( 221252 )  2024/10/11 17:12:55  
00

=+=+=+=+= 

あらゆる差別ととられるようなことに社会が神経質になりすぎて特に白人のすることにはいろんな制限がかかる時代になりました。小説の中でも有色人種やマイノリティーの登場人物には気を遣って表現しています。ミステリーでも真犯人は白人が多くなりまた白人なら容赦なくこき下ろしています。あまり行き過ぎると言葉狩りや逆差別になって現実を表現できなくなりますが?待てよ今こうなっているのが現実とも言えます。 

 

=+=+=+=+= 

Wokeよりポリコレの方が聞き馴染みある人多いかな 

映画やゲームで黒人や女性が多く採用され、逆に白人や男性の出番は減っている 

これが行き過ぎた結果が白人(特に白人男性)は生きているだけで罪という差別 

スターウォーズやディズニー映画の主演女優がこの思想を隠さず発言して炎上しまくってる 

確かに日本英語のアクセントを真似するのは差別的と考える人もいるだろうけど 

まず間違いなく発言者が黒人やマイノリティだったら対応は変わるよ 

 

=+=+=+=+= 

こういう差別に対する厳格な規律は人種の国アメリカほどじゃなくても、時間差で日本でも遅れて少しずつ浸透していくわな。 

日本にも日本特有の差別形態が多数存在するから、そういうものがパブリックな空間から閉め出されることはいいことでもあるわ。 

最近日本でもオッサン叩きや「体臭が臭い」等の発言を安易にすることは許されなくなった。 

日本ではテレビが特定の属性をディスったり、持ち上げたりして暗黙の差別的な序列が出来たりしてたのが取り除かれるのは至極真っ当だわ。 

では、そういう属性による差別がなくなった世界で人に優劣をつける基準は何があるのかって考えれば、結局機会をできるだけ均等にした上で個人の努力に根差した成果で判断するのが平等ってことだろうなと思う。 

日本人は縁故とか年功序列とか、実力以外のものばかりで人を評価したがるが、結局人は実力で判断するのがフラットでバランスがとれた現代の王道なんだと思うわ。 

 

=+=+=+=+= 

いつ、どこの球団だったか忘れたが、ヒーローインタビューで外国人選手とお立ち台に上がった選手が、外国人の話す日本語の真似をしてたが、その時は何も騒がれなかったな。 

 

=+=+=+=+= 

こんなことやってるからアメリカのコメディくそみたいにつまんないだろうな。多民族の中に所得格差、人数差その上に性差まであるからなにもしゃべれなくなる。疲れる社会だな。 

 

=+=+=+=+= 

A:白人による有色人差別を嘲るための、プロット内差別と、 

B:白人による有色人差別、 

 

を同列にしてキャンセルカルチャー語ってると思うが。 

 

記事は、Bだと思ってキャンセルしたら、Aだったので復権と言う事例なだけで、 

キャンセルカルチャー自体は正当だろ。 

 

=+=+=+=+= 

日本でも「それはないアルよ~」とか、カタコトのまねをしたりするんだし、細かいことを大きく取り上げすぎる気がする。 

 

=+=+=+=+= 

表向き差別にこれだけ厳しい国になったのに、1枚めくれば全く改善されてないのが伝わってくるね。 

 

=+=+=+=+= 

クビ(you’re fired)せずチョークして折りたたみ机に叩きつけるくらいでいいんですよ。 

昔、アンダーテイカーがビンスにやってませんでした? 

 

=+=+=+=+= 

白人によるマイノリティの英語のモノマネが差別的だと常識化してるなら当然な処分を受けても仕方ないよね笑 

 

 

=+=+=+=+= 

たくさんの収入を得るのだから,このくらいの制限は当然なんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

この人自身の女性スキャンダルはどうなった? 

 

=+=+=+=+= 

どこの国も似たようなことやってんだな。 

 

=+=+=+=+= 

ほんと面倒くさい世の中になったな 

 

=+=+=+=+= 

白人の勝手な多様性にはへきへきする。これが黒人だったら問題になったのか問題。黒人がこの発言したらここまで大きな問題にならない。黒人がアジア系を侮辱、暴力的な行為や差別を見て見ぬ振りするのが問題になっている。 

例えば大学で黒人学生がアジア系学生を威嚇や暴言を吐いていても 

それを問題視する教授、教師はいない。白人は黒人差別をしてきたからか 

彼らに対して注意すると黒人からヘイトだと言われる。 

だから彼らは関与しない。 

それとさらに問題なのは  

これまで差別されてきた黒人(欧州など移民した黒人)がアジア系を敵視することが世界的に広まってる。日本人をSNSで黒人差別主義者だとウソを広めてる 

 

=+=+=+=+= 

2017年、大統領に就任したトランプの差別的かつ排外的な言辞は連日メディアやSNSで批判にさらされた< 

 

トランプの「差別」の場合は、相手が障がい者の記者であっても、彼の不自由な身振り手振り、口真似を大勢の前でわざと笑い者にした前歴がある。 

実際、甥の息子に対しても、彼は死なせたほうが自身にも身内にも幸せだろうと言ったぐらいだから、トランプの差別意識は人種、性別に留まらない。 

 

=+=+=+=+= 

差別も何もLとRを区別できないのが日本人だ、ちっとも間違ってない 

笑えて当然 

逆もそう、ショウグンを観ても按針の日本語もお辞儀もへんで、 

ドラマでは息抜きの笑い場になっている 

 

=+=+=+=+= 

日本人からしてもこれは厳しすぎるし、可哀想だな、逆に日本人がら白人のモノマネしてもクビにならないんやろ?人種ジョークぐらいええやろ 

 

=+=+=+=+= 

白人と言われているのが地球上ではマイノリティ、少数民族だろ。 

 

 

 
 

IMAGE