( 221424 )  2024/10/12 01:59:13  
00

農林水産省によると、今年全国で収穫される主食用のコメは去年よりも22万トン増える見通しで、予想収穫量は683万3000トンとなると明らかになった。

作況指数は平年を100とした時に102であり、8年ぶりに5段階のうち上から2番目の「やや良」と見込まれている。

一部地域では低温や日照不足が影響したが、他の地域では良好な天候に恵まれたため、平年以上の収穫が期待される。

農林水産省は国内のコメの状況が緩和の方向に向かっていると述べている。

(要約)

( 221426 )  2024/10/12 01:59:13  
00

日テレNEWS NNN 

 

ことし全国で収穫される主食用のコメは、去年と比べて22万トン増える見通しです。 

 

農林水産省はことし全国で収穫される主食用のコメについて、予想収穫量は683万3000トンで、去年と比べておよそ22万トン増える見通しだと明らかにしました。 

 

平年を100とした全国の作況指数は102で、作柄は8年ぶりに5段階のうち上から2番目の「やや良」と見込まれるとしています。 

 

新潟県や山形県などの一部地域では低温や断続的な日照不足の影響があったものの、その他の地域ではおおむね天候に恵まれ、作柄は平年並み以上と見込まれるということです。 

 

農林水産省は今後の国内のコメの状況について、「需給としては緩和の方向に向いている」としています。 

 

 

 
 

IMAGE