( 220433 )  2024/10/09 17:13:48  
00

石破首相《また逃げた》…裏金議員の追加非公認「相当程度→6人」のブレブレに国民落胆

日刊ゲンダイDIGITAL 10/9(水) 12:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/152d46ec77d2e04386dc1b1fe6cfc1ba69791ff6

 

( 220434 )  2024/10/09 17:13:48  
00

石破茂首相は、自民党の裏金問題に関与した議員に対して非公認を決定したが、その数が少ないと批判が広がっている。

裏金議員は44人おり、非公認されたのは12人だけである。

自民党の調査や裏金の真相も不明瞭で、「良い裏金議員」や「悪い裏金議員」を区別できないとされるなど、問題が残っている。

(要約)

( 220436 )  2024/10/09 17:13:48  
00

信念はどこに?(C)日刊ゲンダイ 

 

《また逃げた》《「石破逃げる」だな》――。 

 

 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件に関与した議員を巡る公認、非公認問題。石破茂首相(67=自民党総裁)は、9日午前に党本部で開いた選対本部会議で追加の非公認を決めたのだが、その人数がたったの6人だったことに対し、SNS上でこんな声が広がった。 

 

【写真】高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃! 

 

 自民党はこれまで、萩生田光一元政調会長(東京24区)、下村博文元文部科学相(東京11区)、西村康稔元経済産業相(兵庫9区)、高木毅元国対委員長(福井2区)、三ツ林裕巳元副内閣相(埼玉13区)、平沢勝栄元復興相(東京17区)の非公認を決定。 

 

 さらに追加として、この日、菅家一郎(福島3区)、中根一幸(埼玉6区)、小田原潔氏(東京21区)、細田健一(新潟2区)、越智隆雄氏(東京6区)、今村洋史(東京9区)について非公認とすることが報じられた(選挙区は今衆院選で立候補予定とされる区)。 

 

 これで非公認は計12人となったわけだが、衆院政治倫理審査会が全会一致で審査を求めた裏金議員は44人。すでに引退を決めた議員もおり、最終的に何人の裏金議員が立候補するかは流動的とはいえ、12人の非公認では3分の1にも満たないではないか。 

 

「相当程度の非公認が生ずることとなるが、国民の信頼を得る観点から、公認権者として責任を持って最終的に判断をしていく」 

 

 石破氏は裏金議員の非公認についてこう説明していたはず。国語辞典によると、「相当」とは「価値や働きなどが、ある物事とほぼ等しいことを意味する」「程度がふさわしいこと」とされ、法律用語では「合理的」「妥当」といった意味でも用いられる言葉だ。 

 

■裏金議員に対する党の調査自体がそもそもいい加減 

 

 裏金議員は比例代表への重複立候補を認めない方針も決めたが、それでも小選挙区では公認される。はたして非公認12人は「相当」と言えるのか。 

 

 そもそも裏金議員に対する自民党の調査自体がいい加減だった。 

 

 発覚当初、裏金議員はそろって「口座で管理していたので問題ない」「机の引き出しに入れて保管していた」などと釈明していたのに、逮捕者が出た途端、一斉に口をつぐみ、自身に捜査の手が入らないと分かると、今度は「秘書に任せていた」「知らなかった」などと二転三転する有様。 

 

 “潔白”を主張していた堀井学・元自民党衆院議員はその後、裏金を原資に地元有権者に香典などを配っていたとして、東京地検特捜部に政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪や、公選法違反罪でそれぞれ略式起訴されるなど、裏金の真相は依然として分からないままだ。 

 

 つまり、今の自民党に「良い裏金議員」と「悪い裏金議員」の線引きなど出来るはずがないわけで、金額の多寡にかかわらず、裏金に関与した議員は全員「非公認」が当然。それが石破氏の主張した「相当程度」というものではないか。 

 

《小選挙区で勝てば裏金犯罪はおしまいか?冗談じゃない》 

 

《少なくとも政党として非公認にするのだから、刺客を立てるべきでは》 

 

 信念ブレブレの石破氏に世論の声は届くのだろうか。 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 世論人気が高かった石破首相だが、その期待は急速にしぼんでいる。●関連記事【もっと読む】『これが裏金議員50人の選挙区だ! 焦る石破自民「非公認」「比例重複なし」に方針転換も戦況悪化は加速』【さらに読む】『石破首相の「裏金議員=非公認」に旧安倍派から“恨み節”のトンチンカン…世論は《一人残らず落選した方がいい》』を取り上げている。 

 

 

( 220435 )  2024/10/09 17:13:48  
00

この会話では、日本の政治家に対する不信感や失望が表現されています。

裏金関連の問題に対して厳しい批判が繰り返されており、総理や自民党に対する不信感が強いことが窺えます。

また、石破首相についても期待外れや能力不足といった意見が多く見られます。

 

 

一部には、自民党や政治に対する不満や疑問、選挙での投票戦略についての指摘もあります。

裏金議員に対する非公認処置に対しては、一貫性や全員対象への不満も表明されています。

 

 

全体的に、政治家や政党に対する期待と現実とのギャップが大きく、選挙においても不満が募る状況が浮かび上がっています。

 

 

(まとめ)

( 220437 )  2024/10/09 17:13:48  
00

=+=+=+=+= 

やはりどの総理になっても政治と金は無くなることはないと改めて感じた。横領は立派犯罪ですよ 事務的ミスで終わらしたり、公認、非公認以前に何故、逮捕されないのかな?犯罪組織となんら変わりないと思ってしまう! 国民の信頼を本気で取り戻したいなら、裏金に関わった全ての人達の非公認及び逮捕されるべき事案だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

相当数とする基準の説明がない事が一番の問題 

全員が全員納得させる説明までは良いとして 

せめて被害者である国民の半数以上が納得いく説明をしてもらいたいものだ 

 

総理になる前は 

解散の前に国会論争をして・・・・ 

国民に対して説明をして・・・・ 

などといつも言っていた人ですよ 

親族の方は地方で市民の人と喜んでましたよね 

恐らくその方たちは「少しは国民の為になってくれる」っと思った人もいたでしょう 

今後の動きで国民・市民の敵になるか味方になるか・・・・ 

 

=+=+=+=+= 

この程度の手ぬるい処置ではかえって全員公認しますと言い切った方がまだましでしょう。刺客を立てなければ公認を見送った意味がない。問題は脱税の犯罪人に対して小選挙区の選挙民がどう判断するかである。この後に及んで萩生田とかの裏金議員が国会に戻って来るような事態は何としても避けたいし、小選挙区の選挙民の良識が問われている。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも非公認にするぐらいで国民が裏金問題に納得するとでも思っているのか? しかも12人だけとか。 

政倫審に出席したと言っても何も説明責任を果たしてないなら出席してないのと変わらないよ。 

裏金新党でも作って全員そこにぶち込めば有権者も分かり易いぞ。この党名なら比例で復活当選することもあるまい。 

 

=+=+=+=+= 

このタイミングで解散すると、 

次回の参議院選挙の結果次第とはいえ、 

また、四年の安寧が取れるわけです。 

選挙向け政策がなくなったあと、どんな政治になるのやら。 

総裁選前の発言から逃げ続けている状態です。 

選挙公約もどこまでも守られるのか、疑問を感じます。 

 

=+=+=+=+= 

やはりだめだ!裏金問題の議員の三分の一程度しか非公認出来ないなんて、どうせ派閥やお金が絡んでいるのだろう!一般常識なら裏金議員は全員 非公認にしなくては!それでなくとも処罰と言う処罰受けていないのだから、政治資金は非課税、それを一度でも自分自身のお金にいわゆる着服したのだから、横領と脱税に!しかし収支報告書を訂正でいいだなんて税金も誰一人として出していない!!こんなことなら泥棒でも取った物を返せば罪にならないのと同じではないの??やはり国会議員は超特別国民の待遇なのです! 

 

=+=+=+=+= 

もうこの石破内閣ダメかもしれんね。 

流石に6名とか国民の理解得るの無理でしょ。 

 

総裁選で旧統一教会(家庭連合)との関係を立候補者全員が答えなかったことで、まだ外国が本拠地の宗教団体と関係が続いてるんだと疑惑の目があるのにこれ。 

 

しかも内閣の秘書に外国人がいたり、国家公安委員長の秘書が帰化中国人だったりで国防を心配されてるのに止めですね。 

 

党内向いて国民向かずの内閣ですわ。さすが世襲議員率6割越えで7割に迫る自民党政権。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員を非公認にするなら例外なく全員を対象にすべきだし、線引きするなら国民も議員も納得する形でないと不公平になる。 

中途半端のどっちつかずだと指導力ないと思われてますます支持率が下がると思います。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派議員達からすれば、間違い無く「安倍派潰し」となる今回の非公認候補者選定、石破総理としてはやれるだけのコトをやったという想いはあるかもだが、 やはり安倍派の石破総理&党執行部に対する怨嗟と怒りはその衝撃の大きさに比例して凄まじいモノがあるだろう。  

それでも、我々下級国民にから見れば、「まだまだ甘い!」というのも、また確かなコトだ。  

50人はいる裏金議員達の中の12人だけが非公認、後は比例重複禁止となって比例復活のゾンビのような真似はできなくなったにせよ、裏金の作り勝ちという感はいがめない。  

本気で政治改革をするなら、裏金議員は全て非公認!それぐらいやって、はじめて国民は納得すると思うけどなぁ…。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも裏金の金額で処分を線引きしたのもおかしな話ですが、こと公認に至ってはその線引きすら曖昧で、明らかに選挙で議席を取りそうな裏金議員については非公認としない思惑が透けています。 

一円でも裏金を受け取った者は公認しない、そんな当然の決断すらできない人間にリーダーは務まりません。 

 

 

=+=+=+=+= 

だれがなっても同じなんですよ。 

結局は周りの様子を見て、周りの意見を聞いて決めるから。 

「こうする!」っていう強い意志を持って発言や決定の出来る人は、首相になる前にめんどくさがられて引きずり降ろされるのでは? 

周りにいい顔出来て、上の人に気に入られないと生き残れない(推測ですけど)今の政界の組織では何も変わらない。 

日本はずっとそんな首相ばかりが続いている。 

 

=+=+=+=+= 

最初からこいつに期待などしていなかったが想像を絶するダメっぷりに呆れるばかり。それでもここまで酷いとは思わなかったわ…  

前任のメガネも石破もよく「政治に対する国民の信頼を取り戻すために」との言葉を使うが、そもそも元から政治家など信頼していない国民が”相当程度”いると思われるのでそんな戯言は虚しく聞こえるだけでしかない。 

 

=+=+=+=+= 

高市だったら? 

裏金関与の全員が何食わぬ顔で、選挙で禊を、潔白を、とかほざいていたんじゃない? 

 

石破ショックとかって市場の動きも、特に大きな動きにはトータルでなってはいないし。 

 

自民党も中身が変わらないのなら、選挙で嫌気されるだけだろう。 

しかし、自民党のような政治の腐敗だけでなく、最近も五輪癒着関連の裁判経過を聞いても、経営者が無罪を主張したり、万博でも経団連、維新の連中が税金を何だと思っているのか?という発言をしたり、ユニクロ、元ネスレの経営者などが日本が終わるとか抜かしたり、この世代の連中って、何を考えて今を生きているの?と思わされることが往々にしてある。 

 

とはいえ、若者も大麻だの、暴走族、闇バイトって、日本の終焉を演じているのかも知れんがね。 

 

国民側も政治を行えるほどで無くても、政治への判別で、上記の連中同様の目先主義に陥らないことが、一つ大事なんじゃないのかね? 

 

=+=+=+=+= 

相当数と言いながら非公認はたったの12人。 

最初からこんなことばかりされたら、選挙の公約なんか信じられません。 

やはり、言ったことに責任を持たないと、国民は遠ざかるだけだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

いや、そんなことないから。 

文字通り左右敵だらけの中で、よくやったと思いますよ。 

 

無責任な夕刊紙は興味を引く見出しつけて適当なこと書いていればいいだけだから楽だな。 

楽して書いてる三文記事など金払う気になどならんのですよ。 

こっちはいつ廃刊になるかね 

 

=+=+=+=+= 

どんどん駄目になっていく。 

早く解散しなければ、石破首相の評価が最低になりそうだ。 

この駄目になる要因は自民党議員の圧力。 

今回の選挙でこんな自民党勢に投票しても良いのだろうか? 

日本の将来を考えたら、一度自民党にはお灸を据えたほうが良いと感じる。 

非公認がたった6人とは、もうどうしようもないな。 

 

=+=+=+=+= 

選挙で裏金議員と統一教会議員に投票しない。これしかない。 

もしその地区でどちらかでも当選するなら、その地域の 

住民は裏金教会市民という事になる。自分だけが良ければよい 

という国会議員と一緒。 

 

=+=+=+=+= 

今の自民党じゃホント誰が総理大臣をやっても党内の様子を伺わなきゃいけないからダメなんだね。これで自民党が選挙ボロ負けすれば石破総理の責任にされるんだから周りを気にせず自分の道を進めばいいのに残念ながらムリなんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

石破政権始まったばかりなので、少し様子を見るで良いのでは。概観するとこの30年政治・マスメディア・野党も適当で日本は前進してない。当方特に自民党支持ではなし。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派の中からは、「非公認決定の線引きが曖昧だ」とか声が上がっているらしい。だったら変な線引きをせずに、全員非公認にしてしまえば文句はないのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

石破さんに限った話じゃないけど、手のひらクルクルしすぎ。 

自身のポジションとか利益を守る事に必死になり過ぎて、国民のことは二の次三の次になってる。 

 

=+=+=+=+= 

有権者側は、公認・非公認はどうでもいい話かなと思うけど。 

有権者が全てを審判しよう。 

 

政権交代が手っ取り早いけど。 

 

=+=+=+=+= 

これでも選挙で自民党が勝つようなら裏金議員の問題ではなく有権者の問題 

 

何も考えていないのか 

考えたけど野党よりましなのか 

裏金議員が当選することで甘い汁を吸う人がいるのか、、、、 

 

=+=+=+=+= 

政党として批判の嵐にも関わらず相変わらず生ぬるいね、結局自民党政権のままなら誰が総理大臣になっても同じと言う事がハッキリした、自民党さんそれなら国民が制裁を加えます、舐めんな国民を! 

 

=+=+=+=+= 

こんな良い加減な総理いるか、力が無いから旧阿部派気遣い反発しない様石破総理あんたは使えない芯がどうって無い 

短い期間の総理で終わり期待したけど結局使え無い石破総理。 

 

=+=+=+=+= 

菅がやれば菅を叩き、岸田がやれば岸田を叩き、石破がやれば石破を叩く。バレバレなんじゃなくて、誰がやろうが『自民党の顔』でしかない事を国民がなかなか理解できてない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員と反社がやってる事の違いがわからないです。これで公認裏金議員が当選すれば、国公認の無罪になるのかな。 

 

=+=+=+=+= 

国民の皆さんはこの政権で満足してますか!? 

満足してないならべつの政権に投票しないのですか?! 

連立でも一度変えてみるべきですよ 

 

=+=+=+=+= 

今の自民党の低支持率を招いたのは 安倍派議員であり、石破首相が悪い訳ではない。最近、意図的に問題のすり替えが起きている。何かのの意思か。 

 

=+=+=+=+= 

どうせ選挙までの1ヶ月内閣だろうし後ろで理想語ってるだけのネット弁慶、ネット軍師みたいな石破で良かったじゃん。 

高市は負けて得したな 

 

 

=+=+=+=+= 

統一教会と記念写真撮っていた東北のアノ議員・・・ 

もうネットの画像は削除して知らん顔してる議員も居るけど、どうなの? 

 

=+=+=+=+= 

追加非公認 40名の 間違いでは。 

統一教会と仲良し 法務大臣も 公認するの。 

 

=+=+=+=+= 

これが自民党ってやつですよ 

石破に代わったからって何を期待してんの?って話。 

どいつもこいつも同じ穴の狢なんですよ 

 

=+=+=+=+= 

現職の裏金議員は80名以上です。 

このうち 

非公認がたった6人とは。 

有言不実行の極み。 

 

=+=+=+=+= 

赤いのや仏壇がまかり通る国だから今更裏金やら壺やら別に...って人も多数居るかと。 

 

=+=+=+=+= 

岸田派も同じ事やって居るが?非公認にしなくて良いのか?只の自民党岸田王朝作りだな。 

 

=+=+=+=+= 

非公認と言っても、対立候補を担ぎ上げなきゃ意味ないでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

とりあえず自民党は現実、国民が見えていない。自民党以外に投票するしかなさそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

誇張表現して、たいしてやらない。 

岸田路線継承するだけあるわ。 

 

=+=+=+=+= 

最低でも、全員非公認&刺客候補を立てるくらいしないと納得できない。 

 

 

=+=+=+=+= 

44人いたのに12人って 

 

=+=+=+=+= 

総理の器ではないね。気の毒ですが 

 

=+=+=+=+= 

これは酷い。裏金議員は非公認で実力で当選しろよ。金目です。 

 

=+=+=+=+= 

仏像みたいな目になったね、何考えてるか何もわかんない 

 

=+=+=+=+= 

今回の石破裁定は妥当(相当程度)だと考えます。 

                   以上 

 

=+=+=+=+= 

総理になったとたん、手の平変えしか!自民党終わりやな、日本終わりやな 

 

=+=+=+=+= 

官房長官だった松野はいいの? 

 

=+=+=+=+= 

“相当程度”でなく“そお~っと程度”の間違いだろ。 

 

=+=+=+=+= 

44人全員せんの? 

 

=+=+=+=+= 

ますます総選挙が面白くなってきた。 

 

 

=+=+=+=+= 

こんな総理に、政治を任せるのは、問題ですね?立場、時間、場所でこれだけコロコロいう事が違う人も、初めて経験します。こんな人に、日本の将来は任せられません、また目つきが悪くて気持ちが悪いです。選挙になれば、自民党以外に投票します。 

 

=+=+=+=+= 

岸田に並ぶ売国奴石破 

 

更にはその石破に 

何となく投票した半数以上の 

使えない自民党議員 

 

=+=+=+=+= 

石破氏本人も裏金議員の一人だから 

強気にはいけないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

老人腹黒議員団長さまへ 

顔だけで胡散臭ささMAXと決定です 

 

=+=+=+=+= 

非公認回避をカネで買ったとか。 

 

=+=+=+=+= 

石破逃る首相 

 

=+=+=+=+= 

ホラ吹き石破。 

 

 

 
 

IMAGE