( 221933 ) 2024/10/13 16:42:09 2 00 維新が「政治とカネ」争点の衆院選に金満空中戦 SNSで大炎上の全面広告&新CMに4億円投入?日刊ゲンダイDIGITAL 10/13(日) 9:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0843d53fad983e38a87c667253af23b8dc5aff0 |
( 221936 ) 2024/10/13 16:42:09 0 00 これだけで1億円超え/(C)日刊ゲンダイ
衆院選(10月15日公示、27日投開票)に向け、日本維新の会が空中戦を大展開している。
【写真】維新また不祥事…千葉市議2人が市民の請願を捏造して議会提出「間に合わせるため」のア然
9日からネットやテレビで流している30秒のCMは「なぜ、政治だけが非常識なのか」といったナレーション入り。朝日、読売など大手5紙の10日付朝刊には、馬場伸幸代表(59)と吉村洋文大阪府知事(49)の写真入り全面カラー広告が掲載された。〈さあ、維新だ〉〈古い政治を打ち破れ〉というメッセージが躍る。
CMも新聞広告も正論推しの妙にカッコいいつくり。パワハラやおねだり、女子中学生への不同意性交容疑で逮捕者を出すなど、不祥事連発の維新に似つかわしくないだけにSNSは大炎上中だ。〈「何故、政治は非常識なのか!」って自己紹介乙としか言いようがない〉〈自党の非常識さを棚に上げて何言ってるのか?〉〈気持ち悪いもん流すな〉と批判が殺到している。
「金食い虫の大阪・関西万博や、袋叩きに遭っている兵庫県の斎藤前知事をめぐる問題で維新の党勢はボロボロ。起死回生を図るため、イメージ戦略でCMや広告を打ったということです」(維新OB)
■政党CMに巨費も中身は“薄口”
しかし、どうにも内容が“薄口”。党員資格停止処分を受けた末、政界引退に追い込まれた足立康史前衆院議員もX(旧ツイッター)で〈これだけ中身のない政党CMを見たことがない〉と酷評。かつての仲間もボロクソだ。
衆院選の争点は「政治とカネ」。維新はこんなスカスカのプロモーションに巨費を投じているのだから、ますますセンスを疑われる。
「大手紙の全面カラー広告は1本3000万~5000万円。5紙に掲載すると1.5億~1.8億円ほどです。テレビCMは本数によりますが、出稿料は1億円を下らない。ネット広告や制作費などを含めれば、総コストは3億~4億円といったところでしょう」(広告業界関係者)
維新の政治資金収支報告書によると、前回の衆院選が実施された2021年は12月24日に「衆院選広報業務委託費」として大手広告代理店に約3億6000万円を支出。旧態依然の金満選挙を繰り広げている政党に何を打破できるのか。
|
( 221935 ) 2024/10/13 16:42:09 1 00 今回のテキストには、維新の会に対する批判や不満が多く含まれています。
維新の会の広告や政策に対して、中身という点や信頼性などが疑問視されており、費用の使い方や政策内容に対する議論も多く見られます。
総じて、維新の会に対する不信感や批判が強いという傾向が見受けられます。 | ( 221937 ) 2024/10/13 16:42:09 0 00 =+=+=+=+= 此度の「衆院選では」残念ながら、維新の会自体伸びないよ!伸びない所か、議席を大幅に減らしてしまうのでは無いかな?先ず、お膝元の「近畿が」崩壊してますからね。この様な状況下で、どうして伸びると思いますか?先ず、代表と幹事長の交代を計るべきだ。世間を騒がせてしまった、兵庫県知事さえも「維新推薦」これさえも責任を取ろうとしてません。近畿圏内での数多現役市長や議員等が、落選の憂き目に有った。これも、知らぬ存ぜぬだ野田氏の立憲が、かなりの票を取り込みそうです
=+=+=+=+= SNSでは維新に問題がある事を当たり前のように知っている。だからこんな党に政治を信託できる訳がないのは誰もが分かっている。しかしながらネットを知らない人は未だに「吉村さん」なんだろう?しっかりと年配の人たちに維新議員に不正が多く「身を切る改革」は唯の見せかけにすぎない事を「ことある毎」に伝えていかなければならない。大阪、兵庫、奈良以外は維新そのものに関心が無いから良いが、大阪、兵庫、奈良の有権者には自分の親を中心に広めることが一番良いのでは?
=+=+=+=+= 他の国政政党に先駆けて衆院選が公示される前からCMが放映されているが、やはり解散を想定していつでも出せるように考えていただろうか。衆院選を見越した出稿となるが、公選法的に問題ないのか。 広告の中で主張していることを本当に実行する気があの元コックのハリネズミにはあるのか違和感しかない内容だった。 そもそも、公認をめぐって京都の立候補予定者は他党の事務所にスパイとして入り込んだ輩がいてなくなったし、暴言王の足立の処遇、嘘八百怪人いただき知事元ちゃんを巡る対応の不手際など多数の問題を抱えている状況に加えて権力闘争まで行われるなどこれまでにない厳しいものになる。 地元関西での支持も先行する首長選挙などで失っている様子がわかる。散るために大きい花火を打ち上げたということだろうか。 次期衆院選でどれだけ議席を失うのだろうか。国政政党ではなくなるカウントダウンが始まるのか気になるところである。
=+=+=+=+= 茨木市選挙区の重鎮だった足立康史氏が党員資格停止6ケ月の処分で、無所属で出馬予定だったが、あえて維新幹部は前にパワハラでニュースにもなった茨木市議の刺客を立てた。 結果、足立さんは議員引退に追い込まれた。 茨木市はずっと維新=足立さんだっただけに、後援会なり支持者は間違いなく維新幹部にのやり方に強い憤りを感じ、完全に足立維新票は消えてしまった。 箕面市は市長選挙で維新市長がダブルスコアの大敗で維新離れが酷い地域なので、もう第9区選挙区に関しては結果を見るまでもないだろ。
=+=+=+=+= 高齢者の負担増に反対します。 高齢者の負担増を公約に掲げる政党へは投票しません。
高度経済成長期からバブル崩壊後も、一貫して長時間労働で粉骨砕身働き 全国の震災、災害の復興にも全力であたり、やっと定年後を考える頃には 年金のゴールを先送りされ、やっとのことで、ガタガタになった体の治療と 心のケアを考えることが出来る年齢になった頃には、社会保険料の負担比率で 金食い虫のように批判される。 年金も保険料もちゃんと支払っていますよ。 社会負担は社会人になって以降莫大な金額ですよ
高齢者としては、政党助成金、政策活動費、パーティー券と言う名の企業献金、政治団体を絡ませて税金なしで親からもらった政治資金の札束に埋もれた あなた達には言われたくないです。 無駄や不正を無くすことから考えませんか?
=+=+=+=+= 国がホントにやりたいのは「カジノのインフラ整備」 カジノのために巨額の税金投じてインフラ整備やるといったら、いくら鈍感極まりない国民でもさすがに猛反発します。そこで万博を隠れ蓑にして万博の隣でコソコソカジノの工事を進めてるわけです。マスコミも一切報じません。 そもそも「万博開催しようが中止しようが金額は変わらない」などと国が発言してるぐらいなので
=+=+=+=+= 維新の劣勢は分かりきっているので必死さが伝わってきますね。可哀想でしかありません。内容がないのは結党以来ですから理解できます。改革と言いながら直ぐに胡座をかいて既得権を振りまわす様は自民党以上。選挙の結果は興味深いです。
=+=+=+=+= 正規と金というならば、万博関連の投入する予算はいったいどれほどになるのかこの段階でまだ中身が見えてこない。予算がオーバーする事は周知の事実としてあるがいったいどれほどの予算が不足するのか何も説明しない万博の副会長の吉村知事が知らぬはずはないのでは。藤田代表も自身の法人乗っ取り疑惑について全く何も語らないのは自民の裏金と来たりよったりの疑惑だらけポスターの背景を札束にすればよく似合うのでは?
=+=+=+=+= 維新は、身を切る改革などを叫びながら、衆議院選のCMや全面広告などに約4億円も投入し、驚きを隠せない。
パワハラ・偽名や偽造・セクハラ・性的暴行など、全国各地で数え切れない様々な疑惑や不祥事・トラブルが止まらない維新。
兵庫県知事問題に続き、これから大阪府守口市で、維新衆議院大阪6 区支部長である府議の関係団体の補助金疑惑で、さらに尼崎市でも、元維新市議の政務調査費の横領罪で百条委員会が始まる。
藤田幹事長が、「(不祥事が)ない週もある」と言うほどの体たらく。
資質や素行の問題が目立つが、維新のモラル・コンプライアンス・ガバナンスが問われている。
元維新衆議院議員は、「生活に困ってるから、選挙に出たい」など、維新にはその程度の人しか集まらないと吐露した。
スキャンダルが止まらない維新は、今や河内長野市・箕面市・摂津市など、地元大阪府でも「吉村神話」が崩壊し、敗北が止まらない。
=+=+=+=+= 党首らの論戦を見ていて、 共産党が凄いと思った、
統一教会問題や裏金問題を暴いた赤旗と共産党、 その結果、岸田氏から石破氏に交代、 そして、解散に追い込むと言う経過だ、
僅か、9名程度の共産党が自公政権を追い込んだ。 仮に、共産党が20名・40名の衆議院議員になったならば、本当の意味の私達の生活と暮らしが大きく変わるのではないのかと感じた。
橋下氏が「不記載に無関係なのは共産党と」述べ、「他の政党や個人は不記載問題があるではないか」と指摘。
告示前なのだけれど、既に論戦での勝負は確定したのではないのかな。
=+=+=+=+= 維新派与党に対して批判するけど他の野党と同様に身内には甘い対応 が多すぎるのではないか、立候補時にキチット身体検査をしないから 当選してから問題を起こすんでしょうね、数で勝負より中身で勝負で きないのか現状では支持する気にはならない
=+=+=+=+= たしかに、CMみたけど、馬場さんは映えないね~。 へんなCMですね。 テレビにお金を使って、というのは身を切る維新のイメージには合わないですね。それなら、タウンミーティングみたいなのを急ぎ開催して、らしさを出したほうがいいかもね。
=+=+=+=+= 維新には期待していませんね。代表の「乗っ取り疑惑」も説明責任を果たさず、自民党と同じように「時間が過ぎれば忘れてくれる」のを待っています。さすがは「第2自民党」ですね。相変わらず 広告をするのはいいかもしれないですが、身を切る改革、と称して「議員歳費」から1割だか2割だか知りませんが、寄付を強制している・・という記事を読んだ覚えがあります。和歌山あたりだったでしょうか?詳しく覚えていないので、確かなことは言えませんが、税金から支出された「議員への報酬」つまりは生活費に充てるべきもの・・何で「身を切る改革」なんでしょうか? 地方政党である各地の維新の会では、それぞれやっているようですが、国政政党「日本維新の会」は、相変わらず「知事」が共同代表とやらで、公務そっちのけで全国を回るようです。政党の代表になったら「首長」などの公職は辞すべき、あるいは「首長」を優先し代表を辞するべきだと思います
=+=+=+=+= 次の選挙で関西圏の維新は相当なダメージ受けるはず。勿論全国単位では惨敗しそうな気配。 野党一本化にも応じず、無駄な候補者を立て、一体何をしたいのか全く理解不能。 せめて自民の裏金議員が立つ地区では一本化しなければ意味がない。 代表も自民に消費税下げろと言ってるが、その前に候補者を下げるのが先。
=+=+=+=+= 来年の4/13まではしんどいかも知れんな。あと半年の辛抱やろけど、先見の明がある京大法学部卒のエリートアナウンサーも、維新でしか成し得ないと選んでくれてるんやし、来年は頑張っていこう。
=+=+=+=+= 維新もだんだんメッキが剝がれてきたが、かと言ってなぜその受け皿に立民となるのか理解できない。国民民主、参政、日本保守と選択肢はまだある。
私は、悪夢の民主党政権を知っている世代なので不安しかない。無いと思うが、立民が大勝すると共産と組み立憲共産党政権が出来るんやで。
お隣の大国や昔の露を含め、共産党と絡むと、国が傾く事を歴史が示しているやないか。野党第一党やからと、簡単に考えて投票をしてはいけない。
政権交代なら今後、日本の経済や世界でのプレゼンスが危うくなる。米国でトランプ政権が誕生すれば、なおさら。
=+=+=+=+= いいCMありがとう
馬場と吉村をみて、改めて維新には票入れん!と強く認識しました ただ1つ、欲を言うならここに音喜多も入れてくれれば言うことなしでした
=+=+=+=+= 維新の会の議員は、毎月俸給を2割党に収めているそうです。 党はそれを大規模震災や洪水で被害をうけた地方自治体に寄付 しているそうだ。既に総額7億円に達し、自民党が裏金として 企業献金を受けた額と粗一致する金額だそうです。大阪も5兆 円もあった累積赤字を橋下氏から始めて今の吉村知事に至り3 兆円まで黒字財政を続けて減らされた。それに小中学校の給食 費や私立高校の授業料の無償化を行い、老人のフリーパス制度 も実施さた上で、R5年度末までに5千億円の減債基金の積立 を終えられ、市内の中学校の全体育館を冷暖房完備にして熱中 症の子供を減らし、何時か必ず来る大震災への備えを強化され ました。此処までやっている地方自治体が日本に有りますか。 能登震災と豪雨災害で7000億円以上の国の税金が使われま したが、大阪は直ぐに使える資金が5千億円有るのです。物凄 く上手な税金の使い方だと思いませんか。
=+=+=+=+= 身を削る…と自慢げに公言している党が、大金をかけて広告を出すとは、正に日本維新の会の本質をさらけ出しているようなものだと本人たちは思わないんだろうね。 大阪維新の会として地方政党でやっていればいいんじゃないか。日本維新の会は解散したほうが身を削るには一番いいのじゃなかろうか。
気色の悪さが増すばかりだ。
=+=+=+=+= 先日も知人から送られてきたSNSで維新の議員が政活費の追及をされて「御党も使途を公開したら?」と反論したところ「我が党では今まで政活費は一銭も支給していない」と軽く撃沈されていました。調べもせず誰もが自分たちと同じ金銭感覚だと決めつける感覚には呆れます。維新の口先だけの改革が如実に表れた国会論戦でした。
=+=+=+=+= 中身が伴っていないのに、綺麗事連発は結構だが、この広報費は政党助成金からかな?
んー、、、無駄金というか結局、マスコミに流れていくというか。。。
維新の黒い部分は別にして、マスコミに対して政治的広報は一定枠を無料で流させたら? 各政党、無料の範囲内で広報するって、決めたらええやん。
放送免許もらって、公共の電波使って儲けてるんだろ?
まぁ、そもそもこんな嫌悪感満載なCMみて、この党に票入れようってなる人は皆無だと思いますが。(笑)
=+=+=+=+= 「維新」の「正体」、中身の無さは、国民のなかにも相当周知されてきたようだ。関西の有権者もようやく夢から醒めてきた。これからが正念場、一気に勢力を失うなんてこともあるかもね。これからも政党同士のアラ探しは続く、弱点だらけの維新、国民も注目だ。
=+=+=+=+= そうでもしなきゃ、すでに金満政治をして、地盤も看板もカバンもある自民党から票を奪えないって事でしょ? 不適切な議員も確かにいるが、それは多数決に人が必要だから幹部が掌握しきれていない部分もあるのでしょう。 どれくらい変わるかわからんが今の自民党よりは全然いい。旧文通費の問題とかも早い段階から廃止を打ち出してるし、一応、資金の透明化も進めてる。議員報酬のカットも積極的に行ってる印象。カジノについては、パチンコ、スロット、競馬、競艇、宝くじ等のギャンブルがすでにある中で、何が他と違うのかわからんから、日本経済が良くなるなら大いにやればいいと思う。 ただ、、色々とセンスないなって思う…。 もうちょっと関東向けのブレーンを入れたらもっとセンスのあるPR方法があると思うだけどな…。
とにかく、あぐらをかいてる自民党議員を降ろさない限り、国民はずっとナメられ続ける。
=+=+=+=+= 大阪の有権者もこのスカスカな内容のないCMに、国民のカネ(税金)を投入してることや、不祥事を起こした、起こしてる人間も、地方や国政の議員や首長にしてる時点で、この政党は終わったと思ってます。
=+=+=+=+= 維新が出来て世の中ようなりましたな、と言っているのは、大阪だけで、日本中大顰蹙大迷惑の役立たず政党だということは共通認識なので、せめて大阪だけで活動してください。ただし、万博やIRの後始末は日本は面倒見ません。
=+=+=+=+= 維新は地方議会でも居住実態がなく当選取り消しになる事や不祥事を起こして辞任する例が多い気がします。 候補者の選定は厳密に行われているのでしょうか? 自民も信じられませんが、維新も信じる事は出来ません。
=+=+=+=+= 金に執着心が一番強いのは維新だろw 元兵庫県知事斎藤も阪神オリックス優勝パレードでキックバックを受け取っていた疑いあるし その斎藤は維新所属だろ つまりは維新が党としてキックバックを受け取っていた可能性もある そして関西万博 今はまだ何も話題にならないが 万博終わったらあれこれ出てくるよ その証拠にどんどん費用が積み上がって当初予算の倍以上にもなってる 大阪は今度の選挙 脱維新にせな 自民党の事を必死になって維新は批判してるけど 維新は自民に尻尾振りまくってる党だって事 ちゃんと見極めな
=+=+=+=+= 自民党裏金に協力した政党ですから「政」レベルもたかが知れてるでしょう。 近頃破格で噂悪いし「第二の自民党」を目指してるなら無くてもいい政党です。 まだ馬場がやってる時点で利権構造でしょう。
=+=+=+=+= 政策活動費は県会議員、市会議員、村会議員など票取り纏めの地方有力者への依頼の金で自民党だけでなく全野党がやっている日本古来の選挙慣習なんではないの?!野党が清廉潔白ぶりをするのはお門違いだわなあ!炙り出せば野党も金の出入りは怪しいのではないの?!
=+=+=+=+= このCMは見ていて腹が立つね。どこにお金が消えているのか?とか万博だろとか即突っ込みたくなった(国の話ではないが)。 それとあわせて立憲の世襲も裏金もない政治をとかいうCMが流れて、広告代理店が作ったのか党が作ったのか知らんがそういう観点だから与党になれないんだよ。
=+=+=+=+= 結局は国民受けを狙って自民を追及すると後でブーメランになる 金はどこも一緒だし、不記載も日本酒も立憲は今はマスコミが優しいだけ 防衛や消費税原発は? 野田さん前は違ったこと言ってたよね? 石破の過去の発言、変わるとブレたと総攻撃してるくせに 自分たちには優しい
=+=+=+=+= 日本維新の会は、政治活動費を震災被害地域に配布したり、選挙活動費、政党助成金を政治ポスター、宣伝広告費に使ったりして、兎に角正当、法律に則った使い方をしていると思われる。一方の自民党は自己の預貯金や生活費など、自己の欲得のために政治活動費や政党助成金を裏カネとして隠していたことで、自民党議員は金儲け議員、カネ儲け主義だけの国会議員であり、従って世襲議員や落下傘🪂議員、など絶対に国会議員という地位を手放したく無いゼニゲバ人間が多い様に感じるとにかく国会議員という地位や立場を守るために汲々としている印象が強い
=+=+=+=+= そんな大金があるなら万博の将来の赤字や公立高校存続のために為に使ってほしい。 目先ばかりを見ずにもっと先を見て欲しい
=+=+=+=+= Youtubeで見たわー。地元は長年市議だったけど県議選で落ちまくる人が維新公認になると市議でトップ当選。自民県議が落選したら維新で国政とか節操ないのが多い。
=+=+=+=+= えらくドヤ顔で 出てくる、馬場さん
うまいこと言っても結局は この党も立憲も国民もそうですが もとのルーツをたどれば 自民党。
立場が変わったら 手のひら返ししてくると思います!
=+=+=+=+= 大阪では大成功した功労者だと今でも思っている。公明との連携を止めて本気度を感じた。関西での躍進を期待する。
=+=+=+=+= 個別具体な話になったら「どの口が言うてんねん」ってブーメランになって返ってくるから、こんなイメージ戦略しか取れへんのと違う? ほんまに議員の不祥事やら兵庫県知事の件やら万博やら、維新についてはろくな話がない。
=+=+=+=+= 維新の不祥事は「不祥事がない週もある」と幹事長が堂々と言う政党です。 153名分の実名での不祥事リストを持っています。
=+=+=+=+= 馬場代表が絡む堺市における社会福祉法人乗っ取り事件は有耶無耶、また同代表が政治資金規正法に関する裏金問題では、自民党岸田首相と裏舞台で手を組む、など維新はもはや維新ではなく守旧派の一派と化し、しかも権力志向が益々強く、凡そ国民の側に立つ政党ではなくなった。この機会に雲散霧消させよ!
=+=+=+=+= 維新には、中身の無さを感じる。 見た目の良さ、耳障りの良い言葉ばかりが先行し、実態に中心は万博やギャンブル場の推進。しかも第二自民党などという意味不明な立ち位置。 このCMもその一端だろう。
=+=+=+=+= ゲンダイは維新が大嫌いだからなぁ(笑) 光文社や講談社って立憲推しの論調が目立つけど、未だに団塊の世代が牛耳っているんでしょうね。 自分も昔は維新推しでしたが、今は失望してしまっている一人ですが、ちょっとゲンダイの論調には賛同しかねることも多いかな。
=+=+=+=+= 維新関西地元でも求心力無くなってきていることで、当然全国に波及することは明らか、議員の質が悪すぎるのがぞろぞろ出てきた感じですね。
=+=+=+=+= 万博が失敗に終わったら責任取るのかな? こんなイベントに何千億も使ってる場合じゃない。被災地の復興もしてないのに。
=+=+=+=+= 大阪 およびその周辺以外の地域では 今回の選挙は全敗間違いないでしょうね。 前兵庫県知事はじめ、市町村議会でも維新の議員の犯罪的行為が次々と報道されています。 維新はダメです。
=+=+=+=+= どこの政党も、結局は自民党のパクリ。何か新しい政治を考えられないのか?自民党の否定だけなら、誰でもできる。政策をしっかりして欲しい。
=+=+=+=+= 維新は大阪のおめでたい信者相手にチューチューを続ければよい まともな有権者は口先だけの維新の会の正体を見抜いてます どの口で身を切る改革を言っているのでしょう 馬場氏の領収書10年後開示がこの党が考えていることの全て
=+=+=+=+= かつては公務員攻撃、今回は高齢者を敵に仕立て、世代間の対立を煽り立て、票を得ようとする維新の会。 高齢者を悪者に仕立てあげることで、自らへの不信感を誤魔化そうとする姑息さ。 ポピュリズム政党そのものです。 人と人の絆や助け合いの心をしがらみと呼んで破壊する維新の会。
=+=+=+=+= 馬場代表の顔を見るだけで気分が悪くなるのは私だけでしょうか。イメージが悪すぎる。代表を替えた方が良いのじゃないですか。
=+=+=+=+= 「なぜ政治だけが非常識なのか」??? おい!!おい!!それ、おかしいでしょ!! 『なぜ維新は非常識なのか』じゃないの???いろんなとこで維新は問題を起こしているよね???馬場くん、自分自身も社会福祉法人の乗っ取りしたんでしょ?自分自身何で説明しないの???ねぇ、馬場くん!!説明してよ!!大阪万博でどれだけ税金を使っているの???全部、国のせいにしてるよね???自分たちの愚策でしょ!!
=+=+=+=+= 維新は万博で全く反省せず、まさに金権政治そのものだ。関西でもダメなのに全国は言わずもがなですね。自民を金権批判できないと思います。
=+=+=+=+= このCM、地方にも流れていますね。 馬場くんが走る姿は、全てのやらかしから「逃げている」様に見える。
=+=+=+=+= 維新はすっかり化けの皮が剥がれた。自民党が大きく議席を減らすことは確実だが、維新も大きく議席を失うと思う。
=+=+=+=+= 維新って何を発信しても、何をもって他のの党を批判しても、絶対にブーメランになって返ってきますよね。 いっそのこと大ブーメラン党とでも改名されたらいかがでしょうか。
=+=+=+=+= 維新馬場代表こそ手のひら返し。 裏金問題で合意しかけたが、10年甘すぎが言われだしたら、旧文通費問題を持ち出し、駄々をこねる。 カリスマ性も、指導力も、政策力もない代表。
=+=+=+=+= ダメな状態や政策は金をかけてもだめ。大阪都構想の時も、外資系広告代理店(プロパガンダのノウハウがある)に巨費を投じたが勝てなかった。
=+=+=+=+= 今回衆議院選挙で負けて馬場代表の交代という流れになるのかな? 責任をすべて押し付けられるのでしょうね
=+=+=+=+= 馬場代表は料亭での飲食が大好きとの報道を良く見かけますが、これは新しい政治なんですか。
=+=+=+=+= それでも大阪は維新になって活気づいて 良くなりましたよ。衆院選で維新は大阪で 15勝すると思います。 その時になって反維新は、『大阪府民の民度は。。。』と、ぼやかないで下さいよ。 見苦しいですから。笑い
=+=+=+=+= 広告出しても駄目なものは駄目。 維新の広告って、いつも胡散臭さ全開なのはなぜ? 大惨敗前夜。せいぜいがんばってください。
=+=+=+=+= 今テレビで見たけど政策を伝えるより、いかに自分たちがかっこよく見せるかがありありとわかる。特に馬場がな。
=+=+=+=+= 利権をばら撒いて「おねだり」するのは、古い政治家の「政治とカネ」問題だと思うけどね。
=+=+=+=+= この党の方達は、言ってることとやってることが違うのは普通なんです。いつまでも相手にしてたら疲れますよ。無視するに限ります。
=+=+=+=+= 今回、消去法でも残らない。CM受注すると局も客にチヤホヤせざるを得ないわな。政権CMは見苦しいから止めてもらいたい。
=+=+=+=+= 中条きよしさんも いれてあげれば よかったのに 金利 60パーセント いかがですか! って 斎藤さんも 県政も おまかせ って 維新への 見方 かわりました
=+=+=+=+= 「大阪万博に1兆円を投じる価値があるかどうか?」 を争点の一つにしたらどうか?
=+=+=+=+= 大阪に矢張り自民党の議員が、欲しい、維新では私たちのこえが届かない、お願いします^_^頑張って^_^
=+=+=+=+= 高齢者医療費3割負担なんてありえない! 若者だけが有権者じゃないぞ! 二階じゃないけど お前らもいつかは年を取る!名言だ!
=+=+=+=+= 結局維新って、イメージだけだったな。 国政でも大阪でも ためになること何かやったのかね。
=+=+=+=+= 地に落ちた日本維新。他党の悪口の前に自党の姿勢と行動を反省すべき!
=+=+=+=+= 日刊ゲンダイ読んでおおいに納得してる「界隈」には刺さるだろう、 それくらいのもんだよこんな記事。
=+=+=+=+= 不祥事続きの維新、 中身スカスカの全面広告。 そろそろ維新も終幕に向かっています。
=+=+=+=+= 身体調査なんてできひんやんな。 事後制裁でええやんな。新たに県知事の先例できたんやし
=+=+=+=+= 今では維新は大阪府民にみを切らす政党なんよ。金儲けしたい議員の巣窟かもな。
=+=+=+=+= YouTubeを見るけど、
維新と立憲のコマーシャルが、やたら出てくる。
=+=+=+=+= 政治に広告?政策で勝負して欲しい。否、期待は一切してませんけど。
=+=+=+=+= 権力志向だけの維新に力を持たせてはいけない。
=+=+=+=+= そんなドブに捨てるような使い方をせず国民の為に使えよ。
=+=+=+=+= 維新さん。君たちが先ず政治家として襟をただして下さい。
=+=+=+=+= このCM費用の3〜4億は、 元は、我々の税金ですね。
維新の会には、 もう、ウンザリだ!
=+=+=+=+= 駄目です。この党に投票するのは、止めにしました。めちゃくちゃです。品がない。
=+=+=+=+= 中身の無い、緊縮財政だけの政策では1ミリも成長しない m(_ _)m
=+=+=+=+= 支離滅裂ですね。都構想でも分裂時も金で揉めてたもんね
=+=+=+=+= パワハラ維新も自民と同類 いや,自民よりタチが悪い
=+=+=+=+= その金で万博の入場券買えよ。赤字の足しになるだろ
=+=+=+=+= たまには立民や共産の批判記事も載せないと。両党の機関紙みたいですよ。
=+=+=+=+= 古い政治?政治と金?
=+=+=+=+= 維新を支持する人の考えがさっぱり分かりません。
=+=+=+=+= 維新 あの兵庫県知事に対しての幹事長等の擁護対応でダメージ激増
=+=+=+=+= いやだから馬場じゃ無理やって。
=+=+=+=+= 費用の原資は 万博と関係ありますか?
|
![]() |