( 221883 )  2024/10/13 15:44:49  
00

石破首相が反論「裏金でなく不記載と言っていただきたい」野党の「裏金隠し解散」指摘に

日刊スポーツ 10/13(日) 11:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3951080c659cfd30b1469bdccc737c72d376b46f

 

( 221884 )  2024/10/13 15:44:49  
00

石破茂首相は、与野党9党党首が出演したNHK「日曜討論」で、自民党の派閥裏金事件について、「裏金隠しではなく、不記載と言うんです」と主張した。

野党からは批判が相次ぎ、立憲民主党や日本維新の会、共産党からは様々な指摘があった。

石破首相はこれに対し、「不記載」としており、公明確認や重複立候補の禁止など対応をしていることを述べた。

彼は今後も逃げず隠さずに臨む姿勢を示した。

(要約)

( 221886 )  2024/10/13 15:44:49  
00

石破茂首相(24年10月撮影) 

 

 石破茂首相(自民党総裁)は13日、衆院選(15日公示、27日投開票)を前に与野党9党党首が出演したNHK「日曜討論」(日曜午前9時)で、自民党の派閥裏金事件をめぐり、他党から「裏金」批判が相次いだ際「裏金隠しではなく、不記載と言うんです」と主張した。 

 

【写真】佳子夫人を横に、腕を振り上げて演説する石破茂氏 

 

 立憲民主党の野田佳彦代表は「何でこんなに(解散を)急ぐのか。『裏金隠し解散』と思っている。政治とカネの問題は、自民党のトップが変わっても政治を変えることはできないということが明らかになった。政権交代こそが最大の政治改革だ」と指摘。日本維新の会の馬場伸幸代表も「国民のみなさんからよくお聞きするのは、石破さんのように党内で正論を吐き、信念を曲げないすばらしい方が総理になってこれから日本がよくなると思っていたところ、就任されてコロコロ手のひら返しで変わっていると。『脱税裏金隠し』というような対応をされているのではないかと」と指摘した。共産党の田村智子委員長も「裏金隠しを許さない」と批判した。 

 

 司会者にこうした野党の反応について感想を求められた石破首相は、「裏金隠しではなく、正式には不記載と言うんです」と主張。「(資金が)どこから入ってどのように出ていったかを、政治資金収支報告書に載せないといけないが、載せなかった。これを(訂正で)載せました、ということですから、裏金ではなく不記載と言っていただきたい」と持論を展開した。 

 

 その上で「(国民の)不信があることは間違いない事実で、公認しない、重複立候補できないという厳しい判断もした。主権者のみなさまのご判断を真摯(しんし)に賜りたい」と口にした。「逃げることなく隠すことなく。この選挙に臨みたい。おかしいと思っておられることであれば、政治やわが党の信頼回復するためにもこの先、必要なものは明らかにしていく」とも述べた。 

 

 

( 221885 )  2024/10/13 15:44:49  
00

この文書の多くの投稿は、自民党に対する批判や不満が表明されています。

不記載を裏金として問題視する声が多く、組織全体が問題を取り巻くイメージや対応に疑問符を投げかける意見も見られます。

一部では他党への批判や裏金問題の重要性を強調する声も挙がっています。

また、石破氏や自民党の対応に対する失望や批判も見られ、信頼回復や法律遵守についての要望もあります。

野党やマスコミへの非難も存在し、個々の議員の不記載問題に対する言及も見受けられます。

総じて、議論の焦点は自民党の不記載問題とその対応に集中しています。

(まとめ)

( 221887 )  2024/10/13 15:44:49  
00

=+=+=+=+= 

その不記載が犯罪であり、それを組織的に行われていたので組織的犯罪集団という訳です 

 

中には何度も何度も訂正をしたり、不明不明不明もいる中での規正法の改悪 

 

何一つ反省していない、自民党では政治改革はできない、過半数割れ起こしてもう一度改正するべき、そして汚いカネを作らせないように法改正、抵抗するなら自民党の十八番強行採決してやればいい 

 

=+=+=+=+= 

理論上では不記載が正しいのかもしれないが、記載漏れはじめ、おかしいと思っていても現金を引き出しにしまっていた議員がいたことなどから、杜撰な管理を長年やってきたことを他から言われるまで隠してきたことが一番の問題と思う。また、再発防止策としても抜け穴をもうけるような対印象を与えている。このことからただの不記載だったとしても自民のやりかたから裏金と思われても仕方ない。(事務的な管理間違いやすく間違うこと十分あると思うしかしこのようなことが一度起きると真面目にやってきた議員も今後間違いにより悪影響を被ることになる。) 

 

=+=+=+=+= 

今、不記載で自民党内で処罰されている議員以外の不記載・不記載修正議員は与野党問わず、自分や自分の党や仲間に火の粉が降ってこないように、すでに処罰されている議員や自民党を必死で批判し鞭打つことに必死です。 

 

マスコミが叩かないことを言いことに、そもそもそんな議員達にそもそも政治改革を争点にする資格ができるのだろうかと思っています。 

 

=+=+=+=+= 

不記載は単純ミスで起きたわけではなく、隠したのだから、裏金になる。意図的に不記載にしたのだろう。帳簿をつけるときに、記載しなかったら、隠したことになる。ダメだよ。石破首相の反論は、無理があり、嘘に近い。自民党の議員は、隠してばかり。政治資金については、厳しい、罰則付きのルールを設けるべきだ。事務方の責任などという、責任逃れはやめてほしいは。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派中心に党内処罰はした。しかし不記載分含め、政治資金が私的流用や選挙買収資金へ流用されているのではないかとの国民の疑惑は全く晴らされていない。これを以て果たして信頼回復など標榜して良いものか?との疑問を感じざるを得ない 

 

当選すれば理解を得られた事になり禊は果たされた、との論理の下では、政治資金や公費を流用しての選挙買収行為をできるだけ多く働き、何とか当選しさえすればその選挙不正行為が正当化されてしまうと言う倫理破綻に陥る。やはり透明化が果たされるのでなければ一歩も前進した事にならないし、票買い放題のまま一部のまともな国民の投票判断に責任を押し付けようと言うのでは僭称与党とのそしりを免れない 

 

=+=+=+=+= 

不記載と主張するなら石破総理も小泉大臣も岩屋大臣なども処分の対象になります。 

結果的に自民党も野党も国会議員全てが検証されなければならない事案です。 

そしてそろそろ本格的な改革案を出して欲しいものです。 

国会議員がお互いに攻め合っても解決はしないので第三者を招いて別の機関で検証をして国会議員達は本気の改革案を議論し早急に法改正を行って頂きたい。 

結局は岸田さんの派閥解消や政倫審、法改正などは甘くて意味が無かった事になります。 

 

=+=+=+=+= 

>「裏金隠しではなく、正式には不記載と言うんです」 

 

では、数百万円、数千万円もの多額の資金を記載しなかったのはなぜなんでしょうか? 

まさか、そんな多額の現金を貰ったことを、うっかり失念してしまったとでも言うんですか? 

出所が公表されるとマズイ資金だから意図的に記載しなかったのではないですか? 

 

もし、一般国民が数千万円もの収入を隠していたら、税務調査が行われ、最悪、実刑もありうる。 

多額の資金を記載しなかった行為は悪質。「裏金」と批判されるのは当然でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

不記載=裏金は成立する。 

お金が表に出ていない、裏に存在する 

石破の解釈はかなり甘い意味不明。 

石破の解釈なら今後は全て不記載で済まされる。国民は確定申告で申告漏れがあれば追徴課税となる。説明してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員という言葉は野田さんも躊躇して「いわゆる裏金議員、不記載の議員の…」と発言していたと思うが…。裏金議員を全員比例から外し、一部は公認すらしない対応を石破総理は取った。裏金議員は次の選挙で矢面に立たされ、野党は徹底的にそこを突くに違いない。一方で、野党が主張する再調査や国会での追及をしたところで結果は分かりきっており逮捕者がでるはずもなく、時間の無駄でしかない。裏金隠しというが、何をどう暴くつもりなのか。結局選挙で与野党が自らの主張を訴え有権者が判断することが、最も強力かつ早期決着できる最良の手段なのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

単に不記載というと事務ミスに聞こえる。実態は違う。支出内容と金額が公表出来ないから記載できず、結果として収入も記載出来ない。片方だけでは当然、数字の辻褄合が合わない。従って、収支とも書かない、書けない。これを裏金と言わず何と言う? 日本語能力の問題です。石破さんの「不記載」は不正確というより隠蔽です。 

 

 

=+=+=+=+= 

私の記憶では裏金問題とは、政治資金パーティーにおける、パーティー券のノルマを超えた分については議員の懐に入れて良いという慣習のことを指しています。 

それを不記載と言い換える石破茂の認識と記憶力には大きな疑問と憤りを感じます。 

石破茂も結局は自民党の体質に染まった世襲議員という思いを、首相になって短期間で日々、思い知らされています。 

 

=+=+=+=+= 

石破さん 鳥取県連→少なくとも22支部の計30件、総額128万8710円については、それらに対応する支出の記録が県連の政治資金収支報告書に記載されていなかった。 

 

進次郎 神奈川県→少なくとも計13支部が合わせて51件、総額698万7850円を神奈川県連から受け取ったにもかかわらず、神奈川県連の収支報告書にはそれらに対応する支出の記録がなかった。 

 

この件で刑事告発されたのはどう言い訳するんでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

まあ派閥が組織ぐるみで不記載を指示していたって話なのでその点では裏金と言われても仕方がないが、法的には不記載が問題であって派閥からの還流自体が違法でないのも事実で、この点はしっかり分けて理解して反応していかなければいけないとは思う。 

 

政治と金が問題だと言いつつ何故か立憲民主やれいわの不記載はミスという説明で済まされ大して問題視も報道もされないのは、批判する人達の政治スタンスや意図を感じ、結局政治と金を口実に政治批判のための道具に使ってる感があり、国民もそうした詭弁に騙されてる感じがする点だけは不愉快。 

 

=+=+=+=+= 

不記載でも、意図的に記載しなかったという意味。記載ミスではなく、意図的に記載しないという事は法律違反という事でしょう。それが、組織的に行われた。しかも、誰の指示か解明せず、隠蔽する組織。 

裏金議員だけではなく、自民党を指示してはいけない組織。 

 

=+=+=+=+= 

裏金という表現で正しいと思う 

野党の立憲民主党にも裏金議員がいる 

2023年11月 安住淳 30万円 

2023年12月 辻元清美 50万円 

2024年3月 川田龍平 10万円 

自民党議員は300万円〜3000万円と金額が大きいが金額が小さいから許されているというのはおかしいと思う 

自民党の裏金議員も野党の裏金議員も一旦は議員辞職すべきだったと思う 

一般国民は必死に働き、納税もし、物価高や水道光熱費が高騰しているが一生懸命に生活している 

 

=+=+=+=+= 

裏金→脱税。 

国会答弁で前財務大臣が、国会議員は自分の意思で納税するか脱税するか決められるような主旨の答弁を行っていた。 

国民は義務として、法令などで決まっていることに則って納税させられるのに国会議員だけは法律で決められていても自分の意思で納税するかしないか決められるってすごい存在。 

 

=+=+=+=+= 

私は自民の汚さに不満を持ってるし、石破推しでもなんでもないけど、この表題になってる「裏金でなく不記載」、これはその通りだと思う。 

全ての議員とまでは言い切れないが、適切に表現する言葉としては「指示に基づく意図的な不記載」になるだろうか。 

こうすれば、他党の同様事案とも線引きができる。 

 

=+=+=+=+= 

悪意を持って裏金を作っていたか悪意なく不記載だったかを判断することは基本不可能。 

それがゆえに日頃からの信用の積み重ねが重要だと思う。それを鑑みても自民党という集団が悪意を持って裏金作りをしていたという見方をされても仕方ないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

「(資金が)どこから入ってどのように出ていったかを、政治資金収支報告書に載せないといけないが、載せなかった。これを(訂正で)載せました」 

訂正したのが正しい金額かどうかなんて誰もわからないと思う。そもそもわざと故意で載せなかったのだから悪質。 

そもそも同じことを国民がして「載せないといけない分を載せなかったので訂正して載せました」では終わらないけど。 

 

=+=+=+=+= 

「「万引き」ではなく、「お金の未払い」と言っていただきたい。」 

「その後、品物を持ち出したが、後にお金をはらっている、あるいは品物は返しているんだから、「お金の未払いだ」で問題ない。」 

 

とでも言いたいのだろうかね? 

「不記載」と言っても、故意なのか過失なのかによっても違うよね。 

故意なら、裏金づくりをしていたで間違いないだろうけどね。 

で、この故意なのか過失なのかの違いすら明らかにしていないのだろうよね。 

これで「裏金と呼ばないでくれ」というのは虫がよすぎるわね。 

 

 

=+=+=+=+= 

>他党から「裏金」批判が相次いだ際 

「裏金隠しではなく、不記載と言うんです」と主張した。 

 

 

不記載なら税務署の調査を実施すべきです。 

一般市民の不記載は、課税及び罰金が課されます。 

立法府の議員であり、政府与党の議員が、 

法を無視するのだから、厳罰に処するべきですよ。 

 

祭りでウチワを配った為に、 

処分された自民党議員だって居たんですよ。 

最低でも、国会議員の職責として、 

金儲けに走る行為には、厳格に対応すべき。 

 

=+=+=+=+= 

確かに裏金、不記載ではなく脱税ですよね♪ 

一般では故意でなくても不記載なら追徴課税される物なのに非課税だから訂正で済むらしい。 

非課税なのに後ろめたい事があるから不記載にしていたのでは? 

表に出ないお金になるから裏金なのでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

今後も賃上げ機運を続ける政策をとるのか。 

外交面、特に中東問題やウクライナ情勢、中露とどう向き合うのか。 

国防についてどう考えるか。 

長期的には、少子高齢化対策として少しでも効果のある政策を用意できるのか。 

 

そういったことが選挙で政党を選ぶ際に知りたいのだが、裏金裏金裏金裏金…。 

議員に収支不記載があったとか、私の生活に毛ほども関わってこないクソほどどうでもいい話なのだが、何故野党はその話ばかりしようとするのか…。まるで理解が出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

結局は今の政治資金規正法で「不記載でも修正申告すればいい」ってしてるのが問題だよ 

 

ただ全部を即犯罪ってすると野党で不記載の人達も全員アウトになるけど…… 

 

議員が指示したかどうかなんて確たる証拠ないとダメだし、会計責任者に押し付けたら終わりだし(会計責任者を議員にしたら野党も同上) 

 

=+=+=+=+= 

「裏金でなく不記載と言っていただきたい」 

 

少なくとも国民はそう思っていません。一般企業に勤める人間として不記載など普通起きてはならないし、忘れてましたで済む話ではありません。国民目線で見れば石破氏が処分した議員と変わらないです。 

 

=+=+=+=+= 

石破首相は正気なのか、周りから責められ過ぎているのか。得意の屁理屈ロンダリングにすらなっていない。 

裏金じゃなく不記載なら、故意か不注意かでも脱税です、我々庶民の場合。なぜ政治家は何百万円でも許されるのか?自民党だけじゃないけど。 

「泥棒ではなく、“お金の未払い“だ言っていただきたい。」「その後、品物を持ち出したが、後にお金をはらっている、あるいは品物は返しているんだから、「お金の未払いだ」で問題ない。」 

う〜ん、小学生向けの教科書に鳥取県じゃ載ってるんだろうかね? 

 

=+=+=+=+= 

これは、まさに『裏金作り問題』である。今朝の『NHKの日曜討論』に於いて、各党の党首が『自民党の裏金作り問題』との指摘に対して、いまだに石破首相は『政治資金収支報告書への不記載』などと主張していた。これは、全くの詭弁である。 この度の『自民党による裏金作り』は、神戸学院大学の上脇教授による「自民党議員による裏金作りへの告発」が、その発端であり、これにより、国民が「自民党による裏金作り」を知ることとなった。もし、この告発がなければ、自民党はあの『裏金』を、『永遠に裏金にしていた』のである。 従い、この度の衆議院の解散は、『自民党による裏金作り』をうやむやにする為の、まさに「自民党裏金解散」である。  

また、石破首相は裏金議員を非公認にした、と強調していたが、約50人の裏金議員がいる中のたった12人を非公認にしただけである。約40人の裏金議員を公認してる。これも全くの欺瞞であり、嘘つきである。 

 

=+=+=+=+= 

裏金→不記載、モノは言いようか? 

国民の怒りを全く理解していない。裏金→脱税の間違いでは? 

 

裏金問題がクローズアップされ、国民の怒りが沸騰しているが。 

しかし、最大の問題はその裏金の使途にある。買収に使われた疑いすらあるが、それは裏金だけに限らない。政策活動費も使途は公開されない、ブラックボックスであり、裏金同様に買収に使われている可能性もある。 

さらにいえば、官房機密費も自民党の選挙で裏金として利用されている疑惑がある。これも使途不明であり、票の買収に使われた可能性を否定できない。 

 

こんな政治に誰がしたのだろう? 

国民が漫然と自民党を支持したり、選挙に行かなかったり、政治から距離を置いたりしたことも大きな一因だろう。 

政治は正さなければならない。民主主義は国民の努力で維持する必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、どう言い繕おうと見苦しい言い訳で、ダブルスタンダードの誹りは免れ得ないだろう。 

既に合計額で、処分を受けた旧安倍派議員を上回っている時点で同程度以上の処分が出ていないことに整合性が取れない。パーティー収入でチョロまかそうと、事務処理で懐温めようと、国民目線からは見えない金を隠し持っていることに何ら違いがない。 

石破と言う男、思想信条がどうこう言う前に、人間として信用ゼロだ。お仲間がいないことがその証左であろう。 

最も期待される次期総理候補…一体誰が想像した偶像だったんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

この論法は流石にないだろう 

例えば 万引きして発見されたんで戻します で逮捕免れるはありえんし。 

この論法だと訂正すればなんでもアリで一般的じゃない 

 

 

=+=+=+=+= 

石破さんのこの意見は正論。不記載金自体も違反だが、自民に限らず野党にもいた。立憲の安住議員も発覚後に記載していた。不記載金を裏金と表現して朝日が政権批判に利用、それをまた岸田は宏池会を棚に上げて安倍派潰しに繋げたようだ。ほくそ笑んでるのは朝日などの左翼系。裏金問題だけでなく政策で投票するべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

収支報告書の訂正=不記載=裏金議員。 

 

だったら立憲民主党の安住淳も、昨年末に政治資金パーティ資金収入記載漏れで訂正してます。 

れいわ大石あきこも、450万円収入記載漏れで訂正してます。 

 

野党議員も裏金議員が存在してる。 

 

=+=+=+=+= 

この不記載って実際どう扱われるべきものだろうかと調べてみたらどうやら 

政治資金規正法違反に当たるようです、また自分の収益を意図的に隠していたならただの脱税ですね 

 

犯罪者に対する処罰が「公認しない・重複立候補出来ない」ってただの足切りしただけで党として何も責任を果たして居ないと思うし 

反論する所がそこの時点でお察しだわ 

そして処罰された本人も単に後ろ盾が無くなっただけで本人の意思しだいで他の立候補者と同じ土俵には立てると言う…… 

岸田からそうだけどなんとも情けないね 

 

=+=+=+=+= 

呼び名にこだわる状況か? 

今朝のテレビでも山田議員が国民の声を 

代弁していた。 

ネコババ。 

国民の誰もがその言葉に首を横には振るまい。解散しても解明をすべき。 

そしてネコババに関わった議員の立候補は 

自民党として認めない。 

それが国民を納得する一つの解決策だ。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏や小泉氏にも同様にその不記載が発覚したのに、なぜ自分達には処罰を与えないのか?自分の政敵である安倍派にだけ処罰を与えて一掃しました、自分たちは単なる記載ミスですから問題ありませんでは、国民は納得しない。 

 

=+=+=+=+= 

自分達に甘い自民党だから批判してものらりくらり。 

下野して反省させるしかないな。そもそも石破君も小泉君も岸田君をはじめ大多数の議員は不記載が有るのだから裏金とは言われたく無いのは当たり前。故意にしてるかミスなのかは本人にしかわからないけど。。。 

一般人は、ミスで有っても罰せられるんだけどね。 

法を作る人と罰せられる人が同一なのだしこの問題は永遠に続く筈。 

 

=+=+=+=+= 

そういえば立憲民主党にも不記載議員がいたなあ。区割変更で新宮城4区から出馬するらしいけど公認されているみたいだね。 

野田は自民党を批判するならこの方を非公認にすべきだね。 

 

=+=+=+=+= 

不記載なら修正して違反状態を治癒させたのだから非公認というのはなくてよいと思いますけどね。 

本当はそうじゃないから処分した上での非公認なのではないですか? 

詭弁はやめた方がよいです。 

 

=+=+=+=+= 

不記載ならOKで裏金ならNGなんですか?確定申告も不記載なら税務署が見逃してくれるんですか?言ってることが国民の意見とかけ離れてて見苦しいです。政治評論家が言ってるこも国民とかけ離れてて、選挙の非公認は重い処分と言っていますが、それは自民党の理論ですよね?国から処分された訳ではないのに、ごもっともらしく言うのは不快です。 

 

=+=+=+=+= 

不記載の金が裏金ではないことを立証できて、初めて単なる不記載だろう。 

何も立証できてないんだから、裏金でいいだろう。 

石破はこんな甘い考えをしているのか。? 

今度の総選挙が楽しみだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金脱税ですよ。石破さん何を言ってるんですか? 

日曜朝のフジテレビ〜NHKの党首討論観ましたがはやり石破もダメなら自民党公明党もダメダメ、お話になりませんでしたね。自公過半数割れを切に願います。 

石破の常套句は「真に検討します」岸田に続く2代目検討使かよ、指摘された問題にも最後は「そういう事がないよう私が責任をもって対応処理します」この2つのフレーズで逃げられると思っているフシがある。少しは石破に期待した気持ちもあったが無理みたい、自民党は変わりそうもない。一度政権から外れないといけないですね。大負けしましょ。 

 

=+=+=+=+= 

「裏金でなく不記載と言っていただきたい」 

 

言い方を変えれば罪は軽くなるのか ? 

飲酒運転を「動力機関操作運転中のアルコール摂取」と言い換えれば良いのかね ? 

 

=+=+=+=+= 

石破さん、組織的かつ意図的にやったことは裁判で会計係が発言し認められて執行猶予ついた判決出てる訳で、個々人の記載漏れのレベルではないので、裏金隠しの認識が世論ですよ、だから焦点になってるわけで。だからあなたも非公認とかしたのですよね?大丈夫ですか? 

 

=+=+=+=+= 

あれ?石破さん本当の事を言ってはダメですよ。裏金とし無いと安倍派だけの問題に出来ません。不記載と言ってしまうと自分の政治団体にも小泉孝太郎さんも600万以上の不記載が有りましたし、れいわの人にも不記載が見付かって居ますよね。政治家全体の問題だってバレちゃいますよ。せっかく理解出来ない人達が反発して裏金だって言って居るんですから、今らでも裏金って言って騙さないと行けません。 

 

=+=+=+=+= 

これを言い出したという事は、解明では無く、今まで通り逃げ切る事が確定した証明だと思います。 

もう少しは、身の保全より正義を重んじる人だと思っていました。 

 

=+=+=+=+= 

キックバックはほぼ私的に使ってるから回答出来ずうやむやで、あれやったら脱税疑惑解散でもええんちゃう。 

神隠しぐらい自民党議員はうやむやにして隠すのがお上手。 

議員の大半の仕事は金儲け。 

国を任せれる党では無くなったと思いますが、個人的感想ですが。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも政治資金収支報告書には記載なら、それは政治資金でないのだから、納税の対象だが、裏金議員は納税もしていない。不記載と言うなら、脱税議員と申し上げたい。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんには、もはや失望しかない。こんなに逃げ急ぐ自民に任せたくもないから、国民に信を問って、敗北して内閣総辞職してください。そもそも自民と公明の時代は終わった。かというと、野党が仮に政権交代したところで、同じように裏金問題がどうせ出てきて、自民を散々叩きまくった野党の連中もボロが出て、見苦しい裏金隠しの言い訳をやるんだからさ。もう政治家の奴らは国民をなんだと思ってるんだか。 

 

=+=+=+=+= 

やったことは変わらないので、裏金という呼称に固執しても往生際の悪さを印象付けるだけ。 

石破首相は潔く認めた方がいい。 

野田氏が不記載という表現を避けるのは、自民党のイメージダウン目的のみならず、立民にも不記載の議員がいるからだろ。 

安住とかね。 

 

=+=+=+=+= 

バレなきゃ不記載のままにしていたんでしょ。 

それを裏金と言われるのは当然じゃないですか? 

この何故選ばれたのか国民に全く納得されていない自民党総裁が自ら従来と同じ言葉遊びで有耶無耶にする様では、自民の刷新がされていないのが一目瞭然です。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員と呼ばれる事 

それ自体恥ずかしく思わないのか? 

そう呼ばれるような事をしたのだ 

その行為を庇うような発言はやめるべきだ 

 

納税は個々の判断に任せると言った財務大臣も居た 

 

国会議員とは個人が潤うためにある職業なのか? 

本当に程度が低い 

 

=+=+=+=+= 

その不記載が悪い。それを無くすための法改正だと信じたいが、それすら疑わしい。本気で改革して、国民の信頼を得たいのなら、今後一切NGとなるようにしてほしい。まずはそれからだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

不記載なら石破さんも同類になるのではないか? 

記載もればかりの自民党 

党全体が底抜けというやつだ 

呼び名なんてどうでも良いからみんなで懺悔することが大切 

褒められるのは総裁選で石破という名前を記載もれなく書かせた岸田はえらい? 

 

=+=+=+=+= 

「中抜き」をやってた議員たちは、何故「非公認」にならなかったのでしょうか?彼らがやってた「中抜き」は、詐欺や窃盗に相当する行為だったと思います。また、当時「官房長官」だった松野博一氏は、何故「非公認」にならないの? 

 

=+=+=+=+= 

自民ばかりが注目されていますが野党の不記載議員は処分もなく公認候補になったりするのでしょうかね。 

まあ、前科者でも公選法違反でも国会議員やってるくらいですから居って知るべしってやつですかね。 

 

=+=+=+=+= 

不記載ならいいのか? 

 

今さらルールを守る を政策にあげてる自民党だからな… 

今までルールを守って来なかったって事を 公に言ってる訳だ  

 

不記載はルール違反であり 罪のはず  

 

裏金だろうが 不記載だろうが ルールを守らない自民党には変わりはない  

 

 

笑える政策だよな ルールを守りましょうってのは… 

小学生か? いい大人が  

そんな人達に 政治が出来る訳がないわ 

 

=+=+=+=+= 

国民も不記載の場合なら議員と同じ扱いでいいじゃない! 

不記載はフリーターでもあるんだから 

ただの不記載なワケではないから問題になってるんだろうよ! 

 

=+=+=+=+= 

物は言いよう、近年何かあるたびに自民党は言葉遊びで逃れてきた感がある。 

少なくとも昭和の頃の自民党政治家は、己の不徳の致すところとして頭を下げていた様な記憶もある。 

いつからか無責任な自民党政治家が増えてしまったのか情けない。 

 

=+=+=+=+= 

不記載なら、政治資金でない所得なわけで納税が必要です。 

納税せず、表に出てないお金だから裏金です。 

裏金でもあり、脱税な訳です。 

 

=+=+=+=+= 

悪意のある不記載、違法的な不記載、意図的な不記載、説明責任を果たさないとでも表現すればよいのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

石破氏の指摘は妥当だが遅い。不記載と徹底しているのはNHKだけだ。テレビ新聞特に朝日、毎日等の左翼系は徹底して裏金と断じている。報道の自由を超えた報道に抗議さえしなかった事は自民党の敗北だ。 

 

=+=+=+=+= 

石破、ずいぶんと聞き苦しい言い訳が多くてダメだな。 

これまで勢いよく正論吐いてたくせに、総理大臣になったらこれまでの自民党まるだしじゃないか。 

自民党議員はどんどん落選させて、失職させないとな。 

 

=+=+=+=+= 

>おかしいと思っておられることであれば、政治やわが党の信頼回復するためにもこの先、必要なものは明らかにしていく 

 

選挙に勝てば終わったことにするのは間違いない 

下野すれば追及される、裏金が嫌なら脱税 

訂正すればOKではなく追徴課税されなければならない 

 

=+=+=+=+= 

そこまでして裏金議員、その派閥の長老達の支持を得たいようで、何とも見苦しく恥ずかしい総理だ。国際的には恥ずかしいが、次選で落選し早く総理の椅子から落ちてもらいたいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

なんで不記載にしたのか、集めた金を何に使ったのか等、闇でしょう。 

裏金が嫌なら、闇金と呼ぼうか。 

マイナンバーカードも任意なのに、何故強制かその理由も無い。闇カードか 

 

=+=+=+=+= 

マスコミはともかく、野党は政治家だから国会は法律用語を使うのは正しい。裏金はともかく、下品な野党が多い。殆どは、このマスコミ同様、裏金の方が一般受けするけど。 

 

=+=+=+=+= 

不記載は裏金と同じだ、ってもはやアホの遠吠えやん。 

「使途を明らかにしろ」って叫んだ国民の中で、記載されるようになってちゃんと中身見たやつ何人おるの?ただ文句言いたいだけやろ。 

それなら、そもそもちゃんとした政策とか方針の議論が進むようにしてくれ。もはやただの妨害行為だわ。 

 

=+=+=+=+= 

なんか、首相就任していきなり死に体な感じってのも少々かわいそう。 

自民大敗は規定路線だから、選挙結果の責任論か年内に始まって来春には高市さんかな? 

 

ま、自民には入れないけど。 

 

=+=+=+=+= 

何度でもいうが裏金とはマスコミ、野党が印象を悪く見せるために使う言葉。不記載で正しい。安倍派は個人の判断で不記載。岸田派は派として不記載。組織的に行っていたのは岸田派。組織的に行うのはより悪質。マスコミ、野党は印象操作である。 

 

=+=+=+=+= 

不記載ではなく、裏金と言おう。不記載なら、単なる記入ミスの感もします。ごまかしです。自民党は、虚偽、隠蔽体質を改めないと選挙で壊滅するでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金でなくて不記載が正しい。 

ただし、不記載にすると与野党全ての国会議員に該当者が出るので、野党とマスコミはあえて裏金という言葉を使う。 

 

=+=+=+=+= 

野蛮な言い方をすると、裏金。 

ただ、この問題に対し不記載レベルだろうがメスを入れようとしているだけ安倍さんや岸田さんより石破さんは真っ直ぐなんだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自民党「社内」での呼称、一銭も手を付けずだったのが不記載、その金銭を他の目的に使えば「裏金」と全国民は定義付けしていると思うが? 

あんたらの狭い「村」社会の自分に都合のいい屁理屈を国民に押し付けるな、守銭奴が・・・。 

 

=+=+=+=+= 

裏金でなく不記載と言っていただきたい? 

国民が不記載ではなく裏金と思っているのだから仕方ない 

不記載と本気で思っているのなら野に下るのもやもうえない 

 

=+=+=+=+= 

石破は安倍派潰しの為にやったんだろうが、それで岩盤保守層は離れていった。もうこの際自民党は分裂した方が国民もやりやすいのだがな。 

 

=+=+=+=+= 

裏金も不記載と言い張れば良い。どこが違うの、石破。不記載と開き直ることが大問題。法律違反がわからないの? 

 

=+=+=+=+= 

呼び方が不記載だろうが脱税して自宅の金庫に隠してたら裏金なのではないだろうか 

表に出してはいけないつもりで各議員がやってるわけだし 

 

=+=+=+=+= 

民間人はその「不記載」が脱税、詐欺と言って逮捕されているよ、「不記載」が犯罪行為でなければ国民はバレたら「不記載」でしたで済むわけね! 

 

=+=+=+=+= 

野党に投票しないと、与党不信任、裏金を許さないという意思表示になりません。 

次の選挙の一票は大切です 

 

=+=+=+=+= 

収支報告書だけでなく貸借対照表も付ければミスはなくなりますよ 

だって残高が合わないんだから 

 

 

=+=+=+=+= 

不記載によって、不正に所得を増やしてたんだから、それを裏金作りって言うんですよ。そんなことも知らないでよく一国の総理の椅子に座ってられますね 笑 

知ってる上での言い逃れは辞めてくださいね〜 

 

=+=+=+=+= 

石破は何言ってんの? 

どう考えても不記載ではなく「裏金隠し」じゃん。 

国民との認識が違い過ぎて自民党は相当世間知らずだな。 

自民党はこの裏金問題で全く反省していない証拠だな。 

 

=+=+=+=+= 

不記載だとしても意味は同じ。下らん言葉遊びや。旧安倍派議員の不満の声聞いても、自民は変わる気無いと思います。不満言っている安倍派議員の実名公表して欲しい。公表なら決して発言しないでしょうね。所詮、議員なんてその程度。 

 

=+=+=+=+= 

不記載による裏金隠し、一番正しいna. 今朝の番組でも堕ちた信頼のリバウンドはなさそうやったな、外交でのイメージよくないやろうしなあ、玉木と比べたら月と鼈やな、俺は国民民主党の支持者じゃないで。 

 

=+=+=+=+= 

主権者の皆様の判断って選挙区で美味しい思いをしている有権者の皆様の間違いだよね 

 

そりゃ裏金議員でも当選しますわな 

 

国民が変わらんとこの国は良くならんね 

 

=+=+=+=+= 

不記載も、裏金もかわらないよ。結局、この人は旧安倍派を潰したいだけで、自分自身は保身だね。自民党の本質は何も変わっていないことが、よくわかった。 

 

=+=+=+=+= 

今更繕ってどうする。 そうらになる前は 

応援しようと思っていたが、なった途端に手のひら返しで信頼できない。 釈明も反省もない裏金議員をどうやって信用しろと言うのか。 

 

=+=+=+=+= 

裏金として使うために不記載にしたので、目的は裏金だ。不記載は手段であるので裏金と言うのが正解である。 

 

=+=+=+=+= 

何を言ってる! 

裏金だろうが不記載だろうが帳簿外の金という時点で同じ。 

結果に責任を取るのが政治家としての筋の通し方。 

 

=+=+=+=+= 

そこまで言うなら、いっそのこと、「不記載」でもなく、「記載漏れ」「記載ミス」と言え、と主張した方が潔い 

 

 

 
 

IMAGE