( 220328 )  2024/10/09 15:19:41  
00

悪名は無名に勝る? 渦中の杉田水脈氏、「落選運動」を自分で拡散

J-CASTニュース 10/9(水) 11:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/19b02d489c75803cb53730f3afa89200f9118a45

 

( 220329 )  2024/10/09 15:19:41  
00

次期衆院選で比例単独立候補を目指す杉田水脈衆院議員が「落選」を呼びかける投稿を引用し、持論を展開した。

石破茂首相の「裏金議員」の動向も注目され、自民党の公認も先送りされている可能性がある。

一方、杉田氏へのオンライン署名活動は賛否が分かれ、自らを落選運動する行動に困惑する声もあるが、支持者からは驚愕の声も上がっている。

(要約)

( 220331 )  2024/10/09 15:19:41  
00

去就が注目される杉田水脈衆院議員(2018年10月撮影)(写真:Motoo Naka/アフロ) 

 

 次期衆院選での比例単独立候補を目指している杉田水脈衆院議員が2024年10月8日、Xで自身の「落選」を呼びかける投稿を引用リポスト(拡散)し、持論を展開した。 

 

【画像】有田芳生氏のX投稿に、杉田水脈氏はどんな反応を 

 

 杉田氏をめぐっては、石破茂首相がいわゆる「裏金議員」の衆院選での比例代表への重複立候補を認めない方針を示したことで、次期衆院選への動向が注視されている。自民党は9日朝、14人を比例単独で公認することを発表したが、この中に杉田氏は含まれておらず、判断は先送りされている可能性がある。 

 

■オンライン署名「杉田水脈氏は衆議院議員にふさわしくありません」 

 

 杉田氏は裏金事件で計1564万円の不記載があったとして、党役職停止6か月の処分を受けており、この処分期間が明けたばかりだ。 

 

 しかし、自民党山口県連は、次期衆院選の比例中国ブロック単独候補として杉田氏を擁立するとして党本部に公認申請を行ったことを発表。このことを疑問視する声が相次いだ。 

 

 こうした中、杉田氏が反応したのは元参院議員の有田芳生氏による「このオンライン署名に賛同をお願いします!『杉田水脈氏は衆議院議員にふさわしくありません』」とのX投稿だ。 

 

 次期衆院選に立憲民主党から出馬する意向の有田氏は、「杉田水脈議員には国会議員になる資格はなく、来たる総選挙において国民の代表者たる国会議員にしてはならないと訴えます」などとするオンライン署名活動のページを紹介し、賛同を呼びかけた。 

 

 杉田氏はこの投稿を引用し、「たくさんの国会議員がいらっしゃいますが、このようなキャンペーンを張っていただけるのは私、杉田水脈くらいですね」と笑顔の絵文字を添え反応。 

 

 「知名度UPに貢献していただけること、心から感謝しています」とも書き込んだ。 

 

 務台俊介衆院議員(自民)は「人間ができていますね(笑)」と返信。杉田氏は「務台先生、ありがとうございます」と笑顔の絵文字で返答した。 

 

 自身をめぐる落選運動を自ら拡散するというまさかの行動に、「知名度UP? 悪名という事でしょうか?」「何を居直っとんねん」と困惑する声が相次いだ。 

 

 一方で、杉田氏の支持者からは「杉田先生強すぎるwwwwww」「杉田水脈先生の肝のすわりかたw 惚れるわw」など、驚愕の声も寄せられている。 

 

 

( 220330 )  2024/10/09 15:19:41  
00

このテキスト群では、自民党所属の杉田水脈議員に対する批判や疑問が多く見られます。

杉田水脈議員の過去の問題行動や発言、裏金疑惑などが重要なトピックとして取り上げられており、その人物像に対する不信感や批判が強い傾向が見受けられます。

また、自民党内での動向や公認申請に関する情報、他の政治家や党に対する比較・批判なども含まれています。

 

 

全般的には、批判的な論調や杉田水脈議員に対する不信感、国会議員としての資質や行動に対する疑問が強調された意見が多いです。

それから、裏金問題や選挙規定に対する不満や疑問、選挙制度に対する批判も見られます。

最後は比例単独出馬に対する反対や小選挙区での立候補を求める声なども述べられています。

 

 

(まとめ)

( 220332 )  2024/10/09 15:19:41  
00

=+=+=+=+= 

自民党の規約では「比例単独での立候補は2期まで」となっている。杉田水脈は既に2期目を終えた。党の規約に例外はない。小選挙区から立候補して、地元有権者の判断を仰げばよい。 

 

=+=+=+=+= 

あの中曽根康弘も自身の選挙区を譲った代わりに終身比例1位という約束を小泉首相(当時)に党内の年齢規定で反故にされて怒り狂っていたけど結局公認を得られず政界引退を余儀なくされた。 

 

宮沢喜一は総理の決めた事ですからと、はらわたは煮えくりかえっていただろうけど粛々と受け入れていたのとは対照的だった。 

 

中曽根康弘・宮沢喜一という総理経験者でも年齢規定で引退を余儀なくされたのに、総理経験者でも無ければ選挙区を譲った訳でもない、小選挙区で勝った訳でもなく比例は2回までという規定の例外を、なぜ杉田水脈が認められると思うのか。 

 

=+=+=+=+= 

なめてるとしか考えられない。この方は本当に議員以前に人間としての良識や真摯な態度、言動に非常に問題がある。そういった部分が欠落しているとしか考えられない。常識ある国民の皆さんは投票されない事を切に願う。 

 

=+=+=+=+= 

1500万円も誤魔化した裏金議員であり、政倫審の出席も拒否。比例単独で既に2回出馬済。 

過去の数々の問題発言からしてこの方の印象はもう落ちるところまで落ちています。 

比例名簿には載せず非公認が妥当です。万が一公認するようなことがあれば他の頑張っている自民党の皆さんが迷惑すると思います。 

石破さん、山口県の皆さんあとはよろしくお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

まるで大学生のようなやり取りですね。 

やはり議員の質が落ちているのでしょうか。 

もしくは安倍さんの周囲には、この程度の品性しか持っていない人が多いいのか。 

これが国会議員の言葉かと思うと残念な気持ちになりますね。 

 

=+=+=+=+= 

余裕を見せようとしていますが、本心は日本会議、その中核である神社本庁の老人達にSOSを出しているのでしょう。 

元々才能も政治家としての矜持も無く、政治家と言うステータスだけを求めている為に、その時点での近道を選択して来ました。 

選挙の都度、その時点での流行りに乗って来ており、現在の日本会議に取り入ったのも故安倍政権に近づく段階で、神社本庁の老人達に気に入れられて、居心地が良いから今の路線に着いたのでしょう。 

その程度の者ですから、現状に余裕を持つ事などあり得ませんが、石破総理は兎も角、自民党に影響力の有る日本会議とその中核の神社本庁に、圧力を掛けてとお願いしているのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

悪名であれ無名であれ議員としての矜持を持っていればしっかり有権者に説明、信条を責任ある発信することだと思う。しかし残念ながら杉田水脈氏は 

有権者に選ばれた議員でないことだ。有権者と直接信任を堂々と問うべきだ。 

今までできないし、逃げたいのだろう。選挙区をもって有権者から信を問うべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

もし高市さんが総理になっていたら、裏金議員問題は 

十分な処分を受けているので解決済みとしていたでしょう、そして安倍派の再興に邁進して国民の為の政治は、どこかにやって、昔からのしがらみの自民党に戻っていたでしょう、石破総理は国民に寄り添う方を選び 

大鉈をふるい始めました、石破総理の本気は、選挙結果を見てからだと思います、それゃ高市さんひきいる 

反石破運動は加速するでしょう 

 

=+=+=+=+= 

本人と自民党山口県連は、落選の可能性を考えて比例単独1位を希望したのでしょうが、全く民意を無視してますね。 

自民党の内規では、比例代表は2期までのはずで、選挙区では落選確実の為無理繰りの比例出馬希望、見苦しい限りですね。 

 

=+=+=+=+= 

党の規約か何かで比例単独は2期までとかなかった? 

で、この方はもう満期だよね。 

私は例外で認めろって事? 

図太いね。そこまでして国会議員の椅子にしがみつきたいなら選挙区で立候補してその立派な椅子にしがみついてみたら? 

それならこんな批判も起きないだろうし 

 

 

=+=+=+=+= 

大勢の方がコメントしているように自民党の規約では「比例単独は2期まで」となっている。杉田議員は既に2期を終えている。かつて、彼女は小選挙区で共産党候補にも負けて最下位の得票だったこともある。元々が国会議員になる資質や人間性も持ち得ていない。公認、非公認は今日(10/9)の段階では公表されていないが、議員を続けたければ、小選挙区で堂々と立候補すれば良いだけの話である。 

 

=+=+=+=+= 

彼女は比例区での公認が欲しくて総裁選で高市早苗の推薦人になったが石破が総理になったので比例での公認は取れないだろう。石破総理としても彼女を公認すると比例区での自民党票は大幅に減ることが分かっているので裏金問題や党の内規以前に公認したくないのだろう。 

彼女は自民党から選挙に出れないので、最終的には日本保守党に移ると予想する。 

 

=+=+=+=+= 

杉田水脈は無所属で小選挙区から重複なしで出てみたらいいな。それで当選するなら説得力があると言ってもいいけどな。なぜ安倍晋三が彼女を気に入ってたのか理解に苦しむけど、後ろ盾を失ったら自民党にいる場所は無くなったんじゃないかな。 

 

=+=+=+=+= 

一定数、彼女の思想信条を支持する人、彼女の振る舞いを疎ましいと思っていない人がいるのは事実。そうでなければ、とっくに党内処分を受けているはず。それだけ過激な思想を持っていて、しかもそれを包み隠すことをしていない。 

 

小選挙区で出馬して当選できるかどうかはわからないが、杉田氏を猛批判する人が思うほどに、得票が無いということにはならないような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

国民の支持がまず獲られないだろう事は確実なので小選挙区では戦えない。色んな党を渡り鳥してきた杉田水脈だが比例でしか当選しないのでもう潮時ではないだろうか。 

杉田水脈を支持したがるのはごく一部だけなので公認しようがしまいがどうでも良い些細な事である。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員が1人消えるだけでも、石破内閣が出来た意味があります。  

石破さんは敵の安倍派を減らしたい。 

まともな国民は裏金だらけの安倍派を減らしたい。 

この部分に関しては、初めて内閣と民意の着地点が合った気がする。 

 

=+=+=+=+= 

ものには、いつも例外がある。石破が、今回重複禁止にしたから人が足りなくなった。だったら自民以外に席を譲るのは、単なるバカになってしまうから、数を揃えるために、例外が今回になっても何ら問題ない。普通、二度も罰を下すなんてあり得ないことだから。民主主義ならば、一度確定したものは、そう簡単に覆してはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

過激な右翼発言が安倍元総理に気に入られ比例名簿の上位に書いてもらって何の苦労もなく当選してきたが何の実績もない。今回は比例名簿には載らないので立候補も出来ずただの一般人になることが確定的。議員になったことが自分の人生のハイライトだったと歯ぎしりしながら残りの人生を過ごすことになるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

私はね。正直言って裏金なんてどうでもいい。 

裏金より、親中議員を落とす方が先ではないだろうか。裏金で困るのは国民でしょうか?政治家ですよね。では、親中議員が多くて困るのは誰でしょうか?国民ですよね。 

裏金云々よりも国の行く末をしっかりと見据え、確固たる国家観のある人が国会議員になるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

この人は暴言等に反省はない。しかしその暴言等で有名になった。その事を充分に承知しているからこそ、今回の落選運動も自分のプラスになると考えたんだと思う。 

なんにしても、この人を落選させないといつまでも人を傷つける事はやめないだろう。 

それ以前に裏金議員でもあるんだから。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人が議員として国のために何をしたか、国民には悪い評判しか聞こえてこない。 

マスコミの意図的な報道かも知れないので、自民党もご自身も説明して欲しい。 

小選挙区か比例かはその次の問題だろう。 

 

その上で、悪いことをしたとか、議員として国の為に何もしていないなら、女性であろうが男性であろうが、次の人に席を譲った方が良い。 

国会議員なのに、地元の利益誘導だけなら、県議会か市議会へ行って貰おう。 

 

安倍氏に可愛がられていたそうだが、山口支部が押すのはその為か? 

それだけで国会議員になるのは、ちょっと筋が違うだろう。 

 

この人は議員として何をした人なのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

江川とか有田とかよっぽど杉田水脈を恐れているのかなと思う。自民党が決めることに口を挟むなと思う。杉田水脈が保留になっているのは、推薦してきた山口県連との話し合いもあるが、同じく比例単独3回目になる尾身朝子をどうするのかの兼ね合いもあると思う。尾身を残し、杉田を切る理由付けを進次郎達は必死に考えていそう。高市早苗の推薦人となった杉田水脈の政治生命を断てば、岩盤保守層を中心とした高市支持層の比例投票先が自民党以外となることがほぼ決定的になる。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも比例単独は連続2回までという規定に反している。 

中国ブロックのどっかの選挙区から出ればいいだろうが、あいにく小選挙区が2つ減っているので、どこも開いていない。 

本当に出たいのであれば、初めて議員になった時に出馬していた関西の方に行ってもらいたい。 

そもそも兵庫県の選挙区が出ていたのに中国地方にやってきたのだからおかしな話である。 

ちなみに彼女は鳥取県出身である。 

 

=+=+=+=+= 

こういう価値観を持ち差別発言を繰り返してきた議員を放置した自民党、なぜなら彼女の発言は自民党の本音に近いからでしょう。彼女のように口には出さないが、その通りと思ってる議員が自民党にはわんさかいるはずだ。 

高市早苗の意見を聞いてみたい。 

 

=+=+=+=+= 

何故、議員になれたか。比例名簿上位に載せる判断をした自民党の責任は問われるべきところだろう。拡散の言葉をもてあそぶレベルの品性・知性の持ち主達が国会議員とは。ベスト&ブライティストで無くてもいいけど、もう少しましな人物を山口県連も選んで欲しいな。 

 

=+=+=+=+= 

杉田水脈は、安部一族の庇護を受けており中国ブロック比例上位で当選してい来た。今回も本来なら山口4区が無くなる吉田氏が比例に回るはずだが、比例に推薦されず、杉田水脈が推薦されている。数々の問題発言をしている議員としての資質に問題がある杉田水脈を推薦する山口県自民党は腐敗していると思われる。 

 

=+=+=+=+= 

選挙区は全く関係ないが…有権者を小馬鹿にしてるんだな、もし杉田氏が間違って比例に入ってるようなら自民に入れないようにするよ 

まぁ今回の小選挙区も私の所は自民・維新・社民しか居ないから、自民に入れようにも二階派の裏金議員なので今回は維新にしか入れられない…他の選択肢が無くて困る 

 

=+=+=+=+= 

いいですか、多様性ある意見の中、意見は自由民主の範囲で問題としても、せめて合理的論理的根拠でどうして”衆院議員に相応しくない”かを示すべき。 

日本には検察がいて不法なら起訴される、がされて無いのに、根拠なく電波に乗せる議員でもない有◯なにがし、は単なるレッテル貼りの偏向印象操作でしかない。その悪たれの返しに気遣いは無用だろ。 

何故起訴されないか、は自民だけでなく立民もれいわ共同代表もしているのと同様、議員全体の問題だからだ。 

極端に偏った左巻き勢力は水田氏の何処がどの法令に反しているかも、何も無い。 

そうやって偏向印象操作してイメージ悪化させているだけだが、どっこい知る人ぞ知る偉人なのだ。 

全国に支持有権者が居て、比例区選出が相応しい。 

日本の国益を護る勇者は衆院議員に限りなく相応しい。 

議員でもないフェイクまみれは響かない。 

 

=+=+=+=+= 

どうして杉田議員が議員になれたのか不思議の不思議です。問題だらけです。安倍昭恵さんとの関係も不思議です。非公認は仕方ないでしょう。比例重複も民意が認めていないようです。実力で這い上がって来て頂きたいです。 

 

=+=+=+=+= 

Xの投稿などを見ていて思うのだが、この杉田水脈という人に対しては「立場上、批判してはいるものの、内心では共感している部分も多い。しかし表立って擁護すると何か言われるから隠している」という人が意外と多いのではないか 

 

案外、小選挙区で立候補したら当選してしまったりして 

 

 

=+=+=+=+= 

杉田水脈センセイは、曲がりなりにも、あ、いえ失礼、れっきとした天下の自由民主党の国会議員のはずであります。しかしながら、今回のこの発言の手法やセンスは、全くあの「旧N党」や「つばさの党」のレベルです。つまり、はっきり言えば、政治の場で国民の税金を使って悪ふざけをして遊んでいるああいうイカサマ政党と同類でしょ、これでは。違いますかね。恐らく、自民党内の良識ある議員たちは「こんな仲間がいるのはヤバい。恥ずかしい」と内心いまいましく思っていると思います。 

 

=+=+=+=+= 

杉田議員、度重なる失言に裏金、統一教会、なのになぜかネット人気が高く不思議です…ずっとずっと仕事をしていて裏金も統一教会もホコリのない河野さんが叩かれまくっているのに。ネット世論を誘導するバイトでも存在しているのでは…? 

 

=+=+=+=+= 

「悪名は無名に勝る」ぴったりの表現ですねぇ~ 

比例単独公認候補、あり得ないでしょう。 

石破の目指す改革路線と大きく矛盾してしまいます。 

杉田や高市を応援していない自民支持者が比例区に自民党と記入すれば比例区順位にもよりますが、選挙運動もせず、自身の理念も言わず自動的に当選してしまいます。 

裏金やヘイト発言、統一教会がらみのおよそ国会議員にふさわしくない人物が立候補って? 国民舐めすぎでしょう。 

是非とも比例区は白票がよろしいのではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員を公認申請するとは、いやはやこれが自民党の本当の姿です。結局のところ「裏金問題」ひとつとっても低賃金で生活苦にあえいでいる国民、二重の災害で展望のない生活を強いられている国民、こういうところは眼中にないのです。まずは自分優先なんです。こういう人たちを「保守」とは呼べないことだけは確かです。 

 

=+=+=+=+= 

「悪名は無名に」とかって問題じゃない。この所業を含め、この人に良識なんかを求めるのは不可能。そうなれば、あとは我々有権者の問題。 

 

のはずだけど、比例代表で出られたらどうしようもない部分がある。なので、自民の良識の問題。でもって、彼等に良識がないのは、我々が一番身に染みている。 

 

暗黒やね。 

 

=+=+=+=+= 

自ら支持者もバカを披露していることに感心した、そこまで支持することによる利益があるのだろう、衆議院と言えば国の動向を司る人材でなければならず、悪名高い者を送るという事は山口県の最低欲を広報している、このような者しか司るものがいないのか!と、世界にも胸を張れる日本国のリーダーを送れる県に成らなければいけない 

 

=+=+=+=+= 

凄い神経だなぁ!不記載があったのに、それほど図太い神経なら、比例ではなく出馬したら!比例2期だけ、3期はなしって規定があるなら、ちゃんと守らないとなぁ!さすが超保守は党の規定も守らない、反古にするのが当たり前か?党の規定無視は日本人らしくないよなぁ! 

今は石破政権!安倍政権ではないんだから、きちんと党則・常識を守りましょう! 

 

=+=+=+=+= 

杉田様の様な日本会議期待の星は比例候補なんて姑息な制度を利用せずに、『日本会議推薦単独無党派』で選挙に出られる方が、 

普段からの言動に照らし合わせると似合ってると思う。 

 

=+=+=+=+= 

長州も落ちぶれ果てはものだ、 

杉田金脈を公認申請するとは 

杉田は何も取り柄がないので、ただ開き直っているだけ 

ネトウヨ諸君へのアピールであろう 

杉田を面白がり、支持する諸君にも責任がある 

そもそも山口とは縁もゆかりもない 

安倍晋三が連れてきてしまっただけだ 

山口県民のみなさん、いい加減目を覚まして下さい 

 

=+=+=+=+= 

山口県連の異常さが浮き彫りになったが、さすがに石破執行部もこれ以上の批判は受けたくないので、単得公認などするはずもない。無所属でどっかの選挙区から立候補する気概もおそらくないし。後は、元衆議院議員として、ウヨ活続けてください。 

 

 

=+=+=+=+= 

杉田氏は、議員というより一人の人間として良心や誠実さに欠けています。この人を政治的に利用している議員たちを見ていると悲しい気持ちになります。 

 

=+=+=+=+= 

リベラルが騒げばさわぐほど、杉田議員の当選が確実になりました。 

リベラル石破よ、杉田水脈議員を公認しなければ、安心して日本保守党が7番目の比例区として候補者を擁立します。 

 

=+=+=+=+= 

この人どれだけバックが強いんだろう。既に党内の規定である比例単独2期目であり、更に『裏金議員』でもある。議論の対象にすらならないはずなのに、何故だか県連から推薦受けている。余程大物の弱みとか握ってるのかなあ。相当闇深そう。 

 

=+=+=+=+= 

議員である前に、公職にふさわしくないだけ。ただの脱税犯。衆議院選挙の結果次第では、数々の不祥事について説明責任を全く果たしていない分証人喚問で呼び出しを受ける可能性が高いぜ。 

 

=+=+=+=+= 

一度山口県の小選挙区から立候補して選挙活動してみれば。山口県で対抗馬として当選すれば自民党から目の敵にされて離党、また維新にでも戻れるかもね?。 

 

=+=+=+=+= 

有田氏は、「杉田水脈議員には国会議員になる資格はなく、来たる総選挙において国民の代表者たる国会議員にしてはならないと訴えます」 

有田さんは今だにこんなことを言っていますが・・・彼らのような極左やそちら側のマスメディアの偏向報道が無ければ、杉田水脈さんの発言や行動の方が正論ですよね。 

マスコミによる編集無しに、生放送で照らし合わせれば、日本人であれば杉田水脈を支持すると思いますよ、マスコミさん。 

偏向報道や印象操作が出来なければ、有田さんらは存在出来ないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

公認しなかった場合、小選挙区から立候補になるけど、どの選挙区から出るかは杉田水脈さんが自由に決めていいってことだよな。 

 

=+=+=+=+= 

この方は代弁者として重宝されていたのではないかと思っています。 

本音を全部言いたいがそんな事をすると天地がひっくり返った様な事になる人が、代わりに発言させて悦に入っている。その様な人がいるのでしょう。 

何処の誰かは知りませんが。 

 

=+=+=+=+= 

新潮45の暴論やアイヌをバカにした発言、ああいうことを公然と発信しながら叩かれたら逃げる。電話着信のフリまでして逃げる。 

今回はカッコ悪い開き直り。 

 

しかし杉田は比例単独で二期終了したし、選挙区画定した話もないから今期で終了。重複できなくて引退を決めた議員もいるが、今から落下傘はムリだから自民党からの立候補は無い。放っておけばいいのに、有田もセンス無いなぁ思う。 

 

=+=+=+=+= 

立憲共産党の議員のようになんでも法的処置と言わずに、「落選運動もご自由にどうぞ」のスタンスはまさに「自由」「民主」党の議員らしいですね。 

そういうことが出来るのも日本が自由主義で民主主義の国家だからです。 

立憲共産党が目指す国の在り方ではこんなことは出来ません。 

 

 

=+=+=+=+= 

故安部首相の負の遺産はマイナ金利からくる円の価値毀損、裏金、統一教会、モリカケ、等々沢山あるが、萩生田やこの杉田など国会議員に相応しくない人たちも最悪の遺産。本人は悪夢の民主党政権などとほざいていたが、歴史的に見れば悪夢は安倍政権のほうだった。 

 

=+=+=+=+= 

立憲共産党の議員のようになんでも法的処置と言わずに、「落選運動もご自由にどうぞ」のスタンスはまさに「自由」「民主」党の議員らしいですね。 

そういうことが出来るのも日本が自由主義で民主主義の国家だからです。 

立憲共産党が目指す国の在り方ではこんなことは出来ません。 

 

=+=+=+=+= 

有権者の支持もなく2期も国会議員をやれる事に選挙制度の欺瞞を感じる この人数々の問題発言で耳目を集めただけで、自民党内の人脈 金脈を渡り歩いてきた印象しかない 名前は水脈だが… 

 

=+=+=+=+= 

このような人権意識の欠片も持ち合わせていない候補者が立候補でき当選してしまう選挙システムこそ変えるべき欠陥とも言える。 

 

=+=+=+=+= 

この議員を次の選挙で比例名簿に載せたら、自分は全く別の比例選挙区ですけど自民には投票しないでしょう 

個人的にはそのくらいあり得ないと思ってます 

 

=+=+=+=+= 

議員同士のやりとりが地節過ぎて 

自分達でお花畑咲かせて、国民が指示すると? 

逆にこれで投票する有権者が居る事が怖いわw 

この人の分の議員定数減らせば億単位の経費削減になるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

慰安婦や徴用工などで日本にとって当たり前のことを言っただけでメディアを含めて人権侵害のような批判が続いてる。メディアに流されちゃう人もいるだろうが批判している人たちがどのような人達なのかを含めて国民は見ていると思う。 

 

=+=+=+=+= 

>自民党山口県連は、次期衆院選の比例中国ブロック単独候補として杉田氏を擁立するとして党本部に公認申請を行ったことを発表・・ 

比例単独を認めなければ、杉田氏は離党して他党から立候補する恐れがあるから、公認申請をしたのだろうな、杉田氏は自民を離党した方がいいと思うね、石破内閣じゃ冷飯扱いは目に見えているからな、 

 

=+=+=+=+= 

これについては明らかに、立憲民主党の有田氏に対して眉をひそめるろころだ。 

 

有田氏は次の選挙で立候補、東京で出馬するとのことだが。 

そんな立場の人間がまずSNSを使って他の候補者のネガティブキャンペーンとは……品性について、少しばかり下劣なのではと有権者に誤解を受ける行動ではないだろうか? 

 

裏金議員である杉田氏を比例単独で立候補させるとしたら、そんな自民党にはもちろん反感を覚えますが。 

それはそれとして。立憲民主党による落選運動キャンペーンに対して強気で返すというのには、むしろ好感が持てますね。個人的には。 

 

=+=+=+=+= 

この人の支持者ってどういう人たちなんだろう。 

トランプの支持者と同じで隠れ支持者なんんだろうか。 

公然と支持すると言えば社会的信用を失いかねないでしょうから。 

 

 

=+=+=+=+= 

>自民党山口県連は、次期衆院選の比例中国ブロック単独候補として 

杉田氏を擁立するとして党本部に公認申請を行ったことを発表。 

 

「杉田水脈なでしこの会」 

安倍派から寄付された裏金事件で計1564万円の不記載 

訂正した収支報告書の支出先は、スナック、カフェ、居酒屋 

カレー屋、カラオケ喫茶、焼肉店、ダイニングバー、串焼き専門店、三越など 

 

こいつ今度の選挙で落とさなかったら山口県民て、、、。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも裏金議員が公認されない事に文句を言える立場ではない 

選挙に負けるから裏金議員を公認すると言う考えがあり合えない 

負けると解っていても、裏金議員を公認しないが当たり前 

公認されない裏金議員は何をかんがえているのか・・・ 

それだけのことをしたわけだし、知らなかったで済む問題ではないと言うことを肝に銘じろ 

 

=+=+=+=+= 

務台俊介衆院議員(自民)は「人間ができていますね(笑)」と返信。杉田氏は「務台先生、ありがとうございます」と笑顔の絵文字で返答した。 

もぅこのやり取りを見てもこの人間達は議員にしちゃいけない人達だと思う 

 

=+=+=+=+= 

多様性を認めるとしても、国政を任せるには常識は持ち合わせておくべき。杉田氏ももう十分時間を与えてこれだから…もう次は無いよね。 

 

=+=+=+=+= 

比例単独って、ふざけんなよ! 

個人としては誰一人投票したわけでもないのに、比例名簿に載るだけで勝手に 

『当選』 

してしまう? 

そんなの国民が選んだ議員でも何でもないじゃないの 

それなのに国会で偉そうに、脱税までしてふざけているのは許しがたい! 

 

=+=+=+=+= 

『知名度UPに貢献していただけること感謝』って、基本的に反論する為の表現力や能力に乏しい人がよくやる「開き直り」的表現だね。自分の立場が悪くなるとよく同じようなこと言ってた男がいたなあ。でも‥仮にも国会議員なんだよねこの女史は。 

 

=+=+=+=+= 

議員を責めるより後援会等、議員を推す勢力を叩くべき。この議員は彼女なりの生き残るための仕事をしてるだけだ。 

 

=+=+=+=+= 

小選挙区から出ればいい 

実力があれば当選する。 

比例は廃止にするべきだ。 

人口の少ない県は複合するべき 

 

=+=+=+=+= 

比例単独は2回までと決まっているのなら、堂々と小選挙区から出馬すればいいだけのこと。例外は認めないでほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

左傾化したマスメディアはこの人のことが大嫌いだから印象操作や偏向報道などネガティブキャンペーンがどこまでも続きますね。賢明な日本人は何が真実なのかしっかり確認してください。メディアリテラシーをしっかり身につけてください。 

 

 

=+=+=+=+= 

とは言っても、結局、小選挙区で当選することはないし、比例に乗っけてもらうしかない。 

今回、比例に入れてもらえるか? 

その時に上位に来れるかはわからんけどな。 

 

=+=+=+=+= 

ま、でも山口県だからなー。こういう人が好きな人がたくさんいるんでしょ? 

非公認・無所属・小選挙区単独立候補で勝負しても当選するかもね。 

なんつったって、山口県だから! 

 

=+=+=+=+= 

落選させないとダメな議員は立憲にもいるぞ!政権交代の為なら何やっても良いわけではないし、立憲の議員や候補者も自民党議員並に調べないと裏で何やってるかわからんよ。 

 

=+=+=+=+= 

全く、杉田さんを応援しているわけではありませんが、自身も問題行動が多い有田さんが言うことではないと思いますよ。有権者が決めることです。 

おまゆうですよ。 

 

=+=+=+=+= 

>自民党の規約では「比例単独での立候補は2期まで」となっている 

 

石破氏は「ルールを守る」と、小学生でも知っていることを繰り返しております。まさかこんなことまで「ぶれる」ことはないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

>「知名度UPに貢献していただけること、心から感謝しています」とも書き込んだ。 

 

この記事も知名度UPに貢献しています。 

こんなの誰が議員にした。 

比例選挙区廃止!!ついでに小選挙区も廃止!!中選挙区に戻せ。 

 

=+=+=+=+= 

人間ができている? 

そんな人間がヘイトをするか? 

ふざけていることに気づかない人々。 

救いようがないな。 

国会議員になる前に「善悪の判断」が出来るように小学校の道徳からの学び直しが必要。 

 

=+=+=+=+= 

こうゆう返しが出来る度量があるのに、何故ヘイトとか極端な物言いとかするのだろう。 

この対応の振れ幅の大きさに不安を感じる。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、この人は「王様は裸だ」と叫んだ子供みたいに正直な人だ。 

なのである意味信用できます。 

思った事をそのまま口に出すのは、あれだと思われるので得しないですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ところでこの人が国会議員になって国にとって何かいいことあったかな。 

数合わせでとんでもない女を出馬させないとならないくらい自民党は人材不足なのか。 

 

 

=+=+=+=+= 

彼女の場合、今後の信者獲得の為に名前売る事が大切だろな。 

議員止めても頭のあれな人らが支えてくれるんだから。 

僅かな割合でも日本全国から猛者ども集められればおーけー。 

ヤフコメにも散見されるね、そんな猛者。 

 

=+=+=+=+= 

この人は国民に対して何も大したことしてないのに議員でいるのが不思議でならない 

国会議員の女性の中でも1番裏金問題金額が多いのに平然としているのが大嫌いです 

日本国の恥だと思いますが 

 

=+=+=+=+= 

この様な人物が国会議員である事が恥ずかしくでならない。 

比例重複禁止対象候補を比例単独で名簿上位などありえないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

山口には自民党候補いないのかな?あれだけ言われているのに県民はどう見るのかな?安倍さんや安倍派や裏金議員には甘い山口の自民党県連ですね。 

 

=+=+=+=+= 

皆さん引っ掛かるな。落選運動聞こえはいいが、やりたくなかったら、どうせ比例だし引退、出なければ良いだけ。署名数持って、党本部、県連に直談判する気だから。署名しない様に。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも比例代表って直接国民に選ばれてないからね。 

比例とか必要ない。比例あるせいで党にゴマする議員が増えてると思ってます。 

 

=+=+=+=+= 

比例で公認されないなら、有田さんが出るところに出て決着を付けたら良い。 

人気の杉田水脈さんだから余裕でしょ 

 

=+=+=+=+= 

この方の場合はあまり実害が無い実力が無い議員なのでとにかく 国民無視議員の河野太郎氏の落選運動がほしい。あれば絶対参加する。 

 

=+=+=+=+= 

比例単独で公認される訳がない、かといって小選挙区で勝てる訳もなく政治家生命終了です。自分のおかれている状況を分かっていないこんな人間が政治家とは情けない、安倍派の残党はこんな奴らばかり 

 

=+=+=+=+= 

どうでもいい議員じゃないですか? 

次回、当選するとは思えないぐらいレベルの低い議員だと思います。 

知名度だけで当選すると考えている思考が良くわからない。 

 

 

 
 

IMAGE