( 220647 )  2024/10/10 02:10:28  
00

=+=+=+=+= 

固定メインだから新規の人が借りるか借りないかの選択をできるので、ここまで上げられるとも言える。アメリカでも変動メインならさすがにこんなに上げられないから別の方法も併用して引き締めるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

>30年物住宅ローン金利は10年物国債利回りに連動する。10年物国債利回りは急上昇していた。 

ってことは、。債券市場で10年物国債が急落した。。。ってことだよな。 

経済指標がいいから利回りが上昇したなんて言っているが、経済指標がいいと国債価格が下落するのか?? 

 

=+=+=+=+= 

日本の壱万円が米は3千円位の感覚 

だからと言って雇用統計もあれだし、来年初めにはアメリカバブルも崩壊だと思う 

 

=+=+=+=+= 

高い高いって、ローン金利は本来はそのぐらいなんだよ。日本が異常に安すぎるだけだよ。 

 

=+=+=+=+= 

この金利、日本ではやっていけない。 

よほど昇給しなければ破綻するのは目に見えてる 

 

=+=+=+=+= 

日本はデベロッパーと銀行がつるんで 金利を安くし 身分不相応な人まで購入できるようにしている、 

 

=+=+=+=+= 

金利7.2%で十年で倍になるレベルでしょ? 

よく払えるね。 

 

=+=+=+=+= 

米株の上昇はこれ以上だから、余裕なのだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

この金利だと返済総額は元本の倍以上になるぞ。ローン組むの馬鹿馬鹿し過ぎる 

 

=+=+=+=+= 

住宅ローン金利6.36% 

私ならぜったい借りない!! 

住宅購入を諦める 

 

 

=+=+=+=+= 

こんな高い金利でも利用する人がいるんねすね。 

日本とは大違い。 

 

=+=+=+=+= 

羨ましい。日本にこんな体力は無い。 

 

 

 
 

IMAGE