( 221413 ) 2024/10/12 01:55:28 2 00 TikTok、全世界で数百人削減 投稿管理がAIにシフトロイター 10/11(金) 15:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0671a09cb9897a89ff5d6e5997a30cf6c9194fc7 |
( 221414 ) 2024/10/12 01:55:28 1 00 中国系動画投稿サイトのTikTokは全世界で数百人規模の人員削減を行うと明らかにした。 | ( 221416 ) 2024/10/12 01:55:28 0 00 10月11日 中国系動画投稿サイトTikTok(ティックトック)は11日、全世界で数百人規模の人員を削減すると明らかにした。写真はバイトダンスのロゴで、2023年7月に上海で撮影(2024年 ロイター/Aly Song)
Rozanna Latiff
[クアラルンプール 11日 ロイター] - 中国系動画投稿サイトTikTok(ティックトック)は11日、全世界で数百人規模の人員を削減すると明らかにした。同社は投稿の監視・削除(コンテンツモデレーション)業務で人工知能(AI)シフトを進めている。
事情を知る関係筋は先に、マレーシアで700人以上が削減される述べたが、TikTokは同国での削減数は500人未満だと説明した。
削減対象の大半はコンテンツモデレーション業務に携わっている。関係筋によると、9日遅くにメールで解雇を通告された。
TikTokはロイターの取材に対し、コンテンツモデレーション強化の一環として、世界で数百人の従業員が削減対象になる見込みだと述べた。
同社は自動と手動の両方で投稿を監視している。
ウェブサイトによると、TikTokの親会社、字節跳動(バイトダンス)は世界の200余りの都市に11万人以上の従業員がいる。
|
( 221417 ) 2024/10/12 01:55:28 0 00 =+=+=+=+= 全世界で数百人だと大した数ではないような。 今はモデレーターがAIに置き換わるだけだが、このAIがロボティクスとさらに組み合わさるころで、次は運送業が大きくリストラされる未来が見えている。そうなると数万人数十万人レベルでAIロボに置き換わる。 AIロボに切り替われば郵便や宅配などのような人手が必要な業界では人件費が大きく減って料金が大きく下がるだろうな。導入コスト次第だろうが。
=+=+=+=+= AIで置き換わる仕事と人材があるが、AIで置き換わった人材を再度人不足の現場に振りなおす事が出来れば、想像上は綺麗に収まると思う。日本はAIは完全に出遅れているが、ITの発展なんて一瞬だから、今後のミスマッチが出ない様に今から整備しておくべきかな。
=+=+=+=+= ByteDanceは米市場をどうするのか、こっちの方が気になりますね。 数百人削減は流行りのIT企業ならロジカルな判断で普通にしか思えない。 違法動画の巣窟にもなっているので、AIで少しは著作権の保護を徹底して欲しいかな。 まあ私は見てないしインストールすらしていませんが。
=+=+=+=+= AIで最適された業務を見直し人員を最適化し、その上で必要な人員とスキルを持った人を新たに採用するといった外資特有の合理化戦略ですね。Xなどもイーロン着任と同時に大幅な人員削減をしながら一方で新規採用もしてたからね。
=+=+=+=+= これはちょっと… 今でもAIを用いた技術では、誤検出による削除が出たり、その逆で問題だらけの投稿なのになかなか削除されなかったり…
そのような技術の状態でAIをさらに広げるというのは不安でしかないですし、 もしどうしても導入するとしても、もう少し水準をあげてから導入してほしいなと思います。
=+=+=+=+= 最低賃金も上がって、満足な仕事スキルがない人にも高い時給払わなきゃいけないなら、初期投資がかかってでも自動化できるところは自動化した方がメリットあるよね。
=+=+=+=+= AI使って仕事してると日々「この作業、自動化されるなー」って感じます。自分は逃げきれそうだけど、人間にしかできないスキルを磨いていかないと喰ってけなくなりますね。でも一番はコミュニケーションかな。
=+=+=+=+= ヤフコメもなのですが、日本語AIの不完全さには呆れます。 「殺」とか「死」とか文字が入るだけで、慣用句や野球用語が書き換えを要求してきます。前の投稿から引用しても(すでに掲載されているのに)、なぜか書き換えを強いられることさえあります。 またさまざまなサイトで問い合わせをAIにしていますが、ほんとに役立たず。何を聞いても定型文。そんなこと聞いてるわけじゃないの!と言いたい。 機械学習が増えればそういうことも減るのだと思いますが、「生きている言葉」「人間味のある対応」はどんどん減っていきますね。それは良い方向なのでしょうか?疑問。
=+=+=+=+= かつて安定していると評されていたIT業界は、今や人工知能によって打撃を受けています。世界中の多くの人々、そして日本人も、安定した仕事はほとんど残っていないことに気づいていません。せいぜい公務員や、電気技師や配管工といった一部のブルーカラー職くらいです。
=+=+=+=+= 中国資本の組織なので、削減は中国系の人或いは中国と親しい人が働いているはずなので、一般の影響はゼロでは?自分はスマホの本体は別として中国系のアプリ等は使う気は無い。使いたい人は使えば良い。
=+=+=+=+= 従業員が11万人以上の企業で数百人削減なんてニュースにするような事だろうか。日本企業なんて過去最高の業績なのに社員の何割か削減なんてのがよくある。
=+=+=+=+= 投稿管理をAIにシフトしても十分な学習やデータがあるんだろうか疑問です… 今後の利用環境がどうなるかでまた対応を変えるかもしれないし
=+=+=+=+= 中国Tiktokはアメリカで禁止法が通過したし先はないからね。アメリカ資本に売却しないといけなくなる
情報漏れまくりの韓国LINEもリストラして日本から撤退して欲しい 残りたければ日本資本100%にして韓国NAVER社にあるサーバーを日本へ移転すべきだ
=+=+=+=+= 折角なんで代わりのプラットフォーム作ろうかなって思い始め。 結局はサーバー維持費が鬼高くて折れるんですが。 仕組み自体はさほど難しくないなあと。
=+=+=+=+= そうなんだよ、外国企業ってメ-ル1つで解雇なのよ、と思い出した。 過去、アメリカとやりとりしてた人もコロナ禍に、ごめんね解雇になっちゃった!メ-ルきてね、これだけは処理するらね、ってきたこともある 自分がいたところまで組織変更で名前なければ、解雇だった。 日本って、良い国だよ、とまた思った
=+=+=+=+= お?と思ってみたニュースだったけど数百人、なんですね。
ツイッターとかが1万人とか削減してたのを見た後だと少なく感じます(笑)
でもこれでニュースになるってことは元々何人くらいでやってたんでしょうか。 11万人って書いてあるけど数百人って取り上げられるような数字なんですかね。
=+=+=+=+= 日本では話題にならないが、中国のTiktokはアメリカで禁止法が正式に通過したから、これから厳しいみたいだけどね。 情報漏れまくりのラインのように日本人は気にせず使うのかもしれんけどね。
=+=+=+=+= じゃがいもって書いただけで公式に消される仕組みをどうにかしてほしいし、AIにされると余計だめな言葉が増えてくるからそこは人間がしてほしいいな。あとスパムではないゲーム実況なのにスパム扱いはどうにかしろ。ホンマに
=+=+=+=+= 全世界で数百人は日本語の使い方間違いだと思う。 世界各国に於いて数百人と言うことですよね。 AIシフトした方が良いかも。
=+=+=+=+= Google、Apple、Windowsやtiktok、ラインもそうですが日本から世界に通用するIT系企業が全く誕生しないのは何故ですか?
=+=+=+=+= 勘弁してほしい、何も悪い事してないのに投稿削除されたり、明らかに悪い事してるのに投稿は削除されなかったりライブは続行されている
=+=+=+=+= チックタックが共産党のフロント企業だと言うのは数年前から指摘されてたこと。 ついに米国がナタを振り降ろした感じだけど日本はどうすんのかね… 政治家先生たちのお顔を拝顔するにつけ、駄目だこりゃと思ってしまいます
=+=+=+=+= 無くしてもいいと思います。 テックトックとか色んなSNSアプリ内全て必要ないと思う。 色々な事が起きてるんだし、
=+=+=+=+= 中国に情報提供(個人情報抜かれる)するためのアプリですよね。 こんなの使ってる人の気がしれん。 米国は禁止したんだっけ? しつこくインストールを促す広告が出るし、日本のマスコミもステマするし、、、、勘弁してください。
=+=+=+=+= この会社は今でも活動しているのか。米国で禁止され、日本でスパイ活動をし、日本に定着するつもりか。
=+=+=+=+= TikTokはポイント(実質お金)ばら撒いて、会員数増やそうとしてるよね。 中共(中国共産党)が個人情報を握ろうとしてるんだろう。 アメリカが警戒するわけだよ。
=+=+=+=+= 動画もコメントも、誹謗中傷対策に力をいれてほしい 通報箇所の誹謗中傷がどこかよくわからない
=+=+=+=+= 桁まちがってない? 万が抜けとか?
どうでも良いヤフー(LINE)側の ニュースのピックアップは偏りすぎと感じる
=+=+=+=+= マレーシア生活の様子を見せてくれる日本人YouTuberのおじさんが多分この仕事してるんですよね… 大丈夫かな。
=+=+=+=+= TikTokなんて全然使わないし無くなっても全く不便感じないしお好きにどうぞって感じ。
=+=+=+=+= 中国では利用できないんでしょ?ティックトック 非上場でかなり秘密主義でほとんど情報が出てこないバイトダンス。 年売上9兆円だっけ? みんな搾取されてるぞ。 騙されるなよ。
=+=+=+=+= 医師でもないのに白衣着て根拠のない情報を発信したりするのを取り締まってくれないかな
=+=+=+=+= これからIT関連はAIシフトにより猛烈な人員削減が始まりそうだな。
=+=+=+=+= スマホ禁止で無くしたら良いねん。昔は、音声通話しか、無かったんやから。
=+=+=+=+= どーでも良いサイトのどーでも良い記事。
=+=+=+=+= 全世界で数百人の削減なんて、無に等しいと思うが。。。 TikTokって全世界で従業員何人なの???
=+=+=+=+= AIのせいで問題生じてるのに、それを進めるのってどうかしてる それもAIの指示?乗っ取られた?
=+=+=+=+= ストアでは原則中華アプリを全面禁止してくれないかな… 安全保障上やばいでしょ
=+=+=+=+= IT系サラリーマンも大変だよな、首にならないようにがんばれ!
=+=+=+=+= そもそもチャイニーズ系の通信をして、セキュリティは大丈夫なのか?
=+=+=+=+= 会員は全員使用中止すればいいじゃないですか。 そうすればこのアプリは消える。
=+=+=+=+= AIに仕事を奪われていく
生き残るのは、 AIをコントロールできる人間のみ
=+=+=+=+= この会社も10年後には昔流行ったねって言われるんだろうな。
=+=+=+=+= こうやって事務職、ITの1部の方の仕事無くなるんだなぁ。
=+=+=+=+= 結局アジア圏のごく一部でしか使われていないアプリだから別にどうでもええんちゃうw
=+=+=+=+= へー。 (どーでも)イイじゃん。
=+=+=+=+= TikTokの全世界で数百人って誤差の範囲納まる人数じゃない?
=+=+=+=+= まだまだAIは精密さには欠けるのですけどね。
=+=+=+=+= 企業ですからね、経費は削減したいでしょう。
=+=+=+=+= これかは人が要らない時代が訪れる予兆のようなもの
=+=+=+=+= 経営状況良くないんだろうな…。というのは分かる。
=+=+=+=+= TikTokは禁止すべきです。
=+=+=+=+= バイトダンスは経団連加盟…明らかにおかしいよな
=+=+=+=+= 少な 世界規模で数百だけかよ
=+=+=+=+= ますます中共の諜報ツールと化していくね。
=+=+=+=+= 数百?
=+=+=+=+= 中国共産党の意向にそうAIなんだろうなぁ
=+=+=+=+= トックティック? 色々あるね?
=+=+=+=+= TikTokなんて未だにやってる人いるの?
=+=+=+=+= ちくたっく?そもそも読み方がわからない、、 Google社みたいなものですか?
=+=+=+=+= BuZZビデオみたいに 消えちゃうのかなぁ〜
=+=+=+=+= 最近やたらバンが多いのはそのせいか。
=+=+=+=+= 若くてかわいい素人女子の動画が無料で見れる素晴らしいサービスなのでyoutubeの次に無くなると困るコンテンツである
=+=+=+=+= チックタック? 時計の様でおかしな名前である。 中国のやる事、こんなものを使うと個人情報が丸裸であろう! 信用できない中国、民主の無いこの国に求める事は無い。
=+=+=+=+= 日本はおかしい!尖閣諸島のChinaの不法領海侵犯やChina本土で在中日本人殺傷事件起こされているのに、Chinaのスパイアプリの規制無し!
=+=+=+=+= TikTokなんか使う事ないからどうでもいいんだが、世界に11万人の社員がいるのね。 へーって感じ。
中華の情報収集ツールと解ってても使う、情弱な人々ってなんなんだろう。
返信不要
=+=+=+=+= 今のAI技術では誤検出などが多数出ますがゴリ押しするあたりが中華クオリティですね
=+=+=+=+= 中国製AIによって、中国を揶揄する様な投稿は、自動的に削除される様になるかもしれません。
=+=+=+=+= 中国系アプリだから当たり前だけど中国の文句とか批判書き込んだらマッハで削除されるよね!笑 あ、日本の悪口はオッケーです。 気持ち悪い
=+=+=+=+= チャイナのスパイ機関
=+=+=+=+= てぃくとっくだーいすき! 無くならないで!ね。 学校に話すことなくなる!友達でみんな見てるから!
=+=+=+=+= 隣国のスパイサイトです。 日本も禁止すべきです。
=+=+=+=+= 私個人はどうも中国共産党が怖いし嫌いなので見ないですね
=+=+=+=+= あんなくだらないSNSはさっさと葬りさって下さい。
=+=+=+=+= 俺も自制の為にアプリ削除した。
=+=+=+=+= 詐欺が放置される
|
![]() |