( 222332 )  2024/10/14 17:08:42  
00

=+=+=+=+= 

年利が上がったのなら、素直に年単位で という記事が多いが、1ケ月の利率も同じなら月単位で利息精算が行われ、実質は月単位複利で微妙に1%より手取りは上がるんだけどな 

 

いざという時には総合口座にしておけば、年利+0.5%の借入利息で利用するなり、中途解約すれば良いだけ 

タンス貯金をしている意味は無いと思うのだが、そんな事する位なら、金に変えてしまうとかしてしまった方が良い 

 

=+=+=+=+= 

タンス預金の1番のメリット(?)は脱税や賄賂の資金など犯罪に利用しやすくバレにくいこと 

 

大抵の人は無縁のメリットだ 

 

ノーメリットのハイデメリット 

 

犯罪に使う気のない人が現金で直接持ってるのは本人の理屈でない感情での満足感 

 

それが例え銀行が倒産しても1000万円まで保証される預貯金より優先されるならタンス預金したらいいだろう 

 

高齢者がタンス預金好きなのは相続税対策になると思っているからが多いようだけど相続税の対象になる相続人は全体の10%ほど(タンス預金などの資産隠しが上手くいっている分もあるかもしれないが) 

 

相続税の控除額は 

3000万円+600万円×相続人数 

 

総資産が3600万円なければ資産隠しする必要もない 

 

タンス預金なんてデメリットだらけでしない方がいいと思うよ 

 

=+=+=+=+= 

数年使う予定もなくてそんな低金利で預けるぐらいなら、10年個人向け国債にでも預けたほうが良いよ。 

 

・破綻リスクは銀行以下(300万ならどうでもいですが) 

・利子は数倍で市場の金利上昇に連動(上昇局面で有利) 

・解約ペナルティはあるが、直近二回分の利子だけ 

・なんなら購入キャッシュバックあり 

 

ご参考まで。 

 

=+=+=+=+= 

年金や就労収入が有るならば、その口座から月5万なり10万円を新ニーサでオールカントリーかsp500を積み立てれば良い。 

300万円のタンス預金からその分生活費に当てていけば、マネーロンダリング出来るし、税務署にも説明が付くでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

これは三井住友銀行の提灯記事なの? 

300万円を5年間なら、なぜ定期預金の話は出ないんだろう?あおぞら銀行なんかは5年定期で金利0.65%だし、もっと幅広く紹介して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

アドバイスは税務署に『これだけタンス預金してました』と報告すべきでしょうね。政治家のように裏金と言われかねません! 

家計簿やお小遣い帳を記載して税務署にはいつも報告するクセをつけましょう。 

 

=+=+=+=+= 

いくら金利が上がったとは言え300万5年で2万にもならないのではどうかと思う。 

金利の話ではなく、何の為にタンス預金してるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

この程度の金額の取り扱いにまで税金の心配をしなければならない日本。ものを買えば価格の10%を消費税として有無を言わさず徴収される日本。通常の増税は法改正等所定の手続きが必要だが、消費税なら物価が上がれば上がった分だけ自動的に増税できる日本。安定財源の名のもと、消費税のお陰で前代未聞の税収増の日本。 

一体どれだけ税金を払えばお許しいただけるのでしょうか、日本殿。 

 

=+=+=+=+= 

預金の金利が少なすぎて、金利以前に引き出す時の手数料でマイナスなるかと思います 

 

=+=+=+=+= 

出し入れのコストは?、あなたの時給は?、どうせ使うなら、そのままちょこちょこ使っちゃった方がいいのでは、5年後なんて世の中どうなってるかわかりませんよ? 

 

 

=+=+=+=+= 

タンス預金が「300万円」ありますが  「3000万円」と間違いでないか 

 

貯金するよりも船で世界一周した方が価値あり 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、圧倒的に実質金利がマイナスなので、そんな木っ端な数字を気にする必要はありません。 

 

=+=+=+=+= 

ごくわずかな金利でも0よりはマシでしょう 

後ろめたい金でもなければ表の出した方がなんぼかマシ 

 

=+=+=+=+= 

国債買うと良いよ。銀行定期より間違いない。 

 

=+=+=+=+= 

0.って付いたところで対して変わらないよ、、 

金利は実質1%以上じゃないと実感ない、、 

 

=+=+=+=+= 

注意点が脱税がバレる可能性があるって、そんな事書いちゃダメでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

年3000円の利息でいいと思うなら預ければいい 

 

=+=+=+=+= 

300万あったら宝くじ付き定期がオススメ。 

 

=+=+=+=+= 

税金引かれて金利2400円。 

最高っすね! 

出来な記事作るな。 

 

=+=+=+=+= 

またタンス預金ネタ〜 

 

 

=+=+=+=+= 

雀の涙 

 

=+=+=+=+= 

そこの銀行の株を買いなさい。 

 

=+=+=+=+= 

投資信託にまわそう。 

 

 

 
 

IMAGE