( 221898 )  2024/10/13 16:02:20  
00

立民・辻元清美氏〝後継〟に尾辻かな子元衆院議員指名 衆院選バトンタッチ強調も「私、引退しませんよ」

よろず~ニュース 10/13(日) 7:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/487ddc92138b8be21da547ab5f007b27305bd632

 

( 221899 )  2024/10/13 16:02:20  
00

立憲民主党の辻元清美参院議員と尾辻かな子元衆院議員が、大阪府高槻市で街頭演説会を開いた。

辻元氏は尾辻氏を後継者として指名し、バトンタッチを強調。

尾辻氏も次の世代の女性議員として国会での活動を約束した。

新人の尾辻氏は、日本維新の会と自民党の現職に挑戦し、主要な争点はカジノと万博に対する考え方。

尾辻氏は前回の衆院選で敗れた池下卓氏に向けて挑戦意欲を示している。

(要約)

( 221901 )  2024/10/13 16:02:20  
00

JR高槻駅前で街頭演説会を開いた立憲民主党の尾辻かな子元衆院議員(左)、辻元清美代表代行 

 

 立憲民主党代表代行の辻元清美参院議員(64)が12日、地元の大阪府高槻市で、衆院選(27日投開票)大阪10区(同市、同府三島郡島本町)に同党公認で出馬する尾辻かな子元衆院議員(49)と〝バトンタッチ〟街頭演説会に臨んだ。 

 

【写真】本当にバトンタッチしちゃった! 

 

 辻元氏は2021年衆院選で同区から出馬するも敗れ、22年の参院選全国比例で当選。「この大阪10区。高槻、島本(町)、バトンタッチをどなたにするかずっと考えていた。私と一緒に国会で苦楽をともにし、市民活動などで一緒に歩んできた尾辻かな子さんに辻元清美のバトンを受け継いで、衆議院で頑張って欲しい」と、衆院選での〝後継〟に指名した。 

 

 JR高槻駅前に集まった150人の有権者を前に「私、辻元は参議院。尾辻は衆議院で頑張れるように。辻・辻コンビでいきたいと思っております」と、声を張り上げた。ことさらにバトンタッチを強調した辻元氏だが「私、引退しませんよ。言うておきますけど」と笑いを誘った。 

 

 地元の高槻市に事務所を持つ辻元氏は「高槻、島本から全国活動もいたします。私より15歳も若い次の世代に尾辻さんにしっかり引き継いでいただいて2倍、3倍に女性の力を国会で発揮したい」と訴えた。 

 

 自身は、故土井たか子氏からバトンを受け取ったという辻元氏は「私も年になってきましたんで、やっぱり次の世代を育てていかなあかん。そういう思いもありまして。私も頑張る。そして次の世代の志を同じくする人たちを育てていきながら、国会の女性議員を増やしたい」と思いを語った。 

 

 21年の衆院選では大阪2区(大阪市生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区)から出馬し、落選した尾辻氏は「ここでは新人ですから。とにかく維新現職に挑戦していくということで、挑戦者の姿勢で頑張りたい」と、支持者が手作りしたというバトンを辻元氏から受け取った。 

 

 衆院大阪10区は、日本維新の会の池下卓前衆院議員(49)、自民党の加納陽之助氏(44)が立候補予定。尾辻氏は「今回はカジノと万博に対してというのが大きな争点。360億円の木造リング。これが本当にいるのかとか…壊す物への出資とか。府民の皆さん、10区の皆さんに審判を問いたい」と、前回の衆院選で辻元氏を破った池下氏を強く意識していた。 

 

(よろず~ニュース・杉田 康人) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 221900 )  2024/10/13 16:02:20  
00

特に批判的な意見が多く、辻元清美議員に対する不信感や政治家に対する厳しい視点が表現されています。

秘書給与問題や選挙区の落選、比例区からの復活など、その経歴や行動に対する疑問や批判が目立っています。

また、立憲民主党や野田代表への批判的意見も多く見られました。

 

 

総じて、辻元議員に対する批判が広がり、彼女の政治活動や立憲民主党の人事に対する否定的な意見が目立ちました。

 

 

(まとめ)

( 221902 )  2024/10/13 16:02:20  
00

=+=+=+=+= 

この人自信、秘書給与の問題で刑罰与えられたというのにまだ国会議員になってることが信じられない。これが与党議員だったら、どれだけマスコミが叩いてたことか。なんの特権があるかしらないけど、こんな人が代表代行として要職与える野田氏は何考えてるんだろうね。自民党も村上とかいうやつを閣僚に起用してるから同じなんだが、ほんとに政治家は国のためにということでなくて自己保身と利権のために動いているのだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

投票したい人がいない選挙区は本当に闇でしかない。 

行きたくないけど行かなければ希望にそぐわない人が当選することになる。 

されど行ったところで投票したい人がいない。 

少子化が進む日本において、今後は地方選挙はこうしたことを考えると、選挙のあり方自体を考え直す時期なのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

辻元の言動には正直眉を顰めざるを得ないが、ここでの現職だった維新の前議員の様々な会計上のだらしなさには呆れるしかないんだよな。 

叩けば埃が出まくる現職と、舌禍激しい元職の後押しで出てくる鞍替え新人と、どういう戦いになるのか。 

選挙区の有権者の判断を見てみたいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

辻元参議院議員は社会党社民党にいた時から知ってますが福島瑞穂参議院議員と政策改革が合わずに離党した議員です。秘書の給料詐欺疑惑で逮捕されて実刑下されてるのに議員を続けてるのが不信感です。選挙に対して法律が甘いんだと思います。逮捕された議員を復活させる何んて有りえません。選挙に対して厳しい法律改正をするべきです。辻󠄀元議員は自分も秘書の給料で逮捕されてるのに国会で自民党の収支報告書不記載や裏金議員に偉そうな発言する資格が有るのかと思います。罪を償ったからなかったようにしてるのが不信感になります。 

 

=+=+=+=+= 

赤いバトンを渡されて左回りでしか走れないように育てられても小選挙区では勝てないのでは? 

辻元氏と蓮舫氏が二人三脚で引退した方が立憲民主党は政権奪取に近付ける気がするのですが・・・。 

 

辻元氏を党の要職につけた時点で立憲民主党は与党になる気はなく、責任を負わずに万年野党で批判だけしていたいんだろうなと思ってしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

日本の選挙システムは、支持する議員に一票を投じるだけのもの。でも少数ではあるが海外には、支持しない議員にマイナス票を投じることのできる国もある。 

 

日本でもぜひ導入してもらいたい。 

利権など、一部の特殊なグループが大多数の国民に負担を負わせることで利益を得ている構図が少なくない。 

そうした理不尽に一般国民がノーと言う権利を持たせて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

選挙に行っても投票したい人がいないとか誰がなっても同じだと言うことがあるし、1票の格差の問題もあるから本当は全て比例区でいいと思う。そうすると国会議員は国の事を優先して行う。県府議会議員は県や府の事をする。市議会議員は市町村の事をするってしっかりと住み分けができる。 

比例区にしてしまうとどんな人がなるかわからないと言う人もいますが、選挙期間だけ適当な事を言う候補者が沢山いるし、小選挙区があるせいで国会議員の小選挙区から出た人は国の事もしながら地元の祭りやイベントや集まりに顔を出さなくてはいけなくなって、個人的に事務所を構えて秘書を雇わなくてはいけなくなる。しかも国家では党議拘束がかかって個人的な意見は言えなくなる。 

それなら誰でもいいと思うし、各党のマニュフェストをしっかりだして投票する側は党の方針だけを元に投票する方が正しい。 

小選挙区は死に票が多いし、僅差でも国民の信任を得たという。 

 

=+=+=+=+= 

この尾辻さんの前の選挙区に住んでましたけど、当選前は色々自分のしたい事を主張されてましたが、当選後は選挙時に言ってた事はしてるとは感じられず、LGBT関連の時だけめちゃくちゃ力を入れて頑張っておられました。選挙区民として他の事で何か働いてるとは感じられなかった。LGBTも大事ですがそれだけ力入れられてもね地元国会議員としては微妙だったなってのが個人的な感想ですが。 

まぁ今回は新しい選挙区民が判断する事ですが 

 

=+=+=+=+= 

辻元清美氏が当選させてしまう勢力の裏を見たら日本がよくわかる。生コン利権は、協同組合(経営側)=自民→維新、労組=民主の構図でいずれも国民にとって不都合な存在ではないか。大手メディアが報道できない巨悪に立ち向かう政治家、たぶん足立氏くらいでしょう。怖いものなしに正義を貫く政治家が少数でもいる世の中であってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ここの選挙区は興味深い。 

 

ここで出る維新の国会議員は会計処理関係でいろいろ記事が出た。 

ここで出る自民の候補は、youtube等で広告がたくさん出て来る。 

ここで出る立民の候補は、辻元氏の後継とはいえ、本人の知名度が低い。 

 

共産党は、立民の候補を「統一候補」として推す。 

公明党は、自民の候補を推薦すると思う。 

 

維新に投票してきた無党派層が、万博、本人の会計処理等を見て、維新に投票しない、でも立民、自民に投票するのはイヤだから投票に行かない、ということになりそうで、ある程度の接戦になるのではないだろうか。 

 

共産、公明は必ず投票に行きますからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

関西在住の友人に「関西の闇」は住んだこと無い人間には分からないと言われました。でも「闇」のデパートのような辻元先生の活動を追えば、なんか分かったような気がします。世の中にはいろんな利権があるものですね。 

 

=+=+=+=+= 

この人は裏金どころじゃなくて詐欺ですよね。 

 

政治は国民の税金を決める仕事でもあるわけですから、 

さすがに税金を詐欺し有罪判決になった人間は 

政治家になれないような制度や法律を作って欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

バトンを受け継ぐとは組織支持母体に向けた言葉であり、一般有権者から見れば全く関係のない話である。身内(世襲)だろうと同志であろうと「後継」指名するのはおかしなことだ。ある種既得権益を譲るかのような意識があるのであり傲岸不遜なだけだと思う。しかも減らしてきた得票実績を・・・である。 

 

=+=+=+=+= 

自分は比例代表候補で6年間身分保証の参議院議員になって、衆議院議員は次の世代を育てなければいけないからバトンタッチ。 

何というご都合主義、論理のすり替えでしょうか。 

議員の身分と発言権さえ手にすれば、あとはこっちのモノという、辻元さんの浅ましい本音は、多くの有権者がお見通しで、前回の衆議院選挙区の有権者は、辻元さん不信任の意思表示をしましたよ。 

 

=+=+=+=+= 

辻󠄀元と蓮舫は、本当に嫌悪感しかない。 

辻󠄀元を党の代表代行にしたし、蓮舫も次の衆参選挙のどちらかに出るであろうし、立憲民主党は足を引っ張るこの2人に批判的意見を言わさない、SNSを使わせない等しっかりコントロールしたらどう…。 

 

=+=+=+=+= 

大阪10区は無党派層が多いので、その時々のトレンドに乗った人が勝ちやすい選挙区。 

維新の勢いが落ちているとはいえ大阪ではまだまだ強いだろうし、自民も復調してないし立憲は埋没しっぱなし。 

 

=+=+=+=+= 

野党の議員は言ってなんぼのもの言わなきゃ影薄い。刑事罰を言うなら、自民党安倍派の面々は本来なら刑事罰ものであるが政権与党であるがゆえに検察も忖度して会計責任者一人を起訴するのみで終わらせようと画策した。後は選挙民の良識従うのみで有る。戦う辻󠄀元を次は代表代行として副大臣として養った見識を発揮し何時までも突貫小僧で終わらないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党の左巻きの方々が共産党へ合流して立憲共産党になった方が支持者は分かりやすいかもね? 

それが実現すれば、残った立憲の議員と国民が元の鞘に戻って民主党の復活で有権者から支持が得やすいかと… 

 

=+=+=+=+= 

辻元清美氏が立憲民主党の代表代行という肩書きについた時点で立憲民主党の政権交代構想は泡と消えましたね。関西生コン組織など、極左団体と密接不可分な関係の辻元清美氏が代表代行になる立憲民主党は蓮舫氏と同様に、共産党とは御神酒徳利の関係から立憲共産党と言われても当然だろう。 

 

=+=+=+=+= 

良くも悪くも、辻元清美はアピール力があり目立った。 

「悪名は無名に勝る」を地で行っている部分がある(全てではないが)。 

この後継者が、辻本氏並みに悪名を轟かせられるか? 

なかなか難しいだろう。 

但し、これができないと、辻本氏並みの得票は望めないのではないか。 

 

 

=+=+=+=+= 

野田党首も何故辻元氏を要職に起用したんだろう?挙党大勢を築く為にも極左を入れないといけなかったとはいえ、前科持ちな上に衆議院落選比例復活もできず、参院選比例議員だからなあ。私が自民の候補だったら、「立憲が政権取ったら辻元が大臣になってしまうぞ」と街頭演説すると思う。 

 

=+=+=+=+= 

辻元さんは、社民党時代に土井たか子元党首にしてもらった事をしてるんだろうね。2003年に秘書名義貸しで辻元さんも秘書も逮捕されたよね、土井さんの指導だった云々があったけどさ、裏金議員を良く批判出来ると思ったりする。 

 

駄目だとは?言わないけどさ、当時認識が甘かったとか言い訳言ってたじゃない。ブーメランになると思わないのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

五月蠅さも引き継がれるんですかね。この人の名前見る度に嫌悪感が。んで、女性議員推し。うんざりです。もっと優秀な女性を推してきて欲しいものです。 

 

=+=+=+=+= 

「衆院選バトンタッチ」と題目にあるから、辻元清美が衆議院へ鞍替えするのかと思ったわ。 

落選しておいてバトンタッチもないと思うが。 

この方、そもそも秘書給与詐欺容疑で警視庁に逮捕されたお方。 

しかも口裏合わせをして証拠隠滅を図った事実もあり、かなり悪質とされたお方。 

現状、検察も立件を諦めた議員らを野党マスコミ大騒ぎで「裏金がー!」と批判しているけれど、なんで辻元が人の事言えるのかと… 

 

=+=+=+=+= 

前回衆院選で比例復活もできない惨敗を喫したのにバトンタッチもないもんだ。 

そりゃあ6年間議席が保証されている参院の方が居心地がいいですからいつ選挙になるか分からない衆院よりもね。 

 

=+=+=+=+= 

有権者の付託を受けられず比例復活当選も出来ず窮余の策で鞍替えまでして当選した者をどうして立憲民主党は重用するのだろう。 

立憲民主党にとってはイメージダウンにしかならないと思うのだが。 

 

=+=+=+=+= 

政治でのバトンタッチっていうのは、当選する地盤ですることで、 

立憲民主として大負けした地盤を、落選した候補者からバトンタッチって、初めて聞いた。 

大負けするバトンなんかいらないよ!!って言えばいいのに。 

しかし、どの面下げて言ってるんだ?辻本は。その思考回路が信じられない。だから落選したんだよな。 

 

=+=+=+=+= 

良し悪しは別として、地元での彼女の評価は「余人を以て替え難し」であり、易々と後継指名などで尾辻が受け入れられるとは考えられない。 

立憲であるとかじゃなくて辻元個人のマンパワーが全てであったというね。 

 

=+=+=+=+= 

辻元が秘書給与をネコババして捕まったことを風化させてはならない。しかもこれは旧社会党から教えてもらったという。なにが土井さんからバトンをもらっただ。悪いカネの使い方を教えてもらったんだろ。革新系が強い高槻でさえ辻元が落選したのだから尾辻が当選するとは思えない。とはいっても他の候補もね・・・ 

 

=+=+=+=+= 

高槻といえば、重信房子を匿っていた街。 

小選挙区でようやく落とせる様にはなったけど、こういった勢力が立候補すら諦める雰囲気になって欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

こいつ秘書の給与問題で刑事罰受けてるよね。交通関係の刑罰と違って、絶対故意犯なんで 

立法府の人間になる資格なしやろ。そもそもルールがおかしいけど、よく平気な顔して活動を続けられるもんだわ。 

聖人君主である必要はないと思うけど、どこかで聞いた疑惑の総合商社ならぬ、疑惑のコンビニと化してるくせにホンマにおかしい。 

小選挙区やとこういう輩に便宜をはかってもらえる人間とか、著名性で盲目的に応援するお馬鹿さんがいるから絶対受かってしまうので大問題。 

それでもようやく選挙区で連敗したから自分で出るのは一旦やめたみたいだが、政治活動は続けるんや笑 

なんかの形で甘い◯吸ってるのモロわかりですな。 

日本のお先は暗いね。 

 

=+=+=+=+= 

マスゴミは圧倒的有利な評価だったのに、結果は比例復活も出来ない大惨敗 

バトンタッチもなんもないだろ 

 

でも辻元が頑張れば頑張るほど他党が有利になるから、他党支持者からすると大変有難いけどね 

 

=+=+=+=+= 

この人は前回、地元の選挙区で落とされたままだ。比例区でも拒否された。高槻島本地区では信用されてはいない。他人のことを「疑惑の総合デパート」と非難するが、自分の様々な疑惑については一切語らない。そういう意味では「おまえが言うな」的立憲民主を象徴する代表的な議員だ。民主党時代から同じ。 

もう国会でも、テレビででも見たくない人。 

 

=+=+=+=+= 

前の選挙で比例復活も出来ないくらいに惨敗して、参議院比例代表にいったにも関わらず、バトンタッチとかよく意味が分からなかったですね。 

 

そして、その後継者は地元高槻・島本の人ではなく、自分と思想が近いお友達。地元からNOから突きつけられたのに、「私がお願いすれば通してもらえるんやろ」というような甘い考えが透けて見えますね。 

 

自分は全国比例にいってお気楽な身分ですから、やりたい放題できますね。 

 

=+=+=+=+= 

自身の疑惑をきっちり説明してから動いてください。大阪ではこの方と大石氏のせいで女性の政治家の印象が悪くなっていますよ。その疑惑のデパートぶりをまずは改善してから出直してください。 

 

=+=+=+=+= 

立憲の野田もそいつを党の代表代行に据え付けた時点で国民を裏切っていることに気付かないか?。石破を非難して裏金議員憎ししているが、一発でアウトだ。自ら追い風を止めた。残念だったね。政権取れません。 

 

=+=+=+=+= 

この人を見ると 

各党問わず選挙で一度落選した地元からノーと言われた議員を蘇らせるゾンビ当選は本当にあかんなと 

比例区やるのならば比例区用の議員立てるに制度変えないと 

ノーと言われた人が蘇るゾンビ当選 

これって民意に反していませんかと思ってしまう今日この頃 

 

=+=+=+=+= 

前回小選挙区で無理だったからといって比例でギリギリ当選した議員。イチャモン付ける事しか出来ないこの人を果たして再び一般人に戻してくれるのか、それとも周辺に反社と言われる団体が付きまとうこの人を当選させてしまうのか… 

 

=+=+=+=+= 

出馬しても落選だろう。もしかしたら重複立候補などと、狡い手を使うのかもしれないが、何れにしても無理だろう。そもそも有権者が立憲民主党に託すという、愚かなことはしないわ。 

 

=+=+=+=+= 

木造リングは大阪維新が勧めた訳ではないだろう。万博招致は維新が大阪の起爆剤にと故安倍首相に頼み込んだが、中身は万博協会が仕切っている。維新憎しは左翼からも自民党からもメディアからもですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

立憲がなぜ辻元清美を重用、優遇しているのかわかりません。比例の候補者はもっとマシな人にしてください。大阪では賞味期限切れています。この人がキンキラ声を出すたびに立憲の支持者が離れて行きますよ。 

 

=+=+=+=+= 

>(辻元氏)「私、引退しませんよ」。 

いえいえ、もう年貢の納め時でしょう、「関西生コン問題」を答え出さない議員に言う資格は有りません、余り強がりの態度は控えた方が良いのでは。 

>尾辻かな子元衆院議員指名 バトンタッチ強調。 

別にバトンタッチだろうが関係有りません、決めるの有権者です。 

そう言う尾辻氏だって、不祥事を犯したのでは!?、それにあなたの事を調べましたが、「(故人)安倍内閣による北朝鮮問題への取り組みを評価しない」と主張していますが、ではあなただったら「北朝鮮問題」をどの様に解決するのか、あの「キムジョンウン」を相手に、尾辻氏の主張で堂々と直談判をして見せて下さい、この問題はどの党や党首や議員が来ても、簡単に解決はできません、それが出来たら別ですが。 

 

=+=+=+=+= 

この方は、立憲民主党の脚を引っ張るだけだからメディア露出しない方が良いと分からんのかね。早く共産党に入党するか、古巣の社民党に帰って下さい。 

 

=+=+=+=+= 

これはちょっとひどい話。 

 

社民党の土井たか子からバトンを受け取ったけど、その社民党を脱党し恩知らずを発揮。 

衆議院選挙で自身が勝てなかった地区を後輩に託し、自分は参議院の全国比例で悠々と当選。 

 

どの面下げて演説してるの? 

 

=+=+=+=+= 

類は友を呼ぶですか 

辻元といえば当時、社会党であんたが議員になったせいで土居さんが落選の憂き目に会ったんだよな。 

その後に社会党を裏切り当時の民主党へ移ったくせに。 

それに、尾辻といえば政界を引退した橋下さんに喧嘩を売り、散々な目にあったんだよな。 

こんな人が自分の後継ですか? 

はっきり言って立憲民主党にまともな人がおらんのか。 

 

=+=+=+=+= 

みんな思っているんですよ、あなたこそ引退を望まれる議員さんではないかと。衆院選挙では重複での復活専門、それも駄目での参院議員、ご自身で感じませんか、期待度が薄いこと、いや期待されていないことを。 

 

=+=+=+=+= 

2021年、大阪10区は維新が取り、辻元さんは失職 翌年、参院選で大阪選挙区ではなく比例区名簿1位に搭載、無事議員復帰 

 

辻元さんにバトンはない バトン持ってるのは維新 

 

=+=+=+=+= 

まだまだ引退しませんよて、早よ引退してください、裏かね議員とか言うけど自分はどうよ、西成区の釜ヶ崎支援機構とか色々調べたら、立民や共産関係の闇もっと見えるかもな。 

 

=+=+=+=+= 

容姿いじりをする辻元清美氏、、覚悟があるなら参議院議員を辞して衆院選に臨めばいいのに…。比例単独で当選してるんだし党としては数減らすわけでもないのに…。もう当選する自信がないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

国会議員の立場を利用して国民のお金を騙し取った人が後継に府議会議員の立場を利用して府民のお金を騙し取った人を指名するってタチが悪すぎて笑えない 

 

 

=+=+=+=+= 

360億円の木造リングの是非をいまから問うてどうすんねん。 

ここまで来てるんやから、その360億円をいかに無駄にせず、どうやって回収するかやろ、考えるとするなら。 

 

=+=+=+=+= 

尾辻氏は「今回はカジノと万博に対してというのが大きな争点。」関西圏では重要な問題ではあるがこれを参院選の争点にしてる時点でズレすぎて期待できない。 

 

=+=+=+=+= 

重信房子さんを推薦します。政治信条、愛国心のレベル、バランス感覚、遵法精神、どれも似通っておりピッタリだと思います。ご検討下さい。 

 

=+=+=+=+= 

そうか残念ですね。辻元氏は引退して蓮舫氏と別の道を歩まれるほうがいいと思いますけど。自分の後継者ということは落選して次は参院選比例に行く予定の人ですね。 

 

=+=+=+=+= 

カジノや万博を争点という事が、もうあかんと思わせるわ。真っ向政策議論ができないんだな。しかも与党は自民公明やし政権交代いうてる政党やないの? 

 

=+=+=+=+= 

当選させたい人ではなく、落選させたい人を書くようにすれば、普段の行動や振る舞いに気を付けるようになる。 

 

=+=+=+=+= 

辻元、いい加減辞めてほしいわ、お友達の蓮舫も辞めたんだから一緒に辞めて漫才コンビでも組んだらどう、辻元「あんた左に寄りすぎて知事選落ちてんで」蓮舫「最左翼のあんたに引っ張られたんや」辻元「両方左やから左回転するわな」みたいな感じでどう。 

 

=+=+=+=+= 

辻元と聞くと、小学校のカブスカウトにいたデンマザーを思い出す。何かに付けて「言ってしまえ!」「やってしまえ!」「帰ってしまえ!」って厳しく指導してた。 

 

=+=+=+=+= 

所謂裏金レベルの次元ではない歴然とした前科一犯を幹部にする立憲が他党の金銭問題を批判するのは片腹痛い。自民 立憲 共産は投票先から除外。 

 

=+=+=+=+= 

多くのコメントで指摘されているけど、この人は、履歴書書くとき、「賞罰」の欄に受けた刑罰を書かねばならない立場なんだ。 

 

それでもなお、選挙民が選ぶとしたら闇ですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

「私は、引退しませんよ」 

 

散々、自民党議員に対しては定年制だ、老害だ!とか言って辞めさせようとしてたのに自分は引退しないんだ。 

もう、貴方も立派な高齢者に仲間入りする歳になってるのにな。 

 

=+=+=+=+= 

立憲が政権取りたいなら排除すべき人だと思いますが足を引っ張る事間違いなしでしょうね自民党に苦言よりも先に身内からではないですか 

 

=+=+=+=+= 

高槻は転勤サラリーマンが多い地区。浅く広くどれだけ知名度を上げるかが勝負だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

辻元清美氏がテレビで、裏金を批判していたのが滑稽だった。秘書給与の問題、あれ裏金と違いは無く、逮捕までされてる。見ていて何を言ってるんだ?と感じた。 

 

=+=+=+=+= 

自民党も酷いが昔の民主党現在の立憲民主党だけには政権取らせたく無い。威張る、拗ねるだけで何もしない民主党議員連中のお陰で日本が見事にぐちゃぐちゃに成った。 

 

=+=+=+=+= 

辻元を倒した維新池下も不透明なお金の流れをしていてガッカリ。 

万博に大量税金投入や維新の資質 

逆風だけどやはり大阪府民は維新を選択するのかな!? 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党、辻󠄀元氏が全国的に足を引っ張っていることの自覚のなさと野田氏の人選で今回もこの党への投票を見送ろうと思った。 

 

=+=+=+=+= 

尾辻氏は「是非このバトンタッチ演説の切り抜き動画をSNSに流して欲しい」とXにポストしているが、どう考えてもポジティブな切り抜き動画になる予想が出来ないのだが。 

 

=+=+=+=+= 

「私、引退しませんよ」 

 

辻元に引退してほしくないと一番願っているのは自民党 

立憲の支持率一桁頭打ちは辻元さんのおかげ 

悪夢の民主党政権を知らない世代からも嫌われ疎まれている 

 

=+=+=+=+= 

※※「この大阪10区。高槻、島本(町)、バトンタッチをどなたにするかずっと考えていた。 

 

それは選挙民が考えること。貴女が考えることではない。 

ましてや、負けた敗将は、引退するのみ! 

 

尾辻さんが、また、負けたら、次回の参議院の比例区か???? 

 

 

=+=+=+=+= 

参議院議員辞職して、今回の選挙に立候補してりゃ多少信念を感じるんだけどな 

こいつにそんなこと求めても無駄ってのもわかってるけどさ 

 

=+=+=+=+= 

引退しないなら大阪のおっちゃんとの関係をちゃんと説明してくださいよ。 

あの問題になった隣接の土地に関わったことも。 

 

=+=+=+=+= 

何年も議員をやってると悪い事も覚える。世襲なんてもってのほかだし。 

2期四年くらいの任期でころころ変わればいいんだよ。 

ろくでもない奴でも議員になれるんだから。 

 

=+=+=+=+= 

辻元議員は衆議院に再度出て欲しかった。とはいえ、生活もあるから辞めて再度立候補も難しかったんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

維新の勢いが落ちてるだけに、今回は勝算ありと見たのか。 

参院って、格下に思われてんだね。 

レンホーも立候補するんだろうし、いつまでたっても同じ顔ぶれ。 

 

=+=+=+=+= 

前回衆議院選でただただ普通に負けてたやん。 

参議院選では比例一位と特別扱い。 

有権者をなめるのも大概にせえよ。 

 

=+=+=+=+= 

明らかな戦略ミス! 

尾辻氏に当選する気が有るなら、 

「私は辻元とは違う、決別立候補だ!」と宣言すれば、見込みもあったものを。 

 

=+=+=+=+= 

そりゃ自分では勝てないから国の比例に逃げて組織票当選ですからね。これで他人に押し付け当選したら自分の功績にしたいのか、とことん高槻と島本の有権者を欺いてますよねこの人 

 

=+=+=+=+= 

選挙区で勝てないことを自覚しており、 

今回は最初から、比例名簿にのみ載せて当選しようというのだろう。 

で、「国民から(私が)選ばれた」と 

 

=+=+=+=+= 

この人が政党に所属している限り、立憲は何しようが当選すれば禊すんだって認めるってことだよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

前回の総選挙で、地元の高槻市民から「代議士失格」の烙印を受けてますが・・・ 

 

まあ、頑張って下さい。 

 

=+=+=+=+= 

辻元はこのまま参議院議員に逃げちゃうのか 

リベンジでもう一度衆議院に挑んで 

負けて無色になっちゃえばいいいのに 

 

=+=+=+=+= 

前は小選挙区で落選した候補者が比例復活するのを批判してる野党の支持者が多かったけど・・・ 

最近は全く見なくなったな。 

 

=+=+=+=+= 

『今回はカジノと万博に対してというのが大きな争点。』 

 

はぁ? とことんズレてるなぁ・・・ 呆 まともな政策議論の出来ないこんな人に衆議院議員にはなってもらいたくないな。 

 

=+=+=+=+= 

万博のリングを争点とかってだいぶズレとるな。2区で落選してるのに10区で当選するわけない 

 

=+=+=+=+= 

後継って 落選してるやん。この人がいなくなったら 蓮舫と同じで 立憲の支持は増えると思う。 

 

=+=+=+=+= 

辻本には本当に引退して欲しい。 

自民党の裏金問題と同等かそれ以上のことをやっているのである。 

恐ろしいほどのメンタルである。 

 

=+=+=+=+= 

衆議院選は落選した身分で、後継にバトンタッチなど図々しい。 

辻元は、バトンすら持ってないじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

北摂の恥知らず 

本来なら今回出馬しなければならないのに 

ワガママ言って参議院で比例で当選。 

やってることは自民党とかわらない。 

 

=+=+=+=+= 

バトンタッチじゃなくて、自身が小選挙区で 

勝てないだけ。 有権者がNOの判断を下した 

 

 

 
 

IMAGE