( 220993 )  2024/10/11 01:44:46  
00

高市早苗氏に衆院選の応援依頼〝殺到〟 すでに100件超、総裁選で支援しなかった陣営が…進次郎氏らのおひざ元・神奈川方面から要請

夕刊フジ 10/10(木) 17:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dad165e930862a0ed99975bd2ee68f9ed890b40

 

( 220994 )  2024/10/11 01:44:46  
00

高市早苗氏は次回の衆院選で全国を飛び回ることになる可能性が高い。

石破茂首相の政策や派閥裏金事件を批判する「非公認」「比例重複を認めない」政治手法が問われる中、高市氏は求心力が高まっており、党内外から広範囲な支持を得ている。

総裁選後は、麻生太郎最高顧問とも接近し、石破政権の政策への批判も目立つ中で、党内の保守派の不満や怒りが高まっていることが報じられている。

(要約)

( 220996 )  2024/10/11 01:44:46  
00

高市氏は衆院選では全国を飛び回ることになりそうだ 

 

衆院は9日午後の本会議で解散された。衆院選(15日公示、27日投開票)では、石破茂首相(自民党総裁)の政策のブレや派閥裏金事件で旧安倍派らを標的にした「非公認」「比例重複を認めない」という政治手法が問われる。石破政権が党内対立を生むなか、求心力が高まっているのが、保守派が期待する高市早苗前経済安保相(63)だ。総裁選で党員・党友票がトップになるなど幅広い人気が証明され、旧安倍派ら総裁選で支援した候補者以外からも応援演説の依頼が殺到しているという。 

 

【画像】次期衆院選での「政党議席予測」(5月27日時点) 

 

自民党関係者は高市氏への応援要請について「10月上旬の時点で100件はとっくに超えている。書類で要請を受けているところだけでなく、通路で声をかけられることもあるという。全国を効率よく回らなければならないので、計画を立てているようだ」と明かす。 

 

先月27日の総裁選で高市氏は、決選投票で石破首相に敗れたものの、第1回投票では党員・党友票を最多の109票、議員票も2番目に多い72票を集めるなど底力を見せた。 

 

衆院選の応援演説は、高市氏を総裁選で支援した議員らが中心となるが、前出の関係者は「総裁選で高市氏を支援しなかった陣営からも応援要請はある。神奈川の方からも要請があったようだ」と声を潜める。 

 

神奈川県は、石破首相を支援した菅義偉副総裁のほか、総裁選を戦った小泉進次郎選挙対策委員長や、河野太郎前デジタル相らのおひざ元だ。 

 

全国各地での演説を想定し、選挙期間中に高市氏にSP(警護官)が付くと伝えられている。SPの警護対象者は本来、首相や首相経験者、閣僚、政党幹部らに限られるため、内閣や党の要職にない高市氏への対応は異例といえる。 

 

党内の人脈作りに課題があるといわれてきた高市氏だが、決選投票で支援を受けた麻生太郎最高顧問と急接近している。総裁選直後に面会した際には、麻生氏から「石破も(首相在任は)長くないだろう。勉強はしなくていいから仲間を作れ。勉強をしたければ英会話でもやっていろ」と助言を受けたという。 

 

石破政権をめぐっては、総裁選までの発言から豹変(ひょうへん)して早期解散に踏み切ったほか、安全保障政策では「日米地位協定の改定」「アジア版NATO(北大西洋条約機構)の創設」などの持論をトーンダウンさせた。安倍晋三元首相を「国賊」と罵倒した村上誠一郎総務相の起用や、政治資金収支報告書に不記載が確認された旧安倍派の候補を「非公認」としたり、比例代表との重複立候補を認めないなどの対応が物議をかもしている。 

 

 

党内では保守派の不満や怒りがうっ積しているという。 

 

前出の党関係者は「総裁選の議員票の比率は『53対47』で、普通なら挙党体制を組むべきところが組まなかった。衆院選でも旧安倍派が厳しい選挙戦を強いられており、(江戸幕府が尊王攘夷派の志士たちを弾圧した)〝安政の大獄〟のようだ。今回の措置は『反自民党』『反安倍派』の喜ぶことをやっているようにみえる。せっかく総裁選の高市氏出馬で戻りつつあった古くからの自民党支持者、岩盤支持層がまた離れる。比例の議席はだいぶ落とすのではないか」と語った。 

 

共同通信社の世論調査では、自民党支持層の石破内閣支持率は65・8%で、岸田文雄内閣発足時の2021年10月調査の74・7%と比べ、8・9ポイント減った。総裁選で石破首相が岩盤保守層の支持を得た高市氏と激しく競り合ったことも背景にあるとみられている。 

 

政治評論家の小林吉弥氏は「自民党が単独過半数を大幅に割るようなことになれば、高市氏を先頭に立てて〝石破おろし〟が起きるかもしれない。自公で安定多数を維持できても政策の軸がブレている石破政権への野党の攻撃で、支持率が低下することも予想される。その場合、高市氏は下手に仕掛けなくても機を待つ方が得策ともいえる。衆院選で旧安倍派がどこまで議席を守れるかも焦点で、チャンスが訪れるかは選挙の結果次第だ」と指摘した。 

 

 

( 220995 )  2024/10/11 01:44:46  
00

これらのテキストから、以下のような傾向や論調が読み取れます: 

 

- 高市氏への応援演説や支持が注目されており、裏金問題や政権運営に不満を持つ声も見られる。

 

- 高市氏に期待する保守派の声や、緊縮財政に対する懸念が表明されている。

 

- 自民党内や国民の間で、石破氏や岸田氏に対する批判や期待、忠誠心の変化がみられる。

 

- 過半数割れや政権運営に対する懸念、野党との連立や政権不安定性への指摘もある。

 

- 応援演説や支持者の行動が将来の総裁選や政治家の方針に影響を与える可能性が指摘されている。

 

- 裏金議員や政治家の信頼性、総理大臣や総裁選への影響について懸念や議論が見られる。

 

- 高市氏をはじめとする候補者や政治家の人柄、政策、信念などに対する期待や批判がある。

 

 

(まとめ)

( 220997 )  2024/10/11 01:44:46  
00

=+=+=+=+= 

高市氏に応援演説を頼むということは、次の総裁選で高市氏に投票するということだよね。 

ネットは高市支持であふれているので、各選挙区で保守層の5000票くらいは動くはず。 

候補乱立の今回の選挙では、応援演説や一緒に撮った写真の影響はとてつもなく大きいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

応援演説を依頼される候補者の方々には、必ず高市早苗さんの強い国防力強化の願いに応えて頂く為に、自衛官予備役への登録を義務化して下さいね。そして、敵国の侵入を阻止する役目として、沖縄県での長期駐留を期待してます。 

 

=+=+=+=+= 

まずは、ご自分に応援いただいた方優先でしょう。これは投票していただいた仲間への最大のお礼になります。でなければ、何なのということになります。 

石破と書いた方の応援は、十分に熟慮すべきです。本来は首相へお願いするのが筋ですよね。 

石破投票したものは、恥ずかしさがないのがとても残念です。応援するということは、何をもってお返しをするか十分にお考えになって、応援依頼をすべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

日本保守党が選挙区で4名、比例区で26名を擁立する事を発表した様です。 

これまで自民党を支持していた岩盤支持層の内、相当数が比例区で日本保守党へ投票するのではないでしょうか。 

その様な状況下において、首相就任後は国民に総スカンを食らった岸田氏の操り人形と化している石破氏に見切りをつけ、高市氏に応援する議員が殺到するとは如何にも自民党らしい光景だと感じます。 

現状では自民党が単独過半数を取る事はできないでしょうし、公明党と合わせても過半数割れが起こる可能性が高いと思います。 

その際、国民民主党若しくは維新との連立政権を模索するのでしょうが、安定した政権運営は最早期待できない情勢となるのではないでしょうか。 

目に見えるかたちで、自民党の終わりに始まりが起こっていると感じています。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選では裏金議員のほとんどが高市さんを支持していましたが、その議員の選挙応援に行くということは果たしてプラスになるのだろうか?それは有権者からすると裏金議員を認めたということになりはしないだろうか?ご自身の今後を考え判断を誤らないよう願います。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは緊縮財政、 

立憲も緊縮財政、 

正直似たところがあるので過半数割れしたら立憲と連立なんて言いかねない 

そうしたら増税しか待っていない 

 

ここが正念場だと思う 

頑張って欲しい 

 

=+=+=+=+= 

高市氏にとっては正念場。 

どれだけ応援に回って、味方を増やせるか。 

体には気をつけて欲しい。 

 

また、SPはホントしっかりして欲しい。 

安倍氏の時は言うまでもないが、岸田氏の時もイマイチだった。 

警護対象者の動き(すぐに伏せる)も事前にしっかり、意識合わせてしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選で先ず小泉進次郎が想定以上に駄目な現実がバレて、 

総裁選後に石破茂が想定外に政策を持ってなかった現実がバレた。 

 

世界中がだんだんキナ臭くなってきている現状で、戦前戦中のようなランドパワー志向に揺れてる時間は無い。 

 

=+=+=+=+= 

高市早苗氏に衆院選の応援依頼殺到とは、総裁選での決選投票で石破氏に逆転勝利されましたが、もしかしたら高市早苗氏が総理に就任されたかも知れませんので高い信頼感があり支援依頼が殺到している事が現実ではないかと思います。もしかしたら総選挙の結果次第では石破内閣支持率は下落して、自民党の議席は過半数割れの可能性も否めないかと思います。然りて、もしも石破総理が短命政権であったならば次期総理は女性初の高市早苗氏への期待感があるのではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏への応援依頼は、当然ながら参院議員は含まず、衆院選候補の陣営からになるので、100件というのはずいぶんとたくさんからに思える。党内情勢が混沌としており、総選挙後に一気に石破降ろしが始まるかもしれないとなると、“応援依頼”というカタチで関係づくりを狙ってのものも多数のように思う。石破首相は裏金議員12人を非公認にし、裏金議員の比例重複を認めないと決定して賭けに出たが、選挙に勝とうが負けようが、石破降ろしは最速で始まるのではないか?来夏の参院選を考えれば、降ろそうとする側に時間は少ない。過去に党内抗争を繰り返してきた自民党だが、かつてないほどに張り詰めた空気に感じる。…血みどろの戦いになるのではないか?もしかすると本番以上の、総選挙以上の。 

 

 

=+=+=+=+= 

生き残りに必死なのはわからなくもないけど、政策に信念がない人は議員になってほしくない。 

高市さんを支援しなかった議員は政策で一致するはずもなく、その高市さんに応援依頼する議員は議員になる資格はないと考えます。 

 

高市さんには頑張ってほしいです。 

出来れば公明党との連立を解消して保守寄りの政党と組んで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

記事の意図が自民党でも右寄りのグループを支持する内容で客観性にかけるところはあるが、高市さんが結構人気があるのは確かだと思う。自分は神奈川19区在住だが、総裁選をやっていたころ近所の駅で次期自民党候補のくさまさんが来ていて、くさまさん自らフリップボードにシールを貼る形で次期総裁は誰がいいかというアンケートをやっていたのだが、高市さんが他の候補を圧倒していた。くさまさん自身はポスターに菅元総理と並んで写っていて、ご本人の支持候補を聞いたところ「神奈川県なので小泉さん」と答えていたのだが、それでも正直に現状を反映する活動をしていたことは評価できると思う。 

 

個人的にはこういう活動は政治への関心を喚起すると言う点で高く評価するのだが、明らかに菅元総理派のくさまさんが高市さんに応援演説を頼み、高市さんがそれに応じるようなら、本当の意味で自民党は悪しき派閥政治から脱却しつつあると評価できるのだが。 

 

=+=+=+=+= 

石破総裁の誕生で保守政党で無くなった自民党には投票しないと言う自民党支持者が多数いますから今回の選挙は厳しいでしょう。 

さらに保守の投票先として日本保守党も候補者を擁立するのでそちらにも票は流れます。 

自民党が単独過半数を割れば益々公明党に引きずられ党是の憲法改正など夢物語ですし石破内閣はスキャンダル閣僚のオンパレードですから国会は乗り切れず総辞職するしかありません。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんは、保守派では断トツの一番人気だろう 

しかし無党派層が約40%いることから、選挙ではこの層に響くかが大事(まあ無党派層は選挙に行かない人も多いのだけれど) 

高市さんが、無党派層にどこまで受けるかだろうな 

総裁選では、無党派対策で小泉さんを押し上げようとしたんだけど、さすがに色々と不安なことから3番手になったんだろう 

 

=+=+=+=+= 

高市氏が自民党の候補者の応援をするわけだ。 

非常に良いことではないですかね。 

保守側の票を集めるのには最適の人物。 

 

但し、保守ではない人達は逃げていく可能性もある。 

自民党としては、まずは保守を固めることが重要だよね。 

無党派層はあてにならないし、この大部分は投票に来ないからね。 

 

無党派層が裏金問題と統一教会問題に怒りを感じていれば、ちょっと厄介だけど、立候補している議員次第の面もあるからね。 

野党は今がチャンスとばかりに乱立気味だが、立憲も維新も今一つパッとしないので、自民党は保守層さえ固めれば、それほど議員数を減らさずに済むではないか。 

 

=+=+=+=+= 

今回の衆院総選挙で石破政権の支持率が明確になるが、高い確率で議席数を減らすと思う。 

総裁選での発言と総理就任後の言動が日替わりで変わる姿はやはり信頼に値しない。 

さらにはあからさまな旧安倍派封じの怨念行為は人間としての陰湿さを感じる。 

それが表面化してきたことで石破離れが起き、高市氏への応援依頼が集中したと思う。まあ、石破茂の憮然とした薮睨み顔は避けたいのも分かるが。 

それでも自公で過半数割れは十分あり得る。 

そこで石破下ろしが本格化するだろうが、問題は遠くない次の総裁選だ。応援演説は頼んでも高市氏に投じるとは限らない。当選目的だけの節操のない議員は必ずいる。そういう当選さえすれば何でもいい輩は出馬する資格がそもそもあるのか甚だ疑問だ。 

ビシッと筋が通った信念のある議員がどんどん減っていく一方だ。 

 

=+=+=+=+= 

旧主流派が政権を取ったいた時は、無条件で自民党に入れていた有権者も、今回は自民党の候補でも、非公認の候補でも、今回の総裁選で石破に投票した候補者か、高市氏に投票した候補者か、旧岸田派か、旧二階派か、石破内閣の閣僚かで、️する、しないという自民党だから入れるがなくなるように感じる。候補者もそれを感じているから、高市氏に応援を要請して、高市氏に近いことアピールしたいのだろう。 

今回の選挙で自民党に吹いていた逆風が裏金問題と岸田内閣の不甲斐なさと、石破内閣という岸田傀儡政権のどちらが原因だったか、自民党の石破支持者と高市支持者のどちらの候補者がより多く落選したかで、はっきり分かることになる。 

 

=+=+=+=+= 

大丈夫だとは思いますが、ご自身の選挙活動も大切にされてください 

地元からより多くの票を獲得することも大事だと思います。 

そして、体にも気を付けて欲しいです 

 

=+=+=+=+= 

進次郎は今回総裁選に出ない方がよかった。明らかに他の候補者より資質がないことがバレてしまった。3位になったのは、菅の支援のおかげ。進次郎は、生涯総理、総裁の目がない可能性が高くなってしまった。 

 

=+=+=+=+= 

応援弁士は可能な限り引き受けた方がいいと思いますよ 

 

ただし、相手が信用するに値する人物かどうかをよく見極めたうえで 

たとえその相手が決戦投票で石破氏に入れた人であっても 

 

政策は近いけど派閥で流された人、義理堅い人には、恩を売ればいい、という考え方 

都合のいい日和見はガン無視で 

 

といっても、高市さんはお人好しそうだから、 

ボーダーラインが甘そうで心配です 

 

 

=+=+=+=+= 

高市さんに投票しなかったのに依頼をしてる陣営も多いだろう。虫がいいと思うだろうが、次期選挙のための人気取りと思って応援にまわった方が良さそうだね。選挙は人気が第一だから。神からの伝言だと思って全国行脚した方がよさそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんを総理にするには、今度の選挙は野党に入れて、石破さんと森山さんの責任問題にして、引きずり下ろすしか無いですね。 

下手に自民党が過半数取ったら、石破さんも森山さんもドヤ顔で増税するでしょうね。 

高市さんを総理にするには、自民保守有権者は野党に投票するしかないね。 

 

=+=+=+=+= 

党内だけでなく日本国民に強硬保守派への不満や怒りがうっ積しているなか、強硬保守派の旗頭の高市さんに対しては、選挙応援中に亡くなられた安倍元総理の殺害事件を想定して、SPをつけなければならないでしょう。今の日本は残念ながら、不満や怒りの矛先がどこに向かうか全然わからない世の中になっています。 

 

=+=+=+=+= 

政党支持無しの動向がどう動くか。 

一連の動きの行動で、嫌う人も居るし同調する人もいます。 

今時点現状維持の自民党になるのか?新生の自民党になるのか投票で決まると思います。 

 

=+=+=+=+= 

>せっかく総裁選の高市氏出馬で戻りつつあった古くからの自民党支持者、岩盤支持層がまた離れる。比例の議席はだいぶ落とすのではないか 

 

自民党は実のところ、自民党支持層と保守層を固めておけば、基本的に大敗したことがない。それが石破政権になって、挙党体制も演出できず、旧安倍派いじめを繰り返すと、自民支持層も保守層も一定、逃げ出すだろう。保守層が逃げ出した一方で、ノンポリ無党派層は裏金問題もあり、多くが自民党に投票するとは考えにくい。結果、保守層もノンポリ無党派層からも支持されず、大きなマイナスになり、負けるという仕組みとなる。 

 

問題は維新と立憲に票が割れることであるが、維新は兵庫県知事問題での失点は少なくなく、関西以外では地方政治でのこれまでの信頼がないため、イメージで票が多く逃げる。立憲は関西以外で、議席をきっちりとれば、自民単独で過半数は切る可能性はある。そうなると石破政権退陣もありえる。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんを含む総裁選で折角少し自民党の雰囲気が良くなったように思えたが、その自民党が石破さんを選んでしまった事が、今回の衆院選にどう影響するのか楽しみ。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんのことですから、今回自民党非公認となった候補者にも応援に駆けつけそうです。だって、自民党役員でもないし個人的な行動なので問題ないでしょう。 

存在感見せてください。 

 

=+=+=+=+= 

高市支持じゃない議員までとは、どんだけなんだろう。 

もう高市氏を選ばなかった議員はある程度判明しているので絶対に投票しないよ。 

高市氏にはこれからも頑張って欲しいけど、如何せん多くの国民のレベルが低いから期待しない。 

 

唯一の救いは、金持ちで本当に良かった。 

みんな頑張ってね。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には国民民主推しですが、まだまだ与党となるには議席が心許ないです。自民党の中だとやっぱり高市さん、小野田さん、青山さん…くらいしか希望持てない。この衆院選では自公惨敗で石破失脚で高市さんのに政権に生まれ変わり、カルト宗教とは縁切りして国民民主と連立組んで欲しいですね。別に右寄りとはならなくともマトモな保守政権として再出発してください。 

 

=+=+=+=+= 

>麻生氏から「石破も(首相在任は)長くないだろう。勉強はしなくていいから仲間を作れ。勉強をしたければ英会話でもやっていろ」と助言を受けたという。 

 

これは本当にいいアドバイスだと思う。英会話と仲間。要は一国の首相には、コミュニケーション能力が重要だということだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

>麻生氏から「石破も(首相在任は)長くないだろう。勉強はしなくていいから仲間を作れ。勉強をしたければ英会話でもやっていろ」と助言を受けたという。 

 

これは本当にいいアドバイスだと思う。英会話と仲間。要は一国の首相には、コミュニケーション能力が重要だということだろう。 

 

=+=+=+=+= 

党員や右寄りの人には人気だろうが、裏金議員が支持する高市の応援で票が集まるとはあまり思えないが。裏金議員の応援で駆り出されるだろうが、それで当選出来なかったら人気は一気に落ちるだろうな。逆に裏金議員や安倍派の議員を当選させれば、一気に総裁の芽が出てくるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

反対意見は必ずあるが今頃後悔している議員方々がいると思う。全国各地で応援していただき更に支持基盤を広げてもらいたい。頑張れ。 

 

=+=+=+=+= 

今まで自民党にどんな不祥事があっても自民党に投票して来た岩盤支持層の端くれだが、今回は自民党への投票はしないつもりです。かと言って立憲民主党にも投票することも絶対にありません。 

 

=+=+=+=+= 

応援演説頼むくらいだから、次の総裁選では必ず高市さんに投票するんだろうな? 

高市さんも仲間増やすのは大切だが、SPが付くくらいだからあちこち出向くのは気をつけないと。 

応援演説は、リモートでも良くないか? 

 

=+=+=+=+= 

石破さんに投票して恩を売ったけど何の見返りもなく短命政権になりそうだから乗り換え議員が多数出てきてるのかな? 

まあ使える者は使って少しの見返りで最大限に利用するべきですね 

頑張って自民に残り安定政権を作ってくださいな 

 

=+=+=+=+= 

各選挙区の話も興味ありますが、 

定数465人だから、過半数233人 

公明は現状維持32人、自民復党10人 

石破自民が190いかないとアウト 

野党も共産社民れいわが15人はとるから 

立憲国民維新で220人当選したら 

とてもおもしろい。 

なぜなら当選議員の私利私欲が全面に 

でるから、 

国民が今回本当に怒るかどうか 

 

=+=+=+=+= 

総裁選挙の際の推薦人の大半が裏金議員...失礼、不記載議員。 

旧安倍派からの応援依頼が多数なんじゃないですかね。 

現在の政治不信、自民党不信の元は旧安倍派が作り出したと言っても過言ではない。 

そんな方々には政治家から去ってもらいたい。 

27日はよく考えて投票しなければ! 

 

=+=+=+=+= 

夕刊フジは高市さん推しだよね。裏金議員に関して言えば、もし高市総裁だったら裏金議員を公認しまくっていたと思うけど、高市さんファンはそれでもよかったと思うのかな?私は萩生田氏はじめ裏金議員が大きな顔していられる世の中より、国民の厳しい声が反映される世の中の方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

テレビだけの情報では国民はも騙されなくなった。SNS等で本質を知れるからだ。何度も何度も高市氏の演説で制作やビジョンをみて聞いてる。今日本に必要なのは高市さん!女性初のリーダーに期待大だ!石破さんの演説では心に響かない! 

 

 

=+=+=+=+= 

結構勘違いしてる方が多いですけど自民党の岩盤支持層って保守中道なんですよ。反共とか反米とかもない。自民が政権与党として地元に利益をもたらしてくれるから付くんです。 

悪くいえば利権です。 

 

安倍派ってのは金融政策ばかりで、利権をあまり持ってきてくれないから岩盤がそこで離れて代わりに右派が付いた。 

 

古くからの自民党支持層は、地元の産業振興してくれないかなとか、インフラ整えてくれないかなとか、そういう考えです。今は物価高なんとかならんかな、です。 

 

なので高市さんの人気があるのは、コアな自民の支持層ではなく、強硬右派や株式資産でひともうけしてる山師のたぐいです。彼らは声はでかいですが、人数はいかほどか? 

そこが見えてないと未来の予測がズレますよ。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、そうなるよな。高市さんも全員を応援するほど時間は取れないとは思うけど、相手はよく見極めて欲しい。 

 

警備SPは厳重につけて欲しいね。 

 

石破より守るべきは高市さんまろう。 

 

=+=+=+=+= 

石破は繋ぎで総理になったが長くもって半年もないでしょう。そこから先は高市早苗内閣が任期満了まで総理をされることでしょう!高市先生が日本を動かしてくれると安心します 

 

=+=+=+=+= 

石破推しではないけれど…まあ前言撤回っで軌道修正してるのは評価しますよ、支持はしないけどね。 

ただね、私には石破さんだと思って党員票一番の人にって言ってたのに2番になったら岸田路線踏襲の人にってなったところで宏池会は無理です。 

私の選挙区の自民党代議士は決戦投票で高市さんだったのでよかった! 

比例は保守党にするか参政党にするか維新にするか国民民主にするか…ゆっくり考えよー 

あ、石破自民と野田立憲共産党は増税財務省に洗脳されてるから対象外ね! 

 

=+=+=+=+= 

今回の総裁選のように、いざとなったら反対票を投じる人の応援演説なんて意味ないんじゃないの。 

高市氏が応援してくれれば保守票が狙えると思っているだけの人でしょう。 

思いっきり左寄りのリベラルの人だったら、人を騙しているのと同じでしょ。 

みなさん、騙されないようにしましょう。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんが次の総裁になれば 日本も自民党も変わるという事を みんな期待してるんだろうが 自民党に所属しているのだから 自民党の縛りの中でしか動けない。 

だから 高市さんが自民党を離党してくれれば 何のしがらみもなくなるし自民党の縛りもない。 

そして国民がかなり支持するはずだし 

立憲民主党の野田さんも生きてくるんだと思う。 

そして自民党は腐りきっているのが 裏金議員公認問題で改めて分かったので もう自民党には期待はしません。 

 

=+=+=+=+= 

貸しを作るチャンスではあるのでは?ここで応援に行けば次の総裁選で応援してくれるかもしれませんからね。少なからず決選投票では入れてくれるでしょうし。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員が一掃されて、 

高市さんが応援演説した人が当選したら、 

この前の『裏金議員の推薦人13名』がいなくなり高市さんのネックがなくなる上に、 

高市さんの応援演説した人だけで、推薦人20人を確保できる。 

今回はある意味、計算ずくで、総理総裁にならなかったのでは?とも思った。 

かなりの策士だと感じた。 

 

=+=+=+=+= 

先の総裁選投票先がSNS で公表されている中で、依頼をすると言うことは、次期総裁選を見越してならば、この応援もリストを残されるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏を応援するということは、旧安倍派の政策を支持するということ。これでは、安倍さんが関わった数々の疑惑を容認するということ、結局振り出しに戻るだけ、何も変わらない金権政治になる。 

 

 

=+=+=+=+= 

高市さんに総裁になってほしかった。 

そして裏金と統一協会については一切不問にすると断言してほしかった。 

欲を言えば杉田水脈さんに全国の自民党候補の応援に回ってほしい。 

みな奮い立つのではないか。 

ちなみに私は野党に投票する予定です。 

 

=+=+=+=+= 

今回高市さんに応援演説お願いして、次回の総裁選で高市さんに入れなければ、議員辞めます。ぐらいの血判を取った上でやらないと、いいように利用されておしまいでは? 

 

私は一度下野してやっぱり立民ではあかん。となって、次回高市総裁=総理大臣、というイメージ出来ています。 

 

=+=+=+=+= 

石破茂首相(自民党総裁)の政策のブレや派閥裏金事件で旧安倍派らを標的にした「非公認」「比例重複を認めない」という政治手法が問われる。石破政権が党内対立を生むなか、求心力が高まっているのが、保守派が期待する高市早苗前経済安保相(63)だ。 

最近は政治芸能メディアの産経にはうんざりする。 

一体誰がどこで誰から取ってきた情報を元にしているのか? 

井戸端会議? 

御用憲法学者の三人しか言っていないのに、日本の憲法学者が「ほとんど言ってる」という、まさに自民党の憲法解釈みたいの物じゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

高市さんは人柄良くわからないから応援演説あれば一度聞きに行きたい。 

いつも怒ってしかめっ面してるイメージしか自分にはない。 

賢く努力する人なのは分かるが人間味が演説通して多くの国民に伝わると良いと思うが。 

いつも国防外交ばかりで親しみ易さをどんどんアピールしてゆくゆくは女性初の総理になって欲しい。 

頭良く努力する国会議員は当たり前の話でそれプラス国民が安心感と親しみを持つような魅力をどんどん高市さんは発信して欲しい。 

いつも質問者にケンカ腰で受け答えしてるイメージをホント変えて欲しい。 

時期総理に期待します。 

 

=+=+=+=+= 

石破に入れておいて自身が不利になったら高市にすがるとか都合が良すぎ。そんな最低な人間は無視して選挙に落ちればいい。しかしここで恩を売っておいて次の総裁選で高市支持に回らせるのもアリ。 

 

=+=+=+=+= 

今回は自民党以外に入れる予定。言って来たことをコロコロ変える、言うこととする事が違う政権は、信頼出来ない。増税と新中だけは絶対する予感。岸田氏が裏に居るからその延長。夢も希望も持てない。ふるさと再生だって金をばらまいた竹下政府のように金だけばらまいたが再生出来なかったようになる予感。再生は出来ないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

高市早苗議員を是非、次の総理大臣になって戴きたいです。日本を良くし、強い日本にしてほしいです。他国にへつらう議員はもう沢山です。高市早苗議員にはこれからも頑張って戴きたいです。 

 

=+=+=+=+= 

次期総理を見据えて、高市さんの弱点であった部分を補強するには協力は良いことだと思う。 

総裁選で自分に投票したかどうかなんて小さいことだったと割切りましょう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員からは殺到してても、国民からはかなり受けが悪いですよ 

奈良県民も言ってるのに 

応援に来てもらいマイナスですね 

自民党議員は全然わかってないですね 

これで落選議員が増えるかもですね 

石破総理に応援してもらうほうがかなりのプラスになる 

高市氏に応援=裏金賛成? 

 

国民の皆さん、石破氏がいたら応援してあげましょう 

裏金議員は、全て投票しない 

国民を馬鹿にし過ぎ 

国民は確定申告でもかなり苦労するのに、裏金は自由で罰せられる事がないとかありえない 

裏金議員は立候補しないでもらいたい 

高市氏は裏金議員の後押しで 

だから誰を応援したらいいかわかる 

 

=+=+=+=+= 

俺を含むアニオタよ聞け!高市さんは日本のアニメが大事であって世界に誇れて、提供し経済を回せる力があると言ってくれてる。高市さんはアニオタの味方でもあるよ! 

 

 

=+=+=+=+= 

保守でずっと自民党だったが、次は自民党に入れる気はないが、もし高市氏と一緒に写るポスターなら一瞬迷うかもしれない。 

が、うちの選挙区はあの統一教会で話題の盛〇前文科大臣だからなぁ・・・ 

いずれにしてももう投票先から自民党を外したいが、そうなると維新となると今兵庫県で失墜でなんだかな―状態だし、あとリベラルに入れるのはためらうのとうちの選挙区は立憲の井〇氏でこの人は党を渡り歩きすぎてこの人は何なんだ状態。 

むずかしい 

 

=+=+=+=+= 

高市氏の極右路線は自民党員·党友の一定数には響いたのだろうが、選挙応援で一般的有権者にはどこまで評価されるのだろうか? 

特に女性の評価は、高市氏本人や利用を目論む自民党議員が思うより低い。 

ついこの前まで小泉進次郎氏を当て込んでいた自民党議員は国民が見えていないんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

夕刊フジが、どういうメディアなのかを考えて読むべき記事だ。読む側の判断力が問われる。少なくとも、いくらかの事実はあるとしても、すべてが真実ではないと思うべき。 

 

=+=+=+=+= 

少なくとも旧安倍派で高市氏以外に投票した議員を応援演説する義理有る? 

当然高市氏一択で二回とも投票した議員を最優先だよね。所謂それが裏金君でも。そもそもそういうのは無視してるから高市氏支持が広がってる訳でリベラル達とは視点が違う。 

 

次は他派閥で決選投票で高市氏に投票した議員が二番手。 

 

石破氏だと単独過半数でも夢物語な気がするわ。在庫一掃処分どころか在庫全量要即刻廃棄みたいなのばっかり。 

 

=+=+=+=+= 

仮に過半数割ったら、何処と連立するのかな?一番節操がないのは維新だと思うから数が足りるなら自公維ってとこかな? 

 

維新も万博と兵庫で前回ほど勢いは無いからどうなるか全く分からない。 

 

一番嫌なのは結局組織票で自民単独過半数とかやってしまったら、本当に生涯この国は統一教会に乗っ取られることになる。 

 

=+=+=+=+= 

小泉は石破同様、安倍自民から岸田自民までスライドした巨大な岩盤支持層から忌み嫌われている。 

岸田も決選投票で石破を担ぎ上げたことにより、この無党派層から完全に敵認定された。 

要するにこの2人、或いは近しい存在では、石破同様、落選者続出の大惨事となる。 

本音では、高市よりは小林、上川あたりを望んでいるのかもしれんが、石破自民における選挙で、深刻なレベルで消滅する巨大な票田を呼び戻す程のインパクトが無い。 

小林、上川、高市で票割れが発生すると、阿鼻叫喚の選挙となる石破自民の再来となってしまうしな。 

消去法で選挙で勝てる高市ということなのだろう。 

私は必ずしも高市推しなわけではないが、石破、小泉だけは避けなければならないと考えていた。 

もっと早く気付けよと呆れるわ。 

 

=+=+=+=+= 

まず高市さんご本人の選挙が心配! 

党内左翼が奈良県でまた何をするか分からない。実際に過去、身内から嵌められている。 

 

他人の応援も良いが都知事のときの蓮舫応援団みたいな赤旗系も危険だし、安倍さんの事もある。徹底的に警護して頂きたい。高市さんは残り少ない日本の希望なのだから。 

 

=+=+=+=+= 

野党よりの石破だから仕方ない。 

高市は余計なことをせずに真摯に国民に向き合っていれば自然と総裁に近づくよ。 

マスゴミもしょうがないが、味方を増やしていくように頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

決選投票で高市議員に票を投じた人は、高市議員との二連ポスターを作って盛大にアピールしたら良いんじゃないですか? 

 

派閥を解消した張本人が安倍派潰しのため、自分の派閥を石破側に全員投入した岸田。 

「趣味は安倍晋三」と言っていたのに、安倍さんが大嫌いだった石破についた菅。 

あと、親中、親韓、親北はじめ、高市議員では不都合な人達。 

こう人達と、差別化をした方が良いと思う。 

 

「裏金ガー」「統一教会ガー」と言ってる層は、はなから自民に入れないので問題なし。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんには総裁選の時に裏切ったり潰そうとしたくせに選挙の時だけすり寄ってくるような 

国民より自分の当選しか考えていない自民党議員とは離れて新党を立ち上げて欲しい 

 

 

=+=+=+=+= 

おそらく自民党は議席減、下手をすれば大敗も考えられるのでは? 

支持しなかった陣営もどの面下げて高市さんに応援要請するのだろうか? 

石破さんはもう少し政治センスがあると思っていたが…。 

 

=+=+=+=+= 

まさか総裁の決選投票で石破氏に入れた議員が高市氏に 

応援演説を頼むことは厚顔無恥すぎてあり得ないと思っ 

ていたが、稲田氏は応援を頼み断られたとポストがあった。 

真実としたら、どうしようもない人物! 

他にもいるなら、公表してほしい! 

当然、投票しない! 

 

=+=+=+=+= 

くだらない 

議員としての自分を確立するためならなりふり構わずってことですよね 

高市さんがいいではなくて、自分が議員になれる可能性があるのはどちらかを模索してるってことですよね あまりにも恥ずかしいと思えない行動をしていることに気づけない人は議員にならない方がいいと思う 

 

=+=+=+=+= 

つまり高市に応援演説頼むと、本人のほかに大量のSP、さらにもしかしたらテロリストもついてくるというわけ。 

候補者自身や支持者の安全を考えたらNGじゃないの? 

応援演説といったところで、「当選できなければ天皇陛下にご迷惑をかけてしまう」とか何を口走るかわからないわけだし、今の高市は厄ネタとしか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏が総裁選で負けた石破首相の選挙区近辺での応援演説ならまだしも3位で負けた小泉氏のお膝元は関係ないのでは。 

同じ神奈川県の選挙区でも裏金議員もいますから何とも言えない記事ですね。 

小泉氏を陥れたいだけなのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

はっきりわかります。信じてはいけない候補が。 

 

リベラル派なのに、超保守の高市さんを応援で呼び、当選しようという輩はNOです。 

 

岸田派(宏池会)で、高市さんに応援を依頼している方は信じてはいけない方です。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、あまりに石破氏が期待はずれというか期待通りの裏切りをしているおかげで、高市氏がすごく高潔にみえてしまう。 

2024年はまだ2ヶ月以上ある。まだまだわからない。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず右翼メディアのフジサンケイグループは高市応援の記事ばかり出す、よほど高市落選が悔しいのだろう。 

高市が総裁選の党員党友でそこそこの票を集めたとしても自民党の党員党友などというのはほとんどが男性。女性を含めた国民世論では高市人気は高くない。高市応援も歴史問題などあの右翼体質では韓流ドラマや韓国人スターが大好きな婦人層には逆効果だし高市を嫌っている創価学会婦人部あたりはいくら公明党が推薦を出しても真面目に応援しようなんて考えないんじゃないの。 

それに高市自身もいくら選挙で応援演説しても安倍派以外の議員は総裁選では自分を応援してくれないと嘆いていたし今回は裏金議員や親統一教会議員に絞って応援するのでは。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんに期待しているからこそ、もし高市さんが総理になった途端に変節してヘタレたらガッカリ度は石破以上だろう。石破はまあ別にイメージ通りだから失望しない。さすが石破と思うだけ 

 

=+=+=+=+= 

>衆院選でも旧安倍派が厳しい選挙戦を強いられており、(江戸幕府が尊王攘夷派の志士たちを弾圧した)〝安政の大獄〟のようだ 

 

 

裏金議員たちを尊王攘夷派の志士たちに擬えるのは、志士たちに失礼だと思うけどな。 

 

一応、長州系(安倍氏は長州出身)ではあるが。 

 

 

=+=+=+=+= 

高市さんもいろいろ忙しいだろうから、国民的大スター岸田文雄と今井絵理子、ゲストにエッフェル姉さんと二階の4人で全国キャラバンやればいいだろ。 

国民から本当の言葉、意見を聞いて自分達のやらかしたことを考えろ。 

 

=+=+=+=+= 

神奈川県の選挙区に応援に来たら、高市氏は自民党内で間違いなく干される。 

高市氏では、自民党を変えることすら無理。 

故安倍首相のブレーンの肩書きは、誰も国民は受け入れない。 

選挙応援は、小泉氏か菅元総理にお願いするのが筋。 

高市氏を呼んだら落選確実やね、応援依頼した議員さんたちは。 

支援団体と相談して、応援依頼を再検討すべきだよ。 

うちの選挙区に高市氏きたら、立候補する自民党員は潰すわ。 

神奈川県なめんなよ! 

 

=+=+=+=+= 

高市早苗に応援演説を求めるのなら、 

最初から高市早苗を総理総裁にしておけば良かったはず。 

 

高市早苗に応援してもらって当選した後には、高市早苗を完全支援するという一筆を書いて置くべきだ。 

 

都合が良すぎる連中だ。 

 

=+=+=+=+= 

高市さん、体に気をつけて頑張ってくださいね 

今はひたすら仲間作りをし、折を見て政策を訴えればいいと思いますよ 

やはり総理になる人は明確な国家観がないとダメですね 

 

=+=+=+=+= 

世論調査のねつ造までするフジサンケイグループの印象操作です。党公認の裏金議員も、国民にとって不記載と言うより裏金作りと脱税は同罪です。公認されたから、裏金問題が隠されたわけじゃない。裏金議員・旧統一教会ズブズブ議員・無能な世襲議員は、この際高市人気にあやかり応援を頼めばよい。当選すれば、ブラック議員団で高市さんを総裁にと応援すればよい。ただ、ルールを無視して裏金作ったりする議員や政策が軍拡と言論弾圧を進める方々に、平和日本の将来を任せたいとは思わない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金、世襲、利権で生き残りたい、私利私欲の自民党政権政党の議員たちが群がっているってことね。 組織的な国民を欺く数々の行為がバレちゃって、焦っているんだね。 なんとしても、利権を守りたいという国民の税金を食い物にする人々が自民党だよね、 65年間も政権政党を維持し続けるとみんなそうなるよね。 政治よりも、私利私欲ってことだよね。 情けない政治家たちやその取り巻きだよねー。 情けなー。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんが今回無理だったので、比例で自民に投票は無い。 

かと言って左寄りでもなので、立憲民主でもない。 

そうなると入れる場所は、連立を組みそうな国民民主か維新しかなくなる 

 

=+=+=+=+= 

応援は頼むくせに、支持しないやつがいるんだろうな。 

高市早苗さんには、そんな奴のために応援させたくないが、次の総裁選を見越していくべきなのだろうか? 

応援したところで推薦人どころか投票もしないやつのために? 

でもしなければ、マスコミが器が小さいとか批判するだろうし、、、 

難しいなぁ、、 

 

=+=+=+=+= 

総裁選に9人も出る事自体、自民は統制が取れてない証。一度、野党になって出直さないとダメだよね。まきこ、さなえ、でもいいですが全ての、金は国民並に公明正大に申告レベルで明朗会計しましょ。それからですね。 

 

=+=+=+=+= 

どのツラ下げて応援演説要請だよ! 

決選投票で石破にいれた議員はまたどうせ裏切るから行かなくていいですよ。 

もう自民党でなくてもいいので石破に投票した議員以外で選びましょう! 

 

 

 
 

IMAGE