( 220948 )  2024/10/11 00:56:23  
00

裏金問題の丸川珠代氏 参院→衆院選公認候補で発表・東京7区(港区、渋谷区)鞍替え 不記載822万円で戒告処分 比例重複NGの対象

デイリースポーツ 10/10(木) 14:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ccb5cad68f70d777d29e18df006d2a60e6374f7

 

( 220949 )  2024/10/11 00:56:23  
00

元五輪相で参院議員の丸川珠代氏が自民党から東京7区の公認を受け、衆院議員選挙に出馬することが明らかになった。

彼は元安倍派であり、裏金問題に関して戒告処分を受けている。

石破茂首相は裏金議員の比例重複を禁止する方針になっている。

(要約)

( 220951 )  2024/10/11 00:56:23  
00

 丸川珠代氏 

 

 丸川珠代元五輪相(参院議員)が、9日に自民党が発表した衆院選第1次公認で、東京7区(港区、渋谷区)の公認として発表され、参院からの鞍替え出馬が固まった。 

 

【写真】グダグダの衆院 きれいに分かれたバンザイする人 しない人 

 

 旧安倍派で、裏金問題で戒告処分を受けており、不記載は822万円。 

 

 石破茂首相が、裏金議員の比例重複を禁じた対象となる見込み。 

 

 

( 220950 )  2024/10/11 00:56:23  
00

これらのコメントからは、丸川氏に対する批判と疑問が多く見られます。

裏金問題や不記載への不満、政治家としての責任や倫理観の欠如、自民党への批判などが指摘されています。

また、立候補や公認に対する疑問や不満も見受けられます。

 

 

丸川氏が衆議院選挙での立候補を決めた背景や、自民党からの公認についても不明瞭さや不満が示唆されています。

また、自民党や政治家への批判や不信感もコメントから読み取れます。

 

 

(まとめ)

( 220952 )  2024/10/11 00:56:23  
00

=+=+=+=+= 

野心だけ肥大化し倫理観など皆無、この類の人物が政治家になるとこうなる。 

その分かり易い見本が丸川氏だ。 

アナウンサー出身なのだから説明も可能だと思うが、だんまりを続けている。 

鼻から説明などする気も無く、有権者が忘れ、嵐が過ぎ去るのをジッと待っている。 

そこには、政治家の倫理観など欠片も存在しない。 

 

=+=+=+=+= 

全くの個人的な意見だけど…キャスターと言うけど、本当に頭の良い人は報道の世界にずっといますよね。報道から出て調子に乗って国会議員などやるけど、所詮はちょっと有名なだけで思慮深くはないから大した国会議員にはならない。何度か当選すればお飾りの大臣など経験するけど…こう言う議員を見ると本当に定数削減を考えるべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

政治資金規正法第23条では、政治団体が第8条の規定に違反して寄附を受け又は支出をしたときは、当該政治団体の役職員又は構成員として当該違反行為をした者は、5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金に処する。丸川氏は822万円の収入を隠匿し、不正に不記載したので、警察・検察は丸川氏を逮捕し、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。自民党の処分は非常に甘く戒告だが、刑事処分はそれより重い。刑事処分となれば、非公認どころか選挙候補資格さえない。丸川氏は参議院で「愚か者めが!、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん!」とわめいたが、自分のことだろ。 

 

=+=+=+=+= 

丸川元五輪相(参院議員)が、9日に自民党が発表した衆院選第1次公認で、東京7区(港区、渋谷区)の公認として発表され、参院からの鞍替え出馬が固まったとのことですが、裏金問題の不記載822万円で戒告処分された丸川さんが何故公認されるのが全く分からず、自民党の自浄作用は石破首相になっても機能していないものだと見受けられます。 

 

=+=+=+=+= 

区割り変更で新たに東京7区となった港区は、アナウンサー人生を送っていたテレ朝のアークヒルズ時代も、今の六本木ヒルズでもある意味縁があったということでなんとか矛盾しない状況になっているが、それ以上に縁はあるだろうか。 

ある種の賭けを自らが起こした行為によって不利な状況で行うことになるが、これで政治家人生を終えることはあるだろうか。 

tokyo2020の犯罪行為について、東京地検で事件化した2つの事案以上に多数あるはずだが、丸川在任中にその様子をどれだけ見過ごしてきただろうか。 

仮に政治家生命を終えることになっても、そもそも初出馬の時は日本には住民登録していない状態だったからそもそも政治家になるはずのなかった人だったからこのまま去っていただきたいものである。 

フリーアナをするとすれば、北野武にこっぴどくいじり倒される様子は観てみたいとは思う。 

 

=+=+=+=+= 

港区、渋谷区に地盤はないでしょう。という事は、素直に無党派層の民意が反映される事でしょう。港区、渋谷区の住民の皆様には是非正義を示して頂くことを望みます。 

 

=+=+=+=+= 

どちらかと言うと過去の発言みると右寄りな考えみたいなんだけど、しかも昔は安倍派にいた。今の内閣とバックにいる人たちとは合わないと思うのだけど。衆議院の小選挙区で認定というのは重複は認めず落選することを石破さんは狙っているのかな?なぜだかよくわかりません。 

 

=+=+=+=+= 

候補者に有名人をたてるのはもうやめてもらいたい。投票する者もよく考えて投票しなければならない。822万円の不記載は、一般人なら脱税ですね。選挙で当選すれば、全てが許されるのがおかしい自民党。 

 

=+=+=+=+= 

不記載中の現金の在処はどこなんだろう。 

金庫か口座だよね。 

帳簿に記載のない現金はポッポに入ってそれを自分の団体に寄付したことにすれば、帳簿上は収支が合うし、自分の懐は痛まないうえ、寄付控除まで受けられるんだよね? 

記載すれば非課税or記載しないで寄付控除、よりお得な方を選ぶよね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金なんて言うけど、実態は「脱税」で「政治資金規正法違反」。石破さんは「不記載」だと言ってるが、一般人だったら間違いなく「税務署がやってくる」=「脱税と認定」で間違いない事案。政治家は、あとから「すみません不記載なので修正します」で許されるようだが、普通はそんな甘いものじゃない。そこから勘違いも甚だしく、順法精神の欠片もないのが今の自民党政治家だって事です。よくもまぁ、このタイミングで鞍替え出馬。旦那共々どうそもないね。 

 

 

=+=+=+=+= 

野党は一本化できてないだろうし政治実績や知名度を考えれば丸川さんが優位なんだろうね 

ただ裏金問題の当事者なわけで有権者がどう判断するか有権者の良識などが問われることになる 

立憲の候補も今回だけは比例重複なんかせずぶつかっていくと面白い戦いになるのかもしれんよ 

 

=+=+=+=+= 

丸川さんを落とすべく対立候補に投票しようと構えていましたが、 

今回から7区では無くなり27区となるのでお役に立てません。 

7区の方々の賢明なるご判断を期待してます。 

 

=+=+=+=+= 

選挙戦に入ると 

裏金問題を 

相当突っ込まれるだろうな。 

しかし、疑惑をいくら否定しようが 

政治家としてやりたいことが 

無さそうだから 

結局裏金疑惑から離れることは 

できない。 

 

丸川さんは何をしたいのかな? 

赤いベンツに乗ったり 

公費でフランス旅行をし、 

世話になった議員たちに 

エルメスでも配りたいのかな。 

 

=+=+=+=+= 

港区、渋谷区の選挙民の方々の賢明な選択を望みます。 

以前の人気が影をひそめている今では落選濃厚との評価もありました。 

裏金議員がどうなるか興味津々の選挙区です。 

 

=+=+=+=+= 

丸川さんはアナウンサー時代の自分だったら、今のご自身の行動に疑問や懸念を抱いたり苦言を呈したでしょうに。 

政治の世界に染まったら、こうなってしまうのが大半なんでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

丸川議員はパーティー券のノルマを超えたパーティー券の売上分をそのまま懐に入れた方ですよね。一般的に会社員としたらそれって業務上横領です。所得がありながら税金も払わない。全くこの様方が国会議員がのうのうと鞍替えまでして衆議院選挙に自民党公認で出ると呆れはてる。有権者の皆さん舐められています。きっちり落選の憂き目を味あわせてください。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ裏金をつくったのか、そのお金をいったい何に使ったのか、どうして(政治資金)収支報告書に書かなかったのか、裏金問題の発覚から1年近く経ってなお国民の聞きたいことにはまったくと言っていいほど答えずに逃げ回り黙り込んできた議員たちが、いったいどの面下げて自分に票を投じてほしいと言えるのでしょうか。説明も反省もない裏金議員に怒りの声をあげ、何がなんでも落選失職させるべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカもタレント政治家が多い。有名なところでは、レーガンが大統領、シュワルツネッガーがカリフォルニア州知事、イーストウッドがカーメル市長、そしてあのランディー・バースがなんとオクラホマ州議会議員になっている。 

アメリカ以外でも、ゼレンスキー、クリチコ、ジーコ、ペレ、旭鷲山、把瑠都などいるが、韓国は日本同様俳優・アナウンサー出身の国会議員がやたら多いらしい。元の仕事ではあまりパッとしなかった人物が目立つのも日本と似ている。 

 

=+=+=+=+= 

総理が不記載と簡単に言っているが一般人では税務署は許して貰えませんよ。 

国会議員は自分たちに都合の良い法律を自分たちで作っていることが 

問題であります。 

国会議員は法律を作ることが仕事ですが自分たちに関わる法律は自分たちで作らずに法律家によって作るべきではないですか。 

 

=+=+=+=+= 

不記載822万円で戒告処分を受けている人が何故公認されるのか理解に苦しむ。昨日発表された12人の中に含まれていないのは何故でしょうか?公認、非公認の基準が曖昧なままですね。甘すぎると言っても過言ではないと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

もう、あなたが国政の場で活躍できる時代は終わったのですよ。 

裏金に頼って議員活動できるヌクヌクの時代は終わった。 

安倍晋三さんの様なボスはもうおらん。 

オタクさんには、「セーヌ川クルーズ、エフェエル塔バエ写真巡り、パリグルメツアーなんかの、プロデューサーなんかがお似合いやわ。 

芦屋とか西宮で、金持ち相手に商売はじめなはれや。 

国政に加わらなくても、もうええよ、 

今まで、お疲れ様でした。 

 

=+=+=+=+= 

この人物が当然したら選挙民がまさに『愚か者』になります。旦那の大塚も脱税議員に対する公認の扱いに対して不平を言っていたようだけど今回の選挙で落選し二人共政界から去って下さい。誰も残念と思いません。 

 

=+=+=+=+= 

総選挙若者達投票には行こうな 応援する対象が無いなら白票も良いけど支持政党は自民党以外に入れようね 比例区の票が大幅に減ればかなり自民党の当選者は確実に減るから 

出来れば個人への投票も自民意外が良いけど 

兎に角自分から投票を諦めるのはやめようよ 

 

=+=+=+=+= 

テレビタックルだったか?番組ナレーターとして出ていた時の清廉潔白な可愛さは見る影もない 

これほどまでに政治家という職業は暗黒のダークサイドに心を持って行かれてしまうのか? 

 

=+=+=+=+= 

こういう人達を国会議員にしたのは、私達国民です。これら裏金でやりたい放題したにも関わらず、立候補しようとすると行為は、反省の無い表れ。絶対に当選させてはならない。政治団体の人数は限られています。国民がしっかり選挙に行って、これら自己の高収入だけのために議員をやっている人は、絶対に当選させてはならない。それが民意です! 

 

=+=+=+=+= 

公認すれば知名度で当選するであろう候補者は 

比例重複にせず、その人数分を危なっかしい候補者に回す作戦かな。 

岸田元総理や、党四役も責任の取り方とかいう言い回しで比例無しと言ってましたね。 

小選挙区の民意で落選した候補者を比例復活させること自体を廃止にするべきですね。 

従って、比例重複無しは誉めるには値しない処置です。 

 

=+=+=+=+= 

東京は定数是正の関係で結構区割りが変わったので、丸川さんも参議院東京選挙区選出だし、昔の職場も港区だったから、知名度も考えればちょっと前の自民党なら楽に勝てていたでしょう。でも今の状況でご自身も裏金問題の当事者で比例重複も不可ですから、楽ではないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

選挙で別の選択肢が無い事が、政治に緊張感がなくなり、国民にとっても不幸。だから安心し切って、やりたい放題。非正規雇用を爆増させて低賃金で結婚子育ても出来ない社会にし、経済規模もインドやインドネシアにも抜かれそう。保守を気取りながら陰で日本人から金を巻き上げるカルト教団の広告塔。政治献金貰って裏金にして脱税。何か問題が起こっても、口で重く受け止めるだけ。正に悪夢の自民党政権。民主党政権より酷い。ベストが無いから選挙投票に行かないのではなく、もっと利口になって、ベターに投票したり、与党への牽制の為にバランスを見て投票すれば、緩み切った与党への牽制になって、政治に緊張感が生まれる。先進国は政権交代が有るから緊張感が出て、切磋琢磨する。低投票率だから25%の得票率で政権与党が勝ち続けている。愚かな政治を続ける与党を信任しているのと同じ。白票を投じても無効票になるだけ。何の抵抗にもならない。 

 

=+=+=+=+= 

粛清のターゲットになっている旧安部派に所属していて裏金議員でもあるのだから単純な鞍替えではないことは明らか。普通に考えれば、わざわざ任期の残っている参議院から衆議院の選挙に立候補させて落選させようという目論見があるとしか思えない。 

 

しかし、その提案を丸川氏が受け入れたということは何か勝算があるのだろうか。東京七区の区民の意識は分からないが、ひょっとしたら自民党立候補者が有利だという調査結果があるのかもしれない。それを踏まえての鞍替えの提案であるとしたら、それは丸川氏がよほど自民党の爺たちに取り入る術を知っているということになる。 

 

どちらにしても自民党の腐敗ぶりにはあきれるしかない。鞍替えに裏事情は別にして、とにかくこの人には落選して反省してほしい。東京七区の区民の皆様方には、よろしくお願いいたします。 

 

=+=+=+=+= 

誰誰が公認、誰誰が非公認とか線引きが不明とか言われていますが、どっちにしても選ぶのは選挙区の有権者だから自民党の判断の適否を論議しなくてもいいのでは。主権は国民だから民意に従ったらそれでいいだけ。ただ「自民党にお灸をすえる」だけの感情で選んでいたら経験値のある議員がいなくなって新人になって結局、困るのは選挙区の皆さん。仕事が出来ない新人が増えて喜ぶのは野党。 

 

 

=+=+=+=+= 

不記載金額もそれなりに高額で実績もさほど無いので当選は微妙だと思います。都民の良識な判断を期待したいです。それと鞍替えの目的は将来の女性総理候補か都知事を考えていると思います。 

 

=+=+=+=+= 

結局裏金も今回の選挙資金になるっておかしくないか?官房機密費の選挙流用含めて自民党は何でもありですか? 

裏金も税金を利権企業に流して政治献金やパーティー券買わせて政治資金にする。ただの資金洗浄に過ぎない。その金額を大きくする為に国民には重税を課す。本当にこんな政治で良いのかよく考えましょう。 

 

=+=+=+=+= 

これだけの問題に関与しといて、まだ当選できると思ってるのかな? 

もし当選するのなら、それは統一教会や創価学会がどれほど選挙に影響を及ぼしているかを如実に示すことになる。やはり政教分離、選挙に宗教関係者が関わることは絶対に許してはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

社会通念上「疑わしきは罰せず(犯罪が確定するまで)」だが、今回は「処分(訓告)が確定している(犯罪ではないが)」を受けている。 

※脱税に問えないことはないと思うが・・・・ 

これは「自民党が公認する」こと自体、常識を疑うべきことです。 

いくら「政治の世界は」と言っても、有権者(一般社会人)からすると、社会常識を逸脱しています。 

 

=+=+=+=+= 

不記載の800万円あれば、本公認に匹敵してもおかしくないのだが、しかもである、敢えて参議員議員を辞職してまで衆議院議員に立候補する以上は、その明確な理由や背景を知りたい。是非有権者に説明していただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、裏金議員全員が対象で非公認にすべきです。 

参院→衆院選くら替え公認って、言語道断。 

また、裏金問題だけでなく、収支報告書の不記載、政治資金パーティー脱税、利権世襲等ですが、議員特権で何でもありのやりたい放題。 

どう考えて、世間の常識からあまりに乖離している。 

いずれにしても、血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 

これだから自民党の体質はずっと変わらんと言われる。 

 

=+=+=+=+= 

自民党丸川珠代議員はコロナで無観客で東京五輪大臣やられてひいきにしてた議員だったのに収支報告書不記載で失望しました。裏金問題に関わってる議員なのに参議院議員から衆議院に鞍替えして出馬できる神経が解らない。裏金は国民に対して裏切りです。街頭演説で有権者の信頼を取り戻すのは簡単ではない。 

 

=+=+=+=+= 

自らの政治資金を把握、管理できない者が、何故国の予算を論ずることができるのか?国民の日々の生活を改善できるのか?税金は一円たりともまけてはもらえない。民間企業なら一円たりとも不明金など許されない。決して忘れない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題がなくても、様々な言動のまずさが指摘されてきた丸川さんは小選挙区での当選は厳しかったように思います。 

それがこのタイミングで衆院に鞍替えし、元職場のある選挙区から出馬とは…。 

 

党内でのいじめでは? と疑ってしまうほど不可解な展開ですね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は確か現職参院議員の鞍替え出馬は認めていない。 

ただ、役員会か総務会か忘れたが党本部が100%勝てると踏んだ候補は特例として認めるというスタンスだったはず。林芳正・現官房長官のケースがまさにそれに当たるが、丸川さんも鞍替えで確実に勝てると党本部が認めたんだろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

何故このタイミングで鞍替えしようと思ったのでしょう、取り下げたらいかがですかね。ダサいかと言えば、強行出馬も十分ダサいので、まだ参院にいた方がマシなのではと思います。 

しかも重複では無いとは言え公認は貰っている。無所属で、祖父の故郷とは言え強豪相手に殴り込みかける世耕氏の方がまだ潔いですね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金事件の説明責を果たした上での立候補でないと国民に申し訳ないと思わないところに丸川議員の資質が疑われます。自民党公認で1500万円の政党助成金が手に入るようです。国民の税金です。当選しても裏金事件は忘れらずいつまでもつきまとう事でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

テレ朝から何故自民党に?と思ってしまう。朝日新聞から自民党に在籍する女性もいるが、自分の持つ思想信条もかなぐり捨ててなのか 与党の国会議員に誘われて彼女の上昇思考を刺激したのか不明だが,『この愚か者めが]等という言葉が発せられるのか と妙な納得をしてしまう。国会議員になろうとする人にはこの国を少しでも良くしたい一心の人と自身の名誉欲に駆られての人とふた通りに分けられると思う。それを選挙の中で見分けるのは至難の業だと思う。ただ自身が投票した議員が国会で如何なる活動をしてるか注視して行くしかないのかと思うと、暗澹たる思いもする。せめて重い一票になって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区も舐められたもんだな。7区なら当選出来ると踏んだんだろな。さてさて選挙民はどうするのかな?今やこのエリアには大きな期待は出来ないとは思うが。 

 

=+=+=+=+= 

自民党には投票しないと決めていたが、この人まで公認候補にする愚か者の総理。丸川さんも落ちたら、不記載を悔やんで、自らを愚か者と後悔するかな。。 

不記載金額の、822万円は忘れないように暗証番号か、パスワードの番号にでもしたらよい。 

 

=+=+=+=+= 

長妻が27区に移ったのを好機とみたかもしれないけど、比例復活がなければ、松本文明の轍を踏むことになるかもね。カギになるのは、やはり同区に立つ維新小野と丸川が保守層の票をくいあって立憲松尾が抜けるか、小野と松尾が反自民の票をくいあって丸川が漁夫の利をえるかではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

自民党はなんとなくスタンスが見えてきたけど 

仮に不記載のことを裏金と呼ぶなら野党は自分のところの裏金議員を公認するのかな。投票の参考にしたいからマスコミは裏金議員を抱える野党を取材してきて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

この人に、主体的な議員活動があったのだろうか。 

ヤジを飛ばせと言われれば言いなりに、 

アナウンサーとして鍛えた甲高い声でヤジを飛ばす… 

鞍替えしろと言われれば、どこへでも行く… 

そんな面しか伝わってこなかった。 

赤い服着て目立っても、これでは「女性の輝く時代」は来ないよ。 

 

ヤジのご褒美の裏金だったのだろうか。 

政権変わって後ろ盾がなくなれば、比例重複もNG。 

もう議員活動をやめてもいいころだね。 

 

=+=+=+=+= 

はっきり言って参議院ってそんなに必要なのか?参議院から鞍替えする議員が結構多いが、皆さん参議院の必要性を感じないから、衆議院に移ろうとするのではないか?いずれにしろ少子化の中で衆参での議員が多すぎると思う。 

 

=+=+=+=+= 

東京7区の有権者だが。東京7区は第41回から、前回の第49回までの9回行われた衆議院議員選挙のうち、7回は自民党の対抗政党がトップ当選している。そういう土地である。ちなみに最後に自民党候補者がトップ当選したのは20年ちかく昔のこと。 

 

 

=+=+=+=+= 

本当に政治家というのは面の皮がどこまでも厚いのだろうか。 

一般の人ならば参議院から衆議院に鞍替えなどということをやったことを思えばとても恥ずかしくて出来ないだろう。 

それを平気でやろうとするのだから政治家というのは相当のうまい汁が吸えるとしか思えない。 

こうしたことができるのがこの人だけでないのが本当に恐ろしい。国会議員というのは。 

 

=+=+=+=+= 

政治家になれば、自民党の傘の元に入れば、あれだけ純白だった彼女も、どぶ色に染まる。自民党は腐りきっていると思います。石破さんも元々は国の為に政治家になったはずですが、ここ数日間であの変わりよう。もう自民党は一回解体した方が日本の為になるかと思われます。 

 

=+=+=+=+= 

港区は維新の人が骨がありそう。 

 

東大卒で東大のゼミの教授が熊本知事になった時に引き抜かれて最年少の熊本副知事だから、東大生の中でも才能は見込まれてたんだろう。 

 

その後、都知事選に立候補して維新と関係が出来たようで関西の維新に染まってるわけでもない。 

 

丸川さんは、わざわざ衆議院に鞍替えして無職になる意味あるのかね。 

高市さんみたいに骨のある感じでもないし。 

 

=+=+=+=+= 

裏金822万は元を正せば、国民全員の血税。 

これを搾取・・・たまたまでも選挙区民になられた方は、説明もないこのお方への判断が必要・・・納得いかない方は是非全員投票に行って欲しいなあ・・・ 

 

=+=+=+=+= 

丸川氏を国会から消し去るチャンスですね。参議院のままならまだ顔を見ることになるけど、重複立候補じゃないので、選挙区で負ければそれで終わり。東京7区の野党は一本化して頑張って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

もう日本は先進国から転落することが決まっています 

2世議員とタレント議員と不祥事議員によって生み出された「失われた30年」が60年になるかどうかは、7区の皆さんの良心に掛かっています 

 

=+=+=+=+= 

いくら衆議院にくら替えしようとも駄目なものは駄目。こいつは、アナウンサーの過去を忘れ、国会で暴言をはき、肝心なことになると貝になる。国会議員になった、それが政権与党である自民党だからといって、調子に乗るのも大概にしてほしい。正直言って、なぜこいつが当選するのかわからない。理念もよくわからない。国会議員としてなにがしたいのか、さっぱりわからない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題で戒告処分を受けており、不記載は822万円。 

一般人が822万円も申告しなかったら大変な事になると思いますが? 

それが国会議員だと処分が戒告処分? 

そんなのは処分であっても処分ではない 

本当の処分なら早期に議員辞職すべき 

それを議員辞職もせずにダラダラと国会議員を続け、解散になったら自民党の公認扱い? 

絶対に有り得ない 

こんな中途半端なやり方は国民感情を逆なでするだけ 

今回の選挙で自民党は間大敗すると思います 

 

=+=+=+=+= 

不記載822万円はどのように処理したのかね。きちんと所得として税務署に届け出をし納税したのか、そこが知りたい。丸山議員だけでなく、他の議員も未だ適正処理をしたのかが不透明。明らかにしていない候補者には怒りの鉄槌を下そう。 

 

=+=+=+=+= 

裏金の何の説明も無し、勿論責任も取らない裏金詐取脱税の疑いあり議員が鞍替えだろうがなんだろうが、立候補する事自体反省していない証拠だ。国民を馬鹿にするにも程がある。和歌山より鞍替え立候補の世耕の息が掛かっているから同じ道を選んだのか?国民はお前が思っているほど目は節穴じゃないぞ。 

東京7区の有権者はシッカリ見ているからな。10/27の顔がみたい、話を聞きたい、裏金詐取の説明が聞きたい! 

 

 

=+=+=+=+= 

この人は裏金を自分の口座で管理とか言ってなかったっけ?かなり悪質。絶対に落選させないと。当選させたら選挙区民は恥ずかしい。 

 

=+=+=+=+= 

神戸の教授の告発を検察が勘違いして取り上げたのをマスコミが喧伝したのが始まり。どんどん悪い方へ行ってしまい、国民がすっかり信じてしまったから支持率が下がるだけ下がって、遂に解散総選挙にならざるを得なくなった。裏金!裏金!って言うが、つまらんことですよ。だって議員たちが苦労して集めた選挙のための資金(寄附金)の党に天引きされた残りの僅かな金を報告書に記帳せずにもらったってだけでしょ。これが悪いことなら「後からちゃんと記帳します、以後、記帳を忘れないようにします」と言うだけで済む事なんですよ。僅かな金と言ったのは、他に議員は、野党を含めて毎月 130円の歳費 、100万円の文通費、65万円の立法費、年間約635万円の賞与や交通無料クーポン券、更には公設秘書の給与を含めると、一人、月約573万円、年約7500万円も経費が懸かってる!…ところが裏金は5年で1千万、年200万以下じゃないか!騒ぐな! 

 

=+=+=+=+= 

自分が裏金をどう使ったのか説明もできないくせに、他の人を愚か者めと言って、大きな態度で叱るこの人。国民の代表であって良いわけがありません。この人は東大を出ているんでしたっけ、立派な学歴があるんだから、他にもいくらでも仕事はあるでしょう。 

 

でも国民の代表たる国会議員は辞めなければいけないと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

子供テレビで流行っていたフレーズを思い出しました。こうやって公表された以上、東京7区の皆さんに大多数の国民の意思を実行してほしい。 

当選させることはホント恥ずかしいことです。 

フレーズは、 

「悪いやつはやっつけろ。ドンドコドン。」 

 

=+=+=+=+= 

どうして、裏金議員か公認されるの??一般的だと、非課税のお金を自分自身のものに一度でもしたのだから、横領と脱税になってもおかしくないのでは、それなら泥棒でも取った物を悪かったと言って返せば罪にならないのと同じではないの?? 

それと税金です、誰一人として追徴課税してない!!国会議員はやはり超特別国民なのですか?? 

今の状態だと国会議員はやりたい放題、その挙句、税金を使いまくっている、経費届出しなくても良い経費だけでも何千万円も使わなかったら、丸儲け!! 

経費も領収書と引き替えにしなくては、国会議員はそれなりの報酬をもらっているのだから、自分個人の秘書費用も税金です、なぜ自分個人の秘書費用まで税金なの??それなりの報酬もらっているのだから、報酬から出せばいいのに!!安倍前総理も国会議員が多すぎると思い議員定数を削減するど言っていた、減らす人数まで国会で発表していました、一般国民に増税増税の前に 

 

=+=+=+=+= 

裏金自民党を選挙で勝ち逃げさせては絶対にいけない 

いまだに真相も明らかにせずに不記載なんて 

しゃあしゃあと言ってる 

本当に道徳観も正義感も倫理観も責任感も全く持ち合わせてない自民党だと良くわかった 

あまり国民をなめるんじゃないよ 

組織的に裏金作って脱税までして 

恥ずかしくないのか?それで国会議員なんてやろうと思うのか?本当に卑怯で図々しい 

裏金議員は全員落選させないと日本の政治は変わらない 

裏金問題をうやむやにしてきた岸田や幹部連中も同様に落選させて 

正しい政治を取り戻さないといけない 

 

=+=+=+=+= 

衆議院鞍替えは女性初の首相を狙ってるのかも。しかし比例重複できないので、大きな賭けとも言える。この賭けに勝てば、禊も済み、数年後、女性初の首相の候補になり得るだろうが、落選して金子さんみたいなワイドショーコメンテーターになってしまう可能性も有りだろう。 

 

=+=+=+=+= 

私の住む地域でも、いわゆるカニメロンで大臣と議員を辞職して、自分がやってきたことへの振り返りもないまま、自民党公認で耳あたり良さそうな言葉を並べて選挙に出ようとする人がいます。朝から駅前で挨拶してるからなんて理由で、大切な一票を無駄にしてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

不記載822万は旧安倍派最高幹部の西村康稔や下村博文より多額なのに公認するのはおかしくないか?港区や渋谷区の住人は元女子アナの有名人を擁立すれば投票してくれるとでも思ってるのか知らんけど有権者を見下してる 

 

=+=+=+=+= 

結局、好き嫌い、従う従わない、が公認の基準なんですね。 

何故、この人が参議院からわざわざ衆議院に鞍替えするのかが判らない。 

明らかに、裏金議員なのにメディアは不記載と紹介している。 

女性で、元キャスターだから?メディアが忖度して居るのかな。 

選挙区の有権者の皆さん、彼女の外見に惑わされないでください。 

選挙は、人気投票ではありません。 

あっ!選挙は、人気投票だったかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

これ、落選させることが目的の公認ではないのかな。公認すれば当然有権者は落とさないわけにはいかなくなる。 

 

参院選までは長いので先に議員を落選してやめろという意味だと思う。 

それで落ちれば終わり。たぶん参院選には石破政権は公認しないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

丸川というと真っ先に思い出すのは佐川 証人喚問の質問だ。よくもあんな見え見えの安倍擁護のための質問が国民の多くが見てる中継でできたものだと驚いて呆れてしまった。こういう軽い人は絶対に政治家にしないでほしい。女性自民党議員の中では杉田水脈なみによろしくない。落選してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

立憲の候補者がそこまで有力だとは思わないが、維新とは言え知名度もあり、論戦力もあって大阪組とは少し距離がある小野さんは少々手ごわいと思う。維新にもアレルギを感じる有権者も多いエリアだとは思うので、丸川さんは確実に勝たないと将来が完全になくなるね。ま、頑張ってください 

 

=+=+=+=+= 

所詮これが石破氏の本音ということ、国民のことなど何一つ考えていない、口では共感と納得といっているが、裏では権力闘争しか考えていない。邪魔な安倍派を潰せばあわよくば長期政権もありですか、きれいごともいい加減にして欲しいものである。党内野党の立場をとったのも自分が人徳がなくこのままでは絶対に権力の座につけないから、党内野党的な、国民目線重視のような発言をすることで目立ち、党員の人気を得れば可能性が残ると読んでの一連の発言。見え見えなんですよ。多くを非公認にすると過半数割れで元も子もなくなる、そこで安倍派で影響力を持つ幹部クラスだけ落とせばあとは何とでもなると考えたのでしょう。しかも足元では新たな政治とカネ問題で自分を含め旧石破派の側近にも疑惑が出たもんだから、問答無用で解散。話にならないですね。自民の政権などもううんざりである。 

 

=+=+=+=+= 

これまで東京7区と言えば中野区の長妻昭の独断場だったけど、今回の選挙から中野区は独立して東京27区になるんだね 

なるほど… 

それで主が居なくなった激弱選挙区からの鞍替えと言う訳ですか 

大義も何もあったもんじゃないね 

 

=+=+=+=+= 

表立っては言わないけど、「みそぎ選挙」ということなのでしょう。 

なので過半数とれば信任されたとして堂々と元の自民党に戻りますよ。 

日本国民の意識と行動が問われていますね。 

 

=+=+=+=+= 

人気がある人は公認ですか!? 

800万円も不記載で公認なんてあり得ないでしょ! 

コレが今の自民党のやり方でしょうね!! 

国民の血税を使っても!国民の声は聞かない! 

自分達の私利私欲しか無いのが現実でしょうね 

ワタシは絶対に自民党には入れません 

もう一度他の政権になることを希望します!! 

 

=+=+=+=+= 

この機会に、丸川議員も小選挙区で選挙民からの審判を受けたうえで、勝つなら勝つ、負けるなら負けるして、襟を正した方がいい。 

これまで安倍総理の威を借りて、やりたいことやってきたんだし、これまでの議員活動に対する世論の評価を正当に受けるのが今回の総選挙となる。東京・渋谷区民だから、そんなに甘くないと思うけど、ネームバリューが吉と出るか、凶と出るか。いずれにしても議員としての実績はあまりないですね。東京五輪でも、完全に百合子に牛耳られていたし。 

 

=+=+=+=+= 

区割変更で立民の長妻昭が出ていくからこの逆風でも知名度のある丸川珠代の当選は濃厚だろうね。 

こんな女のせいで裏金とは無縁で真面目な他選挙区の自民党候補がとばっちり喰らったら目も当てられない。 

 

=+=+=+=+= 

石破地方創生の財源は東京の金。東京都民が自民党にNOと主張しないと、税金吸い上げられるだけになるぞ。 

税金横流しだけの無策に同調して日本をダメにするくらいなら、いま、自民党をぶっ壊した方が正解だと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人は安倍派じゃなかったのか!?… 

野党の子供子育て法案に対して “愚か者めー!” で結局ブーメランとなった人ではなかったでしょうか!?…元テレ朝のアナウンサー! 

日本全国に最も注目されている候補者の一人です故、東京7区有権者の皆様は是非 清き一票を! 

 

=+=+=+=+= 

夫がテレビで堂々と石破総裁を批判していながら、嫁の旧安倍派の丸川女史が公認ですか? 

まあ、比例重複NGなので有権者はどう見るかでしょうね。 

 

子育て中の有権者は彼女が口にした「子ども手当「くだらん」猛反対し「おろか者めが!」さらに「このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん!」とも叫んでいたことは忘れないでしょうね!! 

後ろ盾に安倍氏がいたなら当選間違いなしだろうが・・・おかしい自民党だと言っているようだが、その変わろうとする自民党石破批判を繰り返しているが、故安倍氏に賛同した人達が今になって批判ですか?まるで石原良純と同じ石破憎しか?これでは兄や弟も落選かな??口は災いの元 ? 

 

=+=+=+=+= 

この女は国会で他人を“この愚か者”と叫んだご立派な人ではなかったかな。 

そのご立派なお方が裏金で、庶民の1年間の給与相当を脱税されていたとは。もう、自民党という集団は正と悪の区別が付ない団体となってしまわれたようだ 

国民に対して、公認候補で推薦するが、比例重複は認めないと言われるが、では、今まで地区で落選した候補を比例で当選させた理由は何だったのだ。 

 

=+=+=+=+= 

この春、日本オリンピック委員会は脱税で2億円の罰金を含む20億円の追徴課税を受けたが、当時のオリンピック担当大臣だった丸川珠代さんは、一言のコメントもせずに逃げてる。 

 

=+=+=+=+= 

今更だが政治家にならなければ良かったのに。 

集票議員になり重鎮や長老の言うがままできた。 

断ることも出来ず逃げられない。 

果たして政治家になって何がしたかった? 

恐らく裏側、口に出来ない事も相当数見てるハズでやってもいるのだろう。 

それが今回の事。 

この先自民党にしがみついて行くしかないの? 

 

=+=+=+=+= 

ヤフコメの多くはタイトル見て反射的にコメントするだろうけど、落ち着いて色々調べたりすると良い。 

人気の萩生田は、相手が有田スターリンだし、野党乱立区なので、非公認でもまず通る。 

ここの丸川は、相手が松尾と強力で、本来なら維新の小野も強力で野党が割れて丸川有利なはずだが、昨今の維新人気の低調で、公認されても松尾が有利な現状、比例復活がないので、一般人化が濃厚。 

繰り返すが、公認非公認だけで反射的にコメントしないように。 

 

=+=+=+=+= 

今回の公認問題で比例区って改めて不要なものだと思ったね。 

議員数の削減はしないのだろうから、せめて完全小選挙区制にしてほしいものです。 

 

=+=+=+=+= 

こういうのは是非もなく落としましょう。東京五輪の時の食料廃棄事件はまったく有耶無耶のまま。公金使って購入して、作りたての料理を捨てるとは言語道断。「勿体ない」よりも自己保身が大事な人間に政治家をやる資格はない。 

 

=+=+=+=+= 

この人還付じゃなくて最初から懐に入れていたんでしょう。他の裏金議員より悪質じゃないのか? 

参議院だから、今回非公認扱いじゃないと思っていたら衆議院に鞍替えとは厚顔無恥とはこの人のことじゃないか? 

東京7区の皆さんまさか1票投じるのですか? 

 

=+=+=+=+= 

選択的夫婦別姓に反対なのに、大塚珠代にならない不思議な人。 

2004年から6回連続で国政・地方選挙に投票せず、2007年参院立候補時は転入後3か月未満で選挙権がなく、期日前投票できなかった。 

 

 

 
 

IMAGE