( 220882 )  2024/10/10 18:17:08  
00

=+=+=+=+= 

昨夜、NHK EテレのETV特集を見ました。 

改めて、司法の矛盾と不適切な捜査に人生を狂わされた被害者なのだと感じました。 

とにかく、無罪確定で良かった。弁護士さんや支援者とともに闘い続けて良かったと思います。 

いつもひで子さんの前向きさ、明るさ、お元気さは素晴らしいと感じています。こんなに聡明でしっかりとされた91歳の方はなかなかおられないと思います。 

国に損害賠償を請求する裁判が、まだこれから予定されているようです。新たな闘いが続くのでしょう。 

どうぞいつまでも姉弟でお元気にお過ごしいただきたいと願っています。うなぎ料理でスタミナをつけてください。 

 

=+=+=+=+= 

袴田巖さん88歳、ひで子さん91歳、長い長い闘いに勝利し、この日を迎えることが出来ました。お二人ともお元気で、迎えられたことが何よりも良かった。 

そして巌さんに、このお姉さんがいらしてくれて本当に良かったと思います。 

お姉さんの聡明さ行動力には心から拍手を送りたいと、またその行動が報われたことが嬉しいです。 

これからの人生が穏やかで、幸せに溢れ、楽しい日々でありますよう願っています。 

 

=+=+=+=+= 

59年、ため息が出るほど長い壮絶な戦いに勝利されたこと、心より感服しております。今後の人生を心ゆくまで楽しんでいただき、運命への貸しを取り戻していただきたいです。 

やっと無罪が確定し、日本の司法も崖っぷちで踏みとどまったとは思いますが、警察、検察、裁判所は根本的な反省が必要だと思います。 

特に取り調べ中の自白の強要、証拠の捏造、推定無罪の原則の放棄など到底許されない問題が重なりすぎています。 

これらが一人の人間の大切な人生を奪ってしまったことを真摯に受け止め、日本の司法は民主主義国家のそれへと脱皮していかなくてはならないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

袴田巌さんのお姉様のひで子さん、いつ見ても背筋はまっすぐ、肌はつやつや、言葉もはっきりしていて表情豊か、とても91歳とは見えない若々しさには驚くばかりです。想像を絶する大きな困難、苦痛を抱えて死刑囚の弟さんと58年闘って来られた『精神力の強さ』はどこから出て来るのだろうといつも不思議に思っていました。巌さんの無実を信じて闘う上で心が折れそうになったことは一度もなかったそうです。ひで子さんの、この信念が再審無罪を勝ち取ったのだと思います。本当にお疲れ様でした。これからは巌さんとともに余生を穏やかに過ごされますよう祈念申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

昔の日本は犯罪検挙率が高いと言われていましたが、その裏では警察の威信のために袴田さんの様に無実の罪を着せられて逮捕され、有罪判決が言い渡されたケースも多々あったのでは無いかと思います。もう二度と同じ過ちを犯さない様に、無実の罪を着せて拘留し、個人の尊厳や人生を奪うことこそ国家による犯罪だと言う認識を持って欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

知識の無い一般人から見てもよくあんな証拠でここまで長い時間がかかったなと思う。警察、検察の当時の関係者も大部分は亡くなっていてもおかしく無いが、その人達は何を信じて袴田さんは罪びとにしたのか聞いて見たい。あとお姉さまのひで子さんが凄すぎる。後々のことを考えてマンションまで所有されていたとか。奥西さんといい平沢さんといい数奇な運命のために冤罪の対象者となられた方もいれば、それらの事件には真犯人がいるわけでその人物ももうこの世にはいないと思うとなんともやり切れない気持ちになる。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんもだけど、お姉さんも凄い頑張りましたよね。 

 

本人は辛い記憶で今も電気を消しては寝られないって話だったけど、心と身体に残る傷は今もあるだろうけど、この結果をもたらせるまで諦めなかった。凄いなぁと思う。 

 

うな重というところがいいよね。国家賠償訴訟をして、余生は少しでも穏やかに過ごせる事を願います。 

 

=+=+=+=+= 

この件、無罪が確定したなら、一家を殺害した事実は消えない。犯人が必ずいるはず、時効と言えばそうであるが、犯人は誰なのか。それと袴田さんを冤罪に追いやった検察と捜査関係者は許し難い。これは罪として問われるべきだと考える。ここを追求しないと我が身にもしくは知り合いにでも同じケースが起こり得ないと考える。非常に重要な問題だ。 

 

=+=+=+=+= 

こんなの自分だったら大泣きで味が分からないかも。 

一体何十年この小さな幸せが奪われ続けたことか。しかも冤罪を起こし死刑という精神的にも苦痛を味わわせ続けた捜査側は処分されない始末。今からでも遅くないから確実に罰するなり、彼らにはこの事件に見合った賠償金を請求されるべき。 

大金もらったって困る年齢かもしれないし、後に同じようなことが起きないようにして欲しいけど、もうまた争えと言うのも酷な話よね。 

本当に見ていて悲しい事件でした。 

お姉さんの支えや信念にも脱帽です。残りの人生、精一杯幸せに生きて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

おめでとうございます。 

 

ただ、長すぎる戦いでした。最後に検察庁も身内びいきの発言もあり、「まだ言うか?」と憤る部分もありました。裁判官は、常に公平な目で見て判断して、「どう考えても警察の証拠はおかしいし、検察の主張も正しいとは言えない」と判断して結論を下したのは良かったと思います。 

 

でも、今回の一件で一人の人生のほとんどを奪った代償はどう払われるのでしょうか?自動車保険のように被害者の「得られたであろう収入分」をせめて補償してもらわなければ、自分だったら到底納得できません。お金で償うことはできない冤罪ではありますが、せめて余生を何も心配なく暮らせる程度の億単位のお金は支払うべきだと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

無罪確定は喜ばしい事ですが、もう90才近くじゃないですか。人間一人とその家族の人生を破壊した代償は何も無いんですかね。冤罪を引き起こした関係者を厳しく断罪してほしい。既に亡くなってる捜査関係者の方が多いのでしょうが、死後であっても二度とこの様な冤罪被害者を生み出さない為にも、見せしめの意味も込めて厳しく処罰してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さん、本当に後苦労されました。 

きっと、体力的に難しいかもしれませんが。。。 

体力が許す限り行きたいところに行き、食べたいものを食べ、できる経験をして、少しでも失った時間を取り戻してください。 

お見かけされた方は、ぜひそういった気持ちでいてほしいと思います。たった一度の人生、最後は意味があったと思えるものに少しでも近づけるように。 

 

=+=+=+=+= 

浜松の美味しい鰻を黙々と食べていらっしゃる袴田さんと 

お姉さんの嬉しそうな笑顔がなんとも…… 

 

検察が控訴せずに無罪が確定した時 

ボクシング仲間が集まり…袴田さんの拳を上げるとお話されていたそうですが 

そのイベントも楽しみにしています 

 

=+=+=+=+= 

味わうなんて普通のことも出来ずに、心のどこかにいつも裁判があり、長い長い時間が過ぎてしまいましたね。 

本当に無罪判決…おめでとうございます。 

私なら…と思うとその信念の強さはすごいなあと思います。 

特にひで子さんの弟を思う気持ちは私の心にも届きました。 

疑わしいだけで、人生のほぼ全部と言って良いほど奪われてしまいましたね。 

これからはゆったりとゆっくりと人生を過ごされること…嬉しく思います。 

どうかもっと長生きをされてください。 

 

=+=+=+=+= 

お姉さんの年齢が91歳との事、まずは敬意を示したいです。現在は至る所に防犯カメラがあり科捜研の技術も向上し強盗や殺人、強盗、詐欺行為等事件の検挙に結びついてますが当時はずさんな捜査が冤罪を生み出してもいます。これからは姉弟仲良く人生を取り戻してほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

皆さんすごい頑張ったのですよね…しかし警察、観察、真犯人いったいどうなってたのか。今の今までそして今後においても 

先日賠償金だけをクローズアップしたニュースを見ました。この件をお金で報じるのをやめて欲しいものです。失われた時間は取り戻せませんが、関係者皆さんが平穏な生活ができること願ってます 

 

=+=+=+=+= 

無罪確定おめでとうございます。袴田さん本人の苦悩はいかほどだったのでしょうか。悔しいなどと簡単には済まされません。あってはならないこと。お元気だったときにお母様に宛てた「自分は無罪です」という何通かの手紙を新聞で見ましたが、涙なしには読めないものでした。そして、お姉さんのひで子さんの何十年もの間の献身的な愛、その行動力にはあまりにも素晴らしすぎて言葉もありません。パワフルで91歳の年齢とは思えない方。これからも弟さんを支えてあげてください。お姉さんもお身体を大切に。お疲れさまでした。これからも……。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんもお姉さんも失った人生は取り戻せないけれど、せめて好きなものを飲み食いして、好きな事を沢山して、幸せな残りの人生を送ってください。 

そして、賠償はお金だけではなく、精神的に重い障害を背負わされてしまった方が残りの人生を幸せに送るためのサポートとしても行ってあげて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

本当に良かったですね。 

それにしても、58年というのは長過ぎます。 

一度決めたら間違っていたとしても、それを押し通してしまう検察のやり方にも、一考を要すると思います。 

お姉さんのひで子さんは弟さんのために、無実を信じて強く強く生きてこられたと思います。 

本当に頭が下がります。 

これからは、お二人で、穏やかに楽しく1日でも永く過ごしていって頂きたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

お姉様のひで子さんの長年の頑張りには頭が下がりますよね。 

気丈夫で凛としてらっしゃる。 

信じて止まない弟さんの実直さが、ひで子さんをここまで奮い立たせたのでしょうね。 

それだけ信じられる確固たるものがあったのだと思います。 

大都市圏なら、隣人も知らずに住んでる方も多いですが、地方都市となればまだまだ閉鎖的なところもあり大変ご苦労もあったかと思います。 

やっと、安堵して美味しく食事が出来ると思います。 

思う存分、楽しい時間をお過ごし下さい。 

どうぞ、お健やかに。 

 

 

=+=+=+=+= 

失った時間は、本人や家族しか苦しみはわからない。なぜこんなに時間がかかってしまうのかも、国家権力、検察、警察に関わった責任と片付けられるのか。簡単な言葉で、失った時間をゆっくり取り戻してくださいとも言えないし、かける言葉が見つかりません。本人しかわからない思い、本人しかわからない感覚。それでも、ゆっくり変わってしまった外の世界へ、幸せを感じてほしいと願う想いです。無罪になったことがよかったことも含めて、これからもしっかり国は検察は責任を取り続け、支えてほしいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

知らない人が多いと思うが、通常冤罪が認められたとしても、被疑者が受けるのは「補償」であり、賠償ではない。なぜなら、犯罪を捜査するのは捜査機関の「正当」な公権力の行使であり、その結果、起こってしまうのが冤罪や、犯罪に関わらない人々への負担、不利益だから。賠償とはあくまで、違法、不法行為に対するもの。 

 

しかし、今回のケースは間違いなく「賠償」対象になりうると思う。捏造とは明らかな違法行為、犯罪。検察はそう簡単には認めないとは思うが、ここは歴史的な一歩を進めてほしい。日本の司法を変える第一歩を。 

 

=+=+=+=+= 

無実の方を追い込んだ 検察側 警察には 責任を取ってほしい。 

お詫びとか 補償も大事だけど みそ製造会社の専務一家4人の本当の加害者は 

ずっと どこかに存在していた。これを放置してしまっていたことになる。 

被害者家族の方は 受け止めるしかない。。と なんとつらい言葉を 発せざるえないのか。。司法の在り方 対応う方法の検討が早急に必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

技術などが発達した今でも冤罪はあるだろうが、昭和なんて冤罪だらけだったのではないだろうか。信じてくれる家族がいても司法をひっくり返す事は容易じゃない。家族、支援者と共に世論も関心を持つ事がいかに大事か。ご本人は勿論、お姉様、支援者の方々本当にお疲れ様でした、まずは自由を味わいゆっくりなさってください。 

 

=+=+=+=+= 

再審無罪判決により58年という長く苦しい年月に大きな節目。 

姉・ひで子さんの笑顔が本当に嬉しそうでこちらにも伝わる。 

無罪確定された御本人は事実を理解出来ていないかもですが 

ひで子さんは生きている間には、という思いだったでしょう。 

それが叶い安心したでしょうしこれからは一般人としての夫と 

日課のドライブを心の底から仲良く楽しめる日常を送れるのだと 

思うと一国民として袴田さん自身にはお会いしたことないけれど 

幸せなひと時が想像できますしその時間が長く続くといいな。 

 

=+=+=+=+= 

昨夜、NHKの特集番組を観ました。 

お姉さんのひでこさんが、凄いと思いました。聡明で、明るくて、行動力があってからこの方がいなかったらここまでこれなかっのではないかと思います。何と今、91歳とのこと素晴らしいですね。 

 

検察、警察には国民を守る義務があります。 

一人の方の人生を冤罪というかたちで、台無しにした罪は大きいですね。 

とても恐ろしいと思いました。 

弁護団には支援者の方々には本当にお疲れ様でした。 

 

=+=+=+=+= 

本当に良かった。10年前位に袴田さんの事件を知り調べれば調べるほど背筋の凍る思いがした。警察、検察はここまでヒドイのかと。 

曰く『捜査、審判は適正に行われた』をマジックワードのように使う人達に辟易してきた。 

本当に良かった。おめでとうございます。 

蛇足ながら、袴田さんの御姉様の91歳の溌剌とされたお姿に驚愕。あやかりたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんおめでとうございます。つくづく検察というのは非を認めない閉鎖的な性質なのだと思いました。他に色々事件はありますが、不起訴にする場合も裁判で勝てないと踏んだからなのでしょうが、理由を述べないのも異常です。警察や検察も正義の味方ではありません。捕まって長時間拘束されたらおそらく白も黒になっていくのでしょう。恐ろしい世界です。我々にとっても決して他人事ではないはずです。 

 

=+=+=+=+= 

本当の犯人や被害者の遺族の報道があまりないように感じるんだけど、どうなっているのか知りたいですね。証拠のでっちあげとか犯人あり気の捜査があると、誰がいつ犯人に仕立て上げられてしまうか分からないので怖いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ワインのことをぶどう酒と呼んでいる事から、かなり昔の事件だなと言うのが分かる。袴田さん達と同じようにご高齢になっているだろうし、もし濡れ衣を着せられるなら、一刻も早く解決してほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

皆さん、凄くいい表情、袴田さんも穏やかに美味しそうに鰻を召し上がっていますね。本場の浜松ですから、きっと極上の逸品でしょう。本当に見ていて心が洗われます。 

 

奪われた時間は戻って来ませんが、これからは充実した毎日を元気で過ごして頂きたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

大学の講義で初めて袴田事件を知りました。 

それから20年、その終結を目の当たりにしたことに不思議な気持ちと、改めて長い年月が経ちすぎたことに悔しさを感じます。 

それでもやっぱり巖さん、生きていてくれてよかったです。お姉さんと共に残りの人生を穏やかに過ごせますように。 

 

=+=+=+=+= 

冤罪によってものすごく長い時間を奪われたわけで、これほどの人権侵害ってないと思う 

無罪確定だって警察や検察のメンツというものがあったから、当時の捜査や裁判に関わった人間の責任を回避するために、時間延ばしをした結果これだけの時間がかかった 

行政が自らの過ちを認めないのは責任逃れをするためで、そのためには人権を軽視するというのは公害問題でもよくあること 

高齢で残り少ない人生になってしまったので、せめて心ゆくまで自由を謳歌してほしい 

 

国からは冤罪の補償金が支払われるだけで結局は誰も責任をとっていない 

責任をとりたくないから関係者が亡くなった頃に無罪確定したところが、やっぱり日本って責任をあいまいにする国なんだと思う 

 

=+=+=+=+= 

捕まったのは、まだ白黒テレビの時代だと思うけど、それからずっと検察は冤罪を認めるチャンスはあったと思う 

昭和の時代には無理でも、平成の時代ならば冤罪を認めて無罪にできたはず 

冤罪を生んでしまったことも残念だが、それ以上に、その過ちを長年正せずにいたことが残念です 

本来ならば、冤罪を認めずに嘘を重ねた人たちを処罰すべきだと思います 

 

=+=+=+=+= 

映画化して欲しい。 

いろいろな方面から圧力もあるだろう。 

しかし真実の事件として警察、検察の暴力、無実の罪を着せられた袴田さんとお姉さん、周囲の応援、当時のマスコミのあり方、弁護団の努力など後世に継ぐべきだと思う。 

 

欧米などはこうした権力の犠牲者を映像化する事で多くの人が知る事になり、権力の暴走の抑止力にもなっている。 

 

日本で難しいのは映画業界が権力側に立っている事だ。 

 

=+=+=+=+= 

冤罪と言うのは確定された被疑者(無罪を主張)はずっと刑務所や拘置所に入れられたまま刑に服したり執行されるのを待つしかない、当然刑の確定を受けて警察は解決済み事件とし、その後の捜査は行われずに終了となります。 

その間、真犯人はいつ警察官が自分の目の前に現れるかという恐れも無く、大手を振って世間を闊歩する事が出来ている訳です。 

その後に再審開始されたとしても事件勃発当時に被疑を掛けられた様な経験が無ければまず名指しで再調査を掛けられる恐れも無く、今回の袴田氏の真の無罪判決ではまさしく真犯人も同じ様にうな重でお祝いをしていたのかもしれません、現在も在命中であればの例えですが。 

こう考えると本当に冤罪と言う言葉は恐ろしく、そして非情に響きます。 

 

=+=+=+=+= 

死刑囚の姉として半世紀近く生きてきたひで子さん。現代でも加害者家族は人目を避けて暮らすと言われていますが、半世紀近い昔のこと、ひで子さんも周りから嫌な言葉をかけられたり、過酷な時代があったのではと推察します。 

いつも気丈で元気なひで子さんをテレビで拝見すると元気をもらえます。巌さんと穏やかな時を過ごしていただきたいです。 

 

=+=+=+=+= 

浜松のうなぎは美味しいですよね。 

もう高齢なのでたくさん召し上がる事は難しいかも知れないけど、健康に気を付けながら今後も美味しい物を食べて下さい。 

温泉にでもゆっくり浸かって長かった戦いの疲れを癒して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さん奥西さんだけではなく、冤罪とされることもないまま罪を科された方も、おそらくたくさんいるんじゃないのかなーと思うと、心が苦しくなる。 

司法、検察、そして警察を管理処罰することが出来るような法整備。 

原因の解明改善をするような捜査をして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんの苦労を考えると、つくづく日本の人質司法というのは改善すべきと思う。  

だが、総選挙を前にどの党もこの件について述べていない。  

前時代的な拷問や強制自白、弁護士を同席させない尋問に裁判なき長期拘留。  

裁判官、検察官、弁護士の誰もが、これらを善行と信じている。  

司法修習生時代から寝食を共にし、麻雀賭博に勤しんだ仲の結束は強い。  

今こそ麻雀賭博をしていたと自白する司法関係者が増えることを願って止まない。  

黒川検事が一人で麻雀を覚えたとは到底思えない。  

日本が真の先進国となる日は程遠い。 

司法が日本の足を引っ張っている現状を国民は知るべきだろう。  

国連は日本に人質司法を改善するよう求め、調査団の派遣を要請しているが、日本は頑として受け入れない。 

 

 

=+=+=+=+= 

本来はお祝いしなくていいはずだったのです。平穏に過ごし、袴田さんの人生を楽しんでいたはずです。それを警察、検察、裁判所など関係したところが、袴田さんの人生を奪ったのです。賠償金を支払ったところで、袴田さんの人生は取り戻せません。ひで子さんはじめ、無罪確定に尽力された方々の人生も取り戻せません。特にひで子さんは、しないでいい努力を相当なさった。弟さんとの楽しい時間を、無罪に向けた努力の時間になってしまった。取り返しつかないよ、冤罪を起こしたすべての関係者は重大な責任を取るべき。 

 

=+=+=+=+= 

長く大切な時間を酷い検察官に潰されて取り返しがつかないけど残りの人生彼が可能な限り幸せに暮らして欲しいし国はこういう方をしっかり支援して欲しい。彼のような人のために税金を払うならそれは納得いく。決して時間が帰ってくることはないけどよくわからない裏金とかにお金使っている暇があるなら理不尽に人生をめちゃくちゃにされた人を最大限支援して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

非常に気の毒なのは、袴田巌さんの笑顔が見れないこと。本来メディアも、一番喜ぶはずの本人の写真を撮りたいはずなのだが、それがない。撮れないのだと思う。苦労されてお姉さまの笑顔が見れると、長年戦って良かったね、と思うのだけど、これまでの辛い人生を可能な限り取り返して、幸せを感じて欲しい袴田巌さん本人が、認知症なのか長年のストレスなのか分からないのだけど、出来ないような状態になってしまったのではないか。名誉は回復できたかもだけど、いくら億のお金積んでもらっても、遅過ぎるよ。悲し過ぎる。 

そして、真犯人を撮り逃した、証拠を捏造した警察・検察が許せない。ミスならまだしも、故意にやったことでしょうから。 

 

=+=+=+=+= 

朝ドラの『虎に翼』でも描かれていたが司法の独立性の維持ってとてつもなく大変なんだろうな。 

 

素人考えでもあれだけ大きな物証が後日発見されたり血痕の色があまりにも赤い、そして犯人の犯行時に着用されていた着衣が容疑者が着ることができないほど小さい。 

 

どう考えてもそれを証拠と採用することにあまりにも無理がある。 

それを裁判官が証拠と認定しての有罪判決。 

警察、検察も酷いが裁判官がそこでおかしいと言えばこの冤罪はそもそも無かったはず。 

裁判官も断罪されるべき。 

 

=+=+=+=+= 

警察や検察も怖いけれど、マスコミや世論というのはもっと怖い 

 

人をどの様にでも誘導できる 

 

無罪のひとは無実ではない 

証拠がないのだから無罪なのだ 

 

本当の犯人は生きているのか死んでいるのか、はたまた袴田さんなのかは、わからないまま‥ということ 

 

それが今わかっている事実ではないかと思います 

 

=+=+=+=+= 

お姉さん、91までよくぞ長生きしてくれましたね。迎え入れてくれる家族が残っててくれて弟さんの生きる気力にもなった事でしょう。失われた50年を取り戻すには残りの人生では足りないかもしれませんが、寿命まで存分に幸せな時間を過ごされる事切に願います。 

 

=+=+=+=+= 

これまでの報道内容から、無実の人を逮捕し、その逮捕を正当化(警察は間違ってましたと言わない集団)し、更にでっち上げの証拠が採用されるなどして、この人の人生は終わってしまった 

この方はとんでもないプレッシャーに耐え、私はやっていませんの信念を曲げなかった 

そこが素晴らしい 

 

この方に残された時間は多くないですが、幸せな暮らしが長く続くことをお祈り申し上げます 

 

今はスマフォのGPSもある、犯人が発信情報は筒抜け、いたるところに監視カメラがある、DNA鑑定は超高精度、などから、この方のような悲惨な例は起こりようがない 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんの釈放後が、昨日のNHK Eテレ見ました。 

 

それまで正直特に気にならなかったのですが、色々と袴田事件をググって調べて見たら明らかに無罪だと思いました。 

 

味噌だるから発見された証拠も捏造、その他にも色々と捏造があり、誰が何の為に捏造したのか。 

 

頭が狂うほどの取り調べに、他にも知らなかった事が沢山ありました。 

 

当時DNA鑑定が、100%冤罪だと言う事が証明されたでしょう。 

 

何より袴田さんのお姉様は、よく諦めずに長年戦ってきたと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これだけの大事件になると警察や検察に対して『犯人を見つけ出して罰しなければならない』と言う社会からの強い圧力が掛ると思います。もちろん捜査官に取れば大きなプレッシャーを感じていた筈です。実行するかどうかは別として証拠の捏造をする動機があると見て間違いありません。 

 

また真犯人を逃がしてしまい殺人鬼を野放しにしてしまったと言う意味ですから、警察や検察の責任は重いです。 

 

 

袴田さんの人生は戻って来ません。仕方なく国家賠償になるのでしょうけど、今はあまりにも失礼な金額でしかありません。最低でも1年につき1億円くらいは賠償すべきです。それでも何十億にしかならないのです。国家権力の行使にはもっと重い責任があって然るべきです。 

 

=+=+=+=+= 

これを機会に「袴田事件」という言い方も変えるべき。 

痴漢冤罪を擦り付けられた「沖田事件」も同様で、せめて『~さん冤罪事件』という敬称を付けるべきだろう。 

静岡県というと、今でも昭和の拷問王・紅林事件が根強い。表に出てないだけで、実際は袴田さんが受けたようなことは氷山の一角だったと思う。 

58年間で技術が進歩したことにも感謝し、長い年月を戦ってきた姉弟さんに敬服します。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分もうな重は大好物。袴田氏も一生忘れられないうな重になったことだろう。 

だが、袴田氏に限らず、過去の冤罪で無罪を勝ち取った方々はいいだろうが、被害者の家族や関係者は彼らの無罪には複雑な心境のはずだ。それまで犯人・被告人・死刑囚だった方を憎み続けていたから、その落胆は極めて大きいはずだ。そうなると真犯人は誰だということになるが、過去の冤罪事件で無罪確定後に再捜査した例はない。冤罪から無罪を勝ち取った方々は彼らの複雑な心境を考えたことがあるのだろうか。しかも、無罪確定後に元死刑囚の方々が被害者家族や関係者と向き合った例は皆無だ。無罪になっても、彼らにとっては怨み続けた相手だし、無罪を痛恨の極みだと思っているはずだ。冤罪はつくづく遺恨が残ると痛感させられる。 

けれど、時効がなくなった現在、冤罪事件の無罪確定後に警察が再捜査に着手する可能性が極めて高い。逃げ得はさせないという意味でもやるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

本当に本当に、今までのご苦労が 

報われて良かったです。 

心からお祝い申し上げます。 

日本警察、司法のデタラメが暴かれてしまいました。 

なぜ、無実の善人が人生を奪われなければいけなかったのでしょう、謝罪や慰謝料で済む問題ではありません。 

判決に関わった全ての人が犯罪者と共犯者と言う事になりますから、これから警察も司法も洗われて下さい。 

袴田さん事件を知る限り、今まで極刑判決が出た人達の中にも冤罪があったのではないのでしょうか? 

色々調べると、プチエンジェル事件も宮崎勤の事件も秋葉原事件もカレー事件も色々と情報操作されてて、だいぶおかしな判決です。 

真実が組織的に歪められていたとしたら、これから世の中はヒックリ返ってしまいますね。 

 

=+=+=+=+= 

肝心なご本人は、このニュースに触れ、どう感じただろう 

半世紀以上の時間を奪われ、殺人者と後ろ指を指す人がいたり、肩身の狭い思いをして生きてきた、その気持ちは私たちには到底想像できない…想像の域を超えていると思います、だって50年ですよ 

 

無表情ということで喜びというより今さら、なのかなと 

残された人生の時間はどれくらいあるだろう 

 

お姉様が91と思えないはつらつとした感じで、長年、弟を信じてようやくここにたどり着いたと言う感じでしょうか 

 

一日一日を、穏やかな時間が流れることを願っています 

 

=+=+=+=+= 

無罪確定まで本当に長い年月頑張って来られたお姉さんに敬意を表します。 

これほどの努力を重ねなければ冤罪は晴らせないことに憤りを覚えると共に、最後まで非を認めようとしない検察にも呆れます。 

判決に不満を示すよりも無実の人を死刑囚に仕立て上げたことと、真犯人を捕えられなかったことの反省をするべきではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

味噌の中から発見された衣類だけでなく、凶器とされた刃渡13cmの「くり小刀」も証拠として物凄いおかしかったんだよね。 

 

刺された傷跡と刃物のサイズ・形状が全然一致しない。 

 

傷口自体の寸法が深過ぎるし、被害者の1人は、肋骨まで切断されている。 

 

使われたのはもっと刃が長くて深く刺さりかつ骨を切れる強い刃物、例えば包丁とかナイフのはずなんだよね。 

 

当時の警察・検察・裁判所共に、「この人犯人じゃないな」と思っていた人も沢山いたと思うよ。 

 

それでも、当時の捜査は自白至上主義だからこうなったんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

警察が早く犯人を特定したいがために、捏造した事件でしたね。 

これで真犯人は闇の中、袴田さんの無罪放免もよかったとは思いますが、これで遺族の方たちはじゃあ真犯人は?という話になると思います。 

真犯人も挙げられないし、もう犯人も死んでいる可能性が高いので、本当に闇の中になってしまいましたね。 

袴田さんへの損害賠償も必要かと思いますが、遺族への説明もしっかりしないといけませんね。 

警察自身でこの事件を山の中に葬ったのはかなり責任が重いと思います。 

当時の検察官やら証拠を捏造した人もごめんなさいだけではなく、しっかり罪を償ってもらわないといけないと思います。 

捏造したのは罪にならないんですかね?ごめんなさいで済む問題ですか? 

 

=+=+=+=+= 

袴田巌さんには、思いっきり残りの人生を楽しんでもらいたいし、たくさん豪遊して好きなことをたくさんして欲しい!もし、2億円の保障費を使い切ったとしても彼のためならば寄付しても良いと思う。お金を使って好き勝手して欲しいと心の底から思う。 

 

=+=+=+=+= 

無罪になった事は素晴らしい事なんだと思いますが、この方を半世紀も拘束していたと言う事実がリセットされる訳では無い。 

 

この場合、その過ちに対する罪と罰は誰がおうべき事なんですかね? 

個人的には、この部分だけ切り取れば、真犯人の責任では無いと思ってます。 

 

=+=+=+=+= 

失った時間は取り戻せないし、袴田さんの人生ってなんだったんだろうと考えるとやりきれない気持ちになる。 

ただ、せめてご本人とお姉様がご存命のうちに無罪が確定したのがせめてもの救い。 

裁判は検察の出世道具なんかじゃない。間違いを認め一日も早く正すことが大事。人の一生がかかっているのだから。 

 

=+=+=+=+= 

無罪確定おめでとうございます。 

ようやくホッとした時間を過ごされている様子何よりです。 

半面、殺されたご家族の皆さんの想い、懸命に犯人逮捕に奔走された真摯な捜査員の想いにもスポットを当てて欲しいと思いました。 

過ぎ去った時間が長過ぎて、全てが忘却の彼方の感がありますが、いつも無罪報道ばかりで懸念しています。 

 

 

=+=+=+=+= 

これね、本当に胸が痛みます。人が人を裁く難しさ。ただ我が身に起こったと想像すると本当に気が狂いそうになります。そりゃ精神が崩壊するでしょう。検察も職務に忠実に取り組んだ結果でしょうけど、結果的に1人の人間の人生を想像もつかない長期間に渡り奪ったことについてしっかりと受け止めて欲しいです。国もごめんじゃ済まされないわけで、さらに裁判とかに時間かけず速やかに十分な(御本人は何されても、いくらお金貰っても嬉しくとも何ともないでしょうが!)補償をするべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

NHKの10年に渡って撮影した番組を見た 

どれだけ辛い年月だったか 

単に強いボクサーだったというだけで仕立て上げられた 

真犯人は半世紀以上のうのうと生きていたのだろう 

やるせない 

 

巌さんは子供の時から大人しかったと 

いつも自分に着いてきたと 

 

 

あんなに優しいタッチで猫を撫でる巌さん 

本当にお優しい、控えめな方と見受けられます 

 

=+=+=+=+= 

長い間支え続けた弁護士の先生やご親族、ご関係者、ご支援者の方々にも、本当に本当に、本当にお疲れ様でした、という言葉しか出ません……。ことばにならない、といった方が正解でしょうか。警察や検察は2度とそのような不幸な事案を出さないよう、身を引き締めて欲しいですね。思い込み捜査ほど、怖いものはないですから。 

 

=+=+=+=+= 

袴田事件で怖いなと思ったのは、 

凶器とされるくり小刀を売った店員(店の妻)の証言です。 

当初は、写真を見て見覚えがある、しかし売ったかどうかは分からないという証言でした。 

自白と、この証言が裁判で大きな役割を果たしたと言われています。 

ところが、後年、店員はこの証言を覆します。 

 

実は昔、知り合いが夜に街を歩いていたら、 

警察に呼び止められた。 

ひったくり事件があったらしく、場所を移動させられると、 

そこに目撃者のおばさんがいて「この人です」と言う。 

そんな馬鹿な、違いますと必死で否定しても、 

警官は「いやいやこの方も証言してるから仕方ないでしょう。我々もやりたくてやってるわけじゃないんですよ。ここでは何ですから、ちょっと署に行って話しましょう」と言う。 

 

そこに別所で犯人が確保された一報が入り、事なきを得たらしい。 

 

自分がこんな事件に巻き込まれないよう祈るばかりです。 

 

=+=+=+=+= 

たぶん、ほとんどの国民もホットしていると思う。しかし、日が経つに連れて、そもそも袴田さん自身・ひで子さんもこの一連の裁判闘争が終わり、「私らの人生なんだったのか…」と感じるのではないだろうか。これから、何らかの補償があるそうだが、本質は検察、警察の犯罪。何らかの処分が然るべきだと思う。検事総長の畝本直美のこの前の発言も心から呆れてしまう。この検察の強権による腐敗と傲慢は大きなこの国の歪みでもある。我々国民も明日は我が身、注視すべきことだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

どんなに謝罪されても、例えいくら補償金をもらっても、屈辱を受け続けた58年を取り返すことはできません。私が物心つく頃から、ずっと冤罪と言われていた事件です。警察の横暴と体面がなければもっと早く自由になれていてはず。 

せめてお体に気をつけて穏やかな日々をお過ごしください。同時に警察機構は、狭山事件に対しても真摯な対応をしていただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

お姉さまの笑顔がとても素敵です。 

袴田さんと共に闘い抜き、勝利を手に入れて本当に安堵の時間が保てる様に成られた事と思います。 

 

当初から関わった全ての警察、検察官は罪を償うべきである。 

全員の名前も公表して貰いたい位だ。 

それだけの事をやったのだから。 

 

それと同時にマスメディアの方々、もう袴田さんとお姉さまを自由にさせてください。 

カメラやマイクを向けないでください。 

やっと「本当の生きる道」を袴田さんとお姉さまが手に入れられたのだから。 

 

袴田さんと、お姉さまの本当の幸せを願っております。 

 

=+=+=+=+= 

無罪になったんだという事を分かっていると思う、というお姉さんの言葉を別の記事で読んで切なくなりました。58年間の耐え難い記憶は残っていて、今の喜びは実感できないとしたら、こんなに悲しい事はありません。ただ、ご存命の間に何にも憚れる事なく美味しい物が食べられて良かった。他人の私としては、そう思うのが精一杯です。本当の犯人は償う事なく生涯を全うするのかと思うと、やりきれません。 

 

=+=+=+=+= 

これまでの年月を費やしてのご苦労は計り知れないほど大変 

だったでしょうけどそのお姉さんがいて本当に良かったです 

その分を真犯人と警察検事の仕立て上げた者たちが背負って 

残り人生も来世もどちらも幸福を感じて普通に生きて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

無罪勝利おめでとうございます、それにしても、巌さん本人始お姉さんのバイタリティーには感服致します不動産も所有され、弟さんの、無罪を勝ち取るまでの年月は想像絶するものだと思います、少しでも2人仲良く過ごされることを願ってます 

 

 

=+=+=+=+= 

無罪を勝ち取り名誉が復活したのは良いけど 

人生のほとんどを奪われた巌さんの時間は、若く幸せにあふれただろう人生は戻っては来ない。 

国の賠償とは別に、警察の捜査の在り方にも大きく問題があったわけだから、そこもしっかりけじめをつけてほしい 

 

=+=+=+=+= 

袴田さん、そしてお姉さんも高齢で生きている間に無罪を勝ち取ったこと。 

感動です。お二人ともよく耐えたと思います。この先あまり長くないかもしれませんが、今後のご自身の人生楽しく生きてもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

袴田巌さんは無論の事、姉ひで子さんが弟の無罪を信じなければ、五十年以上前の警察や検察、ましてや死刑判決下した判事の権力は絶対だった時代に、冤罪で闘ってくれる弁護士を見つけることすら叶わなかっただろう 

 

弟愛の信念貫き無罪勝ち得た姉ひで子さんと、無罪を勝ち得た敏腕弁護士にお会いしたいです。 

 

=+=+=+=+= 

真実は分からないが当時の現場警察(官)の初動捜査の杜撰性と 

先入観優先の思い込み捜査が冤罪の原因と思う。 

後日の担当警察官へのインタビュウで 

犯人と断定する根拠を(信念)と答えている。 

県警や検察が今の此の段階でも(捏造の証拠がない)とし 

(判決には承服できない)と言明するが 

司直が(捏造の証拠がない)と言うならば 

当初から確かな立証で立件すべきと問いたい。 

司直は当初から確証なき送検が原因であるとを 

曖昧にして言い逃れている。 

真摯な姿勢で素直に謝罪すべきと思う。 

 

=+=+=+=+= 

無罪になって良かったけど、今までこの事件の為に費やした、貴重な人生の時間はなんだったんだってなりまふよね。真犯人はのうのうと生きてたんでしょうかね。いくらお金を積まれても時間は戻せない。残りの人生、穏やかに過ごしてほしいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

国は一体どこを向いているのでしょうか。 

この方に現在、死刑を望んでいる国民をどれ程いるのでしょうか。 

真犯人の捜査、裁判で捏造したとされる警察、検察内部の調査はしたのでしょうか。 

全く別だけど、昔から国民の多くが補償してあげて欲しいと望む公害の被害者、被爆者の補償も裁判で弁護士費用を負担して長年に渡って国と戦って勝たないと認められないし。 

被災者の救済も少な過ぎるし。 

国民感情だけで何でもしたら言い訳ではないですが、国や政治家、官僚、検察、警察のプライドよりももう少し国民の方を見て欲しいなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんの無罪は、喜ばしいとは思うが、それなら、真犯人は今までのうのうと生きていたわけで、時効は成立していても、警察と検察は何らかの追及ができないのか? 

被害者の遺族が可哀そうでならない。 

本当の正義とは、真犯人を特定するまで追求することだ。 

なんで、皆さんはそこまで考えないのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

この事件をこれで終わりにしないでほしい、今後のためにも。これは過失での誤審ではなく、故意に証拠を捏造した完全に冤罪事件だ。すなわち、自分たちの手柄をのために証拠を捏造して、一人の人間を死に追いやろうとした殺人未遂犯がいるもう一つの事件があるのです。これは是非追及してほしい。容疑者はもう死んでいるかもしれないが、真実を明らかにすることで今後の抑止力になる。今でも,大川原事件など冤罪が後を絶たない。この事件でも治療を受けられなかった人が死んでいる。人質司法で保釈が認められなかった。だが、担当の捜査官は「何ら良心の呵責は感じない」とうそぶいている。こんな輩が司法や警察にいるのだ。 

 

=+=+=+=+= 

この件もそうだけど当時に誤認逮捕された人は他にも少なからずいるでしょうね。それを踏まえて、なんかしらの謝罪等あっても良いが現在に至るまで各組織は謝罪すらないと言うのがダメなのかな、と思う。人1人の人生奪っておきながら何もしないのは普通に考えてもおかしなこと。 

まぁ当時のマスコミもこの御方を犯人として決めつけて報道してたのでしょう。当時の人がもう居ないからと言ってなんの謝罪もしないのはどうなんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

私は袴田さんがボクシングに打ち込んでる真っ直ぐな瞳と姿勢をテレビで観た時から彼が犯人ではないと強く感じていました。 世の中を回すために誰かを騙し知らないところで嘘が強引に通されていた世の中に恐怖を感じます。 私は三味線弾きなので袴田さんの無実を祝い今夜ライブ行いたいと考えています。 本当におめでとうございます。 ご希望ならば静岡に弾きに伺いたいです! 

 

 

=+=+=+=+= 

無罪確定、よかったです。 

今後はこういう冤罪を出さずに、もう少し早く確定してほしい。 

現在、外国人犯罪者は何人の殺人でも死刑にならず、強盗でもレイプ犯でもすぐに不起訴になるのに。 

司法や警察の今の在り方はどうかと思う。 

ここ40年間日本人の司法通訳も育成しておらず、外国人にお金を出して弁護士にする。 

退職したからと、当時の関係者がノコノコ出て来て、TVインタビューを受けて、おかしいと思っていたと言うのはどうかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

素人が見ても「これは捏造ですよね?」って感じの証拠品。 

拘束された期間は47年7カ月・・・人の人生を何だと思ってんだ? 

検事総長の畝本氏のコメントは社会通念上の常識や、裁判の主文からもかけ離れたものだった。 

法改正して捏造や違法な取り調べが判明した時は警察も検察も刑事罰を受けるようにしないと「捜査は適法だった」で逃げられるから、いつまでたっても冤罪は無くならない。 

 

=+=+=+=+= 

袴田さんとお姉さん、また応援する方々のおかげで、警察の犯人確定への問杜撰な姿勢が、こんなにも簡単に冤罪を作り出し、それを覆すのにどれほど難しいか、我々も自分にも起こりうる問題として受け止められました。 

そして、警察官の中にも自分の軽率な判断が無罪の人の人生を狂わせてしまうこと、無罪の人を死刑囚にしてしまうこと、重く受け止めた人もいると思います。 

死刑確定後は速やかに・・・と言っている人も、必ず「冤罪でないことが明らかなら」と付け加えていることからも、袴田さんの冤罪事件が念頭にあるものと思われますし。 

お二人の活動は、日本人にとって大きな意義がある活動だと感謝します。 

ただ本当に、お二人がお元気だったからまだ救われたものを、これだけ長い時間を掛けずに最優先で確定する必要があったのではないかと思います。 

これからの時間を、安心して幸せに暮らせますように祈ってます。 

 

=+=+=+=+= 

無罪確定はいいとしても、これだと静岡県警や静岡検察に対する信用度はどんどん下がりますね。そうなると、自分は静岡県民じゃないけど危なくて旅行で静岡に行く気にならなくなりますね。静岡の旅行中に犯罪が発生したら濡れ衣着せられて無理やり自白させられる可能性だってあるんだし。 

 

=+=+=+=+= 

袴田事件を無駄にしないようにしよう。 

現在日本の取り調べは裁判員裁判の重大な事件等しか可視化(録画録音)されておらず 

わずかたったの3%のみです。ほとんどの事件は可視化されておらず警察の自白の強要が今も続いています。 

人権を守る為に全ての事件の全ての取り調べを可視化をする必要があります。 

今下記の協議会で話し合いをしていますが、みなさん取り調べの可視化の要望を送って下さい。 

要望書の宛先(全部の事件の全部の取り調べの可視化希望と書いて下さい) 

〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 

法務省 刑事手続きの在り方を検討する協議会宛です。 

 

=+=+=+=+= 

こんな事を言うのは不謹慎ではありますが、やはり刑務所に入っていると88歳でもここまでしっかりしていて健康なのは、我々の税金で食事や健康等しっかり管理されているからなのかと。 

 

そうなると、袴田さんは本当に良かったと思いますが、他の殺人等の凶悪犯罪者達もこうして刑務所の中で税金で健康的に過ごしてるのかと知った様なものです。 

 

=+=+=+=+= 

袴田巌さんの無罪が確定したと知って、私はほっとした。 

ここまで、どれほど長い歳月を要したことだろう。 

それにしても、警察や検察(司法)は一体今まで、何をしてきたのだろうか。 

袴田さんが犯人ではないとしたら、真犯人は誰なのか? 

真犯人を見つけられないなんて、あまりにも無責任ではないか。 

横暴さを抑え、冤罪(えんざい)事件を減らす為にも、警察や検察(司法)にもオンブズマン制度を確立させなければならない、と思う。 

 

袴田巌さん、あなたはお姉様のひで子さんと共に勇敢に闘い、無罪を勝ち取りました。 

あなた方は強いです。 

ただ、これまでの経緯を考えると、素直に「おめでとうございます」というのは憚(はばか)られそうな気がしますね。 

ゆっくり、これからをお過ごしください。 

 

=+=+=+=+= 

冤罪から無罪を勝ち取り名誉回復へその苦労、何より失われた60年近い本人、そして家族の人生、とてもではないが正気ではいられないと思う。 

残された家族、親族の名誉は先々も延々と続くわけだから、本当に死ぬに死ねない戦いだったと思う。長い間の戦いご苦労様でした。 

 

=+=+=+=+= 

ひでこさんは91歳なのに本当にお元気だ。袴田さんは冤罪である可能性が高かった。なのに判決がひっくり返るまで時間がかかり過ぎて廃人になってしまった。一体この老人を、どうして死刑囚として執行できるものか。人間一人の人生を奪った罪は小さくない。見込み捜査とでっち上げで彼を死刑に追い込んだ人たちには罰は与えられないものだろうか。それと、この事件の真犯人はどんな人生を送ったのだろう。一家四人を惨殺し、袴田さんの逮捕と長期勾留を知りながら、人生を全うしたのだろうか。理不尽な話でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

若い頃から袴田さんの報道がある度、胸がくるしかったです。 

心から喜びます。ひで子さまの信念が正しい判断に導いたと思います。 

誰がみてもおかしいと感じたでしよう。 

警察、検察の酷いやり方は、あまりにも酷いです。誰を守っていたのかと疑惑を持ちます。 

 

 

 
 

IMAGE