( 220623 ) 2024/10/10 01:55:30 2 00 自民党の麻生最高顧問、台湾は「国」と発言-中国の反発招く恐れBloomberg 10/9(水) 15:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/84449f31bf8c1c89c0d494242c533fdce1f66f82 |
( 220626 ) 2024/10/10 01:55:30 0 00 Bloomberg
(ブルームバーグ): 自民党で最高顧問を務める麻生太郎元首相は、台湾は日本にとって大事な「国」だと発言した。台湾を主権国家と表現して中国政府の反発を招くリスクを日本は回避してきており、こうした立場から離脱するものだ。
共同通信によると、麻生氏は8日に東京都内で開かれた式典であいさつし、この発言を行った。中国は、台湾を自国領土の一部と見なしており、台湾支持を表明する国々に対しいら立ちを表明している。今回の麻生氏の発言は、中国の反発を招く恐れがある。
1日に首相に就任した石破茂氏は、8月に台湾を訪れた際に頼清徳総統と会談し、台湾との連帯を表明。石破氏は、武力行使による台湾支配の可能性を排除していない中国への抑止力を高めるため、北大西洋条約機構(NATO)のアジア版創設を提唱してきた。ただ、今回の麻生氏の発言が日本の方針転換を示す可能性は低い。
麻生氏は、台湾を巡る外交慣例に繰り返し異議を唱えてきた。同氏は昨年台湾を訪問した際に、台湾海峡の平和を維持するためには抑止力が必要であり、日米や台湾は「戦う覚悟」を示す必要があると発言。中国側は同氏の発言が「中国の内政に著しく干渉する」ものだと反発を示していた。
原題:Japan’s Aso Calls Taiwan a ‘Country,’ Risking Beijing’s Wrath(抜粋)
(c)2024 Bloomberg L.P.
Alastair Gale
|
( 220627 ) 2024/10/10 01:55:30 0 00 =+=+=+=+= ブルームバーグだけではないが、この手の報道に『中国の反発を招く恐れがある』などと報じられているケースを見るが、中立的立場を貫くべきメディアはこの手の扇動をすべきではない。日本国家として『一つの中国』方針を尊重すべきではあるが、その中国自身が日本に対する軍事挑発、処理水扇動、靖国問題など日本を尊重しない立場を続ける以上その限りではない。
=+=+=+=+= 硬軟織り交ぜて行うのが外交。 「軟一辺倒」でうまくいくというお花畑はいい加減止めてもらいたい。
日本には対中外交で「軟」を担うものは山ほどいる。 それこそ「捨てていい」ぐらいに。 そんな中で「硬」を引き受け、矢面に立つ存在は貴重です。
=+=+=+=+= まぁ麻生氏の嫌がらせ行為とも取れる内容だが間違った言葉でもないとも言える、中国に対して弱腰で刺激を与えないよう気を使いすぎてる部分もある抑止力を考えるのもいいがハッキリとした日本の立場を強くアピールしてもいいと思う
=+=+=+=+= 事なかれ主義はもう止めよう。 台湾は国発言してもいいし、領空侵犯には威嚇射撃してもいい。 普通に独立した国の立場で強気でいて欲しい。
=+=+=+=+= なんで中立に報道するだけの立場のメディアが、勝手に中国が反発する可能性がある、とか私見を入れて報道するのか? 判断するのは政治家であって、メディアではない。なにか自分の立場を履き違えているのではないか? 台湾は立派な独立国であり、一度も中国に侵略されたことがない主権国家です。それが全てで、それ以上でもそれ以下でもない。 中国が台湾は自国領土だなどというのは妄想で思い込みでしかない。
=+=+=+=+= 国でしょ台湾は。東北大震災で多額の寄付をしてくれた台湾国民の皆様に感謝でしょ。在台湾国領事館設立を希望します。無いんですよ台湾領事館。海外旅行で行くなら台湾です。楽しい、美味しい、親切台湾。
=+=+=+=+= 基本的には内政問題で、彼らが解決すべきこと。(ただし平和裡に) ポルトガル人がフォルモサ島と呼んだ台湾が、明の遺臣で平戸生まれ、母は日本人という鄭成功の拠点となったころ、台湾は華外の地、日本と並ぶ「文化的辺境」でした。鄭が侵攻した時の実効支配者は清ではなく、オランダです。中華の一部分として中国が意識するようになったのはそのころからでしょう。 ドイツの例もあり、1民族が複数国家に分かれても絶対悪いとは思いませんが、私は中華人民共和国が中華民国にとって交わられる日を想像してしまいます。これを言うと中国に入国できなくなりそうですが。
=+=+=+=+= 台湾は民主主義の手続きで政治家を選んでおり、三権分立も機能している。更に台湾を国家として承認する国が13ヵ国いる以上、国家として相応しいのは当然であると思います。
=+=+=+=+= 台日で安全保障の協定・条約を設けるんであれば、台湾を国家と認定した方が作業は進め易いです。アジア版NATOの目的は北京政府やクレムリンへの対抗措置なんで、麻生さんなりにゲルへのアシストをしてる様にも見えますけどね。
=+=+=+=+= なぜ中国の反発を招いてはいけないのでしょうかね。中国は国際社会のあらゆるところで反発を招く行動をしていますが改める姿勢は無いですよね。 つまり日本も中国の反応をいちいち気にする必要はないし、メディアに指摘される謂れもないんです。主張すべきは主張するのが国際社会では常識でいちいち顔色を伺うのは日本くらいのものですよ。
=+=+=+=+= 靖国の問題も同じだが、日本のメディアの中にはこの様に無理に焚き付けて、中国政府に何か文句を言いなさい的な記事をしつこく書くメディアがあるが靖国の再来を期待して居るのだろうか? 無理に焚き付け無くとも言いたければ言うだろうし言いたく無ければ言わないだろうがこの様に焚き付けられては無理しても言わないと面子が立たないと判断して無理しても反発を見せないと行けないと成るでしょう。
=+=+=+=+= 台湾は事実上の独立国である。一つの中国など言うのは勝手な言い分であり、民主主義国家である日米は台湾住民の意思を尊重しなければならない。 台湾住民は独立するとは中国に配慮して建前上言わない。 しかし、日本は中国の属国でない以上、国と呼んで何の差し障りがあるだろうか? 少なくとも中国とは国交を結ぶが台湾とはそうではないのだから、中国の顔は立つはずだ。
=+=+=+=+= まず、麻生太郎は政府での役職をもっている人間ではない。単なる国会議員にすぎない。 日本は1965年の日韓基本条約で一つの韓国を認める条約を締結しているが、北朝鮮を国家として交渉しているのが問題になったことはない それと同じで、日本が日中共同宣言で一つの中国を認め条約を交わしているが、同様に中華民国を国家として認識する国会議員がいて何の文句があるのだろうか?
=+=+=+=+= 中国の反発招くって何だそりゃ?? それを言うならば台湾の人達の中国に対する反発を招いてる事はスルーかい? 日本という国は全てにおいて政治家なんか及ばないくらいマスメディアと言う組織に問題がある国だと思いませんか? 裏金議員?統一教会?いえいえその前にマスメディア改革法案を使って戦後のマスメディアの在り方を専門チーム使って一度は検証するべきです。ただの国政政党の1議員なんかより、遥かに情報を操作してる人達の方が国にとって大きな影響力がありますからね。 顔も知らない選挙で民意で選ばれた訳でも何でもない人達にしては、相当な特権を持った仕事だと思うんです。
=+=+=+=+= まぁ中華民国ですからね。かつては台湾も含めた中国の支配領域が中華民国であったわけで、中華人民共和国はいわば中華民国から派生した国ですからね。 「台湾」が国名みたいな感覚で使われている節があるが、それはどうかなと思う。
=+=+=+=+= いつかはこの壁を乗り越えなければ、日本は未来永劫、中国・朝鮮公定の偽りの歴史観に毒されたまま近隣国に謝り続けることになるだろう。一刻も早く教科書検定基準から『近隣諸国条項』を排除し子供達に多角的な視点に基づいた正しい歴史を教えなければならないのです。歴史に学ばなければ我が国は再び同じ過ちを繰り返すでしょう。春秋の筆法を持ってすれば第二次世界大戦は○○○資本家と国際○○主義者の策謀によって、戦わされた・・戦うよう仕向けられた大戦であったのです。勿論、国内的にも政治の腐敗や軍の暴走があったのも事実。私達が学ばなければならないのは其処なんですよ。なぜ軍部が政治的発言をするに至ったのか、命令・規律違反が横行したのか、どういう背景や意図があってメディアは戦争を煽ったのか、日本は何故孤立させられたのか、アジア人差別の有無、不公平な扱いの有無、戦争は避けられなかったのか等々をね・・
=+=+=+=+= 親台湾派である麻生氏から、このような発言が出ることは驚きではない。政府にポジションを持たないので、この発言を含めて、思ったままを口にしているだけである。そもそも、中国の妨害で台湾を国家承認する国の数は減っているが、その実態は独立した主権国家以外の何物でもない。実際、国連加盟国のなかでも、台湾より政府の体を成していない国など、掃いて捨てるほどある。にもかかわらず、中国に忖度してそんな現実に日本政府は目を瞑ってきた。麻生氏の役回りは、「裸の王様」に出てくる、王様は裸だと言い放った子供であろうか。
この発言の目的は、日本が台湾を支持することを内外に鮮明にする一方、日本国内の注意を喚起することではないか。中国がいちゃもんをつけてこの問題がクローズアップされれば、日本国民の意識を高めることにも役立つ。麻生氏は口は悪いが頭はいい人なので、この発言にいくつもの思惑があったとしても全然おかしくない。
=+=+=+=+= 台湾は国としての要件を完全に満たしている 国でなければ何でしょうか? 自国の政府、議会、裁判所、軍隊を持つ独立した国、台湾
お隣の独裁政権、選挙もできない、司法も独立していない、国を装う、広大な無法地帯ではない
=+=+=+=+= 中華人民共和国が台湾全土の領有権を主張しているというだけで、台湾には議会もあれば通貨もあるし独自の軍もあって何一つ「国」であることを疑う理由はない。
=+=+=+=+= 台湾は台湾省なのですよ、未だに元首相がそういうことを言っているのって情けない国ですね。そういう人間を排除して正解ではないですか?何ならこの際、政界編成で自民党を割った方がいいのではないですか?親中の党がいいのかアメリカ51州になるのがいいのか。親中を批判する勢力は裏返せば日本独自の政治ではなくUSAべったりのUSAにいわれるままの勢力ですね。いつまでも米兵の蛮行に何も言えない勢力。どちらがいいかそれは国民次第。
=+=+=+=+= こんな言葉じりを捉えて、わざわざ中国に反発してもらうよう仕向ける。もううんざりとした手法だ。日本には思想信教の自由があり、また言論の自由もある。麻生さんは政権与党の幹部ではあるが、政府の役職を持っているわけではない。自分の考えを言うことに何の問題があるんだろう。
=+=+=+=+= 中国の反発なんかいちいち気にしてられない、 というか麻生さんはわざとこれを言ってるのだからこれで正解。 領空領海の侵犯や、男の子が惨殺されたり、 不当なスパイ容疑で日本人が何人も拘束されてるのに弱腰な岸田政権。 さらには石破政権も首相、官房長官共に親中で、 外務大臣に至っては中国企業から賄賂を貰っていた媚中議員。 他にも親中が何人も居るような内閣。 これらをけん制するためにはこれぐらいの事を言わなければ、 又好き放題にされてしまう。 日本はこれぐらい強気で行くべきです。
=+=+=+=+= まあメディアが問題に仕立てあげたいんだろうけど、 もっとひどい事言ってる野党議員もたくさんいるのでそういう人もちゃんと記事にして問題にして欲しいです。
=+=+=+=+= 口が先に走り、後のことは考えていないのでは?覚悟なんかどこにもないのでは福島原発事故汚染処理水飲んでも問題ないといっても飲まない? 政治家の言葉は命をかけた言葉、言った瞬間に社会に大きな影響を与えることさえ理解していないのでは?
=+=+=+=+= 麻生、安倍で、この10年、国力、経済、全て壊滅した。この結果に責任を取れ 石破氏はその尻拭いをしている。高市氏は右の過激な連中の支持で靖国へ行くとか言っている。もはや中国には完全に太刀打ち出来ない。右の連中は 何を考えているのか?石破氏は核の持ち込みまで言っている。その石破氏を批判している。通常兵器では何の役にも立たない。又、野田氏は結果的に安倍政権を作った責任者、敢えて言うと愚かな政治家だ!その安倍派をいっそう しょうとしている考えが近い石破氏を批判している。どこまで愚かなんだ!
=+=+=+=+= 首相在任中から口を滑らせる事に定評のあった閣下の事、あえてこの問題に一石投じようとしたわけでもないだろう。この方も「一つの中国」を認めてきた首相の一人だから。
=+=+=+=+= 中国の反発を招くとか言ってるけど、言わなくても尖閣諸島を始め、中国の侵略が進行中やん。 言わなきゃ中国は尖閣から出ていくのか? 自衛隊の台湾海峡通過等、積極的に同志国と足並みを揃えて中国に対峙すべきだよ。 台湾は「国」です!これもはっきり中国に言うべきだよ。
=+=+=+=+= 日本からみたら台湾は一つの国だろうが、、、台湾から日本を見ても友好国だろうが、、、中国と台湾は別の国なの。中国に反発されること事態が気を付かい過ぎ。
=+=+=+=+= 日本への領空侵犯をする中国に反発を招くといった中国へのお気遣い、忖度マスコミの中国のための発信はいらん。 だから、どうしたよ? 尖閣諸島は日本固有の領土 中国が反発しようがどうでもいいんだよ。
=+=+=+=+= 一般的な日本国民のほとんどが台湾を国だと認識してると思います。 それを問題視だと騒ぐメディアは中国がクレームを付ける事を期待してるのだろうか?
=+=+=+=+= 中国の反発を招く? 中国はこの間も海にミサイル撃ち込んだり日本の反発を招くことをやりまくってるよね? おまけにそっちが勝手に領土問題にしている尖閣諸島だけでも問題あるのにそれだけでは飽きたらず、普通に日本本土の領海侵犯も繰り返しているよね? 反発を招くようなことしてるのはそっちだってーの!
=+=+=+=+= TBSよ、麻生氏が不用意に口にした言葉を事挙げして広める意図はこれなのか。これを狙っていたのか。「中国の反発」も何も、外交の場面での公式発言でもないものをわざわざ取り上げ世界に喧伝することで、不必要に中共を煽り、麻生潰し、そして来るべき高市氏の登壇の芽を摘む、と言う深謀遠慮があるとでも言うのか。もしそうだとすれば、そのやり口はまるでその中共の宣伝工作、世論操作そのものではないか。恐ろしい。
=+=+=+=+= いやこれは米国も同意しない。台湾が独立国家で無い事は日本も含めて統一してる見解だから。その上で中国の武力行使による一方的な統合も認め無い。 サンフランシスコ講和条約から1ミリも動いていない国際常識くらいは麻生氏も承知してるはずだからいつもの言いまつがえで失敬失敬なんだろう。
=+=+=+=+= こんな焚き付け記事はやめて事実のみを伝えませんか。 こんな記事を書けば中国共産党は立場上反発しなくては弱腰と言われそうです。過去の慰安婦問題 教科書問題 靖国神社問題 尖閣問題などの近隣諸国とのトラブルはいつも「反発を招く恐れ」の記事が発端です。新聞社によっては関係国に直接「反発しないのか」と焚きつけています。もうやめませんか。
=+=+=+=+= 誰が見ても独裁国家の中国より民意の反映される民主的な選挙を繰り返し行い政権交代も有る台湾は立派な独立国です。
=+=+=+=+= >中国の反発招く恐れ
なんで中国の顔色をうかがわなければならないのか。麻生氏とその発言の好き嫌い良し悪しは別に国益の観点で強い姿勢を見せる必要はあると思う。
=+=+=+=+= 共同通信なんかも同じような論調で報じるけど。。
中国に媚を売っているメディアって一体何なんだろう??
反発したけりゃ勝手にさせればいい。
それとも何かメディアが困ることでもあるのか?
=+=+=+=+= 蒋介石が逃げ込んだ中華民国だよ。1949年成立の中華人民共和国は中華民国のあとに成立した国。当たり前のことを麻生さんは言っただけ。反発を招く恐れとは、ことを荒立ててくださいと中共にマスコミはおもねているんだね。
=+=+=+=+= 最高顧問にしてみれば騒動を起こす発言をしてみても、実際の火消しに走る必要もないし、無責任の言いたい放題ですわな。有る意味立場をよくわきまえていらっしゃいますね。
=+=+=+=+= 何を中国に配慮する必要がある?好き勝手荒らされてるのに発言も控えめにしろと言うのは更につけあがらせるだけ。言うべき事は言う、それが日本を代表するべき政治家
=+=+=+=+= これは 「馬鹿だねぇ〜〜麻生さん」 で簡単に済む問題ではないと思うけどなぁ? 中国はプライドと国策をへし折られたのと同じでしょう。 そう簡単には収束しないと思うけどなぁ。 中国はこの台湾との中国一国政策での争いが延々と続き、今では有事の危険性が孕む。 近隣日本だけでなくアメリカも監視体制注視しているくらいなのに?
この人の発言はいつもいつも軽い!
=+=+=+=+= でた、「中国の反発招くおそれ」って、マスコミの手垢にまみれた表現 招くの?招かないの?恐れ?じゃあ、国って言ってはいけないの?なんと言えばいいの? そういったことを言わずに「恐れ」って言っては生産性のない記事を書くマスコミに不甲斐なさを感じます。
=+=+=+=+= 煽ってるな!
双方腹黒政治家やから、あっても反発は表面だけ。 清い政治家ばかりだったら、この国はとっくにないよ! 清濁併せ持ち、舌は何枚もあるのが政治家。 腹と口と、頭の回転が良い方が勝つ。
=+=+=+=+= 毎回ばかみたいに中国が反発とか言って大々的に言って何されても遺憾で何か良くなりました?調子にのってどんどんエスカレートしてるのが今
=+=+=+=+= 中国の顔色を気にする必要はないと思う。 中国は日本に何か一つでも気をつかってるのか? 言いたい放題、やりたい放題の国に気をつかう必要なしです。
=+=+=+=+= そういえば、習主席が石破総理に祝電送ったの不思議 夏に台湾訪問したばかりなのに いつもなら大使召還しかねないはずだ
=+=+=+=+= 中国は麻生さんなどは眼中にないでしょう。寧ろ、抗議のネタが出来たと喜んでると思います。麻生さんは問題を起こしまくって総理にツケを回す狙いがあったのではとも考えようです。
=+=+=+=+= 当たり前のことを言ってるだけだが何が問題なのか?中国の顔色を伺いながらビクビクするのは主権国家とは言えない。この件では麻生氏を応援する。
=+=+=+=+= 左派は何でも”中国に忖度しろ”と騒ぎ立てる。どこの国の人間なんだろ。領海・領空で好き勝手やられても抗議しやしない。情けない限り。
=+=+=+=+= 中国は日本の反発を恐れるどころか非常識行為を好き勝手やっています。日本も全く中国を恐れる必要がないので問題なし。と、いうより麻生さん真っ当な事よく言ってくれた。
=+=+=+=+= 中国の反発を招くと煽っているのは左側マスコミだけ、国民の多くは「なぜ中国に忖度しなければならないのか」と怒っている。
=+=+=+=+= 麻生は失言が多いですが、この事に関しては何も間違っていない。 むしろどのメディアもいちいち中国の反発がと中国のお伺いを立てる様な表現ばかりでうんざり。
=+=+=+=+= 国会議員に対する忖度を蛇蝎のごとく嫌うマスメディアが、中国に対して忖度しないことを恐れているのはなぜなんだろう?
=+=+=+=+= 反発恐れて黙ってろっていうのはもうそろそろやめるべき。 いちいち中国の目気にして態度変えてたら中国の奴隷になるのと同じだろう。
=+=+=+=+= 台湾はだれが見ても一個の独立国だ。中国と比べても法律も制度も民度もすべて異なる。
=+=+=+=+= 記事を書いてるメディアが反発を期待して仰いでるだけ 仮に反発があろうが日本政府として間違った表現は何一つない事を強調」すれば良い 淡々とやる事をやって来なかったからここまでナメられる事になった
=+=+=+=+= 中国に気を使いすぎだろ。 媚中外交ほど最悪なものはない。 結果、対等どころか舐めた行動でしか帰ってこない。
=+=+=+=+= 当たり前やん、台湾は国の定義に合致してるよね? 何故、間違えた方を見るの?
=+=+=+=+= もともと中華民国が内戦に負けて台湾に逃げたのが最初。共産党はトドメさせなかったわけだから、台湾はまだ国。
=+=+=+=+= 日本の大手マスコミは中国に阿り、忖度する姿勢が著しい。どこか歪んでいて、ミスリードしているとしか思えない。
=+=+=+=+= 気にすることではない。日本が気にしてこういうふうに報道するから中国も気にするんだ。
=+=+=+=+= 日本のマスコミはそれ見た事かと 中国に注進しますね マスコミは台湾より中国の方が儲かるから大切なのでしょ
=+=+=+=+= 台湾=台灣で中華民國なのでよくぞ言って下されました。最高顧問が中華民國の代弁者とは知らなかった…
=+=+=+=+= 中国がなんと言おうが台湾は国。当たり前のことを言っただけ。
=+=+=+=+= 黙っていれば分からないから。 しかも言って悪いことでもないし。 メディアは何故そこまで中国に忖度するのか?言いつけたいのか?
=+=+=+=+= まあ間違ってないが、何せ失言癖のある爺さんだから何も考えてないかも。いつもながらに危ないなーという印象。
=+=+=+=+= 素晴らしい!よく言った!
さらに国交を結ぶと名言してほしい
中国に遠慮する必要なんてない!
=+=+=+=+= 好き嫌いあるが事実として麻生は一目置かれている 毎回何も主張できない弱腰一辺倒では舐められる
=+=+=+=+= 麻生太郎元首相には自民党最高顧問として是非とも靖国神社参拝をしていただきたい
=+=+=+=+= 本当の事言って中国が反発するからなんなんだ? 中国が反発してメディアが騒ぎたいだけだろうが
=+=+=+=+= いや、国でしょう。 それ以外に何か
=+=+=+=+= 麻生さん面白いね 中国のレッドラインがどの辺にあるか? 探ってみるのも良いでしょう
=+=+=+=+= そんなに中国の顔色伺ってばかりでいいのか? 弱体化してる日本の証拠。 情けない国になってしまったな
=+=+=+=+= 麻生氏の台湾国発言、いいんじゃない!支持します。中国の反発とかメディアもいちいち騒ぐんじゃないよ!
=+=+=+=+= マスコミのみなさんは、台湾に対しても、パレスチナと同じことをしているのがわかってますか
=+=+=+=+= タイトルに「中国の反発招く恐れ」とあるがどちらの中国なんですかね? 台湾は『中華民国(略して中国)』という国です。
=+=+=+=+= 私も台湾は国と思います。主義思想や社会のシステムが違うのだから。
=+=+=+=+= いいですね、台湾国民も、喜びますね、太郎さん、ありがとさん、台湾国、ばんざーい、
=+=+=+=+= 中国が反発してきたら「遺憾、遺憾」とでも言ってやれよ!(´・ω・`) 「遺憾」ってこういう時に使うんだよ!
=+=+=+=+= 麻生さんのこうゆうとこ好きです、媚びてる議員ばっかりでウンザリしてた所でした
=+=+=+=+= 石破に対する遺恨での発言だな。 石破は麻生を解任するのか? 試しているぞ。
=+=+=+=+= 独立した選挙を行い 経済活動もしていますので 一つの国です。
=+=+=+=+= 中国に文句言われる前にマスコミが騒ぎだてるから駄目なんだろ。どっちの味方なんだよ!
=+=+=+=+= 中国のご機嫌取りする必要ある? そうしなかったら台湾の方に失礼じゃない?
=+=+=+=+= いつもの親中国、左翼マスコミの記事。そんなに中国が 怖いのか。台湾は独立国家である。
=+=+=+=+= ウクライナの二の舞いにならないよう警鐘を鳴らした台湾の学者らが少なくない。
=+=+=+=+= こっちにも、あっちにも、内弁慶の老い先みじかいの爺やネットのキーボードだけ勇気マン。。。煽るだけ煽って、あとは知らん。。。後始末のわるい連中。。。不始末。。。
=+=+=+=+= 日本よ独立しよう外交する場所がないぞ 孤立する道が狭くなっている
=+=+=+=+= 石破への最高顧問からの生温かい贈り物だろうな
=+=+=+=+= この人は全てわかって発言している。 頭良いんだよ。
|
![]() |