( 221353 ) 2024/10/12 00:48:20 2 00 辺野古で2人死傷事故 移設抗議の女性、飛び出す姿が動画に 県議会が閲覧へ「制止無視、警備員はかばうような形で巻き込まれた」夕刊フジ 10/11(金) 17:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/757a60b29ed0692d14b67747ae12be90df68ab9b |
( 221356 ) 2024/10/12 00:48:20 0 00 ダンプの前に出た女性を後ろから抱えるようにしてかばい、守る警備員。この後、2人はダンプに巻き込まれる
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故で、現場付近に設置されたカメラに、別の抗議者に対応していた警備員の後方から女性がダンプカーの前に出る様子が映っていたことが分かった。関係者から動画を入手した産経新聞が11日、報じた。 事故は6月28日、辺野古移設工事に使う土砂を搬出する名護市安和(あわ)の桟橋前の路上で起きた。桟橋から左折して国道に出ようとしたダンプカーが、同市の男性警備員=当時(47)=と抗議活動中の70代の女性に衝突。警備員は死亡し、女性は重傷を負った。
【画像】警備員は女性を制止しようと…事故現場付近に設置されたカメラ映像より(一部を拡大しています)
産経新聞によると、ダンプカーの前に出た女性を制止しようとした警備員は、ダンプカーと女性の間に割って入る形となって衝突。「明らかに女性は警備員の制止を無視して飛び出している。警備員は女性をかばうような形でダンプカーに巻き込まれた」という関係者の証言を紹介している。沖縄県議会は11日、土木環境委員会で委員がこの動画を閲覧する方針という。
|
( 221357 ) 2024/10/12 00:48:20 0 00 =+=+=+=+= 一昨日も東京・文化放送ラジオ番組に琉球新報記者が出演して、根拠薄弱な詭弁を並べ立てた挙げ句に 警備員死亡事故の主因はダンプトラック運用側に瑕疵があるんだと息巻いていたけど、笑止千万な戯れ言たることは明らか 那覇二大新聞とオール沖縄勢力が共謀する悪辣な世論操作を、絶対に看過してはならない
=+=+=+=+= 同じ仕事をしているものとして、亡くなられた警備員のご冥福をお祈りします 身勝手な行為の女性に対して身を挺してまで職務を全うしたその姿に尊敬と無念の両方の感情が渦巻いてます 本件に限らず度を越した活動については、何某かの抑止策が必要と改めて考えます
=+=+=+=+= こういう動画が出てきた事は良かったと思います。亡くなった警備員の方の無念を晴らすためにも、キッチリ検証して責任の所在を明確にした上で、しかるべき処置をお願いします。少なくとも人の命が奪われた事件です。うやむやにする事無く、責任を負わせてください。
=+=+=+=+= 完全に動かぬ証拠が出ましたね。玉城デニー知事とオール沖縄はどう説明するのでしょうか。普通なら知事は直ちに辞任、そしてオール沖縄は解体は不可避でしょう。警備員の方の遺族への保証、そしてダンプカーの運転手の方への処罰の相当の減刑についてしっかりと責任を取るべきだと思いますね。
=+=+=+=+= 基地周辺の公道上に看板を不法設置したり、テントを張ったり、座り込んだり、車道を塞いだり。 反対派の常軌を逸する活動が目に見えているから、ガードレールを設置するよう要請したにもかかわらず設置しなかった行政の不作為が責任を問われて然るべき。 ましてや、道路上に寝そべって車両の通行を散々妨げていたのだから「事故発生の予見可能性」は大いにあったのです。
普通は死亡事故や重傷事故が有ったら、道路管理者・警察が協議して速やかにガードレール等の交通安全設備を設置するのに、どうしてこの場所には未だに何も設置されないのか甚だ疑問。 実際の動画は公開できないだろうけど、少なくとも写真の画像を見る限り、これは、不法な抗議活動を野放しにした沖縄県の歪んだ行政が引き起こした不作為事件である。 動画を見て沖縄県が何も活動家対策を立てないのであれば、県知事以下、もはや沖縄県は活動家に支配されていると言わざるを得ない。
=+=+=+=+= 72歳活動家が公共工事の中のダンプカーを妨害したことがよくわかります。これって、威力業務妨害で検挙出来ないのでしょうか?72歳活動家の安易でカジュアルな妨害活動によって警備員の方の尊い命が失われていますので、それなりに罪を重くしてほしいものですが。
=+=+=+=+= 不思議なのですが、県は歩道上の事故との事なのですが、画像などを確認すると歩道は途切れてますし、449号から路側帯の白線が車両運搬口に引き込まれています。 歩道上に歩道を横切る路側帯の白線が引かれる事などあるのでしょうか? 国道から曲がって引かれているので、業者が勝手にやれる事ではないですし…
=+=+=+=+= デニーが対立を煽り、現地は以前から危険だと言われていたのにガードレールも設置しなかったからこうなった。 デニーの責任を追及すべきだと思う。県知事としてガードレールの設置を怠ったことと、抗議活動の参加者はオール沖縄が用意したバスで那覇空港から連れてきているのだから反対運動の主催者として参加者の安全を守る義務を怠ったこと、少なくとも2つの責任がある。
=+=+=+=+= 本当に迷惑行為。もう信号取り付けるか、付近は立ち入り禁止にしないとダメだ。 警備員さんは何も悪くない。まだ47なのに可哀想に。ご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= この完全に状況が記録された映像がどうしてすぐに出てこないのか。少なくとも知事はこれを見た上であのコメントを出しているのか。 それに隅切りされた縁石で切れており、歩道上じゃない。この位置で車両を妨害するのは道路における危険行為となり、法令違反しているのは歩行者側になりそうですね。
=+=+=+=+= 常軌を逸した抗議活動であり速やかに刑事手続に乗せるべき。これが許されるなら知事や地元メディアに批判的な市民が公用車や新聞輸送トラックにまとわりついて業務を妨害しても許されるのでは?
=+=+=+=+= 有耶無耶に終わらせてはならない。 知事、抗議団体、この抗議活動を支援した議員、これらの責任を追及する必要がある。 他者の命を危険にさらす抗議活動を、法治国家の日本で許してはならない。 言論の自由を守るためにも、今回の事故を看過してはいけない。
=+=+=+=+= 就職氷河期の警備員さん、お仕事頑張っていたんだろうな、と思います。 72歳の楽しい時代を過ごした後に趣味で活動しているような人を庇って自身が亡くなるとは思わなかっただろうに。 優しい人だったんだろうな。
=+=+=+=+= 玉城知事は「基地反対」のことしか頭にないのだから、この死亡事故(事件?)の責任を取るべきだ。ガードレールの件、最高裁の判決に従わない件 などなど、不祥事のデパート状態です。前兵庫県知事のように百条委員会を設置したり、ワイドショーで取り上げたりして、反対派や玉城知事の現実を全国的に知ってもらいたい。
=+=+=+=+= 反対派は言論行使で反対するのみならず、違法な実力行使で個人的願望を押し通そうとしてきた。 今回はその結果、無辜の命が、反対派の生命を守ろうとする尊い警備員の生命が失われた。 中国の利益を考慮して反日的言動を繰り返す玉城知事は、背後にドス黒い思惑が有るのだろうが、このような反対派の道交法を無視した違法な活動で、生命まで失われたと言うのに、何一つこれを抑えようとする発言がないことは、余りにも非人道的と思わざるを得ない。 人の心が無いのか?
=+=+=+=+= 活動家の抗議活動の巻き添えになり、亡くなられた警備員の方の死を、防衛局に責任を押し付ける玉城知事とオール沖縄。抗議活動ができなくなるからガードレールを設置しなかった知事の責任は重大だと思う。 活動の抗議のやり方にも問題があるのに、注意するどころか支持する知事やオール沖縄は、目的の為だったら何でも許されると思っているのだろうか。 工事が再開されると、また妨害を始めている。 玉城知事は知事としての存在より活動家支持者のイメージしかない。事故を招くような違法な抗議活動を支持するのであれば、知事を辞職してから行うべきだと思います。日本が法治国家である事を自覚すべきだと思います。
=+=+=+=+= 人が不用意に入れないように、有刺鉄線の電気柵が必要なんじゃないか? これ以上無駄にトラックの運転手や現場で働く人たち、そして警備員の人たちを命の危険に晒させるわけにはいかないよ デニーさん、無事に基地が建設されるようの措置をよろしくお願いします
=+=+=+=+= 力がある国、特にアメリカが、21世紀になって基地が大規模に襲われた例はありますか? 全面的な戦いになるような。
日本はどこかの国に攻めても割に合わないと思わせる力を持つ必要があります。
=+=+=+=+= このダンプが停まってるのは企業敷地の門を出て道路に出るまでの歩道を横切るスペース上です 歩道といってもこの海沿いの歩道を歩く一般の人はほぼ見かけない、いるのはこの手の活動家くらい 名護の街から美ら海水族館などがある本部町に向けて、一般車や観光レンタカーなど昼間はひっきりなしに車が走っている道路との際々にいる2人 いつもはこの画像でいうと数メートル後ろの企業出口門前をゆっくり牛歩しており、この時はいつもとは違う、何かが起きてこうなったんだと思う こんな揉み合いしてることが異常なのは一目瞭然だけど 工事、警備関係者だけじゃなく通る一般車やレンタカーが轢いてしまってもおかしくない危険行為、としか言いようがない 活動家の肩持つ知事と関係者は、この動画で行為の一部始終をしっかり見て、普通一般の誰もが納得する見解を出さないと
=+=+=+=+= 警備員の命や名誉よりも自らの主義主張が大事だと言うことでしょうか?一党独裁の隣国ならまだしも、日本は法治国家です。活動家の愚かな行為によって命を奪われた警備員やその家族に対して詫びるでもなく、責任を押し付けるその姿は明らかに隣国の行いそのものです。活動家に対する厳罰と賠償は法に基づいてしっからと行う必要があると思います。それにしても、6月に発生した事件の映像がどうして今頃公開されたのでしょう?妨害工作でもあったのか?
=+=+=+=+= 環境活動家は主張を通すために過激になり最終的に本人も気が付かないうちにテロリストになり多くの方々を傷つけますが彼らはしょうがないと言うのでしょうね?中東で起きている戦争も自分たちを守るために行っているのです。
=+=+=+=+= ダンプカーとの間に入らない形での静止も出来たかもしれないが、それじゃこの女性を守れないって思ったんだろうね 身を挺して工事を止めたい気持ちもわかるけど、結果的に40代、まだ前途のある方が命を落とした、 反対運動も、少しは自制心をもって行う方が良いように思う
=+=+=+=+= 警備員の方やご遺族がかわいそう。 毎日の作業中に何か起きたら、警備会社の責任にされてしまう危機感が有ると思う。 責任感のある方なら尚更そう思うから、身をていして女を制止しようとした。 そうなるとこの連中のした事は、真面目な人の命を奪った行為だし、重罪人として裁かれて欲しいと思いました。
=+=+=+=+= 抗議行動をする人達に冷静な行動を求めるのはナンセンスだが、この女性はこの事態を想像できていればこうはならなかった。抗議は正義だから何をやってもいいという思考に陥りがち。警備の仕事として真面目に職務を果たそうとした結果がこれでは、47才の男性は無念過ぎる。家族もいたであろうに、全てを奪われてしまった。
=+=+=+=+= そもそも何故こんな決定的な証拠が4ヶ月も議会で精査されなかったの? 本来なら事故直後に真っ先に付近の監視カメラ映像なんて調べているだろうに。 知事の圧力で警察での映像の検証を妨害していたとかなのだろうか。
=+=+=+=+= この女性から亡くなった警備員へのお詫びはどうなっていいるんでしょうか。自分の軽率な行為により身代わりに亡くなったわけですから。県としても表彰と記念碑くらいは建てるべきでしょうね。沖縄の反対運動が本当に人権という視点からのものか、沖縄県と沖縄のメディアの実態が現れるのではないでしょうか。
=+=+=+=+= この事件の後このニュースについて ある基地反対側の人間が亡くなられた 警備員さんの名字に触れて、「警備員の名前は静岡県に多い名前、地元 名護の人間でなく本州から来た人間の可能性が高い、とまるで犠牲になった警備員を 部外者、よそ者扱いしたよな 投稿があったな、
=+=+=+=+= ひと昔前なら、こうした問題に反論でもしようものなら、左巻きメディア(ほぼ全メディア)が周りを取り囲まれ吊り仕上げられ再起不能に落ちるのがオチでしたが、ネットが普及して一般の意見が広く広まったことにより左巻きによる洗脳が解けてきたんでしょうね。産経など主要メディアまで反旗を翻してきたのを見ると確実に変化してきたんだなぁとうれしく思います
=+=+=+=+= 活動家に責任があるような発表してるのはけしからんと警察を非難してたけど、動かぬ証拠の画像が公表されたことで活動家たちの非道ぶりが明らかになった。活動家たちは警備員のご遺族に謝罪と補償をすべき。そして二度とこんな妨害行為をしないでください
=+=+=+=+= この女性が飛び出さなければ警備員は死ぬことなかったんですよね。 女性の無謀な行動が警備員、ダンプの運転手に大きな損害を与えた刑事事件として捜査してほしいです。
=+=+=+=+= 産經の報道では、「骨を折る重傷を負った女性が「骨は折れても心は折れない」との言葉を残し、「市民」らが勇気づけられたとする地元報道もある」とのこと。 また、これを見た警備員の遺族のコメントとして「今までで一番憤りを感じる記事だった。本当に本当に許せないし、とてもつらい」とのこと。 今回の映像を女性に見せてコメントを聞きたい。碌なコメントにならないとは思うけど。 今日11日県議会の土木環境委員会で委員がこの映像を閲覧するとの事。上記の報道をした地元メディアがどういった記事にするのか待ちたいと思う。
=+=+=+=+= 抗議活動と言うか、これは警備員に対する業務妨害でしょう。この様な活動は許しては行けません。また。今回、警備員の方が亡くなっています。これも抗議活動をして居た女性の為と成るので、何らかの刑事罰が相応と考えます。
=+=+=+=+= 当時の報道でもあまり大きく取り上げられなかったのが疑問でした。 明らかに警備の方がお気の毒だったと思えましたので、何故テレビメディアは取り上げなかったのかが不思議でした。 この時の映像が大々的に報道に乗るように願いたいです。
=+=+=+=+= いい加減に勘弁してよ。沖縄の人の気持ちも分かるけど沖縄以外に基地を作るなんて無人島でもないと無理だし、国の決定事項じゃない。お金が全てとは思わないけど見返りに沖縄に多額の国のお金が使われているのは事実だし。あと何年たとうがアメリカ絡みの国策が変更するわけがないでしょ。あるとすれば沖縄の人ではなく総国民が反対し反対派が与党になる事。しかし反対している主要政党はありません。残念ながらまえに進ませるしかないと思います。犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 警備員の方のご冥福をお祈りしたい。 この女性は無論、抗議団体は確実に償わねばならない。 まぁ、「常識」とか「規範」なんて知らないのだろうから責任転嫁して終わりだろうけど。下手をすると警備員の方に責任転嫁するかもしれない。 せめて沖縄県は真っ当に動いて欲しい。
=+=+=+=+= 無茶な抗議が働き盛りの40代の男性警備員の命を奪ったと言ってもいいと思います 奥さんや子供がいたかも知れない 誠実に仕事を全うした為1人の命が 失われてしまった悲しい事故 ダンプだって急には止まれないし 死角もあると思うんですよ 辺野古移設抗議は理解出来ますが 危険な事は止めて欲しいと思います
=+=+=+=+= 抗議を行動で示す方の全てとは言わない。 が、なんかこう極端な方が多いように感じてしまう。 路上で見かけることのある抗議行動をなさっている方を見ても、なんでこんなに極端かな、とちょっと引くくらいに感じることがある。 お亡くなりになった警備員の方が、お気の毒でならない。
=+=+=+=+= やっぱり、というのが第一の感想ですね。無謀なことをした活動家を身を挺して、命をかけて守ったわけです。 この事案は、この無謀なことをした活動家が引き起こしたものであり、警備員も運転手も被害者です。 6月の県議会を傍聴しましたが、県側の答弁と議員とのやり取りを聞いていたら••• 活動家が起こす可能性がある事態を、業者側は事前に何回も県に訴えていたにもかかわらず、県側は何ら手立てを打たず、むしろ危険を訴える警板を撤去するという正反対の暴挙に出たわけで、まるでこの事案をわざと引き起こしたかのような有様です。 この際、徹底的に県側の落ち度を追及し、責任の所在を明らかにしてほしいと思います!!!
=+=+=+=+= 被害者は正に警備員の鏡なんだけど、どんな職業であれ他人の為に自分の命を投げ出す必要は全く無いので、ダンプの前に飛び出すような人には口頭で警告するだけで良いと思う。
=+=+=+=+= 抗議活動と道交法は何の関係もない。ただ活動やってるから警備員置いて注意するってだけだ。その警備員を無視して飛び込んでいったらそりゃ事故は起こるわな。逆に言えばその飛び込んでいった人間が悪いってことになる。横断歩道でも何でもないんだから。ダンプが悪者扱いされちゃたまらんわ。
=+=+=+=+= 活動家の看板を盾に何をしても良い訳じゃない!! 72歳女の身勝手な行動で他者を死なせてしまった罪は重いよ、正義を勘違いしない事だね!! 亡くなられた方は警備員という立場なので無理をされたんだろう、気の毒過ぎる。
=+=+=+=+= 警備員さんの御冥福をお祈りします
移設抗議活動中の女性の方のちょっとした行動により1人の人が亡くなり、工事でただ出入りしているダンプの方にも精神的苦痛を与えたんですよ…ダンプの運転手さんには行政処分、多分免許取り消し処分ですよ…交通刑務所にも行かないとアカンと思うし… 女性の方を含め抗議活動する場所違うと思いますが…現場でするより、国会前された方が良いのでは?。※ダンプの運転手の人生を今後保証してあげてくださいね。運転手さんにも守るべき者が有ったと思うし、女性の方、抗議活動中の方生涯見て行ってあげてな。
=+=+=+=+= 命を張ってでもというのと、抗議するために自ら走ってきたダンプの前に出て行くのとでは意味が違う。 そんな事をされて轢いて死亡させてしまった運転手はトラウマにもなるし、その運転手の心のケアは轢かれて亡くなった方の家族がするの?そんなの絶対にしないよね? そのへんも踏まえて抗議すべき。
=+=+=+=+= オール沖縄は本来なら、亡くなった警備員の方に慰謝料やお詫びをしなければならない立場なのに、逆手にとって闘争に悪利用しようとするのは、姑息すぎる!在住県民全てを欺き、敵に回した!負傷した女性も、命を救っていただき遺族の方にお詫びすべき所を、アジテートのごとく骨折しても心は折れないなんて、発言は看破出来ない!
=+=+=+=+= まずは亡くなった警備員の御冥福をお祈りしたい。制止を無視してダンプの前に飛び出した抗議女性は少なくとも民事賠償で訴えられるべきだと思います。故意に制止を無視したのだから過失致死にもなりうるのかな?法律の事は詳しくわからんがお咎めなしは許されねーと思う。
=+=+=+=+= 防衛局にダンプカーや誘導の不備だとねじ込んだ恥知らずの活動家の責任は糾弾されるべき 反論みれば反対派はまったく反省していないのは明らかなので 今後警備員の安全の為にも反基地活動している者を全て洗い出し名簿化し その全活動家へ工事区間への接近禁止命令出した方が良い じゃないと亡くなった警備員が浮かばれない
=+=+=+=+= ちなみに沖縄県議会はこの映像は客観的判断が出来なくなるから見ないそうです。??? 映像見ないことが客観的判断が出来なくなるってどういうことだ?映像証拠見ずに結論出そうとしてるのなら冤罪うもうとしているの?
=+=+=+=+= 正直辺野古までダンプで運べばいいのになぜあそこから船に乗せてぐるっと回るのか不明。 辺野古反対と言ってる間に那覇空港は海埋め立て滑走路を増設。今度は浦添の海を埋め立てようとしている。 埋め立て用に本部の山はどんどん無くなる。 自然破壊、環境破壊なんて今の沖縄には上辺の話で本質は金金金! 国道沿いもチェーン店ばかりになり、沖縄らしさはなくなった。
=+=+=+=+= 政治的背景はさておき まずは懸命に職務を遂行して命を落とされた 警備員の方に改めてお悔やみ申し上げます また 事故に巻き込まれたダンプのドライバーの方の今後の人生が少しでも良い方向になることをお祈りします 理性的講義ができないのなら やめてほしい
=+=+=+=+= なんでここまで執拗な反対運動が継続できるのか?資金面、人的資源など不思議だった。 しかし、せんじつの興梠先生の話で疑問は解けた。 覇権国家中国の台湾のつぎのターゲットは沖縄。 昔から福建省と琉球は交流が盛んだったと。だから、沖縄は中国の一部的論法を展開し、沖縄にラブコールしているとか。そして戦術の一つとして沖縄米軍基地反対運動を煽ること。 なるほどね、と、沖縄知事や一部の基地反対派の行動の謎が腹落ちしました
=+=+=+=+= 第3者が近くにいたら警備員は必ず工事用車両を停止させます。 今回の場合複数の整備員が映っています。 抗議の側が悪いと思うが警備員もプロとしてしっかりガードすべきだったと思う。
=+=+=+=+= この事件で怖いのは首里城火災や県独自の防疫を強行し新型コロナ感染拡大での医療崩壊によって重症者や死亡者が多く出たにもかかわらず、オール沖縄県政にたいする責任追及を一切地元メディアは行っていなかったことを思い出す! またこの事件での警備員死亡でも女性の飛び出しの責任報道を公に行っていない。 オール沖縄県政による市民団体優先の活動環境優先がこの事故を起こした責任があるにもかかわらずだ!
=+=+=+=+= しっかり画像が上がって良かったです。責任の所在を明確にすべき。反対運動で人命が失われることはあってはならない。もっと重く受け止めるべきだと思います
=+=+=+=+= そりゃあそうですよ、あんな所を普通に歩行している人は殆どいません。ぶつかり屋と一緒です。自身の命を犠牲にしてまで妨害行為を繰り返すこいつらを守る必要があったのでしょうか?遺族は無念だったことでしょう。抗議活動してる人間がどれだけ危険なのか全国の皆さんに知って欲しいですね。何かしらの刑を科さないとまた同じことが起きますよ。あと、玉城県政・沖縄メディアがどう活動家を擁護するのか注視します。
=+=+=+=+= これ全国へ大々的に報道すべき内容やで。
なぜか亡くなった警備員の方が悪い的な発信が、反対派、沖縄タイムス、琉球新報から発せられてるっぽい。もちろん、オール沖縄もそれへの同調なんやろな。。。
徹底的に事実を明らかにすべきよー
=+=+=+=+= この行為って、鉄道での飛び込み自殺と変わらないですよね! 警備員の配置を止めて、事故があっても、ダンプの経路を道路使用許可対象とすれば、電車運転手が過失認定を受けないのと同様に出来ると思いますが! 何より、この件での県議会でのデニー一派の質疑応答には怒りを覚えたし、大半の県議は、常識ある方だと分かりました!
=+=+=+=+= 辺野古に基地移設のどこが悪いの? 海が汚れる訳でも無く、基地のための埋め立てぐらいで珊瑚礁に影響する訳でも無く、 治安も普天間飛行場よりはずっと良い。
=+=+=+=+= やっと出てきたんですね。 映像が出てきて本当に良かったです。 こんな事をしていたら沖縄を応援したくても応援するべきではないと思ってしまいます。
とりあえず女性が原因を使っている訳だから逮捕して取調べをするべきだし、それなりの処罰にするべきです。 こんな事してたら沖縄はダメになりますよ。もうダメになっているのか…
=+=+=+=+= 自由の國アメリカであっても示威行動というのは所轄部署との交渉で、カラーコーンに囲まれて厳格に規制された中にぎっしり入って、主張を繰り返すものです。この状況になるということは、一州の民衆が黙認で国家権力に反抗しているというのと同じです。職務従事者が制止の義務を全うして亡くなったのですから、条約に関わる事業の妨害です。これは広い目で見ると既に騒乱罪ですらない、つまり対日的に内乱罪、対中的に外患誘致罪の前段階である気が‥
=+=+=+=+= 反対、抗議活動とするなら、代表者を必要として管理責任を負わすべきだ。この事故は完全な危険行為で死傷事故になっているわけだから代表者にも償いをさせるべき。
=+=+=+=+= 活動家を擁護した一定の著名人は、しっかりと謝罪、マスコミについては謝罪記事、そしてけじめをつける必要があると思うのですが、まずは説明責任を果たすべきでは?
=+=+=+=+= 県議会でダンプの出入口での抗議行動を禁止する決定を何等かの方法で決めて下さい。どう見ても危険出し、そのままに放置すると再発する可能性がある。
=+=+=+=+= 抗議団体の使用者責任を法に則り追求すべき。ダンプ運転手も警備員も被害者であり、信用に足るソースなしにダンプ運転手の瑕疵を報じたメディアにも名誉毀損の責任を取らせるべき。
=+=+=+=+= オール沖縄の中心になっている党は何処? 共産、社民此の二つだけでは無いと思うけどね 此の主者している所は何の報道も無いよね 今回の事故は主催者に責任が有ると思います そこを何故報道しないし責任を究明しないのですか デニー知事にも責任がありますよご冥福を祈りますの一言も無いこんな知事って日本では初めてでは無いですかね
=+=+=+=+= これは民放の放送局は、しっかりと報道するべきです。ダンプの運転手の家族が、言われなき中傷を受けている。ワイドショーでやってほしい。警備員の方も浮かばれなない。
=+=+=+=+= おかしいじゃない。運転手も警備員も自分や家族の生活の為に仕事をしてただけなのに。現場の彼らに抗議するなんて間違えてるよ。彼らは仕事をしにきてるだけなのに。相手が違う。悲しすぎる。抗議してた方、本当反省してほしい。
=+=+=+=+= どうして沖縄のことになるとマスコミは知事を批判しないのでしょうか? 国民への影響度合を考えたら兵庫県知事なんかより大きな問題ではないでしょうか? 兵庫県知事の問題なんて所詮は内輪の話なのにマスコミは親の仇の様に連日報道 沖縄の基地の件で県知事を同じように糾弾するマスコミを見たことない 沖縄県知事の方がよほど悪質かつ国防の観点からも糾弾すべき対象ではないでしょうか?
=+=+=+=+= 沖縄県議会において、自民党の島袋大県議により、犠牲になられた警備員の奥様の心境が朗読されました。「報道や交流サイト(SNS)では被害者(の女性)に非はなく、非があるのは強引な警備などではないかとの誹謗中傷がほとんど」と振り返り、「妨害行為が問題ないことにされ、家族の死がなかったことのように扱われた。精神的につらく、心を痛めていた」(産経新聞記事より)とのことです。
この声受けてもなお、活動家たちは責任転嫁しています。断じて許せません。
=+=+=+=+= 反対派の抗議活動か何かは知らないけれど個人の身勝手な行動で警備員を巻き込むなよ!責任をとって命を償え、形ばかりの抗議よりそっちの命のほうがずっと重い。
=+=+=+=+= 気の毒すぎる。命を落とされた警備員の方のご冥福をお祈り致します。また、事故を起こさせられた運転手さんも気の毒。この女性は、罪悪感とかどんな感じだろう。何より、この気の毒な事故を政府利用する人たちが許せない。
=+=+=+=+= 警備員さんかわいそうです。 抗議するのはわかりますけど、 こんな勝手な迷惑行為をしてはいけない。 逆効果です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= この事実をこれまでマスコミが全く取り上げて来なかったことが信じられないです。マスコミは誰を守ろうとしといるの?犠牲になって亡くなった警備員の方が浮かばれない。ご遺族の怒りは当然です。
=+=+=+=+= 基地が移設したら移設元の利権(地主等々)年間1千億近くの補助金が無くなるからねぇ、そりゃ~必死でアルバイトの生活保護者の高齢者を使って体当たりで反対するわなぁ~そりゃ巻き添えの警備員さんがお気の毒です。
=+=+=+=+= 【当たり屋】が、事故を引き起こして、それで脅迫するような事は 在っては成らない事です。
一般作業員は、仕事でやっている以上 その仕事を妨害するのは、犯罪行為。
それを止めるのならば、議会でキチンと抗議/説明を行うべきであり 現場を妨害する事は認められていません。 デモは、キチンと届け出を行い、許可を貰わないとNGですね。 「抗議活動の自由」は、法律を守る範囲に限定すべきであり、違法行為はキチンと検挙すべきですね。
=+=+=+=+= 数年前、全国各地で自治基本条例が制定されましたけど、これは沖縄の活動家、沖縄の活動家だけでなく日本を食い物にしようとする外国人も同様に全国で合法的に活動できる、法的根拠を与えたようなものです。 このまま放置したら、いずれ全国各地が沖縄みたいになってしまいます。 能天気な国民は、推進派に騙されて「バラ色の未来が開けてくる」みたいに思ってますが、実態は「いくら高級で美味しいからと言ってフグを頭からバリバリ尻尾まで食べたら死んでしまいますよ」ってものだという事に気づいてません。 やつらは、巧妙に毒を混ぜてくるという事を、ちゃんと理解しないといけないと思います。
=+=+=+=+= 抗議集団は何らかの責任を取るべきだ。少なくとも謝罪とご遺族への十分な賠償、二度とこういう危険な妨害をしないことを約束する誓約書ぐらいはやらないと。
=+=+=+=+= 72歳女性は「骨は折れても心は折れない」などとわけのわからない事を言って、オール沖縄は盛り上がっているようです。自分のせいで目の前で人が亡くなったのにこれですよ。人の命を何だと思ってるの?命どぅ宝とか二度と言うな!オール沖縄を支持している県民はこんな状況になっても、この危険な団体をまだ応援しますか?
=+=+=+=+= この惨劇を助長したのは警備員の方だったと叫ぶ人達に言いたい。沖縄の小学校で道徳の時間に本件取り上げられたら、やはり基地が悪い、警備する方が悪いと先生は教えるのだろうかと。
=+=+=+=+= 2日ほど前に琉球新聞の記者が あの事故はダンプの運転手が正常に抗議していた人を無理矢理発車して轢いたみたいな事言ってた記事をみてかなり違和感を感じたが やはり動画の記事を見ると警備員の静止を振り切ってダンプの前に出たとあるので最初のニュース通りですね。 発車する大型ダンプの直前に飛び出したら運転手からは直接目視できません。 飛び出したおばあさんの自殺行為で、警備員を巻き込んでしまった。
=+=+=+=+= 基地の賛成反対は自由にされていいですが 少なくとも抗議活動とそれに賛同された方々は 亡くなった命に誠実に向き合ってほしいです。
=+=+=+=+= これはもっとあちこちが大々的に流すべきニュース。公平にやれよな。 この事故が起きたときはどこもかしこも派手に流したんだから、せめてそこはやらないとおかしいだろ。
=+=+=+=+= 自分がやった事で、他人の命を奪った場合これまでの事例では神経に障害が出たりするのだが・・・
あ、(察し・・・)
最後にお亡くなりになられた警備員さんのご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 自分たちには責任がないと言っていた活動家はどう言い訳するのでしょうか。この後におよんでまだ自分たちは悪くないとでも言うのでしょうか。
=+=+=+=+= この女性は革命など実力行使を是とする思想なのか。警備員の方がお気の毒でならない。主義主張は自由だが、こうした抗議活動への非難をマスコミは大々的に取り上げるべき。それともできないのかな。社内は思想統制がされているのか?
=+=+=+=+= つまりは、天安門事件の時の戦車に対峙する市民と同じことですよね。 その人の正義を貫こうとして、権力側は止まることなく車を進めた。 そこに巻き込まれた人。
結局は車を進めた人が問題、権力側が問題ですよね。
=+=+=+=+= デニーと抗議した年寄り達は、動画が出たら、どうケジメをつけるのか? 動画という証拠が出ても、未だ他責を喚き散らすか? 人の心が無い奴らが、どう対応するのか見物させてもらう。
=+=+=+=+= 無茶な抗議行動のせいで真面目な警備員が巻き込まれた罪は重いですね。 裁判で工事推進が決まっても強行策をとる団体は強制退去させるしかない! 沖縄メディアは深く反省して報道しなければならないと思います。
=+=+=+=+= これ琉球新報や沖縄タイムズは自社の 報道の責任はどう取るんだ。 琉球新報はこの抗議団体の女性を 英雄視する様な記事書いてるし、 沖縄タイムズに至っては 「事故の責任は警備員側にある」 とまで報じている。 人が一人亡くなった事故を大した調査も せず、偏ったイデオロギーで亡くなった 方を悪者に仕立てる報道をする様な新聞 は廃刊にしても良いレベル。
=+=+=+=+= 反対抗議は良いけど トラックの前に出て 命知らずな抗議は辞めよう 車は直ぐには止まれない 馬鹿な事して 警備員の命 及び自分自身大怪我 此の代償は大きい
=+=+=+=+= なんにせよ人が亡くなっているので、原因はしっかり追究して責任の所在を確かめ、再発を防止することが必要だと思います。
|
![]() |