( 220943 ) 2024/10/11 00:50:54 2 00 自民・杉田氏、衆院選不出馬伝達【24衆院選】時事通信 10/10(木) 21:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8ffd2ef62ba92aff9be323bcfcfcdb0f14dfae |
( 220945 ) 2024/10/11 00:50:54 1 00 杉田水脈氏に対する意見は、裏金問題や過激な発言に対する批判が多い傾向が見られました。
また、杉田氏が参議院選挙に出馬する可能性については様々な意見があり、非公認との見解や、明確な政治信条の欠如、ヘイトスピーチへの懸念などが指摘されています。
総じて、杉田氏に対する批判や期待がそれぞれの意見に反映されており、今後の動向に対する様々な予測や期待が寄せられていると言えるでしょう。
(まとめ) | ( 220947 ) 2024/10/11 00:50:54 0 00 =+=+=+=+= そもそも比例単独での出馬は2回までという党の規約があるのだから、3回目を望むのはルール違反だ。 それなのに小選挙区への出馬できるようにするなど、一切の活動をしていなかったのだから、裏金問題がなくたって出馬はできなかったはずだ。まさか自分だけが例外として認められるとでも思っていたのであろうか?
そのような努力をしていないのだから、もともとやる気はなかったのではないかと疑ってしまう。結局はこの人はネットだけで活動していた議員だったといえる。
=+=+=+=+= 衆議員議員には国会議員として圧倒的なアドバンテージがあり、政治家として政治の仕事をやり遂げるにはこれとないステージなのだが、当選出来ないと見るや否や、手のひら返して参議院に鞍替えし再度比例名簿を狙っているのですね。情けないし、政治家の風上にも置けない政治屋ですね。この方の様な政治屋さんは日本の事など他人事で己の華やかな生活を守るためなら衆議員でも参議院でも何でもよいのでしょう。ただ、ただ、報酬さえ貰えれば何でもよいのだと思えてなりません。しかも自分の主張を通すことは構わないが、間違った知識の積み重ねもこの方の政治に対する甘い取り組みに見えてなりませんが、少なくとも衆議員議員からまた一人不要な国会議員が消えることは、国民にとっては朗報なのではないか。
=+=+=+=+= 安倍さんが存命だったら、状況は180度変わってたのでしょうネ。 解釈の変更で、2回ルールなど関係なく出馬出来てたと思う。
そもそも山口県とは縁のない人。 出生は兵庫…、大学は鳥取…、維新からの出馬も兵庫…。 山口県連が推薦したのも安倍さん(岸さん)との縁が残ってたからだけでしょう。 県連としては推薦したかった…? イヤイヤ推薦した…? どちらなのでしょうかネ…???
ところで杉田氏、山口県で何らかの活動をしてたのでしょうか…? 仮に山口での活動実績が無いのに…、山口に縁も無いのに…、推薦だけ山口…、だとすれば随分失礼な話だと思う。 実態はどうだったのでしょうかネ…。
=+=+=+=+= ま、ホッとした人もさぞや多いのではないでしょうか? 裏金議員を比例単独で立候補させるだなんて。そりゃあ裏金をまったく問題視してませんよ、というアピールにしかならないわけで。
ちなみに。わたしの地元である群馬県の尾身朝子氏も、裏金議員でかつ比例単独で議員になっている方なのですが。 こっちも、きちんと、きちんと、やってほしいものです。はい。
=+=+=+=+= 杉田水脈は、裏金問題があろうが、なかろうが、今回の衆議院選挙比例代表中国ブロックでは、自民党比例単独順位は、最上位でも、6位だったから、立候補しても、当選は厳しかったからなあ。 自民党候補でも、定数10の比例代表中国ブロックで、名簿順位単独6位は、当選は厳しいだろうなあ。
=+=+=+=+= 小選挙区でも出られる所は無かろうし、もし出ても勝てる見込みは限りなくゼロに近い。引退は当たり前の判断だろう。 水脈は確か神戸市役所勤務だった記憶があるが、兵庫県のどっかの選挙区に出ても泡沫候補みたいなものだろう。彼女を支持するようなネット右翼は有権者の数パーセントしかいないのだ。 今回の選挙は旧安倍派には厳しいらしい。水脈も消える事で安倍の影も消える気がする。後は最後には見限られたと言う話もあるが、高市が消えたら文句なしなんだが。
=+=+=+=+= 裏金問題以前に党のルールで比例単独は2回迄としている規定に違反している。出馬出来ないのは当り前です。
このオバサン自分は特別な存在とでも思ってたのかね?ヘイト発言を度々するし今迄何度問題起こしてきた? そもそもこの方は議員としての資質に問題があったと思います。
=+=+=+=+= 杉田氏は日本保守党から出たらいいと思う。 どちらかと言うと主義主張は日本保守党に近い。 また日本保守党の支持者は杉田氏を支持する人は案外多いと思う。 ただ、本人にその気があるか?また百田氏、有本氏がどう判断するか?
=+=+=+=+= 本人も比例でないと当選しない事はわかっていたろう。数々の差別発言に裏金。そもそもが国会議員であっては困るのだよ。今までの釈明会見もしないで逃げて来ているしね。
ネット右翼活動ならわからなくはないが、それでも差別発言だけはヤメた方が良いな。日本のため、世界のためにも。最低限の倫理観は持たないと。
=+=+=+=+= 比例中国ブロックの名簿だと、おそらく公明党との選挙区調整で差し出した選挙区の現職が名簿1位、山口県選挙区が4→3になって浮いた元安倍氏の選挙区の現職が2位、続いて小選挙区比例重複候補が3位同列(惜敗率で順位が決まる)、その後ろの4位以降が比例のみの候補者になる。
今回は自民党に逆風の選挙であり、仮に比例票が減って当選枠が1つ減り、さらに選挙区で前回より1人多く負けると、4位以下は落選。杉田氏は、安倍氏の選挙区の後継になれなかった時点で、今回はノーチャンス。 むしろ、安倍一強時代の名残で今まで衆議院議員でいられた、という方が事実に近い。政治家としては、選挙区が全国比例の参議院の方が向いている空中戦タイプだし、元々自民党でもなくふらふらしているのを取り込まれたので、来年も参議院で保守党から出るような話も出てくるんじゃないかと思う。政治姿勢としてももはや受け入れ先はそこしかない。
=+=+=+=+= >党執行部が派閥裏金事件の関係議員に非公認などで厳正に対処する方針を示す中、杉田氏の出馬は難しいとの見方が出ていた。
首を切られたという印象を回避するために、慌てて不出馬を表明して、自らの意思で選挙に出なかったいう体裁を作り、この先永遠にそう嘯(うそぶ)きたいという気持ちは、よく分かる。
杉田氏にしてみれば、安倍晋三大勲位さえご存命であれば、この先も議員の肩書きを保持しつつ、差別的発言で日本の人々の分断を図り、化石的発言で日本の世界的評価を棄損し、日本の国力を漸減させる為の活動に力強く邁進できたはずなのに、と思っている、のかもしれない。
=+=+=+=+= 比例代表でしか当選できない議員は、淘汰されていいと思う。この方は、これまで比例代表の上位に載せてもらって、上の方のお力に守られてなんとか議員やれてたのでしょうね。 国会議員の質の向上のためにも、能力不足の議員への血税の無駄遣いを無くすためにも比例代表制自体を無くしていくべきだと思う。 立憲も比例代表の上位に載せないと当選できないような議員を党の代表代行にするのは有権者の民意に反していて良くないと思う。
=+=+=+=+= これは非公認が内々に伝えられたな…。正式に非公認が出て表沙汰になると、県連の顔も潰してしまうし、石破にも多少はダメージが入るしでいい事が無い。 原則公認の報が流れた時に、喜び勇んで鞍替え申請に動いたんだろう。小選挙区では勝ち目は無いし、そもそもどこから出るんだという話で、来年には政治生命が尽きる事がほぼ確定していた。 石破も情勢調査で初めて裏金議員を公認できないと気がついたというのは、認識が甘すぎる。マスコミの世論調査では国民の8割程が自民党の裏金を許していない。これは岸田が時間稼ぎを始めた1年前から殆ど減っていない。きちんと国民感情を追っていれば、原則公認などではなく、もっと厳しい表現になっていた筈だ。裏金を容認するのは15%程に過ぎず、何となれば自民党支持層でもかなりの比率で裏金拒否している。そういう意味では、自民党支持層とのコミュニケーションすら不足していたと言えるだろう。
=+=+=+=+= 牧原さんがどう考えているのかは知らんががルールはルール。 しかも彼女の場合、中国地方選出の代議士として機能しているのかどうかが怪しい。 なので次回、参院選に出るとしても兵庫や関西のくくりで出るべきだろう。 丸川さん同様、野次専門。 なら不要という意見も多い。 昭恵夫人に似ているとは思うが、 特徴としてはそれくらい。 まさか姉妹というわけではないだろう。 まあそれでも代議士とては機能していないわな。 センセを辞めて櫻井よしこさんのカバン持ちくらいなら務まる。
=+=+=+=+= 「出馬しない」でなく「出馬できない」とが正しいのでは。」 比例区にあっては一部のウヨっとした票が自民党から離れることは確実だが、杉田水脈氏(一般人になるので呼び捨てをやめ氏を付ける)を公認し比例名簿上位に載せて失う票よりはその数ははるかに少ない。こうしてみると、高市を総理にして大敗することを避け、嫌でも石破にした自民党のしたたかさには大したものだ。
=+=+=+=+= 知名度はあるのに衆院で小選挙区を貰えなかったのは、多分エキセントリック過ぎて後援会を運営出来ないと判断されたからでしょう
参院比例区ならリヴィ右派の票を集めて当選できるのではないでしょうか?
=+=+=+=+= 石破さんのお陰で問題児議員がまた一人政界を去りました。 よかったですよ。 裏金議員が落選したら自民党の当選者が一人減ると騒がれていますが、それは誤解です。 裏金議員の選挙区に優秀なライバル候補を立てればいいだけです。 郵政解散を思い出して同じことをすればいいんですよ。 旧統一教会と関係が深かった問題児議員も比例重複を認めないなどの処分もすれば、石破さんを批判している裏金議員の支持者も納得するでしょう。 問題児が二度と自民党に戻らないようにすれば国民の理解を得られる自民党に生まれ変われると思います。
=+=+=+=+= 自民とも保守とも相容れないが、それでもそういう考え方や思想があることは許容出来る。しかし、スギタだけはダメだろ。保守だ、右だという前に差別主義者は議員としてアウトだ。こんな差別的考えを持った人間が国会議員だなんて恥ずかしい。アベがスギタを買っていたせいかどうか知らんが、自民支持者がスギタを支持することが理解不能。
=+=+=+=+= 来年の参議院に鞍替えするつもりなのでしょう。しかし、このような思想背景の政治家が国会にいること自体、日本の政治レベルを示すになります。
どのような形であれ、このような政治家を国会に送ってはいけないと考えます。
=+=+=+=+= 安倍さんでも言えないような暴言を言わせるために縁もゆかりもない山口県の比例上位に入れてもらってた人ですね。素人が何を問題提起するのも良いですが、与党の国会議員になって国政調査権も持ったのに、ひたすら暴言に終始したと思います。
=+=+=+=+= もうちょいこのネタ引っ張ると思ってたが、あっさりやね。 参院選でも出てくる余地はなさそう。 裏金議員はオフレコ、カメラが回ってないところだとすごいまくし立てるらしいが、一回、ゲンダイでも毎日でもどこでもいいから、匿名を条件に、とことん喋らせてやればよい。喋る機会は匿名でなければありえないが、なんとかに口なしでは、処分が一方的になってしまう。
=+=+=+=+= バッチがなければ「妙なことを話す人」でしかなく、絵が描けるわけでも、話が上手なわけでもなく、そっち系のメディアの需要もないので、静かに暮らしてみては。ただ、議員辞めた初年は、昨年目安の前払い納税が大変なので、その準備もしないと。
=+=+=+=+= この前のインタビューで相当、精神的に参っているかのような印象でしたから一先ずはゆっくり身体と心とを休めて、英気を養ってくださいね。 左に傾いた自民党ではない、他の選択肢もあるかと思います。また活躍されるのを心待ちにしていますよ。一旦、一先ずはお疲れ様でした。
=+=+=+=+= 杉田氏は今回も比例で公認希望は…甘い考えだと感じます。 自民党は…裏金議員に加わっているので…非公認と本人に伝えたから…不出場を決断したと思います。 自分の考えが正しいなら…比例希望でなく、無所属で候補もしてたでしょうね。
=+=+=+=+= いくら際物と言えども、マスコミ各社は間違っても彼女をコメンテーターやゲストに呼ばないように。彼女の勘違いを助長するだけですから。ネット上で存分に活躍して下さい。
=+=+=+=+= 不出馬ではなく、比例区非公認見込みの出馬断念だ。記事は正確に書かないと。 選挙区で正々堂々と戦えないなら引退すべき。持論が正しいなら支持されるはず。
=+=+=+=+= 本人が出馬を決めれないなんて民主国家かよと思ってします 本人もあわよくばヤバければ党の力でと思ったから従ったのか。 ある層には絶大な支持があるようだから、本人だけの力なら 全国区のほうが有利かも。
=+=+=+=+= この人の過去の行動や発言など国会議員の資質が疑われる事案がおお過ぎます。安倍元首相の後ろ楯で我がよの世界で裏金もたっぷりのやりたい放題でしたが、安倍元首相も亡くなり自分の存在感が無くなり、議員は終わりで貴方の過去の様々な発言に対して関係者に謝罪すべきでしょう。
=+=+=+=+= なんか杉田が自分で出馬しない事を選んだみたいな書き方だな まあ最後はそういう形にしてくれないとカッコつかないからって頼み込んでそう 杉田ならそれ位平気でしそうだしな まあ参院選で出てくるかどうかに注目だね
=+=+=+=+= ゲーム理論的に民主主義国は選挙システムを解析されて外国に乗っ取られる運命。1、愛国自民議員には強い野党を対立させ、グローバリスト自民議員には弱い野党を立てる。2.愛国自民議員には公明党が支援しない。グローバリスト自民議員には公明が支援する。たったこれだけで選挙を繰り返すと愛国自民議員は一掃される。防ぐ方法は無い。選挙制度の欠陥
=+=+=+=+= 我が国にとって、朗報。不記載問題にとどまらず、これほど問題のある人間をなぜ当選させ続けてきたのかさえ、疑問だった。参院選まで石破政権なら、同じ基準で公認されないので、参院選は無所属だが、もしや石破政権倒幕に動くんですかね。
=+=+=+=+= 国を想って政治をしていたなら、どこかの選挙区から何が何でも出馬する。 そうでないことが、ま、以前から分かってはいたけど、改めて証明されました。 今後は地上波には出れないから、特定の動画サイトでヘイト発言かますのでしょう。
=+=+=+=+= 福島の亀岡偉民氏も同じ。 裏金議員かつ昔から黒い噂の絶えない人物が比例復活当選とかあり得ない。 自民党県連は民意をよく考えないとさらに議席を落とすことになる。
=+=+=+=+= 選挙区なら最下位で落選が確実。みっともないので出られません。 この程度の奴らがゴロゴロいるのが自民党。完全に劣化しているので、看板に騙されないように。かつての金看板は今や薄汚れて見る影もない。政権交代しかない。
=+=+=+=+= もともと問題発言の多かったこの人が良心の府と呼ばれる参議院選に出馬するとか冗談も休み休みにしろって感じですね。もし、万が一当選するようなことがあったら日本の政治は語るに落ちたということになるでしょうね。
=+=+=+=+= 止めてくれてよかった。 高市早苗議員の推薦者、支援者として、評価する方もあるが、とんでもないと思う。 今までの数々の差別発言から、将来において、おそらく高市さんの足を引っ張る存在になるだろうと思った。
=+=+=+=+= 県連から要請は出たが 自民党本部からは非公認通達待ったなしの状況になったので、 その前に自ら不出馬を宣言して、傷を浅くしただけですね。
カルト的な言動を繰り返していたので、 自民党は政権党として二度と杉田氏を公認しないで欲しい。
=+=+=+=+= 高市内閣が誕生していたら違う転回があったであろう事が想像できる。高市氏は支持したい部分もあるが多くの国民が嫌う議員も庇う点が危険でもあるから総裁選で勝てなかったのだろう。
=+=+=+=+= 裏金問題に大きく関わっていた事もありますが、SNSなどで過激な発言もあるでしょうね。 今回の衆議院解散総選挙は不出馬の代わりに来年の参議院選挙出馬目指していますが、これを機に政界引退すればいいのに。
=+=+=+=+= 選挙が終わった後くらいから、今度は政治評論家、コメンテーターとして、ワイドショーや情報番組で出てくるぞ。
元国会議員の定番のルーチンだからね。 カネ稼がないと、食っていけないから。
さりとて元国会議員に一般人のような会社勤めはムリ、まずまともに務まりませんし、プライドも許さないだろう。
=+=+=+=+= このままフェードアウトしてくれれば 一件落着ですね。
来年の参議院選を見据えているとの報道が ありますが、参議院選も裏金議員に対し 厳正に対応するそうじゃないか。
だとすれば、杉田水脈は参議院選もムリでしょ。 この人のやっていることは、国会議員の資格が なくてもできるでしょ。
=+=+=+=+= 今回の選挙は今までと違って、かなり有権者も興味を持って臨めそうだ。 まともに仕事をしない、お金集めばかりする議員が最初からいないとなれば面白くなりそうだ。
=+=+=+=+= 物は言いようだね。比例単独で公認してもらえないから立候補取り止めただけなのに 来年の参院選も絶対に公認してはいけない 出馬するのなら自分一人の力で挑戦すればいい
=+=+=+=+= そもそも、比例代表制を無くしたら良いのです。人口減少の中議員そのものを減らして行かないと駄目です。無駄に税金を使わない事を考えるべきです。
=+=+=+=+= 裏金然り、ヘイトスピーチ然りで未だに議員として存在していること自体が問題だわ。 一般人になって余計にヘイトに拍車がかかるんだろうね。職業議員として維新や似非保守論者として日本保守党あたりがお似合いなんじゃないかな。
=+=+=+=+= 親戚が山口に住んでるので伝えたら、ホッとしたと言ってました。 親戚は自民党一筋の人で「この人が名簿に載ったら比例は白紙にしようと思ってた」と。 自民党さん良かったですね。1票増えますよ。 私は入れませんが。
=+=+=+=+= 他力本願で棚からぼたもちのおこぼれを貰い続けて来た上に、言葉だけは勇ましく、議員としてなんらしっかりとした実績もなく、裏金だけは受け取って、一切の説明を拒否して来たパラサイト系議員
全く税金で賄う価値がなかった議員の一人が、ご退場いただけたことは、僅かばかりではあるが、先ずは良かった
比例でしか当選する見込みのない議員は、そもそも存在価値があると思えない
=+=+=+=+= この人が国会議員だったことが、とても疑問でした。税金の無駄遣いの気もします。参院選に出ても当選はしないでしょう。供託金没収で、国に幾らかでも返金するのも良いかもしれない。
=+=+=+=+= 斎藤元彦風に言えば「安倍さんが亡くなった事は残念だしお悔やみを申し上げるが…」その結果、杉田のようなあだ花が散ることは国のため、国民の為には幸いなことだと思います
=+=+=+=+= 陰ながら応援していたので残念でなりません。今後ともご活躍をお祈りしています。議員としてだけでなくあらゆる場面でのご活躍が目に浮かびます。
=+=+=+=+= 陰ながら応援していたので残念でなりません。今後ともご活躍をお祈りしています。議員としてだけでなくあらゆる場面でのご活躍が目に浮かびます。
=+=+=+=+= それでも、一時、山口県の自民党連中は推挙したのだろうに。 N党じゃないが、一人でも国会議員が居ることで、その地域に落ちる税金、対価があったってだけなのだろうが。
それにぶらさがっていた山口の連中が、どんな顛末になるのか? 例え山口出身でも、また同じような質の奴を飼うような状態なら、この人が居なくなったところで、何の意味も無い。
=+=+=+=+= 裏金金額が比例単独では一番多かったから見せしめもあるでしょうね あとは、様々な問題発言もあり極一部以外にはイメージも悪いので損切りの意味合いもあるかと 人材として見ても、保守イメージの女性は高市さんがいるので切っても問題ないんでしょうね
=+=+=+=+= 反日勢力と戦ってきた杉田さんを自民党は守ってくれない。 高市政権が出来れば守ってくれるだろうが、 いっ国民保守党に鞍替えしてはどうですか? 数十万の票がついていくでしょう。
=+=+=+=+= 逃げ得は許しませんよ。 裏金は、きっちり清算してもらって、 懐には入れさせませんよ。 あと、追徴課税もね。 兵庫県出身者として、このような国会議員を送り出す 風土を醸成してしまったことをお詫び申し上げます。
=+=+=+=+= 杉田氏は自分自身の政治理念はないが、安倍氏が立場上言ったら不味いことを代わりに言ってくれるので重宝していた。安倍氏がいなくなったのだから利用価値もなくなっただけのこと。
=+=+=+=+= 何がしたいんだろうか、国政で。放言連発してきた報いを受けるのは当然で、己が小選挙区で受からない事をこの際、認識したらよいと思う。参院選なら受かるとでも安易に考えていそうだが、そうはなるまいよ。
=+=+=+=+= 政治家というより政治屋ですね。 政治家として本当にやりたかった事が出来たから不出馬なら理解できるが、当選が難しそうだから不出馬って、信念を持たず、金のために政治家を続けていたのだろうと感じる。
=+=+=+=+= 高市氏の推薦人でしたから、高市首相だったら公認貰えてたでしょうね。その点だけを見ても石破氏が勝ってまだ良かった
=+=+=+=+= やっと辞めるか。 この人がいるだけで自民党への投票が数多く無くなった気がしてならない。 世論とは右に左に揺れながら時代が進むもの常に極右の右側通行では多くの国民がついて来ない。
=+=+=+=+= やっと辞めるか。 この人がいるだけで自民党への投票が数多く無くなった気がしてならない。 世論とは右に左に揺れながら時代が進むもの常に極右の右側通行では多くの国民がついて来ない。
=+=+=+=+= そもそも比例二期で党紀だと次は選挙区で戦わないといけないのに比例寄越せだもんな 図々しいとか厚かましいってのがお似合いな人でした 国会議員は選挙区で勝って初めて議員だよ 共産党なんてトップが比例だから本当に論外すぎる
=+=+=+=+= まさか、分が悪いから衆議院議員から下の参議院議員比例重複しませんよね?参議院議員選挙も比例重複非公認続きますよ。(自民党得意の総理大臣変われば約束も反故?)庇う人も故人だし最後くらい逃げずに自分の口で完全引退宣言お願いします。
=+=+=+=+= 今までご苦労さまでした。今後のご活躍をお祈りいたします。マスメディアと戦ってきたイメージですが、敵が大き過ぎたと言う気がします。
=+=+=+=+= この人の場合は、裏金よりもヘイトの方が問題だと思う。 地方が推薦を出していたが、党としても公認して当選したら、悩みの種が増えていたので、不出馬になってほっとしていたと思う。
=+=+=+=+= 違う職業で金儲けするべきでは?税金をアテにしてはいけません。会社員になって、営業職で働くとか、自分の才能で自営するとか、いろいろな仕事から選択してください。政治家にこだわることは、ないですよ。
=+=+=+=+= アベちゃん亡き後、山口県連は支持してくれなかったんでしょうか。 悲しいね。 こうやって統一教会関係者がパージされるのを見ると、アベちゃんご存命中、輩が如何に幅を利かせていたかわかりますね。
=+=+=+=+= まぁ杉田さんは人には結構言うが、自分には甘いと言う印象があります。「女性はいくらでも嘘つける」など後々からブーメランが帰ってきてましたね。もう後ろ盾の安倍さんもいませんし、無理だったんでしょう。
=+=+=+=+= 要するに落選は間違いないから参議院選に 鞍替えするって事でしょ?ただ来年の参院選も 自民には逆風吹いてると思うから落選の可能性はあると思う。
=+=+=+=+= 小選挙区制って地元への利益誘導ってイメージがあり、杉田氏のような全国区で活動される方は比例の方が合っていると思います。
=+=+=+=+= ずっと自民を支持しているが、この人は党勢を落とすために送り込まれた刺客としか思えない。いったい何をしたいのか? 何をしてくれたのか? さっぱりわからず、ただ無意味で偏った過激な自分の思想を吠えるだけ。そんなことをしていれば党の支持率が下がるのも当然。党は参院選もこの女に比例は認めないそうだから、早々に引退して新しい仕事を探したらいいのに。
=+=+=+=+= 個人の名前じゃ小選挙区は戦えない、比例復活も禁止されそう、自民党じゃ当選が見込めないからどっか他に行くんじゃねぇの?
政治信条とか信念じゃなく、ただただ国会議員さまであろうとするさもしい奴だもん。
つうか、比例名簿式って、客寄せパンダと全くの泡沫候補だらけじゃん。
中選挙区制に戻しゃ死に票だって減るんだけど、そうなると困るのが政権与党と政教分離の大原則を無視する党員政党だもんな…
=+=+=+=+= そもそも国会議員の資質がない。 こんなのを比例単独で出していた自民党がおかしい。 参議院での比例を狙ってるそうだが、そちらも非公認にしてもらいたいね。
=+=+=+=+= 杉田水脈氏は裏金を1700万円を手にしました。裏金ですから当然、税金は払っていません。こんな杉田水脈氏が出馬したら、日本の政治は終わるでしょう。
=+=+=+=+= なぜこの記事は自民党のルールで比例は2回までで 杉田氏は今回は裏金関係なしに比例3回目だから出れないことを書いてないんだ? まるで党が杉田氏が出れないようにしたみたいな内容じゃないか
=+=+=+=+= 不出馬ではなくそもそも非出馬でしょう
裏金云々の前に、政治家として全く信用できない人だと感じていたので、出ていただかなくて問題ないですよ
=+=+=+=+= 杉田さん、無所属で出馬してぶっち切りトップ当選を果たしてください! 杉田さんほどの情熱があれば、出馬まではできる!
=+=+=+=+= 議員バッヂを着けない立場でも今まで以上の 差別発言を続けるのか? 比例区だけで当選してた人は今回の衆議院選挙は無理だろうね?って事は来年の参議院選挙でも? 急に政倫審に出たいって参議院議員が手を上げ出すかも知れないよね(笑)
=+=+=+=+= 結局は自民党だから当選出来たという事でしょう。裏を返せば当選する為なら甘い審査で自民党比例区で立候補させた烏合の衆との見方も出来るかもな。
=+=+=+=+= こういった人間を排除したいのが石破総理。 本当に素晴らしいことです。自民党を変えて欲しい。鳩派とタカ派との共存が自民党の良さやったがタカ派ばかりになってたからね。
=+=+=+=+= 議員になれるならどの県だろうが、どの政党だろうがどうでもいいんでしょ、この人は。 そもそも比例単独って何だよって思うんだよね。それって政党が決めた事は何でも賛成しますよーってことでしょ? 本人になんの政治的な信念もない人に何の仕事ができるわけ? マジで二度と政治に携わらないで欲しい。 まぁ、今後どうするのかは見えるよね 知名度と口の悪さ活かして辛口コメンテーターでしょ?
=+=+=+=+= 裏金だろうがそうじゃなかろうが、国民の為に働けない(自民の愚案に賛成するだけの存在)議員なんていらないので出馬しなくていい。 この人は賢明な選択をしたんではないのか。
=+=+=+=+= 杉田さんが不出馬なら、林芳正さんに押し出された、河村さんの息子を中国地方比例区で出してあげればいいのに。 もう維新へ行ってしまったので、無理なんだが、かわいそう。
=+=+=+=+= 名簿外されたのを不出馬と主張する
最後までこういう人でしたね。参院選でるとか書いてるけど日本第一党か日本保守党辺りですかね?自民はもう基準外だから無理だけど。
=+=+=+=+= なんでだよ、応援していたのに。自民党は問題児を消そうとしていますね。杉田氏は東京都の裏金議員で、公認された選挙区に無所属で出馬したら当選すると思いますよ。
=+=+=+=+= おそらくは、万が一高市が総理になってたら、内規を無視して比例1位にするという約束で推薦人になったのだろうから、石破になった時点でほぼあきらめていたであろう。
=+=+=+=+= やりましたね? とりあえず選挙前にひとり消えた 他の裏金議員、壺議員をひとりでも多く落選させる必要がある 当選させれば禊が済んだと裏金や統一教会を認めることになる
=+=+=+=+= この記事おかしいでしょう。杉田が衆院選不出馬って書いてあるけど比例単独で公認されないから出られないだけ。小選挙区で戦っても勝てる見込みも無い。だいたい何も努力せずに差別発言を繰り返す人間を公認した前政権からしておかしい。
=+=+=+=+= 国会議員はだいぶん身の丈に合わない様な気がします。町会議員とか村会議員とかだったらちょっとした使い道は有るような無いような。。いてもらっても迷惑かけちゃいますかね?
=+=+=+=+= ある意味石破さんにしかできない仕事だったと思うけど、 石破さんの大仕事がこれがピークだったとならないことを祈る
|
![]() |