( 222503 ) 2024/10/15 14:39:29 2 00 【独自】千葉刑務所で受刑者の男が刑務官をノミで複数回”刺傷” 殺人未遂容疑も視野テレビ朝日系(ANN) 10/15(火) 11:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a47c55bc2946806e99f7732cf753048a94355d |
( 222506 ) 2024/10/15 14:39:29 0 00 千葉刑務所で、受刑者の男が刑務官にノミで襲い掛かり、腹部などを刺していたことがわかりました。
【動画】刑務官の精鋭部隊 "SeRT"とは?…法務省”特殊部隊”に密着取材
千葉刑務所は、殺人未遂容疑も視野に慎重に調べています。
テレ朝news
関係者によりますと、7月、千葉刑務所に無期懲役刑で服役している受刑者の男が、刑務作業中にノミを持って、男性刑務官に背後から襲い掛かりました。
男性刑務官は、腹部などを複数回刺されましたが、その場で男を取り押さえたということです。
西平大毅記者 「調べに対し『誰でもいいからやろうと思った』と話しているということです」
男性刑務官は大けがをしましたが、命に別状はありません。
千葉刑務所は、殺人未遂容疑も視野に慎重に調べを進めています。
千葉刑務所は、ANNの取材に「事件が発生したことは誠に遺憾です。適切な施設運営に努めていく所存です」とコメントしています。
テレビ朝日報道局
|
( 222505 ) 2024/10/15 14:39:29 1 00 - 刑務所の環境改善には賛否が分かれており、犯罪の抑止力にならないとの意見や、受刑者の人権にも配慮すべきとする意見が対立している。 - 刑務所に入る受刑者にはそれなりの理由があるとの見解がある一方で、刑務所は罪を償う場所であり、快適な環境であるべきではないとの意見もある。 - 日本の司法制度に対して、加害者に対する厳しさと被害者に対する不十分さに対する懸念が表明されている。 - 無期懲役制度に関して、服役者の出所の見込みの有無が問題視され、無期懲役の受刑者には更生の機会がないとの指摘がある。 - 刑務官に対する犯罪行為や暴動、暴力事件が発生したことにより、刑務所内の安全対策や管理体制に改善の必要性が指摘されている。 - 刑務作業や工場内での刃物の取り扱いについて、受刑者の資質や管理の厳しさ、制度の見直しが求められている意見がある。 - 更生や改善の観点から刑務所内での作業や教育プログラムの重要性が強調されている一方で、安全や管理の確保が急務であるとの声もある。 - 事件の背景や受刑者の心理面、刑務官との関係性などについての懸念や取り組みの必要性が示唆されている。
(まとめ) | ( 222507 ) 2024/10/15 14:39:29 0 00 =+=+=+=+= 刑務所の環境改善は、犯罪の抑止力にならない。
犯罪者にも人権があるかもしれないが、刑務所に入るのには、それなりの理由がある訳だから。
犯罪行為をすると、残りの人生を「前科者」や「犯罪者」と言われながら生きないといけないのが嫌だから、皆犯罪を犯さない様にするのでは。
日本の司法制度は加害者に甘すぎるし、被害者にはやたらと厳しいのは大問題だと思う。
刑務所は罪を償う施設であって、受刑者が快適に過ごす場所ではない。
=+=+=+=+= 東は千葉刑務所、西は岡山刑務所が刑期の長い人が服役してると聞いた事があります。凶悪犯がたくさんいるという事ですし出所の見込みが無ければヤケを起こす可能性もあるでしょう。刑務官の人達は気をつけてほしいです。 命に別状がなくて本当によかったです
=+=+=+=+= 今では無期懲役だと40年以上は外に出られなくて、ほぼ終身刑で塀の中で亡くなる。なので無期刑の受刑者は失うものは何もないと、開き直って怖いもの知らずとなる。気に入らない刑務官を殺すことも考えるだろう。有期刑ならば外に早く出たいことから、こんなことは絶対にしないはず。昔の無期刑は20年から30年を真面目に過ごせば外に出られた。それゆえ無期刑の奴らは有期刑の受刑者に挑発されても、絶対に逆らえなかった。しかし今では無期刑でも開き直って、有期刑に従うことはしないやろね。
=+=+=+=+= 矯正展に出品されるお神輿や仏壇などは長期受刑者が何年も掛けて制作しています 一般販売される家具類や靴などの革製品と違い お神輿などの制作はそれなりの技術が必要で千葉や岐阜などの長期受刑者が収監されている刑務所で主に制作しています 刃物を取り扱えると言う事は よっぽど受刑態度が良好で危険性が無いと判断されない限り そう言う工場には配属されません 刑務官を襲ったと言う事は 余程の事情があったのでしょう? まぁ これで完全に仮釈放の目は無くなりました
=+=+=+=+= 刑事施設の環境が恵まれ過ぎている弊害がつけ上がりという勘違いで出たのでしょう。犯罪の種類にもよりますが他人に危害を加える犯罪などもっと厳しくてもよいと思います。 「さん」づけも如何なものでしょうか。
=+=+=+=+= スレ違いかもしれませんが、刑務所にいれば3食保証、労働もあり、医療もあり、寝る布団もある。 居心地良すぎませんか?正月なんかもおせち出たりすると聞きました。 先日、ある市の子どもの給食がとんでもなく質素であることをニュースで見て知りました。 私の子どもの市は割と恵まれていますが、ほんとに気の毒なくらいの給食。ふるさと納税とかを給食費に回したり、食べ盛り、育ち盛りの給食くらいもっと税金使って量も質も充実させてあげてほしい。 なんで犯罪犯して服役している人の方が恵まれているんですか。 この国おかしいと思います。
=+=+=+=+= 今週の土日に名古屋刑務所の矯正展に行きます。毎年行っているんですが、毎回刑務所の綺麗さに怒りが沸きます。でも絶対入りたくない場所です。
=+=+=+=+= 刑務官に武器(銃とまでは言わないが、スタンガンや警棒など)、防刃チョッキを至急すべきだと思う。 現在は警察のような身を守る物や反撃出来るものをを一切持たず、服務しているのが問題。刃物を持って向かえば、長い棒で叩かれる・スタンガンをビリビリされるという緊張感も必要。相手が何も持っていないから、自分が刃物を持った時にこのような考えになる場合もあると思う。
=+=+=+=+= 無期懲役になる犯罪はかなり凶悪なものと思われるし、そういう受刑者の中には刑務所に入っても更生が難しい者もいると思う。 どんな犯罪を犯して刑務所に入ったかはわかると思うので、危険な者には刃物とか凶器になり得る物を絶対に持たせないようにすべきではないか。
=+=+=+=+= 無期懲役ということは、軽く無い罪を犯したと言うことですね。根は優しいけどつい魔が差したと言うような人の場合、模範囚となり黙々と働くような気がします。刑務所の中でさえ危ない事するのでは、娑婆には絶対出せませんね。何処で生き方を間違えてしまったのか。生まれ変わって生き直したほうが お互いに良い様な気がします。
=+=+=+=+= 千葉刑務所だと初犯の長期服役者が入る刑務所ですが、ノミを持って刑務作業をしていたという事は、今までの服役中の態度は良かったと思います。刑務官に襲いかかって「誰でもいいからやろうと思った」と言う言葉から、家族や友人に何かあったり、残りの刑期を考えて自棄を起こしたんだろうか。 何があったにしろ、自身が罪を犯して服役している事を自覚すべきだと思います。
=+=+=+=+= ノミ…って猫に付いてるやつだと思いました。工具の方か!あんなちっさい虫眼鏡レベルの物をどうやって掴んで刺したのか?服にいっぱいくっつけて いっぱいくっつけてアレルギー反応でも起こさせたのかとか間抜けな 想像してしまいました。
=+=+=+=+= 刃物を使う工場の刑務官には警察官と同じ防刃ベストを支給したほうがいいのでは?あと受刑者をさん付けで呼ぶとか、足踏みをなくすとか、受刑者を付け上がらせるような愚策も即刻やめるべき。
=+=+=+=+= 刑務官が大事に至ら無かったという事ですが、複数回刺されても、その場で犯人を取り押さえた勇気や事件を拡散するのを怪我をされながらも事前に防いだことに敬意を評します。大怪我で大変ですが、1日も早く快方に向かう事をお祈り致します。受刑者である犯人は木工の仕事で使うノミを凶器として使用したとの事で、そうした事を使用出来る方を、より選定を厳しくするぐらいしか思い付きませんが、いずれにせよ、この容疑者はそれまでは模範的な囚人であったはずであり、そうした受刑者がこうした悪事を働くことは非常に残念なことだと思います。
=+=+=+=+= 千葉刑務所で発生した受刑者による刑務官への襲撃事件は、日本の法治国家としての秩序を揺るがしかねない問題です。刑務所は更生の場であるべきであり、そこでこのような暴力行為が起こることは極めて遺憾です。この事件を通じて、日本の刑務所システムが再び問われています。刑務官の安全確保や受刑者の管理体制の強化が急務であり、法と秩序の徹底が求められます。安全で安心な社会を築くため、国家は強い手段を講じていくべきです。
=+=+=+=+= 受刑者が無期懲役刑ということは殺人などを犯した者でしょう。そうした人がノミのような道具に触れる状況下にしてはいけないように感じます。
刑務作業中とありますので何かを製作するための道具だったのでしょうが、作業中に使う道具は手渡しで、監視下でないと使えないようにするなどのルールはなかったのでしょうか?ルールはあってもそれを無視してノミを奪って襲ったのでしょうか?
背後から襲われたら刑務官もたまりませんね。
更生しておとなしく服役している人もたくさんいるとは思いますが、こういう事件を再度引き起こす人もいるのが現実。刑務所の運営は大変ですね。
怪我をされた刑務官の方の一日も早い回復を願います。
=+=+=+=+= 無期懲役とのことではあるが、となると軽い罪ではなさそうだし、相当な罪を犯したのだろうと思う。 どんな罪を犯したかは分からないけれど、それほどの重要人物である者にたいしては刃物を持たせてはならないだろうし、刑務所内での態度や信用次第では刃物を扱える者も出てくるとのことだが、信用に基づいての刃物使用だったのか、あるいは不備によって刃物を触れる環境が一瞬だけでもあったのかはわからなけど、もし信用に基づいたものでもリスクは拭えないと思う。
=+=+=+=+= 刑務所の環境改善って必要なんでしょうか。憲法を習った時の最初の課題が受刑者の人権についてでした。その時にも色々な意見が出ましたが、受刑者にも憲法で保証された権利は認められると言う当たり前のことでしたが、素直に納得はできませんでした。知人の子が刑務官ですが、受刑者の権利、環境改善と言われるようになってから、受刑者が横暴になり、心を病んで辞めていく刑務官が増えたそうです。受刑者にも人権があるのは当然ですが、一般の人と同等に認められなくても仕方がないと思います。
=+=+=+=+= 今回無期懲役の受刑者が後ろから刑務官を襲ったと聞いてます。 ただ刑務官が大怪我をしながら命に別状がないって事は不幸中の幸いです。 この様な事故がこれからの刑務作業に支障になるのは確実です。 全国の刑事施設がどの様に対策をするのかを注目したいです。
=+=+=+=+= 人間には二通りいると思います。誤って罪を犯す者と、どうしようもなく罪の認識さえなく罪を犯す者。後者は更生なんて無理なんですよ。じゃどうする?科学的に罪の認識を与えて、罪は恐怖だと思う認識するさせるしかありません。道義的問題?その前に被害者や社会の秩序を考えざるを得ませんね。常に思うのは更生した人間が称賛される世の中よりも、真面目に生きているひとを助ける仕組みかな?
=+=+=+=+= 無期懲役囚は、それなりの重罪を犯した人だと思うのですが無期なのに途中で出所する事を疑問に思っていました。 今回はノミを持って居たようですが、仕事をさせるにしても、もっと拘束した方が良いのでは無いでしょうか? 日本の法律は、加害者人権は守るが、被害者の人権は守りません。 もっと犯罪者を犯罪者として扱う方が、本人の反省や後悔を促しますし、抑止力になると思います。
=+=+=+=+= 海外ではよくある事ですが、日本では珍しいですね。こういう事が起きると、受刑者の所持品に関する規制が厳しくなったりと様々な面で住みづらくなるでしょうから(良すぎても困りますが)、他の受刑者に嫌われて袋叩きに合うのじゃないでしょうか。
しかし動機はしっかり調べる必要がありますね。それによっては事件の見え方が大きく変わりますから。なんであれ行為を正当化する理由は無いのが前提ですが、とはいえノミで背後から襲われるだけの恨みを買うような言動の有無は明らかにするべきです。事件の再発を防ぐためにも。
=+=+=+=+= 受刑者の更生に目を向けるコメントが多いですが、それはそれ 今回問題にしなければならないのは受刑者が刑務官を刺したこと、刺せたことの原因や因果その他です 自動車工場で部品や工具が1つ見つからない時に大騒ぎになるのは、無くしたことだけでは無く、その後の製品に不具合が生じる可能性の芽を摘む必要が有るからです
どうすれば良かったか、今後どうすれば良いか、を考える必要はありますが、受刑者の出所後の更生についてなどを此処で語るのは論点ずらし以外の何物でもない
=+=+=+=+= 「男性刑務官は大けがをしましたが、命に別状はありません。」
命に「別状」は無くても、「大けが」をさせられたら痛いし苦しいでしょう。相当な障がいが残るおそれもあります。 こんな「死ななければ、大したことない」みたいな風潮を煽るような書きっぷりは厳に慎んでいただきたいと思います。 また、傷害罪自体をもっと厳罰に処してほしい。故意犯はもちろん、暴行で傷害に至ったケースについても重罰を課すべきだと感じています。
=+=+=+=+= 改心更生する場ですら重い罪を犯そうとするのであれば残念ながら刑務所で収監はもう無理なんじゃないでしょうか。そういった方たちには再度更生して社会生活に戻すというのは社会の秩序を乱してしまうんじゃないかなと思うし、そういう事態になった場合の法律も作るべきなんじゃないかなと思う。
=+=+=+=+= 無期懲役になって自暴自棄になって起こした犯罪。 犯罪者が刑務所で更生する事は必要かと思うが、無期懲役になると更生という概念が薄くなるだろう。 誰にでも過ちはあるのだからこそ、刑務所に入った時点で気付く事。これが出来なければ、外に出れる事もない。 しっかり反省して、社会の役にたつ事。自力で生活する事が大切。
=+=+=+=+= 「男性刑務官は、腹部などを複数回刺されましたが、その場で男を取り押さえたということです。 」 暴力に屈せず、また他の受刑者を守ったのですから、きっと他の受刑者は尊敬の念を抱きますよね。 何が抑止力なのかを考えたときに、犯罪者、そして罪と罰に真っ向から向き合うこのような第一線の刑務官の方々の存在は大きいのだと思います。
=+=+=+=+= 刑務官も気を付けてるだろうが、何ともお気の毒に。刑務作業には凶器にもなる道具を使う作業もあるからね。
元々無期懲役じゃあ、年齢にもよるけど実質終身刑みたいなものだが、それ以上の刑とすると死刑しか無いな。でも結果的に殺してはいないから、絶対に出られない無期懲役しかないか。
だったら無期禁固の方が良いな。そういう刑が有るか知らないけど、禁固刑は余りに暇で気が触れるというから、刑務作業にもつかせられないだろうし、罰としては良いのじゃないか。生きてる間は我々納税者の税金が使われるのはシャクではあるが。
無期懲役になる罪を犯してるから、合算で死刑でも良いかも。日本には合算という概念は無いから無理だけど。
=+=+=+=+= 無期懲役は何をしても死刑か無期以下にはなりません、犯罪を犯して拘置監に行けば、裁判等で外界に出られるし、未決者としての待遇もあるから、再び刑務所に送られるまでは、外を見ながらノンビリ生活できるのかもしれません、職員数が減らされてしまい、昔は複数職員でひとつの作業場を指導監視していたと思いますが、職員襲撃は人員削減の結果になりますね
=+=+=+=+= 最近は刑務所内での規則の緩和だの受刑者をさん付けにするだのノーテンキなな事ばかり言っているから舐められる
幾ら罰を与える所ではなく「更生」の場所と言ってもそれは塀の外の人間が騒いでいるだけ それを有難がっている連中尚は多分本当の一握り
刑務官の人材不足などもあるだろうが学校ではないし犯罪を犯した人間反省もする人もいるだろうが問題のある人間や反省の欠片すらない人間まで緩々にした結果もあると思う
人権も大切だが収容者は人権や法を無視して入れられている 何でも今は人権と多様性と言えば世の中は甘く見てくれるという時代になっているが其れは一般人の世界の事です。
=+=+=+=+= 犯罪を犯す、道のりってあるんだと思う。 育った環境や教育、もしかしたら地域性もあるかもしれない。 中には精神疾患になっていて、表向きは分からない人もいるかもしれない。
刑務所の反対側は社会。
社会は頑張れば報われる世界かな。真面目に仕事すれば、普通に結婚して、家建てて子供育てられる環境かな。 背景には個別の問題の部分と、社会全体的な問題も合わさると思う。
=+=+=+=+= 刑務作業中にノミやノコギリなどは使うからな。刑務所も刑務官も別に凶器とは思っていなかったのかもしれない。ある意味前代未聞の事件だから。でもこれからは管理には十分に気をつけてほしい。ノミなら十分一撃で人を殺せる。刑務官の数を増やすのは難しいかもしれないが監視カメラなどを利用するなど手はあると思う。
=+=+=+=+= 受刑者を「さん」付けで呼ぶとか、待遇改善の議論があるが、これが現実。 刃物の使用を認められている模範囚のような者でも簡単には信用できない。犯罪者には厳しく対応すべきで、安易に仮出所を認めるのには反対。人が本当に反省しているかは、外からは分からない。 人の本質は、容易には変わらないという前提で、受刑者との接し方や待遇を考えるべきだ。
=+=+=+=+= 出口先生のおっしゃるとおり、刑事施設内で今回のような事件はそうそう起きません。しかし、このような事件が起きないからと言って、受刑者の犯罪性や反社会性が取り除かれたかどうかは別 そもそも、よく言われる「無期は10年で出所できる」なんていうことはなく、事実上の終身刑化している。それなのに出所の見込みがない、仮に出所できたとしても、高齢となって就業に耐えない可能性がある無期刑受刑者を「改善更生を目的として」工場に出業させてまで就業させる必要があるのか。 B指標(累犯)も含め、経理作業(炊事、清掃、洗濯)を除いて、製袋等の居室内軽作業で十分
=+=+=+=+= ノミを使うような刑務作業をしている受刑者ですから有期刑でしょう。 この場合は送検され裁判に掛けられ更に罪が上乗せされます。 つまり「処分」が存在します。 普通は1日でも早く出たいので比較的真面目に務める者が多い。 こうした事例はそんなに多くは有りません。
世の中には死刑廃止論者と云う人が一定数いますが、彼らは総じて「死刑廃止して仮釈放の無い無期刑に」と主張しています。 しかしそうなると「希望」が絶たれるわけですから自暴自棄になりかねない。 そして仮に刑務官や他の受刑者を殺しても実質罪には問われません。 「それ以上」が無いですからね。
死刑囚は毎日執行の恐怖と戦います。 死と向き合うことで経験な気持ちにもなります。 しかし仮釈放の無い無期刑囚は危険極まりない存在になります。 そうした観点からも死刑廃止してはいけないと考えます。
=+=+=+=+= この間、無期懲役の方の仮釈放の記事が出ていましたが、このニュースを読んでやはり無期懲役者の仮釈放はすべきではないと確信しますね。この受刑者にノミを持たせる状況にしていた責任は刑務所側にあると思いますが、彼は二度と塀の外には出られないでしょう。そもそも無期懲役なんて殺人などの重犯罪を犯してないと出ない判決ですから。
=+=+=+=+= 服役中の犯罪者は、更生の気持ちがあるとは限らないということが改めて分かりました。 命に別状なくて良かったですが、凶器にもなりうる物を扱う囚人の前では背も向けられない。 同じようなことが起こらないよう環境改善されるといいですが。
=+=+=+=+= こーゆー事件出ちゃうとさらに全体の印象悪いですよね。 少し前に、受刑者の番号読みの廃止の記事を見たことがありますが、矢張りこのような者を人認知する事はできないですし、不満はあったのだと思いますが、一般的に腹を立てて刃物を突き刺すなどしません。このような者が刑期を満了したからと言って世に戻す事はあり得ないと改めて強く思います。
=+=+=+=+= 刑法では、殺人罪と殺人未遂罪を区別しておらず、死刑または無期懲役または5年以上の有期刑です。
今回の事件は、自分本位な理由から犯行に及んでいること、凶器を用いて背後から襲いかかりメッタ刺しにしていること、収監され受刑中であることから、厳罰は免れないと考えます。
=+=+=+=+= 無期懲役という事は死刑に次ぐ重い刑罰ですね。仮釈放も30年以上たたないとされないと聞きます。 作業で矯正展等で販売される木工品を作っていたのかもしれませんが、受刑者の性質、性格、犯罪の内容によって就かせる作業は選んだ方がよいのかもとさえ感じました。
=+=+=+=+= 死刑になりたかったんだろうけど、ならなかったから誰でも良かったんだろう。犯人の要求通り死刑にするのも しゃくだけど、初めから死刑にした方がこんなことも起きなかったかもしれない。刑務所の待遇が良すぎて 余計なたくらみを 考える余裕を与えすぎてるんじゃないかな 少し自由を奪っただけの収監だけじゃなく 強制労働などの 罪を償うための罰を強化して欲しい。さっきイタリアの自転車ロードレーサーひき逃げ犯人が 4年の実刑と見たが 日本はなかなか 交通事故で実刑にならないから刑罰が軽いんだ。
=+=+=+=+= 災害時に施設損壊をきっかけに刑務所で暴動が起きたりした場合に備えた鎮圧部隊を法務省は持っているというが、レアとはいえこういう事故が起きることを考えると、刑務所内に拳銃か無理ならスタンガンや催涙弾装備の鎮圧班を常駐させたほうがいいような気も。もちろん服役囚への威圧行為が行われるようなことはあってはならないので映像記録などの必要があるけれど。
=+=+=+=+= 3カ月前に起こったことについて今更かもしれないが、無期懲役犯に対して刃物を持てるような環境を提供したことは問題じゃないかな。
いくら更生している態度をしていたとしても、無期懲役犯ということは強盗か殺人をやっていた可能性が高く、そんな人に刃物を持たせてはいけない。
=+=+=+=+= 受刑者の中には、反省して真摯に受け止め、刑期を過ごしている人も居るのかもしれない ほぼ居ないと思いますが ほぼほぼ、反省ではなく、捕まったという失敗の反省であり、次は捕まらないようにするためにどうしたらいいかを考えている 被疑者、被告人、受刑者…… 弁護士が難癖つけて、これらの人権を守るから、今のこの状況がある 被害者の人権はどこに?なぜこんなに被害者のほうが立場が弱い? 誰がこんな風潮にしてしまった? 社会正義のための仕事はどこに行ったのやら この立場は逆転されないものなのか……
=+=+=+=+= 寒くなると、万引きなど軽微な犯罪で逮捕されたい勢が増えるじゃないですか。それと同じなんですかねー。 刑を延ばしたい的な。
出所後も刑務所の様に無賃に近いけど衣食住が保証される施設があれば良いのか?
が、しかし刑務所に入る人達って何かやった。何かやり続けたから入るわけで。
善良な何の罪もおかしてないけど衣食住に困ってるいる人は大勢いるわけです。本当に。
悪いこともしてないのに、食事は思うように出来ない。一方は、悪いことして施設に入所しているから3食食べられる
悪いことしていないのに、野宿するしかない。一方は、悪いことして施設に入所しているから住む場所が用意されている。
悪いことしていないけど、お金がないから検診も診療も受けることが出来ない。一方で検診も医療も受けられる。
、、、一回やっちゃった人 、、、一回そんな所にいた人
真面目に生きるより楽チンだよね。と思う。
=+=+=+=+= 誰でもいいから‥ こういう動機ってほんと腹立だしい。しかも刑務所内で。 何の罪の受刑者かわからないけど、何なんだろうね、何のための刑務所なのか、この男には意味がなかった。本当に信じられない。 なんか受刑者の人権とかで体制変えたりしてるけど、それ以前の問題ですよね。 加害者に優しくする必要はないと改めて思います。
=+=+=+=+= タンスか何か作っていたのかな?たまに受刑者の作品を販売していますよね。手頃な値段の革財布から、実物見ると手が込んでいて高額で予約が入る箪笥もあります。被害者の方と何かしらトラブルがあったのかもしれませんが残念です。
=+=+=+=+= 短気な人だなぁ。これで何年延びるのでしょうか。 腹を狙ってはまずいし、執拗に何度も刺したのも、加害衝動が止まらなくなって「めった刺し」にした印象で、裁判官に殺意ありと認定される(殺人未遂罪が成立する)可能性が大です。 刑務官がお気の毒です。思いもよらないところで、出所後の一般人の被害を食い止める形になったかも。
=+=+=+=+= やっぱり、税金使っても更生しない人は無理なんですよ。 そういう人達は、日本の真面目な労働者の為に猛烈に働いて恩返しをするような施設を作ってあげるしかないと思う。 基本国内ではできないような危ない薬品等を使用したり、新薬開発に貢献したり。 これでこそ生かして貰えている意義を感じられるのでは。 刑務官は不運でしたね。
=+=+=+=+= ノミのような刃物で服役者が刑務官を刺したのなら殺人未遂罪が適用されても仕方がないし、絶対に悪人は服役者。でも、その刑務官が服役者に対してどのような扱いをしてきたのか、は一切報道されない。服役者は罪人としての扱いを受けても仕方がないが、それを逸した行為がなかったのかが気になる。 単に服役者が思い込みの激しいサイコパスだったのか、いやいやそんな扱いや言葉を投げつけられたら激情するわと同情してしまうのか、判断がつかない。もっとちゃんと取材してほしい。
=+=+=+=+= 単純に刑務官側の管理ミス 犯人も悪いが未然に防げなかった、その様な人物に刃物持たせる許可だした管理側の責任
元々犯罪者が収容されてるのだから個人の資質を見ずに行政機関によくある前例に沿った収容経過年数で配置を決めたのでは?
無期懲役と言うが実質20年て出れるのが日本 さん付け良くないというか個人の資質判断には番号より名前の方が良い
他の人も指摘してるが出所間際になったら外に出たくない人も出てくるから刃物持たせるのも問題
今までは基本的にこの手の刃物や工具持たせるのは出所間際の優良とされる受刑者だが今の時代、兵の外に出たくないタイプも居るのだから管理の見直しは必要
結局は刑務所の管理不行き届きが起こした事件 元々悪いヤツが収容されてるということをか忘れてるとしか思えない事件 これまで起きてなかったのは今までは兵の外のが良いという環境だったが昨今は塀の中の方がマシになってる
=+=+=+=+= 識者は、こんなことは刑務所内ではあまりない、ってな事を言っています。一方で単純粗暴犯や性犯罪の累犯率をみても、社会的な犯罪傾向はかわらず、ましてや刑務所内では少ない、のであれば、厳重な監視体制があれば犯罪は抑止可能である事を指してないですかね。
=+=+=+=+= 多分、木工科の受刑者だと思うが、 入所、1週間で適性検査を受け、ほぼ決まる。 刃物など使う工場への受刑者は、刑務所では 炊飯の次にエリートなんだけどな。 この刑務官が、イジメに近いやり方をしていた 可能性も出てくると思うよ、 それか、受刑者が病んていた可能性も充分にある。 年末近くなると、仮釈放へ近づく受刑者もいるからね。自分は、大阪刑務所にいたから良く解る。
=+=+=+=+= 人権派弁護士さんはこういうのどう思うのかなぁ。つらい仕事をやらされていたとか、厳しいことを言われたとか、そういう風に持っていくのかなぁ。 無期であれば人を殺めていた人でしょ?違うかな? 人権ってまっとうな生き方している人には必要だけど、人の人権を無視した人には人権って必要ないと思うね。こういう事件が起こるといつも思うよ。
=+=+=+=+= 刺されながらも制圧した刑務官に お見舞いと敬意を表します。
今の無期懲役は実質仮釈放なしの 終身刑だから囚人にしたら希望もないし 反省しないで好き勝手やる囚人が 多いでしょう。
透明化を条件に刑務官に対して 武器を携帯させるなどの検討が 必要かな。 拳銃とは言わなくてもスプレーや ネットガンなど。
=+=+=+=+= アメリカには受刑者を独房に入れっぱなしにして刑務官との接触すら無い特別な刑務所があるらしい あらゆる面で徹底して間接的な対応になっていて、それは受刑者には相当こたえるらしい 非常に合理的だし、お互い間違いが起こらないし、長期的に見れば低コストだし、刑務所は全部それで良いのでは無いか
=+=+=+=+= 無期懲役の受刑者がこうやって犯罪を犯したらどうなるんですかね? 殺人未遂ですし、死刑になるわけでもないでしょうし、禁固刑が加算される程度ならほぼ無意味。服役中の犯罪行為に対しての罰則をわざわざ設けることにならなければいいのですが。
=+=+=+=+= 日本の刑法は、まだまだ犯罪者に対して緩すぎる。最近の詐欺行為はもとより、数億円を横領した犯人などの刑が少なすぎる。全体的に再犯もあり、悪質極まりない場合は、被害者の無念や苦しみを鑑みて厳しくと願っている。
=+=+=+=+= ほら言わんこっちゃない。 受刑者を番号で呼ぶのは人権尊重の観点からも不適切とやらで、今後は〇〇さんと呼ぶ事にするらしいが、娑婆での暮しの中で他人の人権を軽視しまくったからこそ、受刑者連中は塀の中に居るのだと云う事を忘れては成らない。
=+=+=+=+= 元刑務官です。
部外者や現場を知らない自称関係者が綺麗事絵空事を語ってますね。現場の刑務官は常に丸腰で『命の危険』に晒されて勤務しています。凶器になりうる作業道具を持った受刑者数十人に対して『警棒』すら持たない完全丸腰の刑務官が1人で監督指導している状況に、どこぞの教授さんが立たされたら、失禁してもおかしくない環境なのですよ。自分だけ安全な場所から知ったような事を言わないで欲しいですね。
=+=+=+=+= 刑務所って自分のやったことを反省するところじゃないの? 景気は罪に見合うだけの刑期を科しているんだけど、それを否定するような行為でまるで「反省は絶対にしない」って言ってるようなものであり、死刑廃止論おも否定している。 もともと無期懲役で服役していてこのようなことをやらかして、どのような判決が出るのか興味はあるが、人を殺していなければ死刑にはならないという確信犯ともとらえられる。 死刑にならないのなら、御社や特車は絶対にしないで、一生刑務所暮らしにして、社会に出られないようにしないと、平和な生活が送れない。
=+=+=+=+= 受刑者をさん付けで呼ぶなどとふざけたことをしているから、こんな事件が起こる。受刑者にとって、刑務官は恐れる存在でなければならない。加えて刑務所は受刑者にとって不快極まりない場所である必要が求められる。それは二度と戻りたくないと思わせる必要があるからだ。学校給食よりも豪華な食事メニューは無くすべきで、古々米に沢庵で十分だ。
罪人を甘やかした結果だよ。
=+=+=+=+= こういう受刑者に凶器となりうるものを渡すってのが間違いなんじゃない?どういう風に受刑者を分けてるのか知らないけどそういうことをやって服役してる人間が皆更正してて大人しくなってるとは限らないわけだし。それに服役してる人間の話に触発されてなんてのもあるかもしれない。
=+=+=+=+= 日本は犯罪者にとても甘い国、更生を期待したい気持ちは分かるが、平穏に平和に暮らしたい多くの国民にとっては、受刑者が出獄するのはとても怖い。 実際に再犯の率も高い。犯罪者の重罰化を熱望する。 また、刑務所内で危険なことが起きないように作業や道具を再確認して欲しい。刑務官の方は本当に気の毒で一日も早い回復を祈っています。 犯罪を犯したした方の人権をうんぬんするよりも、被害者の人権や平穏に暮らしたい多くの国民の人権を優先して欲しい。 犯罪者の人権重視の弁護士や学識者には、口先だけでなく、全員保護司・出所後の身元保証人になってもらい、出獄者を自分の家に住まわせて更生させてほしい。
=+=+=+=+= 刑務所はやはり厳しい方が良い。 そして悪いことをしたら今よりもっと厳罰化が良い。
この受刑者はノミを持っていると言うことで、刑務所の中では評価が良い部類と推定されるけど、幾ら刑務所の中で優秀だとしても所詮は受刑者。娑婆で悪いことをして入ってきた奴と言うこと。 刑務所生活は現状、作業時間以外は結構自由で、テレビも観れるし歓談も自由。場合によっては映画見る時間もある。その上、三食健康的な食事も出る。しかもそれが税金から出ているから厄介だ。
受刑者は悪いことをして入るところだし、一日中厳重な監視の下働かせておけば良いんですよ。刑務所に入った何処かの元国会議員が「刑務所はキツい、もっと楽にするべき」なんて言っているけど、もっと厳しくて良い。 仮釈放も要らない。出所するときに幾らか(安アパート代と携帯代)のカネだけ渡しておけば良いと思います。
=+=+=+=+= 死刑制度廃止したら、こうしたリスクが激増するんだよなぁ
遠い未来はともかく、少なくとも今は、無期懲役囚の犯罪については即時死刑判決が出せるようにしないとダメかもな。
=+=+=+=+= 刑務所内での職務に就く刑務官も命がけだな。 もう凶暴な受刑者は、別刑務所へ送還させて良い。
昔は網走刑務所は、極寒の地で過酷な状況だったと聞くが今は受刑者にも人権がとか言ってる世の中なんだろうか… こうした善悪の区別を曖昧にして行けば、また更なる犯罪が起きる負の連鎖は断ち切れない。
何日か軟禁状態に有ったって自業自得だよ。
=+=+=+=+= 偏見ではありませんが、所詮服役中の受刑者なので刑務官も油断してはいけないと思う。今回は怪我ですんだが命奪われる可能性もあるので管理をもっと厳しくするべきだと思う。
=+=+=+=+= 人を傷つけたり、殺したりできるような輩は、 正常な人に比べその敷居が低いのでしょう。 もともと低かった上に、それを越えてしまったことにより、 再度越えてしまうことへの抵抗も少ないのではないでしょうか。 刃物を持った犯罪者と同じ場所にいなければいけない人は 命がいくつあっても足りないのではないでしょうか。 刃物は持たせないか、持たせるなら手錠などさせるなどの 防衛措置が必要かと思います。 命に別条がなかったからまだよかったようなものの、 殺されることだってあり得るというようなことが起こってしまったのです。 あってはならないことが二度と起こらないように、 しかるべき措置をとる必要があります。 犯罪者の人権よりももっと大切なものがあるはずです。
=+=+=+=+= こんな事をする犯罪者が入っている所が刑務所、なのにその犯罪者の巣窟である刑務所の環境改善や人権保護を考えること自体滑稽な話です。
もっと自分の罪を自覚させるために厳しく毅然とした対応を考えなければいけないと思います。
犯罪者の人権を考える前に被害者や日頃まともに生活する国民の人権を守ってほしい。
=+=+=+=+= こんな事をする犯罪者が入っている所が刑務所、なのにその犯罪者の巣窟である刑務所の環境改善や人権保護を考えること自体滑稽な話です。
もっと自分の罪を自覚させるために厳しく毅然とした対応を考えなければいけないと思います。
犯罪者の人権を考える前に被害者や日頃まともに生活する国民の人権を守ってほしい。
=+=+=+=+= 70代、80代の人生に終わりが見えてるような年齢の人間かと思ったらまだ30代か。 「誰でもいいから」ってのが怖いね。 この刑務官に何か恨みでもあるならともかくね。 出所してからまた犯罪に手を染める人間はいても服役中に殺人未遂事件を起こすなんて前代未聞だよ。 本人は罪を償う気も出所して真面目に生きる気もさらさらないと思われる。
=+=+=+=+= 刑務所では更生しないしないことが証明された。だから、簡単に10年弱程度で社会へ放ってはいけない。再犯の場合、弁護士や裁判官にも責任を負わせる制度にすれば、何十年も前から変わらぬ軽い刑罰では済まさないでしょう。
=+=+=+=+= 仕事は淡々とこなしていても、そこは無期懲役刑をくらう人物だから、刑務官の皆さんは油断大敵です。 身を守る装備、作業形態の見直しが必要ですね。
=+=+=+=+= 千葉刑務所の受刑者はほとんど無期懲役なので、仮釈放になるまで最低でも30年はかかるはずです長期に収容されている受刑者は刑務官に何らかの暴言暴力があり耐え切れずにそのようなことを起こしたのではないかと思います。
=+=+=+=+= 無期懲役もどうかと思うよね。 仮釈放が認められる可能性も低いし、認められても近年は仮釈放まで60年以上なんて受刑者もちらほらいる。 終わりのない刑務作業が終わる頃にはヨボヨボの浦島太郎だもんな。自暴自棄になるやつも出るだろう。 下手に生かすより死刑の方が受刑者にとってもいいんじゃないか。
=+=+=+=+= 刑務官に受刑者への人権遵守を求める目的の主眼は受刑者を守るにあらず刑務官(司法)の犯罪行為を防ぐこと。 司法の暴走を防ぐことが目的で結果的に犯罪者受刑者を守ることになってるだけの話
被害者が犯罪者受刑者なら加害者(司法)の罪は問わなくて良いならそれならそれでいいけどな。
=+=+=+=+= 刑の重さにもよるが、 日本の刑務所は、居心地が海外に比べて良すぎる。 自由の問題はあるが、衣食住では 下手なホームレスよりよい。 凍死することもないし、医療も受けられる。 老人ホーム化しているところもある。
あまりに更生ありきすぎる。 北朝鮮を見習った方が良い。 もう二度とあんな所は、ごめんだ〜となれば、 抑止力にもなる。
=+=+=+=+= しっかりと日の当たる独房に入れて、一切会話をしなければいい。受刑者が怒ろうが泣こうが無反応で対応する。 話せないということ、相手から反応がないということは、人にとって辛いものです。
刑務作業も中止させて、一生出てこないでください。
=+=+=+=+= 意味不明な刑務所内の環境改善が功を奏して受刑者が刑務官に対して暴挙に出たね。 そもそも刑務所に収容されるということはどういうこと? 娑婆で犯罪をやって刑罰に服しているからだよね。 その犯罪者にさん付けをしろとか意味不明な改善が、受刑者の犯罪に対しての反省意識が希薄になり、自分の置かれている状況を理不尽に思うようになって新たな犯罪をやるようになる。 刑務所に収容されたら個人名は必要ない。 与えられた番号で呼ばれるのが当たり前。 受刑者だからといって人権を無視してなにをやっても言っても良いわけではないが、一定の制限などかあって当然でありそれが犯罪をやって裁かれ刑に服すということ。 刑務所がとても厳しく辛い場所であることで、二度と犯罪をしなくなるような抑止力としての施設でないといけない。 他人の人権(被害者)を踏みにじった者には徹底的に厳しくていい。
=+=+=+=+= 受刑者が刑務官をノミで複数回刺すと言う事案が起きたことで、所内の刑務官は受刑者に対し更に厳しく管理されると思う。千葉刑務所は初犯の長期収容施設で殺人犯受刑者が多く収容されているが、犯人の受刑者は今後、存命中に社会へ戻ることは皆無だろう。
=+=+=+=+= 最近、無期懲役で服役していた囚人が50年ぶり?に出所したニュースがあり、 その人がコメントしていましたが、 無期懲役の人が1番刑務所内で犯罪を犯すらしいですね。
死刑囚は刑務作業が無く、そもそも他者と接せずほぼ独房ポツンなので他者への害というよりは自殺に気をつける必要がある、と。
有期刑は態度が良好だと仮釈放で実質的に刑期が短くなったり、刑務所内の役職が上がって工務賃金が上がったり、刑務所内で購入できるリストが増えるので、よっぽど変なやつ以外は真面目に過ごす人が多い、と。
ただ無期懲役はどれだけ態度が良好でも有期上限の30年は仮釈放されないですし、 それもあり釈放時の年齢は50-80代。
そもそも、やけになりやすい環境のようです。
死刑を無くして終身刑にしても、独房監禁でない限り、集団生活をすること自体がリスクになると思います。
=+=+=+=+= このような事件があり非常におどろいていますが最近は受刑者の人権だとか言い出して受刑者をさん付けでよんだり訳のわからない事になっているが犯罪を犯した人に人権はないとはいいませんが罪を償い反省する為に刑務所に入っている人間には厳しく接するべきだと思いますあまやかすからこんな事になるのです。
=+=+=+=+= 刑務作業をさせるっていう事は、ある意味刑務官との信頼関係がある、という事だからなぁ。無期懲役刑だし毎日見える風景が同じだから、本来のその人が持つ心情や信念、観念が沸々と沸き起こって来るのかな。。。。?かといって環境変えたり、変な刺激も与えたくないしね。
=+=+=+=+= 受刑者、又、罪が重くなりますね。多分、一生、刑務所から出て来れないかも。刑務官の1日も早い回復を祈ります。刑務官の方も防弾チョッキを制服の中に着れたら良いけど。
=+=+=+=+= 刑務所が快適すぎるんじゃないか?
そもそも寝てる時なんて朝まで部屋から 出ないわけだし出られなくても基本的に意味ないし 家でも似たようなもんだよね 出ようと思えば出られるがその機会は基本的に少ない
まあ塀の外には出られないのだろうけど 塀の中で暮らしていけるなら大半の人間は問題ないはず
しかも犯罪者だろうと普通の人だろうと そもそも人間には環境適応能力(慣れ)というものがあるし・・・
=+=+=+=+= 罪を犯して刑務所に入った人間が、刑務所内で更に犯罪を働くって・・・。その刑務官に何か恨みがあるならまだしも、誰でもいいから刺そうと思ったっていうのは、反省をしていない証拠というか。。。 無期懲役だし、仮釈放なんて夢のまた夢みたいなもんだから自暴自棄に陥ったのかなぁ。
=+=+=+=+= 無期懲役だからそれなりの凶悪犯罪だったんだろうが。こんなことが起こるのなら、電気ショック等出来る様な装備を常備しないと。 一生刑務所から出れないしムシャクシャしてたんだろうけど、こんな事しでかす時点で罪を償う気持ちなんてないと思う。
=+=+=+=+= 刑務所によって、規則の厳しさなどはさらに、よりメリハリをつけた方が良いとは思う。刑務官の仕事はきついと思うし、こんな事態になってはやっていられない。法務省が進めた刑務所の人権待遇改善が遠因になったのではないか?(法務省は認めないだろうけど…)
仮釈放は消えたな。
=+=+=+=+= さん付けだとか、刑務官から暴力だとか、そんなことを言ってるからナメられるし、刑務官の身に危険が及ぶんだよ。 そもそもなんで塀の中に入れられてるか理解していない輩が増えすぎなんでしょ。 今回だって無期懲役の囚人が事件起こしてるんだからさ、もっと厳しく対応して良いんじゃないの?
|
![]() |