな。「松坂牛」とかの地域ブランドの規制と一緒やわな。
=+=+=+=+= 円が異常に安いのがいけないのだろう このままだと我々の資産を買われてしまう 危機感を持った方が良い
=+=+=+=+= ヒルトンなどの欧米資本は諸手をあげて歓迎し、インドネシアだと拒否か。 そういうことをやってるから、日本は30年間成長しない。
=+=+=+=+= なんで世界で日本だけ 不動産外国人が買い放題なんだろう 富豪なんだから めっちゃ課税してやりたい 日本人と変わらない税率おかしい
=+=+=+=+= 外国人に日本の不動産を自由に買わせていいものなのか。
=+=+=+=+= 安いニッポン アジアの国々からも安い国として認識されるのはまずいな
=+=+=+=+= インバウンド来日外国人が1億人になる観光資源があるらしい。今3千万。
=+=+=+=+= 世界中で不動産が買える国は2つしか無いからね
=+=+=+=+= 中国と同じように外国人は不動産は買えないようにしてほしい、危機感ないかな?
=+=+=+=+= もうインドネシアの人にも買われる日本 日本が抜かれるって意味でも有る
=+=+=+=+= それだけ日本は貧乏だということ?
=+=+=+=+= 外国人の不動産購入には制限が必要では?
=+=+=+=+= 星野リゾートグループも中国企業、日本は日本じゃなくなる
=+=+=+=+= セール日本!
=+=+=+=+= 中規模ホテル買収になりますが、より良いサービスを提供してもらえたら充分
=+=+=+=+= 確かインドネシアも共産国でしたよね!大丈夫日本!!
=+=+=+=+= 安い国ニッポン。自民党にNOを!石破にNOを!
=+=+=+=+= 円安で割安感満点
=+=+=+=+= 日本を安売りした岸田政権の責任です。
=+=+=+=+= 落ちぶれすぎだろ日本。
=+=+=+=+= インドネシア人はシンガポール人にIndon (インドンと呼ばれています)。 インドネシア人の夫はインドンと呼ばれる事を嫌がっていますが、インドンは所詮インドンです。衛生観念もEQもファイナンシャルリテラシーも低いです。
=+=+=+=+= インドネシア人を働かせて、移民みたいにするのは、やめて頂きたい。
=+=+=+=+= ついに、この日が来たか!!! インドネシアに日本が買収される時が!!!
日本・・・・ヲワタ・・・・
|
![]() |