( 222823 ) 2024/10/16 01:35:34 2 00 “裏金議員”丸川珠代氏が鞍替え出馬でナゾ釈明「自分で口座管理」→「資金の流れに気づけなかった」のいい加減日刊ゲンダイDIGITAL 10/15(火) 16:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d20b872f4917d4945c9ec9394c63c88440e2089c |
( 222824 ) 2024/10/16 01:35:34 1 00 衆院選が15日に公示され、与野党の12日間の論戦がスタートした。 | ( 222826 ) 2024/10/16 01:35:34 0 00 この期に及んでも…(C)日刊ゲンダイ
衆院選が15日公示され、27日の投開票日に向けて12日間にわたる与野党の論戦がスタートした。
【写真】「俺は悪くない」裏金を詫びない大塚拓は再び埼玉9区で落選危機
注目は何といっても、派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件に関与した「裏金前議員」の動向だが、SNS上で早速、《やっぱりこの人何も反省していない》《この期に及んでもまだ嘘をついているのではないか》といった指摘が出ているのが、参議院議員から衆院東京7区に鞍替え立候補した自民党の丸川珠代・元五輪担当相(53)だ。
丸川氏は政治資金収支報告書の不記載が計822万円あり、党から戒告処分を受けた。今回の出馬にあたっては党の公認は得られたものの、比例代表への重複立候補は認められず、15日付の毎日新聞の報道によると、丸川氏はミニ集会などで裏金事件についてこう説明しているという。
「不透明な資金の流れに気づくことができなかった。反省している」
この“釈明”は他の裏金前議員らがそろって口にしていた言葉だ。派閥からキックバックされたカネの処理について秘書に任せていたため、自分は分からなかった、という理屈だ。
数百万~数千万円にも上る巨額なカネの流れについて、常識的に考えれば議員本人が知らないはずがないのだが、それはともかく、丸川氏の説明には不可解な点があるのは間違いない。裏金について丸川氏は2月1日、自民党本部で記者団にこう言っていたからだ。
「派閥からノルマ超過分は持ってこなくていいと言われた。資金は(自分の)口座で管理していた」
カネは自分の口座で管理していた、とハッキリ言っていたわけで、「気づくことができなかった」ではつじつまが合わない。
丸川氏の裏金は、派閥からキックバックされたカネをため込んでいた事案とは異なり、「中抜き」(売上のノルマ超過分を議員側が最初から派閥に入金せず留保)と呼ばれるケースだ。
元検事の郷原信郎弁護士(69)は、裏金について<「収支報告書に記載しない」との前提で議員側にわたったものであり、議員個人に帰属するもの。それは、政治家個人への違法寄附(政治資金規正法21条の2第1項違反)又は個人所得>と指摘した上で、丸川氏が「資金は(自分の)口座で管理していた」と説明したことに対し、<資金が個人に帰属するものと認識していたことを認めているに等しい>と断じていた。
丸川氏は個人所得と認識しながら納税していなかった確信犯の可能性があったわけで、「気づくことができなかった」との説明がどれほどいい加減なものかが分かる。
丸川氏は参院議員時代、他党の議員を「愚か者」呼ばわりするなど、その汚いヤジが度々、問題視された。女性自身(光文社)が行った「絶対に当選してほしくない裏金議員」に関するアンケート調査でも、堂々の3位に選ばれたが、本当の愚か者は誰だったのかについて気づく日が迫っている。
◇ ◇ ◇
いよいよ始まった裏金総選挙。●関連記事【もっと読む】《裏金議員の非公認は「差別」に当たるのか?《影の総理》自民・森山幹事長の仰天発言が大荒れ》、【さらに読む】《衆院選公、自民裏金前議員の当落めぐり改めて問われる有権者の責任と民度》を取り上げている。
|
( 222827 ) 2024/10/16 01:35:34 0 00 =+=+=+=+= 政治にお金がかかるというのなら、集めるにしても使うにしても透明性を持って保管し、そこ裏付けを明らかにすれば良いだけのこと。 それが出来ていないからこうして自分で自分の首をしめてしまう、自分で自らを追い込んでしまっているのではないだろうか。 とにかく法改正の施行が2026年とまだまだであり、議員自身に改革の必要性を実感してる人が少ないのだろうけど、意識と政治改革の必要性を実感させることが急務だと思う。
=+=+=+=+= 個人の口座で管理していた=入金した、ということは以前に本人の口から説明されたことであり、それを資金の流れに気づかなかった、と言い出すとは本当に反省をしていない、としか思えない 個人の口座に入金したらそれこそ個人の雑所得であるから、脱税だよな これが政治家でなく、個人事業主が事業の口座でなく個人の口座へ売上金を入金していたら、所得隠しとして所得税で重加算税も加算されるケースもあるのに、議員だとそれも課されないってこんな不公平なことがあっていいのか? この議員はなんとしても議員バッヂを外させたいね 東京7区の有権者の良識に期待してます。
=+=+=+=+= 裏金議員と呼ばれている人が立候補する選挙区の投票率が、どれだけ高くなるかで、この人達の運命が変わることになると思うな。 投票率が80%とか歴史的な高さになれば、ほぼ確実に落選するでしょ。 投票率がこれまで通りの低さなら、組織票と基盤の力で当選するでしょ。 要するに有権者の投票行動次第だと思うけど
=+=+=+=+= 金勘定で辻褄が合わない時点で確信犯。反省がない証拠。
これでよく出馬するな。 いくら出馬しようが、落として恥をかかすべき。 間違っても当選は絶対にさせてはならない。
東京7区の有権者の賢明な判断をお願いします。
=+=+=+=+= 秘書に任せていたため、自分は分からなかった、という理屈だ。
秘書に任せていたにせよその事務所の代表は誰だって話。事務所してるなら数字を合わすなんてことは当たり前のこと。国会議員の前にそこじゃない?
=+=+=+=+= 822万もの公に出来ない金をポッケにいれて、何を言っても信用出来んわなぁ。借金返したか?旅行行ったか?うまいもんでも食ったか?知らねーけど、無税やもんなぁ。で、後から適当な使途ぶち上げて選挙に出てくるなんざ、厚顔無恥の極み。
=+=+=+=+= 個人の口座に入金していた。これは個人所得に該当するので雑所得ですね。 私事ですが、何年か前にFXで得た利益を自分の口座に入れていた。報告していなかったらなんかの拍子に税務署から指摘を受け忘れていたということで重加算税は免れたが追徴課税+利息で結構な額をとられた。 丸川さんも是非ともお支払いいただきたい。国会議員である以上は見本を示さないと今度はご自分が愚か者と呼ばれてしまいます。 ちなみに、政治資金として使用したのであれば、口だけではなく領収書を公開されるとよいと思います。
=+=+=+=+= 自分の口座で管理してたのに気付けなかったって、自分名義の口座を他人に管理させてるの? 普通に有り得ない事言ってますね 狭い選挙区の皆様しか直接審判を下せないのがもどかしいですが、良識ある判断をお願いします 少なくともやる気がある未経験者の方が期待できると思います
=+=+=+=+= この人に、主体的な議員活動があっただろうか。 ヤジを飛ばせと言われれば言いなりに、 アナウンサーとして鍛えた甲高い声でヤジを飛ばす… 鞍替えしろと言われれば、どこへでも行く… そんな面しか伝わってこなかった。 赤い服着て目立っても、これでは「女性の輝く時代」は来ないよ。
裏金は、ヤジのご褒美だったのだろうか。 政権変わって後ろ盾がなくなれば、比例重複もNG。 もう議員活動をやめてもいいころだね。
=+=+=+=+= 裏金については岸田政権時に国会で総務相だかが「収支報告書に記載されていないものは雑所得となり課税対象」とハッキリ答弁していましたよね。
ご自分の口座で管理していたのなら、なぜこの答弁のすぐ後にでも、すぐに申告・納税しなかったのでしょう?
有権者を前にして「気づけなかった」だなんて…誤魔化そう騙そうとしてるように見えます。
自分のしたことを認めないのでは、反省もしてないのではないかと思います。
=+=+=+=+= ノーベル経済学賞受賞者たちの研究は、国家の繁栄における社会制度の重要性を明らかにしました。 〜抜粋〜 搾取的制度は、短期的には権力者や特権階級に利益をもたらしますが、長期的には社会全体の経済発展を阻害し、不安定性を高める傾向があります。
法の支配の欠如: 法律が恣意的に適用され、権力者の利益を守るために利用されます。
権力者が自身の行動に対して説明責任を負わない構造になっています。
=+=+=+=+= 連座制は必要。 議員を陥れようと企むやつは出てくるだろうが、そんなもんはきっちり裁判をして白黒つければなんの問題もない。 三権分立した民主主義国家と言うなら当然やるべきこと。 ほんとは銀行の出入金記録や全ての領収書など公開して国民の監視のもと政治活動してくれたらいいが、これに対して国会議員は絶対したくないらしいから最低限の監視は国会議員自身でしてください。
=+=+=+=+= 一般人は気付くことが出来なかったとか訂正したとか言ってもきっちりと納税を重加算税として取られる。 なのに国会議員は何も無し。ほんとふざけてる。こんな事がまかり通りまわりからは先生と崇められ目に見えない献金が貰えたりもするから議員としての地位をどんな事をしても守りたいんだよね。本来は国民を守るのが仕事だけど保身と利権を守る。 今回の総裁選の投票率を上げない経団連や宗教票により自民党が過半数を超えてしまうので有権者の皆様は投票には必ず行って貰いたい。
=+=+=+=+= 不記載防止には振り込みやクレジットなどが確実、手で記載したいのは悪さを隠すため以外の理由がない。現金で持ってきたら受け取れないよう法改正を。
=+=+=+=+= 裏金で過去に自分がどんな発言をしていたか、何も確認もせず話しているのか。おそらく、自分の発言は分かっているはずだが、その場を逃れるために辻褄の合わない事を承知で語っているのでしょう。逐次チェックされたなら、どう返答するのか見ものですが、それも徒労ですね。こんな不誠実な人物には、議員を退場してもらいたいの一言です。 この議員が国政でどんな働きをしてきたのか。国会でのヤジや五輪相のときのデタラメ発言しか記憶にありません。有権者も彼女のこれまでをよく思い返し判断してほしいです。
=+=+=+=+= 大塚家の財産のおかげで何とかなっているうちに別の事業でも始められた方が良いでしょう。戦時中、軍靴を製造していたのだから、中国からの風当たりも悪い。今後の身の振り方に要注目ですね。
=+=+=+=+= 国会議員とは口が上手くどんな場面でも誤魔化して逃げられる口が無ければやっていけない職業なのか?特に役職に就くような人間は屁理屈で誤魔化し平然としているようでなければ務まらないようですね。そのような人間を推薦する党が有る事も大きな問題で有権者はシッカリと人間性を見て誤魔化されないようにしなければと思う。
=+=+=+=+= 最近の政治家の方の中には、見え透いたことやすぐにおかしいと分かってしまうことを、開き直ったかのように堂々と話す人が多いように思います。昔の人は多少なりとも辻褄を合わせるために気を使っていた気がします。これは有権者が見下されているということなのでしょうか。
=+=+=+=+= 裏金についての経緯を思い出させるこういう記事は重要だ。 選挙は主権者たる国民の意思であり、「今回当選したら主権者が選んだものとしてみそぎを受けたことになる」と首相が堂々と言われた。 そういう意味で、重要な選挙になる。 違法なこと(少なくとも脱税といわれている)を選挙で許してもらおうとする行為を国民が見逃すのかどうか、である。
=+=+=+=+= この人が五輪担当大臣をしていた時に日本オリンピック協会は巨額の脱税をして追徴課税20億円、うち罰金2億円を国税庁に徴収された。発覚したのはこの春の事。 もともと自分のカネも人のカネも、私的なカネも公的なカネも区別のつかない人なんじゃないかと思うね。 なにしろ20億円の巨額追徴課税に関して、議員の口からは説明も釈明も一切ないもの。悪いと思っていないのでしょうかね。
=+=+=+=+= 比例重複なしですから 勝つしかない。 反対に言えば負けたら落選終わり。
裏金の前にオリンピックもあるね。 どれだけ儲けたかなぁ。
楽しみな選挙です。 厳しいと思うけど有権者の皆様しっかりお願いします。
=+=+=+=+= 脱税行為もそうだが、その後の政治資金規正法の変更が酷い。 目先を変えて誤魔化す気満々の法の変更。 ルールを作り、税金を徴収する立場の人たちが。自分たちにだけ都合の良い特権を維持しようとする醜悪な姿勢に国民が怒っているのでないか?
結局、裏金議員だろうが、一見そうでない議員であろうが、根っこは同じ。
=+=+=+=+= 資金管理もきちんとできず、あとは口から出任せの人だな。こういう人が自民党には多すぎる。口だけ達者な口舌の徒。 自民党は一旦解党し、改めて新党立ち上げを。 石破さん自民党をぶっ壊して下さい。 ただ、かつて自民党をぶっ壊すとぶち上げ、なんのことはない、自己責任は人に押し付け、自分はいい加減なズブズブの自民党に居座った小泉という方がいました。同様な人にはならないことを願っています。
=+=+=+=+= 丸川珠代名義口座の管理が出来ていない、『資金の流れに気づかない』800万以上口座にあるのが気づけないとは、国会での発言からして言い訳がましいし、聞き苦しい。 金銭まみれの議員共、平気な顔して嘘をで固めて、よく出馬する図太い新家の持ち主であろうか。 東京7区の有権者の良心に期待します。 このような人を国会に送らないで貰いたい。
=+=+=+=+= 現在、政治家って グレー(闇)の部分に顔を出す方々はだいたい決まっていて すなわち今迄の自民党の主流派だった方々なのだと思う 早い話 国民をだいたいの察しはつくのだから地元有権者が一掃してくれるのを望むだけです 到底自民党全体が変わる事など考えづらい それならグレーの根幹みたいな方々を国政に送らなければ、少しは自民党自体改革もしやすくなるのでは? 何故か?自民党政権が続く現状 少しづつでも地元有権者が知名度にとらわれる事なく闇になりそうな議員は国政に送らない事から始めるしかないですよね。
=+=+=+=+= 裏金が高額なのに政治倫理審査会で説明もなし。それでも公認を受けるという謎の優遇。裏金問題で非公認となったり、立候補を取り止めた前議員にしてみれば、納得できないことも多いのではないだろうか。
秘書の責任にしているようだが、その秘書に個人講座まで管理させていたのかといった疑問もあるし、後援者だけでなく、選挙区の有権者に納得できる説明してほしい。
そもそも品のないヤジが取り柄のような人に議員になってもらいたくないんだがな。
=+=+=+=+= 流石にこれでも丸川氏を当選させるようならば、東京7区は今後「自民党」所属でさえあれば誰でも良いということだから、むしろ他には誰も立候補しない方が良い。そうすれば選挙区選挙が行われず費用が少しは軽減されるだろう。
=+=+=+=+= 会社に例えるなら 社長の個人口座に会社の売り上げ金を直接入金して自分のお金にしていたことになる その言い訳が経理担当が勝手に入金したから気づかなかったでは済まないだろ 自分の口座に突然大金が入金されていたら絶対気づくよ
=+=+=+=+= もう無理なんじゃないでしょうか?いい機会なんだから、こっそり引退されれば良かったと思います。アナウンサー時代は、面白いのに東大卒だし、同期の大下さんより目立っていましたが、今となっては、片やテレ朝の役員で、片や裏金疑惑議員、大きく差がでましたね。残念です。
=+=+=+=+= 丸川は裏金のことをまだ還付金といっている。 その時点で全く反省していないことがよくわかる。 しかしその裏金を何に使ったかは一向に説明しない。 自民党の国会議員はみんなこんなやつばかり。 石破は裏金がバレて収支報告書を訂正したばかり。自分の処分はしないのかね? ウソばかりの自民党は下野させないとわからないらしい。
=+=+=+=+= 信用が無い人間が政治活動に使ったけど証明できないし雑所得分にして納税するのも嫌だなんて。
政治家として相応しくない人間だと自ら世間に晒した。 代わりは幾らでも居るし、この人にこだわる必要が全くない。 金の切れ目が縁の切れ目と言うように。金の信頼性が無い人間が政治家であってはならない。
=+=+=+=+= それにしても質の悪い政治家は非常に多いね。この5年間だけを検証しても問題を起こした政治家は非常に多い。ところで選挙演説を聞いていて笑ってしまった。必死で何かを言っているではありませんか?選挙前になれば各党は何でも実現すると言う。それじゃ選挙のない時は昼寝でもしているのかと聞きたい。選挙前にいろんなことを言うのではなく~をしたと言ってほしい。結局、毎回いろんなことを言うが何も実現できていないではないか?
=+=+=+=+= 裏金のこともそうなんだけど1番大事なのはその後なんだよ。いまだに言いわけばかりしているようでは選挙には通らないでしょうね。世の中ももそんなに甘くないと思うよ。ここで簡単に選挙に通って支持者や国民が裏金を認めたとしても永遠について回ることになるんだよ。金や権力が欲しいのか知らんが政治生命は終わってるように見える。
=+=+=+=+= 指示する人はそれでもいいと思ってるわけなので。有権者がそれでもいいなら止められない。地域の有権者がどう考えてるか注目したい。
=+=+=+=+= この方の、選挙区の有権者の皆様方 賢明なご判断と投票をお願いします TVアナの頃から上から目線の態度 議員になってからも、上から目線の発言 国民の目線での政治などこの方には望めませんね 裏金は、単なる不記載ではありません! 脱税にも繋がるものですね 指摘が無ければ、政治資金にもならずそのままです まあ気が付いて、いち早く党にや自身の団体に寄付という形で 処理した議員も許せませんがね
=+=+=+=+= 裏金(前)議員の言い訳は聞くに値しない,信じるに値しないということ。 丸川なんて2月のコメントか先のコメントの何れかが正しいとしても、一度は衆人環視の中で堂々と嘘を言ってるってこと。議員になるとここまで面の皮も厚くなるんだと逆に感心するばかり。
北海道の堀井学も裏金を香典などに当てていたとか。 これで少なくとも丸川と堀井の二名は党の聞き取り調査の結果として自民党が公表した内容に合致せず、党ぐるみで嘘・誤魔化し・真相隠しを行ったと思われても仕方ないよな。
ただこれは氷山の一角。絶対他にもいるはず。虚偽の内容が含まれていたとして、離党や引退した者も含めて第三者にて徹底的に再調査すべし。それで虚偽を言っていたことがバレた輩は全員辞職させるくらいやって欲しいものだね。
=+=+=+=+= 唖然…釈明の辻褄が合わないのではないのでしょうか!?… 小選挙区であってもそもそも自民党公認出馬には値しないと思いますが!?… 日本全国に最も注目されている候補者のひとりです故、地元有権者の皆様は是非 清き一票を!
=+=+=+=+= 「不透明な資金の流れに気づくことができなかった。反省している」
そもそも「不透明な資金」を作り出したのは安倍派幹部でしょ。 本当か嘘かは知らんが 安倍が一度辞めようと話 その後また復活した。 知っている奴は少なくとも2人以上はいる。
丸川は言い訳する前に 安倍派幹部に文句や異論を呈しないのか? 安倍派幹部に何も言えず確認もせず「気付かない」などと言うのは安倍派幹部に確認し後に言う言葉。いい加減すぎる。
=+=+=+=+= 参議院とは良識の府と学校で教えてもらった記憶あります。だから解散も無いし任期も6年あるし選挙も半数つつだ。のはすですがその良識の府から転身ですか?参議院では悪行したりませんか。
=+=+=+=+= 裏金をプールして私腹を肥やしている人達が 国会議員としてこの国を動かしているのかと思うと マジでこの国終わってる。
そんな人達は「政治家」ではなく「政治屋」です。 政治を商売にお金儲けしか考えてない人達です。 選挙で当選して高い給料と献金を貰う事で頭がいっぱいの人達です。
今回の選挙で自民党は裏金問題の禊を果たすべきです。
自民党の議員の全員に、真剣に、心から反省して頂く為に 今まで選挙に消極的だった人も、今回は よ~く考えて、投票に行きましょう。
=+=+=+=+= 丸川さんの地平線はどうなってるのでしょうね!オリンピックの時は記者会見でも散々記者を翻弄し、地平線がどうとか話しておられましたが、私利私欲の件だけはしっかり溜め込んでいましたね。
=+=+=+=+= こんな国会議員を選んだ、地域の有権者は反省どころか、見る目がない。そういうことだ。言葉は魔物の言うだろう。ところがどっこいだ。要はずるい、悪賢い、弁護士を評価すると、原点は頭がいいが、正義か悪かを育む人物だけは、言っておく。
=+=+=+=+= “裏金議員”丸川珠代氏の落選号泣が見たいな。 彼女は国会の審議中ですが、ああいう議論に割り込んでヤジは無いだろう。 いよいよ議員生活にピリオドが打たれるのは時間の問題となりましたね。
=+=+=+=+= 品川駅で罵声を浴び泣いていたのが懐かしいな? まぁ有権者がどう判断するのか?組織票で当選しちゃうのか?選挙結果が楽しみ
=+=+=+=+= 自分のお金の管理が出来ない人間が政治家になり、予算、公金の分配をすることが出来るはずがない。
こういう人を「政治屋」と言って国民よりも私利私欲が第一なんだろう。 石丸氏の言葉を借りて言えば
こんな人こそ、有権者は一掃しなければならない!!
=+=+=+=+= 政治の闇を少しでも無くすために、東京7区有権者の皆様、是非ともご聡明な判断をお願いします。
=+=+=+=+= >数百万~数千万円にも上る巨額なカネの流れについて、常識的に考えれば議員本人が知らないはずがないのだが、
裏金問題追及の急先鋒だったれいわ新選組の大石あきこ議員も、自らが会計責任者だと言っておきながら複数年にわたって1280万円の不記載が発覚しているんだから、丸川議員だって気づけなかったって言うのはあるのかもよ?
=+=+=+=+= ただ単なるチェックミスとは、気づかなかったとかいう単純な話ではなくて、組織的、長期的に行われた自民党による犯罪脱税詐欺行為である。まじめに納税しているのが馬鹿らしくなる。これでもまだ自民党に投票するのですか。
=+=+=+=+= 記載もれとかいい加減な答弁で記載出来ないお金で美味いもの食べてるんだろ。選ぶのは選挙民なんだからしっかりした判断で投票して欲しいね。
=+=+=+=+= こんな稚拙な言い訳する議員は選挙で審判が下されるでしょう。 国民はしっかり見ています。 しかし、影で旧統一教会が自民党の集票マシーンとして今回の選挙でも暗躍するかも知れない。
=+=+=+=+= 自分の金の管理すらできない人間が税金を徴収し管理する側に回れるわけがない。当たり前のことです。こんな言い訳をする時点で、不適格なんだから立候補しないほうがいい。
=+=+=+=+= こんな感じで雑なら、例えば下っ端の議員は無理だろうけど政党に所属してて政党に寄付した形で、政党からお金を戻してもらい。書類上は政党に寄付した。とか出来るのかなー。 なんでもありだから、出来ない事も無さそう。
=+=+=+=+= このような人たちが好き勝手をしている日本って本当に司法が機能しているのかと思います。過去の話では、あるが、世の中に不平不満が満ちているから、安倍元総理ように殺されたりするのでは、ないのでしょうか?
=+=+=+=+= もう~生活に不自由することないほど莫大なお金を貯めたでしょうから恥をかくので選挙は辞退した方が賢明だと思います。 東京7区の有権者は常識ある方々ばかりです。
=+=+=+=+= こんな金に細かい女が入金内容を見逃すはずがない。 全て承知の上で受け取っていた金である。また事務局から 指示を受けていたかも知れないが故意犯であろう事は疑う 余地が無いと思う。落とすしか無い。これで受からせる様な 事があれば自民党は又裏金体質を蘇らせるだろう。
=+=+=+=+= 大石晃子さんはたった400万円くらいの記載漏れがあった。 こっちはミス。 丸川さんは800万円も隠してた。 400万やったら気づかんかもしれんけど、800万やったら普通気づくやろー。
=+=+=+=+= > 「不透明な資金の流れに気づくことができなかった。反省している」 反省しているとは思えない。 本当に反省しているのなら、裏金(脱法マネーロンダリング)を防止する法改正をしなければいけない。 議員の利権を手にして、責任感や倫理観がぶっ壊れたように思える。 落選して頭を冷やしてほしい。
=+=+=+=+= 本当の愚か者が自分だと本人が気づければよいのですけれどね。 一周回って結局は、本当の愚か者は国民ってなるかもしれないので、、、有権者の皆様が試される場かと
=+=+=+=+= そもそも、自民党の議員だけに、何十人も同じように気付かず不記載が出るなど有り得ない。誰かが指導し、広まったのだと思います。東大出身なのに、古い自民党に染まってしまって勿体ない。他にもオリンピアンや芸能人など、自立せずに染まる人ばかりだ・・
=+=+=+=+= 元アナウンサーがここまで落ちぶれるとは、、、 政治家は大学、社会人として優秀な人であっても政治家の先輩には逆らえず こんな脱税行為までも平気でやった上に反省もせずに鞍替え立候補。 ふざけてるよね、断じて許せない
=+=+=+=+= 選挙終了後旨く使い分け帳尻合わせ実行し体制を創造する 何処までも裏返し、隙間をついて え!?その様なこと発言しましたか? 言葉造りのマニュアルと国会答弁官僚作成文書が染み付いているので信用できないですよ
=+=+=+=+= 個人で口座管理は政治資金ではないので課税対象では? 脱税で検挙すべきでは? 国会議員は適正審査の導入を
=+=+=+=+= 幾つかの仮定を設けないと説明のできない事象でしょうね.それにしても何で鞍替えなのかなという,この方に関してはそういう疑問が消えません.その説明が先でしょう.
=+=+=+=+= あ~大石議員のことかとおもったw 何故そっちは報道しない? 単塩で1280万円もの不記載。 それも去年しれっと訂正していたようですけど、最近になってバレたという。 待つ手や自身で会計責任者としてやっていたのにですよ。 どっちもどっちだけど、片方だけ駄目では整合性取れませんよね? ちゃんと報道してください。 ま、ゲンダイなんで期待値はほぼ0だけど。
=+=+=+=+= だから、これだけ証拠があるのに丸山氏を立件出来ない理由は何でしょうか?マスコミはなぜ糾弾しないのでしょうか?そこが疑問なんですけど。 万が一当選してしまったら最悪じゃないですか?
=+=+=+=+= いやー、自分の口座も管理できずに選挙にでるって、来年の予算もいいかげんな方法で立案しますって、云っている事に気付かないのかなぁ。
=+=+=+=+= 元アナウンサーだっけか 自分の口座管理もできないヤツが国政って笑わせんな
あんたにどんな国家観があって何をどのように改善して国民の日本国の国益を最大化するのか言ってみ
自分の通帳もまともに読み取れんのに何を訴えるんやろ
=+=+=+=+= 【皮肉です念のため】 >他党の議員を「愚か者」呼ばわり まぁ、こんなオイシイ政治家稼業をやらないなんて愚かしく見えたんだろうよ。 これだけハッキリ開けてある抜け穴を、なんで使わないんだ、ということだ。
それもこれも、コレやっても落選しないという確信あってのこと。有権者にもそこを考えてもらわなきゃ。 政策を変えろとならなくてもいい。落選を味あわせりゃいいんだが。 ぬるま湯いつまでもやってると日本がだんだん沈没していくぞ。
=+=+=+=+= まぁ嘘つきはコイツだけではない。これだけの規模の裏金を党ぐるみで作って置きながら党の本人達は誰も知らないらしい。誰が信じます?統一教会幹部を党本部に招いて記念撮影までして、あらゆる集会で挨拶しながら関係性は無いと言う腐れ政党ですから。挙句資金洗浄どころか税金そのものである官房機密費を選挙に回す独裁者達ですよ。
=+=+=+=+= この人はなんでくら替えが認められたの? 党からの依頼という事だよね。 落選してもらって安倍派を減らそうという罠じゃないかと思ってしまうけどどうなんだろう。
=+=+=+=+= 選挙に出たい裏金議員はお金を返してからの話しじゃん。 知らなかったでは済まされない金額。 血税使って記憶にございません? 気付かなかった? 通用しませんよ。
=+=+=+=+= いや辻褄は合うよ。自分で管理していながら気付けない程「愚か者」であったとすれば!但し、だとすればその様な人物に国会議員としての適正があるとは到底言えな伊野ではなかろうか?
=+=+=+=+= 議員も長いことやってると濁った水も平気で飲めるようになるらしい。そしてそれを清んだ水だったと言い張る。まだ腹を壊してないからそう言えるんだろうな。
=+=+=+=+= いままでみたいに国民もバカじゃないからね。 知らなかったでも、知らない事自体正当化できるもんじゃないだろ? 国会議員で免税されてる意味を理解してないのもね。 1年生じゃあるまいし 虚偽ってばれるだろ?
=+=+=+=+= 丸川議員、裏金の逆風で厳しい選挙になるだろうが、しっかり自分の潔白を主張して国会に戻ってきてくださいね。
=+=+=+=+= 笑える言い訳。夫婦合わせれば2,000万円近くあり、時効前も含めればいくらになる事やら…資金の流れを長い期間気づけないというということは議員としての資質もないと言っているようなもの。落選してください。
=+=+=+=+= 東京7区の皆さん! 全力で落選させてください。 愚か者とか平気で言う人には、自分自身はどうなのか?を気づかせる必要があります
=+=+=+=+= 気づかなかったということは、ご自身の知らぬ間にということでしょうかね?流石に知らなかったということは、ないと思えるんだけど?
=+=+=+=+= 東京7区も なめられたもんだ。 渋谷区、港区の皆さんの良識に期待します。 とにかく 選挙に行きましょう!
=+=+=+=+= どんな言い訳をしても無理。潔く真実を話して、納税し、国会議員を辞めるべき。本当に日本国のために必要と国民が思えば、それなりの動きが出てくる。まあ、この人には有り得ないだろうけど。私腹を肥やす政治屋は消えてくれ。
=+=+=+=+= 東京7区の候補者を調べてガッカリしました。どの対抗馬も本当に勝つ気あるのかなという印象です。
=+=+=+=+= 本当に反省しているのなら出馬をしないと思うけど。甘い蜜の味が忘れられないんだろうな。
=+=+=+=+= 気づかなかった...。
3桁の万円の単位で自分明記の口座で 気づかないって言われてもねぇ。 いくらなんでもそれはないわ。
国会議員の前に社会人としてダメでしょう。
=+=+=+=+= 丸川の処遇について。来年の秋の参院選。港区、渋谷区のみなさまの手で落としましょう。
この人は年金を払ってなかったり。お金にズルすぎる。
=+=+=+=+= 偽名で仕事してる人だから本名の銀行口座だと名義が違うからわからなかったのかな? まぁ、落選を望みます
=+=+=+=+= あまりにも醜い言い訳に目える 自分の口座で管理しながら知らなかった 裏金議員でこの手のことを言う人が多い 党からの指示があったのではないだろうか こんな嘘としか思えない言い訳で当選できると思っているのか 愚か者め
=+=+=+=+= あっさり愚か者議員やめて裏金特集番組でニュースキャスターをしたらいい? 裏金のからくりを深堀りすれば視聴率はとれると思うが
=+=+=+=+= 検察はもっと踏み込んで欲しかったと思う。 こんなのをお咎めなしにしてしまったらいけないと思う。
=+=+=+=+= 政治資金の二重帳簿を付けていたのですよね! 一般の人なら脱税ですよね 政治家なら公民権停止になるのでは・・・・
=+=+=+=+= この人にしろ杉田にしろ三原にしろ禄でもない女性議員が多くて残念です。 皆落ちてくれるといいのですが。
|
![]() |