( 221627 )  2024/10/12 17:18:18  
00

=+=+=+=+= 

流石に政権交代までは難しいにせよ、今回の衆院選は自民党という緩み切った政党の性根を叩き直すため、与野党の議席数を「均等にする」選挙なのだと私は思う。 

 

福田達夫や進次郎のような世襲の世間知らず集団を持ち上げて議席を与え過ぎてしまったからこそ、自民党は裏金に税逃れに教会関与にハレンチ不祥事にと「タガが外れて」しまった訳であり、御目付役としての野党議員らの厳しい目は、一定数は必要なのだと感じてならない。 

 

例えば選挙区と比例とを別々の党に割り振って投票したり、特定の「悪い事ばかり」に手を染めた派閥を狙い撃ちにしたりと、様々なやり方はあるはずだ。 

 

これだけ悪事を重ねて、大した処分も無ければ反省や謝罪の一言も無いような候補者に、簡単に免罪符を与えてはならないと私は思っている。 

 

=+=+=+=+= 

石破首相が衆院選では裏金からの20億円もの実弾投入する事には、やはり自民党の刷新には程遠いのではないでしょうか。石破首相は就任後には早期解散総選挙を打ち出したりして、種々の言行不一致を発信されている事には我々国民を惑わしている裏切り行為ではないかと思います。然し乍ら自民党の重鎮方からの指示が有りつつ、石破首相はなかなか「マイカラー」を出せずにいる事には先行きの雲行きが怪しいのではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

石破首相の背中には何本もの紐が見えますね。二人羽織どころか何人もが操ってますから、もうご自身でも何が何やら出て来た原稿読んでるだけなのにでは無いでしょうか。その椅子に座りたかっただけなのか自らの政治信念や理想を実現する為に椅子が必要であったのかを国民は見ていますよ。 

 

=+=+=+=+= 

投稿で自民党批判している人のうち、何割が投票に行くんでしょうねー? 

前回か前々回の選挙でも自民党批判が多かったですが結局は自民党の圧勝。 

ここで投稿している人は、批判はするけど結局投票に行かない人が多いのでは?? 

しっかりと行動に移してくれることを願うばかりです。 

 

=+=+=+=+= 

パーティ禁止と立憲が言い出した時にも書いたが、一度口にしてしまうと相当長期間出来ない自分の首を絞めたなと 

そもそも自民党と立憲では資金力が3倍以上違う、そこで正々堂々と言っても戦えるはずもない、資金力の差が1.5倍ぐらいなら何とかなっても3倍以上では勝負にならない 

そこでパティ―禁止ではさらに資金に窮乏する、自民党が20億投入と言ってるが立憲にはそんな金がない、そこで公平に戦うことなど無理だ。 

あの時パティ―禁止すると言い出したが幹部がそれを予定していたと批判され慌てて中止したが、なぜ中止すると?と書いたらブーイングの嵐だった 

立憲の代表選時泉代表が地方に応援演説に行くのも自腹の時があると言っていた、そんなことがずっと続くはずもない、自民党はそれらは党から支給される金から支出される、他にも不利なことはたくさんあるが、まず資金面で何とかしないと太刀打ちできないだろう、パーティ禁止は痛い 

 

=+=+=+=+= 

石破さんには悪いが石破色を封じる自民党には鉄槌を下す必要がある! 

今回の選挙の投票基準として、小選挙区は裏金脱税議員と統一教会マンセー議員には投票しない。 

比例は立憲民主党か国民民主党を記入する事にしました。 

 

=+=+=+=+= 

金で票を買うということやね、これが金権政治でなくして何であろう。政治家は選挙で落ちればただの人、選挙が一番大切なのだろう、こんなんが国民のことを考えて政治なんかやれるわけはない。選挙で勝てば次は金集め、献金沢山頂いていいなり、外人さんからも頂く、これで日本が良くなるはずはない。 

 

=+=+=+=+= 

なぜこんな腐った自民党が指示されるかわからん!これだけの事をしてもなぜ自民党に投票するかわからん! 

俺は数年前から自民党のやり方が納得せず自民党以外に投票してる! 

必ず選挙に行き納得する政党に投票して下さい。 

そうでないと日本の政治はかわりません! 

 

=+=+=+=+= 

結局選挙に勝つためには大金の金を使って来たから過半数維持してきたんだね。保身のためには手段を選ばない自民党。国民は物価高で1円でも安いスーパーで買い物するのに簡単に大金を使うんだね。 

 

=+=+=+=+= 

企業が160億円の純利益を上げるのにどんな苦労をやっているのか全く知らないんだろうな、売り上げではなく純利益の違いすら理解してなさそうだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党の終焉が、みえてきたね、裏金20億円以上、領収書いらないブラックボックスを、投入すると、石破総理大臣が、明言した、いってることが!矛盾だらけ、どこが、国民に寄り添う総理大臣かね、信用できなくならりました、もうなにがなんでも、野党に投票しましょう、裏金議員は、絶対に許しません 

 

=+=+=+=+= 

政治家が駄目とか違うんだよな 

その政治家を当選させてる地元の後援的な人間が世間の感覚とズレてて自分の利益しか考えてなく票を取りまとめたりしてるから変わらない。 

仕事のしがらみで協力してる奴は勇気だして離反してみろよ 

男らしく何しても家族やしなっていけよな 

自分たちも薄々間違ってると気づいてるはずだよ、そのヌクヌクから飛びだして自分に対して正々堂々生きてみろよと言いたいよ 

 

=+=+=+=+= 

言っていること、やることが矛盾だらけの石破総理。何が政治資金の透明性を図り国民の共感を得るだ!当然選挙に使ったか金は公開しない。国民のみなさん未だに国民を馬鹿にしている自民党を終わらせましょう。 

 

=+=+=+=+= 

選挙って公職選挙法では決められたお金の使い方しなきゃならないし、使い方や額面も限られるけど、実弾20億円とやらは何に使うのかな?? 

 

=+=+=+=+= 

石破氏も自民党のしがらみにしっかりと絡め取られてしまい、染められてしまった模様。 

高市氏がなっても、まぁ同じだったろう。 

それだけドス黒く根深いもので抗えないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は国民の税金でやりたい放題 

足りないと、社会保障だ保険だと増税。 

 

自民党は一度消えてなくなれ。 

投票では、自民党、自民党議員だけは選ばない事。 

 

=+=+=+=+= 

いい加減ふざけるのやめませんか?そのお金誰のお金ですか?自分達の利益ばかり考え不利な事は法律で決めてします最低の政治家達です 

とにかく野党入れますので皆様も宜しくお願い致します 

 

=+=+=+=+= 

この人は総理の器ではないよ。 

ゆっくり話し説明する事が美学と思ってのか?まどろっこいし喋り方嫌いやわぁ。ハキハキ喋れや! 

言うてる事は全然やし何一つ国民の為にってないやん。口ではなんとでも言えるわな。けど直ぐに又違うことを言う。この人ブレブレやから信用したらアカン。この人の船に乗れば泥船やから沈没するよ 

 

=+=+=+=+= 

石破氏を推薦した党員は石破氏含め軒並み落選でしょうね…。 

民意と真逆な総裁選結果が効いてくるでしょう 

 

=+=+=+=+= 

総裁選では金のかからない選挙とか綺麗事言ってたけど、衆議院では金をかける選挙を実行するって事か。 

 

 

=+=+=+=+= 

政策活動費は裏金じゃないですよ法的に認められているものですからね 

ゲンダイよ、応援する小沢氏にも聞いてみなさいよ。 

 

=+=+=+=+= 

内閣機密費を使うってこと? 

内閣機密費は確かにブラックボックスだけど、自民党のために使える資金ではなく、日本のために使う資金。 

石破さん、もうガタガタでは? 

 

=+=+=+=+= 

政党交付金が、地方の有権者団体に現金でばら撒かれる選挙 

そんな民主主義に価値はあるのか? 

 

=+=+=+=+= 

自公合わせて200議席を下回る、くらいに大負けしなければ、この流れは変わりそうにない。 

 

=+=+=+=+= 

選挙前に裏金議員、旧統一教会議員の一覧表作成しましたm(_ _)m 

 

参考にしてね 

 

=+=+=+=+= 

政党助成金て、何故議案にもでないの?国民の大切なお金だよ。 

 

=+=+=+=+= 

こんな自民は一度干されないとダメ。あまりにもやりたい放題で調子に乗ってる!国民をナメすぎ! 

 

=+=+=+=+= 

許されへんことやなぁ、、 

 

=+=+=+=+= 

自民党は誰が総裁でも悪い自民党は変わらない 

 

=+=+=+=+= 

こんなことやっていたら立民が勝ってしまうぞ。最悪の選挙になりそうだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

法は法よ 効力があるうちは活用して当たり前 

 

 

 
 

IMAGE