( 222227 )  2024/10/14 15:22:00  
00

=+=+=+=+= 

田崎さんはよっぽど石破さんが嫌いなんだろうね。この方は麻生さんとか大好きなんだろう。 

内幕を暴露してるようでも、これ石破、森山、小泉の3人に聞かないと嘘か真かも分からない。 

仮にだが、そこまでの内情を正確に仕入れる事が可能であれば、萩生田とかの旧統一教会との関係も、自民党との関係も何でも真実を知ってるだろう。 

裏金にしてもそう。そこは政権与党よりに致し方がないとの発言が多かったが、表に出さないならテレビに出るコメンテーターとして罪は重いと思う。 

この方は予測というか、願望に近いんだろうね。肩入れが酷すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

別の記事では、石破氏が厳しい対応をすることを決め、その上で、小泉氏と森山氏と会い、森山氏は否定したが、小泉氏の援護もあり、確定したとあった。それにしても、田崎氏は石破氏の悪口ばかり話している。あまりにも陰気だし、テレビの影響力を考えれば、もう少しバランスの良い人を使うべきでは。あまりにも酷い。 

 

=+=+=+=+= 

田崎スシローさん、安倍政権時代にはモリカケを始めとして深刻な問題がたくさんありました。その安倍政権時代にも、岸田政権や石破政権に対するのと同様に批判すべきは批判してほしかったですね。 

 

=+=+=+=+= 

世間では「党内野党だったから厳しい処分ができるのではないか」という期待があったように思うのですが、これは半分合っていて半分間違いです。 

 

少なくとも派閥のような自分を確実に支持してくれる集団を持っていないと自信をもって厳しい処分ってできないんですよ。 

 

郵政選挙の小泉さんが勝負に出られたのは、森派という自分を絶対支持してくれる派閥がいたからこそです。だから他派閥を攻撃して刺客を立てられたわけです。 

裏金議員に対する岸田さんの処分は世間的には生温いと言われていますが、あれすらも岸田派という絶対的な支持基盤があったからこそできたことです。 

 

そういう意味で、自分の派閥を持っていない石破さんが最初厳しい処分に及び腰だったというのはごく自然なことだと思います。 

 

ただ最終的には小泉さんの意見を受け入れ、森山さんを説得してなんとか処分にこぎつけたのですから結果オーライかなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、総裁選の前から選対で徹底的に考えてもらって最終的に公認権者たる首相が判断下すと言ってましたよ。 

そこまでやっていいのというのは、武田君が一事不再理などという刑事裁判の原則をあたかも今回にも当てはまるような発言があったので、大丈夫かという確認作業でしょう。 

押し切られたという印象操作はよくないです。 

 

=+=+=+=+= 

フジテレビから石破下ろしや旧安倍派を擁護するように言われているのか、田崎氏が自らの意思でこれを行っているのかは不明ですが、過去に安倍総理の批判をあまり行わず癒着が疑われた人の発言は信用するには少し警戒してしまいます。 

 

確かに石破総理は総裁就任前後で言動がコロコロ変わっていて信用に値するかと言われれば首を傾げます。しかし、田崎氏も同様に信用出来るかは微妙な立場のお方です。記事の話もどこから嗅ぎ付けたか分からない内容で、極端な話を言えば全て田崎氏の想像である可能性もありますし。 

 

そして、これから旧安倍派の議員が天下を取った時にその政策や行動を批判するようになったとしても、「癒着がなくなったからなのかな」程度の感想しか抱けません。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミが、小泉氏が先陣切って裏金問題に取り組んでいるって印象づけしてくるんだけど、これは本当なのかなって疑うんだよね。本人からそれほどの気迫は伝わってこないし、直接そうしてるのを見たって人も居なくて又聞きの又聞きなんだよね。そこまでキレる人物なら、昼行灯みたいな二面性を感じるけど。要は、親父が中曽根氏に引退勧告したって話に匹敵する武勇伝作りを頼まれてるだけなんじゃないかな~と疑ってるんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

こういう評論家の言うことには全てフィルタがかかっている。実際にその場に居合わせた訳ではなく、誰かの話に基づいてある方向性に世論を誘導しようとしている。衆院選後に石破氏が集中砲火を浴びるのを緩和する意図なのだろうか。或いは自民惨敗時に責任をとるべきは小泉氏とでも言いたいのだろうか。 

いずれにしても最終の決断は石破氏なのだから、あまり意味のない発言と思える。幹事長と選対本部長の首をすげ変えて石破政権を延命させる工作なのかな。それにしては嘘が下手だと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんは石破さんが嫌いなのね。石破さんは側近の赤沢さんをつれ、公認か否かの会議に臨み、森山さんの公認との意見を曲げさせたとの報道があったよ。この時、小泉さんも石破さんの意見に賛同したから、森山さんが折れたと。こっちの方が雰囲気的に正しい気がするなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎氏や森山氏が主張して石破首相に非公認を決断させたのは良いが、裏金議員40数名のうち12名とは甘過ぎる。しかも、小泉氏は神奈川県連会長として、山際大志郎氏の公設第一秘書が統一教会信者という確かな証拠で告発したベテラン県議を「資格停止処分2年」としながら、山際氏への再調査も処分もせずに隠蔽した文春砲から自民党には自浄作用が無いことは明らかで、当選したら「禊は済んだ」とまたやることは確実。 

 

公明党が非公認の裏金議員を組織票で救済しようとする動きまである。心ある有権者は投票に行って組織票の割合を下げ、裏金議員達に鉄槌を下しましょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

これもそうなんだけど、田崎はとにかく石破氏を叩きたい人に思えます。 

執念、怨念、何なんでしょう? 

 

別の方の記事では、石破氏、小泉氏で森山氏を説得とありましたが・・・ 

 

毎朝、羽鳥モーニングショーを楽しく見て来ましたが、総裁選から田崎がする個人攻撃を見てると、朝から気分が悪くなるので、最近は視聴していません。 

 

中立な立場で客観的に解説してくれる方を望みます。 

 

この人、バッターアウトです。 

 

=+=+=+=+= 

正直、裏金問題に関しては殆どの国民が「何か悪い金を自民党議員が手にした」くらいの認識で意味もあまりよくわかってないのではないかと思います。 

(もちろん政治に興味を持ってる人はわかっているでしょうけど) 

要は、本来ならば衆議院選挙に向けて論点にならないように出来たかもしれないのに、そこでグダグダしてしまったがばっかりに「国民をバカにしてるのか?」と思われるイメージはついてしまいましたね。 

公認を得られないと色々と不利益になるのはわかりますが、どうせされるなら自ら名乗り出たらいいし、当選するだろう議員を非公認にし、政局がヤバいと思ったら更に当選しなさそうな議員を生け贄に捧げるみたいな子供だましみたいなやり方をダラダラと見せつけられたらそこまで腹も立ってなかったのに段々と腹も立ってきました。 

危機管理能力が著しく欠如してると思います。 

野党も選択肢がいくつかありますから楽しみです。 

 

=+=+=+=+= 

>政治ジャーナリストの田崎史郎氏が・・・自民党総選挙(27日投開票)における裏金議員の公認、非公認を石破茂首相が決めた内幕を語った。「石破さんは森山幹事長や小泉さんに公認について、検討を依頼している」と森山裕幹事長と小泉進次郎選対委員長に頼んだことを明かした。続けて「森山さんと小泉さんが案をまとめて持っていくと、『そこまでやっていいの?』という話をしちゃう。小泉さんたちは『国民の方を向いてください』って言って、初めて決断をしているわけです」とコメント。 

←なかなか興味深いコメントで、もしかすると田崎さんだけがメディアに出て言える話かもしれません! 

田崎さんは、天晴れだと思います! 

さてこの結果がどうなるか?選挙後に全てが分かることになりますが、少なくとも森山さんや小泉さんの後ろにいる人たちにとっては、場合によっては森山さんや小泉さんにとっても痛くも痒くもない可能性が出てきたと考えられます! 

 

=+=+=+=+= 

やったやられたの話が記事になって煽っているけど、そもそも裏金議員の処遇は、真面目にやってきた議員たちへの選挙戦での悪影響の度合いでさじ加減が変わるのは仕方ないのではないか? 

 

=+=+=+=+= 

恵俊彰でも東野でも誰でもいい。 

田崎の話がおかしいと思ったら、目を合わせて「あんたのその話、本当に信じていいんだろうな」とか「全部あんたの妄想でしたじゃあ、わしらのメンツ丸つぶれになるんぞ?」とか言ってきっちり言質を取った方がいい。放送事故上等。伝説になるよ。 

MCだけじゃなく他の出演者もなんか変だとは思わないのかよ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉ジュニアは選挙対策委員長だけど、議員経験年数が全く違う。(若造にそんなこと言われなくても分かるだろう) 

更に選挙間際に国民の意見を聞く聞かないの判断を自分で判断出来ない総理なのかとのエピソードが漏れるなんて、自民党もブルブルしている。 

石破総理はアメリカ詣でをする前に、前総理になっちゃうかもね。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は旧安倍派です。情報網もその筋が多いようです。高市氏が落選して残念で仕方がないように見える今日の評論ですね。田崎氏も国民的視点にたった公平な評論をした方が良いのではないでしょうか?いつまでも保守系右派の言うことばかりテレビで言わないでいただきたいです。 

 

=+=+=+=+= 

「石破さんは森山幹事長や小泉さんに公認について、検討を依頼している。森山さんと小泉さんが案をまとめて持っていくと、『そこまでやっていいの?』という話をしちゃう。小泉さんたちは『国民の方を向いてください』って言って、初めて決断をしているわけです」という田崎さんの言うことが真実なら、本当に石破首相という人は信念が一貫していなくて、ブレブレの人なのだと想像出来ます。 

 

=+=+=+=+= 

この通り、石破さんにはここぞというときの決断力がない。普段は威勢の良いことを言っていても、いざとなると逡巡してブレブレなんだよ。 

 

だから、台湾有事、尖閣侵攻が起きたとき、自衛権発動が遅れるんじゃないかと心配だ。 

 

=+=+=+=+= 

だから何って内容でどうでもいい情報ばかり。よほど情報が取れないのか今までよりさらに不確定でしょうもない話がスシローは多くなっている。スシローさんはもはや賞味期限切れなので他のまともな政治ジャーナリストを使って欲しいと切に願います。 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそもですが、田崎さんの発言自体信用できるのかどうか疑問ですね。〇〇さんから聞いたや近い人からの話など、エビデンスの提示のないお話ばかりで信用に値しないと思います。所詮はコメンテーターさんなので面白おかしくコメントしているお立場の方ですね。気楽なものです。 

 

=+=+=+=+= 

安倍派の力を一度削いでおかないと、今後も色々と裏で動くのは予想できるから、今月の選挙でできるだけ安倍派議員を落選させる。 

当選して生き残る者もいるが、安倍派は半分が消えるから、以降の党運営が楽になる。 

 

=+=+=+=+= 

選対委員長が小泉氏でまだ良かった。 

 

本来であれば、「裏金議員全員」を、『俺(私)、落選するかも…』と本気で思わせるくらいでないとならない。 

 

自分の地元選挙区には居ないけど、裏金議員、全員落選して欲しい。 

 

自分は、自民党(議員)には、1度も投票したことはない。 

 

=+=+=+=+= 

何度も総裁選出て、最後にやらしてやるかみたいな感じだったからな。今回の選挙で過半数割れして辞任?最も短命だったのは、第43代の東久邇宮稔彦王氏。就任からわずか54日だそうです。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は小泉進次郎が代表を務める「自由民主党神奈川県支部連合会」において約700万円の不記載が収支報告書にあったことについてもTVでコメントすべきでは。自分の不正は棚に上げておいて、他の議員は裏金議員として非公認の処分をする。そういう自民党の腐った正体を暴くのがジャーナリストの役割ではないのか。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんたちは『国民の方を向いてください』って言って、初めて決断をしているわけです 

 

おお、ドラマがったんだなあ。 

でも、あの程度の非公認で騙されないぞ。本来は裏金議員の多くは逮捕だろう。自民党が国税局と検察に「動くな」と言ったからあっさりどちらも手を引いたが、まともに捜査したらどう考えても大量の逮捕だ。さらに、たたけばホコリが出る議員が山ほどいるはずだ。 

あの程度で自民党が変わったなどと思いもしない。国民からはありとあらゆる手を使って税金を搾り上げ、自分たちは高級料亭で会議をする。 

麻生が、「政治には金がかかる」などと言っていたが、金がかかるような贅沢三昧を続けてきたのは自民党ではないか。 

自民党は金に対する考えが甘すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは頑なに自分の信念を貫き、曲げないから仲間の人気が無いのかと思っていたが、フラフラ揺らぐ人でちょっとびっくりした。 

ネチネチした語り口が愚直で嘘の無い政治家との印象を国民に植え付けてきた気がするが、それも随分怪しいものだと思い始めている。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんも、言わされてるだけだね。安倍派議員から、けしかけられますね。検察と国税が官邸に官僚の人事局がなくなるとしたら、アマアマだけどね。日本は、民主主義なのに実質課税の原則もなくなりました。日本政府は、罪の意識もなく、ご都合主義なので、一生、国連常任理事国はもう無理でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

>小泉さんたちは『国民の方を向いてください』って言って、初めて決断をしているわけです 

一見正論のように見えて単に声の大きい国民(?)マスコミに追従しただけだし、逆にそれを利用して反主流派の殲滅を画策したわけじゃないんですか 

岸だとどういう取引をしたのか知らないが、一向に上昇する気配の無い支持率を見れば誰が国民のほうを見ていないのかは明らか。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんは二階俊博氏が大好きで同じ中央大学卒の先輩後輩の仲。もちろん麻生さんのことも気に入ってます。自身が取材してキチンと答えてくれますからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

それにしても田崎氏の情報収集能力はすごいね。自民党の相当中枢まで情報網を持っているようです。これだけ中まで食い込んでいけるのは田崎氏が政治家だけでなく秘書や裏方さんまで多くの人と仲良くできる人なのでしょう。 

自民党の代理人的な事を言われたりもしますが、自民党に関しては彼以上の取材力のあるジャーナリストは知らない。 

 

=+=+=+=+= 

元政治家コメンターが、石破氏の怨念みたいに、おもしろおかしく週刊誌 

レベルで、話してるが、そんな単純なもので、政治家は、動いてない。 

 小沢さんと、野田さんみたいな構造が、自民党内にも、あちこちあるかと推察します。 

 

=+=+=+=+= 

田崎の弁だと石破茂総理は揺れるしブレると成る。まあアジア版NATOや地位協定などはブレた方が日本国の為には成るね。アメリカや他のアジア諸国から総スカン食らいそ。ASEAN連合会議。ASEAN諸国で一対一の会談したの主催国のラオスとベトナムだけ。日本はアメリカには敵いません。フィリピンやインドネシアが連れないねえ。国内の防災省設置はブレないね。石破茂総理が長くやれれば日の目見るかも。屋上屋を架すものだけど。 

 

=+=+=+=+= 

小泉はCSISというジャパンハンドラーの組織に所属し、パパ小泉と同じく日本の富を収奪し日本を貧しく不安定にする工作員だと白日の下に晒されており、安倍さんはこの対日圧力に抵抗する数少ない保守政治家で、安倍派もこの流れで日本を守る保守ではあった。岸田から続く安倍派潰しは明白な対日圧力工作をスムーズに行うための対日破壊工作の一環であり、裏金等も石破や岸田派も同じ穴の狢であるので、岸田、小泉はやはり次の選挙で落選させるべき。何が国民に向いた政策か、と思う。 

 

=+=+=+=+= 

今日ようやく録画していた「渡辺恒雄〜戦後政治」を観た。 

渡辺恒雄氏のやってたことの良し悪しは別にして、同じジャーナリストとしての格の差、レベルの違いがすごすぎる。 

田崎氏は単なる腰巾着にしか見えない。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもが元総理が完全決着つけずに 

辞めたのが、原因。そして逃げた後又総理に返り咲こうとしてる。石破さん下ろされると両議員総会で返り咲き 

 

=+=+=+=+= 

聞いた話と、ほぼ真逆だね。 

 

スシローは、本当に石破つぶしにかかっている感じ。 

 

安倍ラブの先頭だったから 

高市をどうにか… 

安倍派議員には無処分で… 

という思いを踏みにじった石破政権をくそみそに言いたいみたいだ。 

 

「裏金議員に処分について、さまざまなオプションが示されたなかで 

石破さんが、もっともきつい処分をえらんだ」 

と僕は、聞いていた。 

 

これだと、石破、やるじゃん、と 

石破さんの評価が上がってしまう。 

 

それは悔しい。 

 

そこから、石破はブレブレだった、という真逆のストーリをつくって 

小泉進次郎と森山さんに責任を押し付けるようなせこい奴なんだ 

という印象操作をしたいんだろうね。 

 

印象操作は、安倍とその周辺、そして橋本徹と維新のお手の物だもの。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は裏金に詳しいなら誰が誰に贈ったぐらい言えるはず。言えないなら知らないレベルの人間か、知っていて言わないなら犯罪幇助になるかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

石破陣営にあまり人脈がなくて情報が取れないからなってほしくなかった、さらに正論しか言わないから個人的に嫌い、だから代わってほしいと思っている、そして党内野党の人たちに聞いて文句言ってるだけかな。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は石破さんに対する発言に悪意を感じる。安倍派と深い関係を持ってた人間としては今回の安倍派議員潰しが余程悔しいのでしょう。石破さんのネガティブキャンペーンをしてるだけだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

田崎さん、石破総理への批判ばかりしているが、安倍政権の時に、モリカケ桜についてあなたから批判はさっぱり聞いたことがない。裏金議員に甘いし、統一教会との関係についても突っ込まない。 

こんな人がなんでコメンテーターなのか不思議でしょうがない。 

 

=+=+=+=+= 

この方は、総裁選の時、高市氏の出馬演説で40点を付けた方です。 

総裁選では、全く予想が外れたが、何のコメントも無かった。 

ですから、この方の言っていることは、全くデタラメと思っています。 

この方と毎日の佐藤が出ると、わかっている時は見ないし、見てる途中で出てくればチャンネルを変えます。 

出鱈目情報で当てになりません。 

 

=+=+=+=+= 

正直、裏金なんかどうでも良い。裏金で生活が困ったことになってる国民なんか居ないだろ。 

それより、明日攻め込まれたら、明日戦争になったら、それを具体的に考えていない奴らなど国会にはいらない。生活の一丁目一番地は国が安定していること。ウクライナを見て他人事と思ってるような場合ではないのに、何をボケっとしとるんやろ 

 

=+=+=+=+= 

最低賃金1500円はあかんと思う。 

単純作業しか出来ない人は仕事を機械に盗られて、無職になってしまう可能性がある。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は自民党側の宣伝部長だと思っていました 

総裁選では散々石破氏を 

理想主義だの身内に人気ないだのこけおろし総裁の座は石破氏以外と語っていた 

ところが奇跡が起こり石破氏当選 

これで宣伝部長も更迭かとおもいきや石破氏を叩きまくったコメントばかりしている 

反石破氏側ということか 

 

=+=+=+=+= 

この人考えが偏ってるから信用できないですね。安部さん時とか何も批判しないくせに。忖度だらけの人。石破さんブレブレでも政治家に対してじゃなく国民的に良いほうにブレてくれれば大歓迎。 

 

=+=+=+=+= 

この方 田崎さんは、知ったかぶりして、引っかき回し過ぎると思います。総裁選の予想も、色んな処TV番組で、色んな予想をいいだけ話したが、外れまくりで、それを正方向に持っていこうと、空回りの発言ばかり。いい加減にしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には裏金議員の公認をなくして欲しい全員ね、選挙まで時間ないので刺客送れないのが残念。 

うちの選挙区に裏金議員いた、毎回負けて比例復活、これでこの人終わりましたね。 

出身高校のヒーローが裏金議員、みなさんショックだろうね学校側関係者。 

 

=+=+=+=+= 

良いんじゃないのかなブレても 

だって悪い事に気付いて修正するのだから そのまま隠蔽したら今までの自民党と一緒 どんどん膿は出して血の巡りを良くしないと 良くなる事は良い事です。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎は以前から裏金に関係した安倍派に対して離党勧告を提言していた。森山氏は小泉進次郎の言いなりになり石破総理も押された感じでしょうね。要は石破総理には信念なんてないも同然でしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

結局は党内野党だったから好き放題に批判できてただけ。 

責任取らなくていいなら勝手なことばかり言えてただけ。 

立憲民主党と同じ立ち位置だっただけ。 

いざ自分が総理になったら腰砕け。 

立憲同様とても信頼できない。 

 

=+=+=+=+= 

トップとして胆力が無い。トップは孤独、それに耐えられないのならトップになってはいけない。 

小泉さんねぇ、ブレーンの基準もブレブレ。 

現実を見ずに遥か彼方の理想だけで政治はできないのではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

私は、これをリークした人が誰か、その目的は何かという事が気になります。そして、その人達と田崎さんの思いは一緒だという事だと思います 

 

=+=+=+=+= 

別の情報では、石破と小泉が旧安倍派切りを提案し、森山幹事長が「それはやり過ぎだろう」というのを説得した、ということだった。 

どっちが本当なのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

田崎漫談に乗っかちゃいけないだろう。というより、いまやTVは信頼できないコメンテーターが多い。誰かに金もらってるか、肩持って発言してるようにしかみえない。推測でしかない話ばかり。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんはしがらみなんて 

気にしないからいまの人数より 

もっと求めていそう 

森山幹事長はほんとに求めたのか  

ちょっと微妙かな幹事長って 

党内融和最優先でしょ 

あと田崎さんが石破さんが嫌いなのが 

よく分かりましたw 

 

=+=+=+=+= 

田崎スシローさんは安倍さん一派から散々甘い汁を吸わされたので、ニュートラルな立場で評論出来ず、最近は石破さんに対してネガティブな評論ばかりしている。このような片寄った人はテレビに出すべきではない。 

 

=+=+=+=+= 

こういう話し、誰に聞いてるの?本人が現場で見たわけじゃないだろうし、憶測の話しをかなり入れていそうな気がする。 

 

=+=+=+=+= 

ホントかよ?相当な脚色が入っていそうだな。田崎氏は安倍べったりだから、何とか石破首相を貶めようと必死。安倍の次は小泉、高市狙い。何れにせよ田崎氏のコメントは信用出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

この田崎さんって人が物凄く石破さんが嫌いで、旧主流派が好きだってことしか伝わって来ないので、平等な評論をしてるとは到底思えません。マスコミってこういうのばかり何ですかね…。 

 

 

=+=+=+=+= 

政権の裏方が、石破政権が短命であることを見越して、高市推しの安倍派とともに、石破票を入れた功労者も切り捨てて、選挙後に再登板を狙っている岸田なんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

ほんと 

田崎史郎氏は、批判的な事ばっかり言っていて、嫌になり最近顔をみたくないので、切ます 

テレビ局も、どうしてこの人の意見をきくのかわからない 

 

政治評論家であれば、正当な意見を言うヒトをだして欲しいものです 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんが石破さん下げの急先鋒なのはよくわかりました。 

安倍派との深いつながりがあるんだろうなぁ 

 

=+=+=+=+= 

今回の選挙に合わせて各局、コメンテーターもクリーンな人に一新しませんか? 

元維新のスポークスマン弁護士とかこのスシローさんとか、どうしてもその人でないとだめってことないでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

この方は 

 

見ぬに見かねない 

バイアスが凄すぎる。 

 

明らかに誰かの代弁者になり 

石破茂や高市早苗を攻撃しているのが 

 

違和感しか無い。 

 

=+=+=+=+= 

そのようなブレブレは歓迎しておきたいね。 

人の意見、検討結果を、自分なりに咀嚼し最終判断しているとすれば、立派なもんだと思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

田崎スシロー氏の話の半分以上は「自分の願望か妄想」なので、聞き流しておけば良い程度の話ですよ。田原総一郎氏と同じ症状だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

正直、非公認くらいで済んだんだから、ありがたく思って欲しいな。 

 

本来なら立候補さえも出来ないし、立候補という言葉さえも発言出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏の話題なんて記事にする必要がない。記事に取り上げるから田崎氏は勘違いして自身の発言は政治を動かしていると思うのだ。 

 

=+=+=+=+= 

田崎史郎氏にしては、就任したばかりの首相を批判するのは珍しい。 

 

石破氏は、田崎史郎氏にご馳走したことがないかもしれない。 

 

 

=+=+=+=+= 

田崎史郎氏が、誰からのニュースソースか解らないけど、この期にこんな事を、話す人いるかな?どうも田崎史郎氏は安倍親派すぎて鵜呑みにできない。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、次の選挙では議席を減らすことになり、その責任取らされて辞めることになることが推測できるんだから、好きなようにやればいいのに! 

と、強く思う。 

 

議席の現状維持はありえないと思うし、現状維持なら国民もバカということ。 

 

=+=+=+=+= 

まあこの辺は、実際は「忖度」かもしれないが、これで反主流派の支援者のターゲットは小泉さんになった。というか前から激しい誹謗中傷をネットでしている人達がいる。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんは総裁選でも最後まで高市の可能性を否定して石破と小泉押しだった。 

石破さんだけが悪いんじゃないとでも言いたいのか? 

 

=+=+=+=+= 

ブレる人。それが政治不審に繋がる。 

この記事を読むと、石破総理は裏金問題に対し、後ろ向きだった。 

何もかもに近いくらい、言っていたことと行動が正反対。 

 

=+=+=+=+= 

この人は何でもペラペラ喋る口の軽い人物だね。 

自分の好みで人物評をするし、自分は何でも知っているんだぞと嘯く。 

信用の置けない人物だが、各マスコミは何で使うのか甚だ疑問だ。 

 

=+=+=+=+= 

結局、政治評論家に機密費だの裏金だのを渡して良いことを書いてもらうって言ってたからな。領収証は貰えないからな!貰う側も捕まって欲しいわ 

 

=+=+=+=+= 

昔の細川隆元さんや三宅久之さんみたいに  

もっとしっかりした政治評論家はいないのかね? 

政治家とズブズブの太鼓持ちの話なんか 

心に入ってこないのよ。 

 

=+=+=+=+= 

未だに元スシローさんは安倍さんはいなくてもマスコミで目立つ立場上、反石破派からの働きかけがある感じがする。最高顧問に追いやられた方や旧安倍派からの...。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員で公認・非公認・比例重複無の判断基準が曖昧で 

国民目線には程遠い判断だと思う。全ては27日の投開票結果次第!! 

 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は総裁選の読みはことごとく外した。自民党内のお友達から聞いた情報を伝えてるだけだから、偏向した、好き嫌いにもとづく話なんだよなあ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんの言うことを丸呑みする総理! 

この国は、大丈夫だろうか? 

別に裏金のことを言っているのではなく、 

小泉さんのことを言っている訳でもなく、 

大問題なのは、総理が考えてない?! 

自分でしっかり考えろって! 

 

=+=+=+=+= 

党内の石破叩きへの牽制きと思いきや 石破の優柔不断や実行力不足を露呈させ 石破降ろしを援護しているという図式ってこと? 

 

=+=+=+=+= 

田崎さん、この前と言ってること違うよね 

森山幹事長が原則公認派で、石破総裁が安倍派憎しで非公認にしたんじゃなかったっけ? 

 

=+=+=+=+= 

有力政治家に媚を振るようなコメントしてその傘下でぬくぬくしてる人 

石破氏に相手にされないから仕方なく対立する人のご機嫌取ろうとしてるだけよ 

 

=+=+=+=+= 

露出度の高い田崎さん 自民党の誰かからマスコミに石破さんへのマイナス報道を頼まれているかもしれない 

政界はとにかく一寸先は闇 

 

=+=+=+=+= 

今は裏金議員を締め出しているが、数年もすれば、また議員達は、国会そっちのけで裏金作りに精を出すんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

安倍晋三応援団員「多崎史郎」の顔つきが段々いやらしくなってきた。 

 

過去に石破と何かあったのかなと思えるくらいアンチ石破の論調が目立つ。 

 

=+=+=+=+= 

政治の世界はヤクザ世界と同様で縄張り争いだね・・・国の為、国民の為で無く政治家の縄張り争いはヤクザ世界同様で腐った世界だね! 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋有料化にした奴が張本人か。要らん事しいだな。 

非公認にしたら得票数が減るだろ。結果、不出馬になって不戦敗だらけになってる。 

 

 

 
 

IMAGE