( 222898 )  2024/10/16 14:39:50  
00

【速報】千葉・白井市の住宅で緊縛強盗 複数人の男が押し入り「金はどこだ」と住人女性2人に暴行 現金約20万奪って逃走中

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 10/16(水) 8:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2434480a05460ed7afb3313ffcfdc037b0f9fd

 

( 222899 )  2024/10/16 14:39:50  
00

千葉県白井市で強盗事件が発生し、住人が襲われて現金や車が奪われた。

事件のあった住宅では鑑識作業が行われており、70代の母親と40代の娘が犠牲になったが命に別条はない。

関東地方では闇バイトに関連する強盗事件が相次いでおり、船橋市でも同様の事件が起きている。

(要約)

( 222901 )  2024/10/16 14:39:50  
00

FNNプライムオンライン 

 

関東で、また強盗が起きました。千葉県白井市の住宅に複数の人物が押し入り、住人を縛って暴行した上、現金や車を奪って逃げました。 

 

【画像】緊縛強盗が発生 現場の様子はこちら(千葉・白井市) 

 

現場は、畑や林に囲まれていて昼間でもとても静かな場所です。事件のあった住宅では、入念な鑑識作業がおこなわれています。 

 

住人から110番通報があったのは、16日午前5時すぎのことです。 

 

警察によりますと、白井市の70代の母親と40代の娘の親子が住む一軒家に、複数の男とみられる人物が押し入り、手を縛った上、「金はどこだ」と脅し、暴行を加えました。 

 

そして、約20万円や住宅の車を奪って、乗ってきた車と2台に分かれて逃走しました。 

 

親子2人はケガしましたが、命に別条はないということです。 

 

近所の人: 

警察と救急車の音で気づいた。近くでこんなことが起きるなんて怖い。 

 

関東では、8月以降、「闇バイト」が関連するとみられる強盗が相次いでいて、10月には、隣りの船橋市でも強盗が起きています。関東で強盗の発生が止まらないかたちです。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

( 222900 )  2024/10/16 14:39:50  
00

この会話の中では、近年増えている強盗事件に対しての懸念や不安が共通して表現されています。

犯罪の厳罰化や警察の捜査や摘発への期待、そして個人の防犯意識の重要性が話題となっています。

また、闇バイトなどを通じて犯罪に加担することの危険性や後遺症、さらには犯罪組織による指示役の存在に対する不快感や怒りが感じられます。

 

 

(まとめ)

( 222902 )  2024/10/16 14:39:50  
00

=+=+=+=+= 

緊迫強盗までして20万円とはよほど犯人は考えなしの連中だな。こういった事件が立て続けに起こっている事に対して、国や警察はどの様に考えているのだろう? 

 

治安の維持というのは政治をする上で最も基本的な事だが、与野党のどの政治家からもそれに対する対策を語っているのを聞いたことがない。 

 

結局、国など当てにせず自分の身は自分ので守れという事なのだろうが、押し入られない様に施錠をしっかりする位しか個人で取れる対策はない。 

 

=+=+=+=+= 

深刻な状況だと思う。 

被害に遭った家は近隣に住宅が無く、平屋、防犯面で緩く、住人は女性だけ、やり易く逃げやすいなど、条件が揃ってしまっている。 

だけど、その条件をすぐに変えることも出来ないので、狙われ易い家になってしまうと被害を防ぎにくい部分もあるので、深刻である。 

犯人は事前に狙う家を決めているけど、航空写真などを使った外面の情報と、家族構成など内面の情報とを使って判断しているので、外面は簡単に変えられなくても、内面の情報などは守ることが出来る。不審な電話には出ない、電話で家族や資産に関する情報は教えない、不審な人間が訪ねて来ても対応しないなど、対策は出来る。 

ここ最近、「○○牛乳です、サンプルをお配りしています、何人住まいですか?」「電気代でお得になるご案内をしています、家族構成に併せたプランがあります」など、情報収集の可能性がある人間が来なくなったけど、警察の警戒を恐れているのか? 

 

=+=+=+=+= 

刑が軽いのではないか? 

押し入り強盗は無期懲役、酷い行為の場合には最高刑。 

一般市民を守るために、抑止力として、これくらい厳罰にして欲しい。 

 

犯罪に対して、圧倒的に割に合わない罰を準備しただけで、抑止力になると思います。 

 

警察にはもっと頑張ってほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

強盗件数の推移グラフ見ると、ここ2年くらいはちょっとおかしいんだよな。 

ずっと減少を続けてきてたのに、急に増えだして。 

 

一番多かった時期に比べたらまだ全然少ないんだけど、それでもこの増加傾向は気持ち悪いというか嫌な感じを強く受ける。 

警察も闇バイトとオンカジは相当今、力入れて対処しとるようだけど… 

数が多いから撲滅までは難しいよな。 

増加しだしたら止まらん気がするし、踏ん張りどころやと思う。頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

テレビのニュースで夜中3時頃に強盗犯が入ってきて、5時頃警察に通報したと言っていましたが、犯人は二時間近くいて、部屋のなかを物色していたんでしょうか?もしそんな目にあったら恐ろしくて被害者は今後まともな生活ができなくなるかもしれませんね。人の一生を台無しにする重い犯罪なので、もっと刑罰を重くして抑止力にしてほしい。 

あと、パチンコとかのギャンブルで借金して闇バイトに手を出す人がいるみたいなので、借金があったらパチンコできないようにするとかそういう対策もしてもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

元締めがみんな悪い、実行犯の積み罪は軽い 

みたいな、お花畑な考えは捨ないといけない 

実行犯がいないと事件は起こらないのである 

刑法を改正して、たとえ無知なるがゆえの実行犯でも、一生を棒に振る位の厳罰が必要だと思う 

 

でないと、市民の安寧は今後、致命的に棄損されるだろう 

正直、実行犯の人生なんかどうでもいいから、治安を優先させて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

現行の刑法では実際に強盗が実行される前の捜査や摘発が困難であることは重々承知しているが、検察、警察もいつまでも手をこまねいて見ていないで、いわゆる闇バイトに覆面捜査員を応募させ、いわゆる指示役から指示された場所に何人かが集合し、これから強盗を実行すると認識した時点でも実行を拒否する意思を示さなかった者については、その時点で強盗の準備行為をしたと見做し、強盗予備罪で現行犯逮捕、起訴したうえで、刑事裁判で、このような捜査は「適法」だという判例を勝ち取るくらいの気概を見せてもらいたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

最近この地域で 

『訪問業者を騙った男がお金の事や家族構成を聞いてくる事案が発生しているのでご注意下さい』 

というような呼びかけがあって 

嫌な予感がしていた。 

 

このような手口は詐欺、空き巣、強盗などを働くための下調べだというのは明白だが 

なかでも一番タチの悪い強盗だったか…。 

 

施錠していたとしても 

窓ガラスなどを破って入られる可能性があるから 

安心して寝てもいられない。 

 

身を守る手段としては防犯ガラス、防犯フィルム、二重カギなどの物理的な対策に加えて 

怪しい訪問者や電話に対して 

お金や家族構成などの情報は 

決して明かさないことが一番の対策でしょうかね。 

 

=+=+=+=+= 

先日も高齢のお母さんと娘さんが、強盗で縛られた事件がありました。若い男性が住んでいない家ばかりが狙われてます。飛び込み営業や素性のわからない、ふすま、障子張り替えの業者やリフォーム業者、貴金属着物、不用品買取業者など、家に入れたり、家族関係を言わない方が良いかもですね。情報が売買されてるのでは?ごく普通の家にばかり、狙われていることから、推測できます 

 

=+=+=+=+= 

これからの戸建ては、明かり取り用の人が入れない窓ばかりにするか、窓を作るなら外側に鉄格子?か、雨戸代わりのシャッター設置しかないかも。 

 

よく通る道沿いにある、地主の方の邸宅は、窓には鉄格子とシャッター、入り口の門はインターホンを押して、室内から解錠しないと開かない仕組み。 

だからか?訪問販売すら避けるような家。 

ああいった建物は、悪党も狙わないのかも。 

 

逆に、大金持ちではなく、小金持ちが狙われやすい時代なのかも知れない。 

 

 

=+=+=+=+= 

運転免許の更新の際に免許センターで、自動車事故のビデオを見る講習があります。 

このビデオに追加して、闇バイトの募集に参加しないよう啓発ビデオを流したらいいのではと思います。 

 

中学・高校・大学生にも視聴させた方がいいのではと思います。 

 

闇バイトの募集に応募しないように教育するのが、犯罪防止の近道ではないかと思います。 

 

日本では、強盗犯が被害者から銃などの反撃を受けることがないのですから、益々、この種の犯罪が増加するのでしょうから。 

 

=+=+=+=+= 

怖い。 

 

どうして狙われることになったのか、標的にされないためにはどうしたら良いのか、防犯の観点でどういう対策をしたら良いのか知りたい。 

 

強盗がいなくなることが一番ではありますが、遊ぶ金ほしさにこういうバイトに手を出すひとは、増える一方だと思います。自分の身を守るにはどうすべきなのか、知識を増やし対策したいです。 

 

=+=+=+=+= 

強盗の法定刑は重い。ましてや致傷ともなれば実刑の可能性が高い。遺留証拠や近隣の監視カメラなどによりまず捕まる。数百万円奪っても割に合わない犯罪だ。安易に闇バイトに手を出したら人生終わり。申し込んで、「逃げたら殺す」と言われても警察に相談して、そこで引き返して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

強盗が多発する原因の一因は刑罰が軽すぎるのが原因なのではないだろうか? 

強盗も含めて全ての犯罪に対する刑罰が軽すぎるように思える。抑止力として機能するように犯罪全般の刑罰を重くしてほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

最近の民家強盗では、ほとんど盗れていない。 

 

20万では全く割に合わないので、もっと狙ったのだろうが、 

このように強盗しても自宅にはほとんど金目の物は取れないと報道を繰り返すこと、 

その前提として家には高い価値の物は置かないことがこのような犯罪を減らすために大事なこと。 

 

=+=+=+=+= 

複数人で20万円。どういうシステムなのか分からないが、指示役に渡して残りを実行役が分け合うのなら、一人当たりの分け前は数万円? 

数万円だと数日でなくなる額だろうし、その数日のうちに逮捕される可能性の方が高いのでは。 

最近起きた闇バイトによる強盗でも、事件後ほとんどが早い段階で捕まっている。それでも実行するって、普通にバイトすれば1日8千円~1万円で数日で数万円になるのに、捕まるまでのわずか数日間を生きるために数万円を奪おうとすることなのかと考えてしまう。 

 

=+=+=+=+= 

強盗事件で、不思議と被害金額がそれなりに高い気がします。 

どこからか、「あそこの家には、多くの現金がある」という情報が流れている可能性があります。 

例えば、高級新車を現金で買った、とかの情報が強盗団に流れれば、お金持ちがしられ狙われるでしょう。 

電気店で、それなりの電化製品を買って現金で支払えば、あそこの家には絶えず現金があるを思われてしまいます。 

家の戸締りとかも重要ですが、普段の買い物からセキュリティー意識を持つべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

高収入という謳い文句は、端から疑った方がいい。 

借金が理由だと思うが、いくら物価高、低賃金でも 

贅沢せず、見栄を張らず、ギャンブルせず、過度な飲酒をせずで過ごせば、何とかやっていけます。 

倫理ということばを知らずに、育った人が、なんと多いことか。 

罪を重くという意見があるが、社会の根本を見直さないとならないと痛切に感じております。 

額に汗して働く尊さを思いだそう。 

 

=+=+=+=+= 

いつの時代もコソ泥、強盗はいたけれど最近の強盗は 

特に卑劣で指示役に至っては手を汚さずに金銭を手に入れている。 

彼らにも親や祖父母はいるだろう。自身の親族が被害に遭うという 

想像力に欠けているのだろう、 

指示役や元締めのみならず日銭を稼ぎたいと思う若者が多いのは 

やはり日本が貧しくなり、行き場のない人間が増えているせいもある。 

悪事を働く当人はもちろんのことこんな経済状況にしてしまった 

裏金当事者を含む政治家の責任も大いにあると感じている。 

 

=+=+=+=+= 

警察が未然に犯罪を防ぐ努力を怠っているからこうなる。住民も、訪問販売や飛び込み営業が来たら、警察に通報するくらいの対策は必要だと思う。あとはやはり防犯カメラの設置は必須だと思う。なければスマホで録画しながら対応するのが抑止につながると思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

女性の二人暮らしという個人情報を調べ上げたうえでの犯行。複数人による犯行とあるが、闇バイトに応募した素人に度胸をつけさせるための犯罪。夜間自宅の周辺は真っ暗ではないか、犯行を躊躇させる仕掛けがあればね。警備会社との契約、防犯ベルやフラッシュライトなど効果がどれほどあるかは分からないが、これらがあったほうが抑止効果がある。 

 

=+=+=+=+= 

まず免許証等で身分を人質に取られた、実行犯予備軍が、他人を傷つける犯罪よりも自身の身の安全が大事と思ってしまうのが問題。 

ちゃんと想像出来てれば、犯罪を犯した後、自分がどうなるかわかるだろうに、それよりも犯罪組織からの報復のが恐ろしいのだろう…。犯罪を犯して、捕まってほっとしていたりするかもしれない。犯罪を犯す前に止める、実行犯になる前に助けるような対策が必要なのかも。 

 

=+=+=+=+= 

日本の住宅は強盗に入りやすい。治安の悪い国では窓に鉄格子で、ちゃんと塀で囲まれて頑丈な門がある。入りにくくなっている。日本の住宅は簡単に侵入できる。アメリカは銃があるから強盗に入ろうとすると打たれる可能性があるなあ。日本は何もないから襲われるままだなあ。日本は治安が悪くなったということだ。犯罪が強引になってきた。罪を重くする必要はあるなあ。 

 

=+=+=+=+= 

自分の実家も田舎で高齢の両親が2人暮らしだけど、先日帰省した時ピンポンが鳴って母親が簡単にドア全開で対応していた。 

相手は訪問販売の女性で断ったらすぐに帰ったけど、狭い家なのでドア開けただけである程度中の間取りはわかってしまうし、老人2人暮らしもわかる。 

帰ってすぐに2階から降りて「誰かわからない訪問者は絶対にドアを開けるな。インターホンで対応して断るように」ときつく注意したが「そうなんだけどねぇ、ドア開けたくなっちゃうんだよねぇ」と全く真剣さがない。 

田舎の年寄りの平和ボケした呑気具合にイライラした。 

いくらドアを施錠していてもやられる時はやられるけど、今のご時世怪しい訪問者には対応しないように住民も意識しないといけないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

20万円は1ヶ月2ヶ月あればそんなリスクを負わずに稼げるのに。普通にアルバイトでもして稼ぐほうがよっぽど楽。しかも複数人となると分配したところで、数万円程度にしかならないことを考えると、犯人達は痛すぎる。若いやつらなのか、日本人では無いのか 

わからないが、頭が狂ってるとしか言いようがない。 

怖い思いをした住人の方は気の毒ですが、過去に闇バイトの被害に遭い命を落とされた方もいるので生きているのは不幸中の幸いです。他の被害が出る前に早く捕まってほしい。 

今の日本は監視社会にあるので絶対に捕まります。 

 

=+=+=+=+= 

強盗致傷罪は刑法第240条において、無期又は6年以上の懲役と定められています。被害者が死亡した場合は罪状は更に重くなり、無期又は死刑となります。これは被害者が入院中に亡くなった場合でも適用されます。そもそも金品を奪い怪我をさせた場合に無期と6年以上の懲役とありますが、刑の重さに幅がありすぎるのではないでしょうか、これが強盗犯罪が起きやすくなっている原因の1つでもあります。相手の命を危険にさらす凶悪犯罪な訳ですから、せめて15年以上の禁錮とするべきです。あと、殺人未遂罪にも5年以上の懲役刑が例外として定められていますが、これも、これら刑法と矛盾しているため同様に引き上げるべきです。罪状は軽ければ軽いほど犯罪が起きやすくなりますので、新政権発足後、直ちに審議して頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトなのか模倣犯なのか分からないけど、数人での緊縛強盗に及んで奪った金額を見るとあまりにも無計画すぎるし卑劣な犯行だと思います。安易に金を手にしようとする者達が犯罪に手を染め、毎日のように強盗事件が起きているけど、そのうち強盗殺人も起こりそうな気もします。このままでは安心して生活する事もできない。刑罰の軽さも問題だと思う。刑の厳罰化を行わなければ、出所しても同様の犯罪を繰り返す可能性があると思います。 

 

=+=+=+=+= 

こういう事件が多くなっていることは、日本の治安が悪化の一途を辿っている気がします。規模が違えどアフリカのように夜中に田舎道を移動していると強盗団に襲われる話を聞きます。手段、目的は違うかも知れませんが、国民の命、生活が脅かされるという意味では似ている気がします。国や警察は本腰をあげて対策しないとまた新手の事件が発生する気がします。早急に対策をして欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

今回はどうだったか分からないが、最近のこの手の闇バイトで集められた者の犯行は、捕まった時に最初は普通のバイトと思って応募したが直前に変更になって強盗を指示され、やりたく無かったが免許証等で個人情報を握られて、後には引けなくなって、犯行をやらざるを得なかったと自分も被害者である様な供述する者がいる。勿論、指示役や計画の立案者を何としても厳罰に処すと共に逆に個人情報を晒してやれば良いと思うが、こんな安易に犯行を行う者も見せしめ的に社会的にも厳罰を与えないと無くならないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

基本的に警察が取り締まれるように法改正するしかないと思うが、警察に権力を持たせる事に反対する声の大きい人たちがいて、国民の大多数が法改正に問題無いと考えていても進まない。改正するつもりがない・・・あとテレグラム等の秘匿性の高い手段が使われるとあるが、そもそもこれらをキャリア側でアプリをインストールできないようにするのは技術的に難しいのでしょか。今までスマホを使用してて全く必要としないので個人的には問題無いと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本で緊縛強盗が増加している現状は、国民の安全を脅かす深刻な問題です。警察は実行犯の逮捕はもちろん、背後にいる指示役の特定と逮捕に全力を尽くす必要があります。そのためには、捜査の効率を高めるために通信機器の傍受を可能にする法改正が不可欠だと考えます。これにより、国民に安心・安全を提供し、犯罪抑止につながるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

刑をもっともっと重くして、捕まったらどういう獄中生活をおくるか、もっと公表してもよいと思う。また犯人の生い立ちなども詳しく公表してほしい。もちろん関係者の名前は伏せて。 

日本はこれからも犯罪は増えていく。幼少期の躾、義務教育での道徳教育がおざなりにされた結果だと思う。 

そして、これらを改善しない限り、不良外国人の急増も相まって、日本は犯罪天国になってします。 

外国人を減らし、道徳教育を真剣に充実する必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

近隣では建設や解体関係の事務所の金庫が荒らされたりとメディアに取り上げられない事件も多発していたと聞いています。 

彼らは防犯カメラがあっても全く気にしない様子でまっすぐに金庫を狙っていたそうで。 

早くこれらの犯人が捕まることと、このような人の物を盗るというような不景気からの脱却をしてほしいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

やっぱり田舎は狙われやすい。なぜなら銀行やコンビニが近くにないから足の悪いお年寄りはある程度自宅に現金を置いてるので。 

 

うちの両親は田舎の戸建を売って駅前のマンションに引っ越しましたが、銀行も郵便局も病院もスーパーもすべて徒歩圏内になりました。必要以上のお金はおろさないようにして、必要なときだけマンションそばのATMでお金をおろすそうです。 

やはり年寄りはマンションが安心ですよ。管理人常駐で、管理人さんと交流があり「もし新聞が溜まっていたり電気ついてないなど異変があったら知らせてあげるよ」と言ってもらい安心しています。 

 

=+=+=+=+= 

大至急法改正を行う必要があると思う。 

①全ての罪に対し上限を定めない(道交法含む) 

②懲役刑を加算式にする。 

③見張り役だろうが指示役だろうが区別せず犯した罪の最高刑で処罰する。 

とにかく指示役から脅されようが実行して捕まる方が割に合わない事を関わる人間に浸透させれば特殊詐欺も緊縛強盗も成り立たなくなる。 

安易に犯罪に手を染める者が多いのは日本の刑罰の甘さも原因の一つだと思います。 

未だに飲酒運転をするのだって現行の罰則では効果が無いと国は気付くべきです。 

飲酒運転で捕まれば殺人未遂・殺人で検挙されるとなれば更に減ると思いますよ。 

先日も飲酒運転で3人もの命を奪い『危険運転致死傷罪』って、何だそれ?ですよね。 

 

=+=+=+=+= 

警察も頑張っているのだろうが元締めに殆どたどり着いていない。犯人の方が常に警察の先を行っている。日本ではおとり捜査は出来ないとの事だが、犯罪の質によってはやむなしだろうと思う。犯罪をでっち上げ恣意的捜査はいけないが、麻薬とか詐欺とか今回の様な犯罪組織による強盗等は対象としても良いのでは?勿論元締めにたどり着く為の犯人との取引を含めて柔軟な方法をもっと模索の必要性を感じます。 

 

=+=+=+=+= 

日本の治安はここ数年で急激に悪化していると感じます。田舎でのどかな場所では、日中は高齢者が在宅でも、施錠せずに過ごしている家もあります。隣家との距離が遠ければ、強盗に襲われ助けを求めても、当然声は聞こえません。一般家庭でも、防犯カメラが必要な時代になってきたのかと思うようになりました。 

 

=+=+=+=+= 

このような強盗に対してどの程度の罰がありどのような前科が付いてその後の人生がどうなるのか明示した警察ポスターをたくさん貼ってほしい!闇バイトしても割に合わないことを全ての人にきちんと知らしめておいてほしい。 

やりたい仕事がなくて手っ取り早く高給欲しいとか、考えが幼稚すぎる。新卒とかで一度つまづいたとしてもしばらくしたら立ち直れる精神力とスキルを身につけておこうよ。 

 

=+=+=+=+= 

自分の身は自分で守らないといけない。とはいえ、「トクリュウ」(指示役の匿名性、実行犯の流動性)という犯罪の流れに治安対策が追い付いていないのは明白。闇バイトのSMSの流れの解明や摘発など、捜査がどこまで進んでいるのか、必要な法改正はどこまで検討してるのか、今後、治安当局はどういう姿勢で臨むのかなど国民に説明してもらいたい。これだけ同様の犯罪が続出してるのだから、「国民をまもる」を実行してほしい。防犯カメラの拡充や受け渡しリレーに使用されているコインロッカーの管理、闇名簿などの実態捜査など、課題は山積していると思う。 

 

=+=+=+=+= 

関東に住んでいるので怖いです 

奪った金額的に入れそうな家ならばあたり構わず…といったように見えます 

闇バイトで集められた場合、報酬を渡すと呼び出されたのに、お金をもらえずに次の命令を言い渡されるとききました 

強盗の厳罰化と合わせて、若者にこの闇バイトのシステム?を周囲することが大切だと思います 

 

 

=+=+=+=+= 

強盗が日本人だったのかが気になるところ。 

 

20万円で犯人側が納得してくれたところが、救いどころか。 

普通なら、殺されていても、おかしくは無い。 

防犯を徹底していても、たとえ警備会社と契約していても、複数人で来て、短時間で犯行を終わらせれば、警備会社も意味は無い。 

 

殺される可能性があるならば、こっちも殺して良い法律に改正すべきではないだろうか。 

 

棒で殴った程度では、興奮状態の人間は動き続ける。 

本当の上での防犯を警察は指導すべきではないか。 

 

=+=+=+=+= 

詐欺電話や詐欺営業で集めた情報を元に犯行を仕切っている奴がいるんでしょうね。 

犯罪意識が低いから簡単にやってしまうという側面も否めませんので、闇バイトに応募して犯罪を実行して逮捕されたら、裁判で即実刑という判例を作って、これを周知させれば、多少は闇バイトに応募する人間が減らせるかもしれません。 

対策としては、異常を検知したら、大音量を発生する装置で周りに知らせられる様にする事も必要でしょう。 

よく言われますが、『泥棒っ-!』と大声で叫んでも近所は余り反応しませんが、『火事だ~!。』というと近所が反応すると言われますので、近所になにか異常事態があった事を知らせられる準備も必要になってきましたね。 

 

=+=+=+=+= 

指示役を含む組織についても捕まってほしいけど、 

時間がかかるのでしょうね。 

ともかく実行役の犯人は一刻も早く捕まえてほしい。 

ホワイト案件から始まって、自分の個人情報をつかまれているケースもあるそうだけど、どんな事情があるにせよ より大きな犯罪に加担したのであれば、言い訳は許されるものではないでしょう。 

一刻も早く捕まえることが 犯罪抑止の第一歩。 

裁判で厳罰に処されるのがその次。 

それを大きく報道し、周知させてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

この手の事件が立て続けに起きています。 末端の実行犯を捕まえても首謀者が捕まらないので、老人や女性を狙う卑劣な強盗事件が今後もなくなりません。現在、衆議院選挙が行われていますが、どの候補者も政治の裏金問題が選挙の争点と言っていますが、本当にそうでしょうか? 政治家の内輪の問題にフォーカスを当てるのでなく、市民の生活を守るため安全な日本にすることに力を注いで欲しい。闇バイト摘発など刑事が犯罪組織に潜入する「おとり捜査」が有効のように推察しますが、現在の法律では「おとり捜査」はこの手の犯罪に適用できません。闇バイト強盗事件に対処する法律を国会議員に立法してもらうほうが、はるかに市民生活の質の向上に役立てられると思います。 

 

=+=+=+=+= 

これも一連の強盗事件と同一の支持役の仕業だろうか。 

 

そして、以前「ルフィ」が起こした振り込め詐欺等の時に話題になった【狙うべき家のリスト】のようなものを使って 

的となる家の目星を付けているのだろうか。 

 

だとすれば、警察はまだそのリストを手に入れていないのだろうか。 

手に入っているのであれば 

狙われそうな家などを先回って巡回・警備をし 

再犯を防ぐという手もあると思うのだが。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイト… 

軽い気持ちだったり、お金に困っていたり、弱みを握られていたり… 

様々な理由で手を出す人がいるみたいですけど、ろくな結果にはなりません。 

 

遊び半分とか、よほどお金に困ったりとかで、SNS等の怪しい誘いにのってはいけないですし、 

そんな判断もできなくなるほど自分を追い込んでしまうのもよくないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

こんなに闇バイトからの事件のニュースが出て、闇バイトに手を染めると抜けられない。割が悪い。使い倒されるだけ。と 

情報が広まっているのに、今だに事件はおきる。 

闇バイトに手を出す者は、どんな環境なのだろう。 

トー横等の行く当ての無い者達もいるだろうか? 

トー横に集まる消極的な者は自殺したり、 

まだ気力があるものは闇バイトに手を出すしか無かったり。 

日本で生きる子供が幸せになる様にして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

日本の強盗検挙率はほぼ100%です。 

仮に有罪が確定すれば、罪を償ったとしても、銀行口座作れない、クレジットカード持てない、スマホの契約が出来ないと、足かせを持って人生を過ごしていくことになります。 

この時代、そんなことになればどんなデメリットになるのか理解もしないまま、軽い気持ちで闇バイトを受けているんでしょう。 

得る金額がたかだか一人頭数万円の犯罪で、デメリットを考えると割に合わなすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

強盗の刑罰の厳罰化が急務だと思います。刑罰が軽いから捕まってもいいということで、安易に他人の財産と生命を脅かす犯罪が多発してるように思う。強盗傷害は死刑、強盗は無期懲役ということで、犯罪をすることに対して、犯罪者にも生命や人生を失うリスクを負わせるべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

玄関口の棚に、熊撃退スプレーを置いて怪しげな輩に対して一撃…成分はヒグマも退散するトウガラシです、至近距離から人の顔面めがけてワンプッシュ…悶絶している間に110番ですね、成功するか否かは運次第ですが。 

 

返り討ちに会う危険性は充分にあるので打撃系格闘技や柔道くらいは最低限のレベルまで習得することは心身の為にもいい。 

 

 

=+=+=+=+= 

各家で防災訓練ならぬ「防犯訓練」をしておいたらどうだろうか? 

狙われやすいのは、先ず高齢者や女性だけの家、現金を置いていそう、人通りが少ない場所、セキュリティサービスを利用してない家かな? 

1階の窓は雨戸、ガラスは防犯シートでもすれば警察に通報する時間は稼げるかも。携帯は直ぐに警察に掛けられる様に連絡先にでも入れて直ぐに掛けられるように自分で練習しておくべき。高齢者だと難しいけれど、慌てると若くても110番をかけることも混乱する。 

セキュリティサービスの車は地域をグルグル巡回していて通報でその家に駆けつける。何かあれば警察に連絡してくれるので安心ではある。毎月高いのと、就寝時外出時が面倒だけど、確実に大金があるか分からない場合は避けるとは思う。 

私としては「さすまた」が欲しい 

 

=+=+=+=+= 

非常事態。刑事警察も実行犯の足取りを追い防止のために要撃捜査、密行、闇サイト監視やってるんだろうけど、追いついてない。警備部門からも応援うけて、住民の不安を払拭して欲しい。パトカーの巡回も目立つよう赤灯つけて住宅街を何回もまわって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

いくら身元を抑えられてるとはいえ、バックレたからといって主犯格が追い込みに来るわけがない。 

奴らが金にならない末端の追い込みに金や人を使うわけが無い事に気付かないかね。 

複数人で民家を襲っても、たかだか数百万円。人数で割ったら割に合わない事くらい分かるだろう。 

今闇バイトで辞めたくても辞められなくて困ってる人は冷静に考えて警察に相談した方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトとかニュースで見るが割に合わないバイトじゃないか?悪事をして警察に追われ捕まったらバイト代なんて割に合わないくらいだろう。その上に元締めが盗ませた金を取り おこぼれを実行犯。究極にリスクしかない。今、やろうとしてる奴は考え直してリスクのない割に合う普通の仕事した方が良いぞ。それに強盗された人の立場になってもう一度考えてみてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

このような強盗傷害に関係した犯人には、最低でも無期懲役の罰を与えるべき。 

現行より厳しくすべきで、そうしないと今後も同様な犯罪は続くでしょう。 

20万円程度と捕まれば無期懲役を比べても判断がつく人間ばかりとは限らないが、なんらかの歯止めが必要です。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトのような組織構造の犯罪は、抑止力のために刑を一層厳しくした方が良い。 

 

強盗レベル以上であれば、元締めは死刑、実行犯も数十年の懲役が必要ではないだろうか。 

 

同様の犯罪が多発している以上、更生よりも抑止力のための刑であるべき。 

 

=+=+=+=+= 

現金を保有している家が狙われるということは、事前にその家には現金があるという情報が漏れているのではないだろうか。(推測ですが) 

かって我が家に電話がかかってきて、ある金融機関を名乗り、金利の付かない時代ですが現金をお持ちでしたら効率的に運用できる方法について相談にのります。とのことで上手いこと現金があるかどうか確認したかったようだったが、現金は無いとことわったことがあった。 

今思えばあの時現金があると言ってたら押し入られてたのではないかと考える。 

 

=+=+=+=+= 

この手の強盗はいくらお金があるかとか防犯意識の高さより指示役の指定した家に盗みに行く事を重視しているから最終的な対策としては催涙スプレーやスタンガンで対抗するのがいいと思う 

 

=+=+=+=+= 

この手の犯罪は、通常の強盗犯罪とは刑罰を別にする必要があると思う。 

刑罰のバランス問題に抵触するが、重くしないと駄目だろうね。 

その場合、当事者たちは「指示されてやった」とは言い訳がしにくくなる。 

当然「自分たちで計画して実行した」場合も相当重くしないと駄目だろうが、 

すべてに共通していることは、犯人は単独犯ではないことと、サポート犯がいること。 

犯罪実行者自ら重罪を被るか、脅されてやったと他人に責任転嫁するのか、どちらになるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

強盗の時点で最低でも無期懲役、強盗殺人は問答無用で死刑でいいだろうよ。いくら反省の言葉を述べようが、死んだ人は帰ってこない。賠償は金銭しかないが、その金銭ももちろん払えない。 

犯人が強盗をしなければ自分の命がというが、そもそもその手のことに手を出すのが悪い。ただこれで本当に強盗を実行されても困るから、限界はあるだろうけど、警察に相談しやすい体制を整えてほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

こういうことも多いのに政治屋は対策を生み出すこともしないし警察はパトロール強化する事しかできない。 

んな訳で木刀を家族分購入し、身近に置いておくようにしています。 

剣道の経験がない家族には素振り等で軽く指導はしてます。 

もし、自分事となったら室内戦になると思うので定寸ではなく脇差サイズの木刀を選定しました。 

慣れない武具を室内で装着する娘が可愛らしい。 

 

=+=+=+=+= 

最近立て続けに起こる凶悪強盗事件は世間では捕まっても闇バイトで雇われた人間と言う事で罪を軽く見ているではないかと思う、誰かからの指図で動いているようだが犯行そのものが凶悪と言う事は話があった時点で分かる筈、捕まっても他人の支持で動いているので罪が軽いと高を括っているのではないか誰かの支持であろうと強引に押し入り人を傷つけ金品を奪う行為は卑劣そのものでこのまま罪が軽いまま放置していれば強盗事件は増加するだけ、犯罪を食い止めるためにも早急に法改正をして指示役だけでなく実行犯も一生刑務所から出てこれないような重刑に処すべきと思う、金額の高さにつられて善悪の判断が付く年齢でありながら集団で人を傷つけて金品を奪う行為を無くす為には現状の処罰は軽すぎる。金が欲しいならまともな仕事をして真面目に働けと言いたい。現状の法律内で取り締まるだけでは国内全域に拡散をして強盗犯罪が増加するだけ。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ適当にネットでバイトとして雇って目ぼしい被害者宅を当たって車で乗り付け犯行後もサッサと域外に逃走するというパターンだと分かり難いだろうし、その車も盗難車を取っかえ引っ変えで使われりゃ警察もお手上げだろう。 

日本の住宅は防犯性は脆弱でそこを突かれた形だ。こうした犯行に対しては最初の5分だったかを犯罪者側に手間を掛けさせれば多くが防止出来るとも聞く。 

玄関やの鍵窓閉めとかを確実に行なって防ぐしかなかろう。 

バイト主体という事で今の所は軽度の傷害程度で済んでいるのは不幸中の幸いだが、繰り返していけば殺害を行なったり重傷を与える事にも躊躇しなくなる可能性もある。 

暇こいてる爺様達で防犯パトロール等をしてみるのも良いだろう。 

今こそ地域社会の連帯の価値を示す時だ! 

いや、冗談抜きでな? 

 

=+=+=+=+= 

何か異常があったら、近隣に聞こえるような大きなサイレンが鳴る警報器を屋外に設置した方がよい。 

また、防犯カメラをつけることを自治体で普及させること。 

健康増進を兼ねて、自治体数人で交替パトロールをするなど、不審車両不審人物をチェックすること。 

 

=+=+=+=+= 

この辺は「白井市中」という地名で果樹園が沢山ある農村地です。 

 

Googleマップでこちらの家を見てみましたが、まるで「ポツンと一軒家」で 

細い砂利道を進んでたどり着く場所です。 

半径100m以内に家は無く、山林と田園に囲まれた場所ですね。 

大声で助けを求めても、見るからに無理な感じです。 

 

位置的にみて、農園を営んでいたのでしょうか? 

近所に気を使うことなく静かに暮らせる立地が、現代では大きなリスクになってしまうとは、まったく恐ろしい世の中です。 

 

=+=+=+=+= 

最近、遠隔操作による強盗が多発していますが、何故か多くが関東で起きてますね。 

遠隔地から電話で指示するんなら、何故特定の地域ばかりなんでしょう? 

地方には金持ちがいないのかも知れませんが。 

 

都会の金持ちと、ポツンと一軒家はとにかく注意が必要ですね。金があると思われないことが一番の予防策。ちなみに うちにはカネはありません。 

 

=+=+=+=+= 

もはや警察力だけでは未然に防ぐことができないとなれば、「自警団結成」も視野に入れた論議も必要だろう。四六時中目を光らせることが重要だ。警備会社と連携することも重要になるのかもしれない。自分たちの街は自分たちで守る。その心構えが必要だ。 

 

=+=+=+=+= 

最近、この手の事件が多発してるが捕まると辞めれなかった知らなかったとコメント多いが本当なのか? 

これだけここ数年に増えた事件でほぼ捕まってニュースになってるのに減らないのは皆怖くないからでしょう。 

それより普通に働くより成功報酬とかに目がくらんでだと思う。 

もっと罰則強化すべき。 

 

=+=+=+=+= 

エキスパート解説にアラームとライトとかセキュリティ対策を高めて…という解説があるけど、闇バイトで集められた人たちの反応には無力じゃない? 

別に失敗しようと掴まろうとどうなろうと関係ないみたいだし。 

窓には鉄格子、門には自動開閉装置、塀の上には有刺鉄線、もしくはガードマンを配置…でもしないと捨て駒を使っての犯罪だったら目をつけられたら終わりのような気がします。 

しかも暗証番号やしまってある場所を聞き出すためか、留守中ではなく家に人がいるところを狙ってというのは姿をみられても構わないということだろうし。 

 

=+=+=+=+= 

普通の家に押し入った所で、現金も大して無いでしょうし、高額換金出来る様な物品もそうそう無いと思うのですが。 

罪の重さと成果が比例しないと分かりきっている犯罪なのに、なぜ考え無しにこんな事を繰り返すのでしょう? 

もし、どこかから、この家には大金がある等と吹き込まれて犯罪に至っているのだとしたら、また別の恐ろしさがあります。 

 

 

=+=+=+=+= 

東京近隣県に不法ヤードが割拠してるから車の盗難も増えてるし、自動車工場から逃げ出してヤードで働きながら盗みも働くとか聞いた事が有る。 

ヤードから中東への販路も有りそれに盗品を混ぜて流しているそうな。 

技能実習生制度から逃げ出し、不法滞在する外国人も散見されるなか、日本の警察機構は外国語が苦手な為か見て見ぬふりも多いと聞く。 

多様性に躍らされてると文化的侵略を受けるって事にもっと慎重になる必要は有るかと? 

 

=+=+=+=+= 

朝5時だと新聞配達など人目がつき始める時間 

また素人のリモコン強盗かな?金額の問題ではないが数人で民家押し入って自分が得る収益と優秀な日本の警察に捕まり実刑食うリスクとか考えられないのだろうか? 

本当に恐ろしいのはこういう何も考えられない人間の犯罪に巻き込まれる事だよなあ 

何も考えないからこそ防ぐのは難しいよ 

 

=+=+=+=+= 

奪ったお金は元締めに全て渡して後日報酬を受け取るという約束らしいが後日報酬を受け取ることはないらしい。実行犯が警察に行けない事情を知った上での卑劣な手法だな。闇バイトはやった事に見合う報酬じゃない事をもっと世に知らしめるべき。 

 

=+=+=+=+= 

日本もゲーテッドタウンの必要性が高まってきましたね。途上国だと安心=お金とトレードオフ。 

 

資産の無い者は、鉄格子で全ての窓を囲むスタイルになるのでしょう。 

 

移民政策を加速させた結末は、治安悪化&維持の想定外費用で無意味なものに。日本人だけの犯行は序の口。これからが本番でしょう。 

 

途上国の防犯対策を参考にしての補強は急務ですね。 

 

=+=+=+=+= 

自爆テロに近いやり方ですね。 

主犯格は手を汚さず、特殊詐欺で仲間にして最後に金を渡さないように強盗をさせて捕まえさせる。 

警察の捜査が、犯罪のシステムの一部に組み込まれてしまっていて、構造的に厳しい状態。 

 

上流にある特殊詐欺への簡単な加担の道を止めないと、下流の暴走は続きそうですね。 

 

最近多いこの手の強盗は、資産の多少とかではなく実行犯が現行犯逮捕されればいいので、ある意味で無差別。 

警察の捜査力が比較的強い都市部近郊の住宅街が狙われる 

 

=+=+=+=+= 

空き巣ならまだしも、押し込み強盗まで増え始めるって… 

やってる方も分かってるんだろうか? 

家人を縛り上げるとかで傷害・暴行、家の中の物を壊して器物損壊、そして強盗。犯罪募集の応募なのか、分かっててやってるのか知らないけども少しの金を欲しがって、更には実行犯で分割&指示役に奪われるだろうから20万でも実質数万円 

 

数万円の為に懲役刑喰らうなら、その労力をなんで普通の労働に回せないの?犯罪募集での時間だのリスクだのやるなら、日雇いのバイトしても大差ねえだろ。そういう所気づかないからトカゲの尻尾を進んでやってるのかもしれないけど 

 

数万とかで自分の人生売りたくないわ、こういう奴等は外に出て来た時に福利厚生色々不利な立場にしてやって欲しい 

 

=+=+=+=+= 

刑法学の議論で、例えば「窃盗の実行の着手はどの時点か」という議論があります。 

①塀を乗り越えるために台を用意した時点、②塀を乗り越えた時点、③家屋に侵入した時点、④金庫の存在を認識した時点、⑤金庫に手をつけた時点があるとしたら、⑤が多数説なのだそうです。 

このような学者先生の考え方では、人命は守れません。 

法による規制は大切だけど、人命が危険に晒されるのを防げない法は意味があるのかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

日本も物騒な国になってきた、という認識がまず必要。 

 

「現金20万円を奪う」なんて、完全に素人の犯罪。ほとんど無計画に「狙いやすい家を狙う」という手口だろう。「現金がありそうだから」という理由ではなく、「住人が老人や女性だけだから」という「やりやすさ」で選んでいるような気もする。 

 

もちろん、このような犯罪行為を重罪にするという法律の改正も必要だろうが、それには時間もかかるし、何より、犯人が「そんなことは知らない」という無知な者だとしたら、抑止効果はないに等しい。 

 

うちは戸建てを新築した際に、セキュリティ会社と契約して入り込めそうなところにステッカーを貼って心理的な抑止効果を狙っているし、もし侵入されたら、光と爆音で近所にも即わかるようにしてある。 

 

新築当初は「そんな必要はあるの?」と妻に問われたが、今や「この位は必要な時代なのね」と同意を得られるようになった。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトは割に合わないと言う事を思わせないと。 

 

罪が軽すぎる。 

運転手役で待ってただけとかなら、どれだけの罪になってるんだ? 

未成年だからと執行猶予なんて付けたらだめ。 

闇バイトで強盗をすれば、最低でも懲役20年。 

慰謝料や賠償金は強制労働をさせて、たとえ刑期を終えても賠償金を支払い終えるまで禁錮を解かない。 

もし被害者が亡くなったとかなら、賠償金は数千万や億は付くだろう。 

死ぬまで労働させる事になってもそれは仕方ない。 

後悔は先に立たず。 

いくら反省してももう遅い。 

若気の至りは無い。 

 

=+=+=+=+= 

もちろん指示役、その上の首謀者まで捕まえて重い裁きが必要だとは思うが、まずは軽はずみに闇サイトに手を出して実行した奴らも重罰に課すべき。 

 

っていうか、特殊詐欺にしろ、闇サイト犯罪にしても結局警察が後手後手になって何度となく犯行を繰り返されてるわけで、完全に舐められてる。 

法律の問題もあるよね。人権人権と騒ぎ立てて、おとり捜査さえ認められてないなんて。 

 

闇サイトへの書き込みややり取りをしてる時点で個人を特定するなり、危険性があれば、その時点で未遂なり、おとり捜査で逮捕してしまえばいい。法改正すべきなんだろうけど。 

 

ただね、今はかなり潮目が変わったけど、街中の防犯カメラ取り付けに対してもプライバシーがとかいって反対する輩がいたからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

外国みたいに玄関や窓には鉄格子や鋼鉄のシャッターを装備しなければいけない時代になってしまいました。荷物の受け取りでも玄関を開けてさらに玄関の中にアコーディオン式の鉄のシャッターを置く様な二重手間しなければ行けない 

 

=+=+=+=+= 

働かない、または地道に稼ぐことに耐性がなく挫折する若者が増えた気がします。そのくせ遊ぶ事には豪快で、結局はお金が足りない。一気に数十万円の報酬が貰える闇バイトに登録するのだろうと思います。昔と違って遊ぶにもすごくお金がかかる世の中になりましたが遊びたいならまずは真っ当に働けと言いたいですね。 

 

=+=+=+=+= 

今は小規模な犯罪組織であってもこれを小さいうちに摘み取ってしまわなければ雑草の様に繁殖し手に負えなくなる可能性がある。今のうちに捜査手法や処罰内容を検討し対抗策を立案しなくてはならないのではないか。例えば闇バイトで実行役を集め脅迫強要を行って犯罪を敢行すれば指示役等は資産没収の上で無期懲役、またこの実行役には法定刑に+5年等とし、関連事件の捜査では人権を極端に制限し捜査優先とする等としなければ犯罪組織が凶悪化し巨大化する様な気がする。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイト(あまりいい言葉ではないが)で捕まった連中の終末処分を報道すべきである。受け子、出し子など、「金だとは知らなかった」だとか「容疑否認」までは報道されるが、その後どうなったかは裁判所に行って見るしかないのが現状。 

軽い気持ちでやった行為が、どれだけ刑罰を受けるかを大々的に実例・実名をもって報道されれば、それが抑止になると思います。 

 

=+=+=+=+= 

現代社会において この手の事件は毎日のように起こる事件で国の議員は何も感じないのか、スマホにまつわる この手の事件は何で起こるのか、老若男女の倫理観 モラルはどうなっているのか不思議です。事件を起こす人間はまずは働いてない勤労の義務、ご存知でしょうか、雇用の問題なのか世の中の流れなのか様々な視点からの早急に対策をしないとこれからも増える事件だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

闇名簿に基づく強盗が連続して発生しています。闇名簿のとこが狙われています。 

警察は闇名簿を押収しています。 

闇名簿に掲載されてて、今回のケースのように狙われそうなとこは、先回りして、対処方法の指導も含めて早期な対策をしてほしいと思います。 

こんだけ緊縛強盗が立て続けに発生、これ警察への挑戦です。 

警察の威信にかけて、速攻で根こそぎ逮捕してください。 

 

=+=+=+=+= 

日常で突然こんなのが家に入ってきたら怖いなんてもんじゃ無いとおもう。 

被害者の女性が心身ともに回復して日常生活を過ごせるよう願います。 

そして早く犯人が逮捕されるよう警察官の方々には頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

またかって思う人も増えてきたのに対策が出来てない気がする。 

簡単な事では警察の見廻り、防犯カメラの設置とアピール、現金を家に置かない、地域的に対策見廻り等本格的にしないとなくならないです。 

家に押し入ってもすぐに捕まるとかお金が置いてないとか犯人に思わせたい。 

闇バイト募集もSNSの透明化出来ないのでしょうか 

 

=+=+=+=+= 

悪化の一途を辿っているのは間違いないし、早く犯人は捕まって欲しいけど、これらの強盗って下見してないのかな?一か八かで目の前の家に押し入るのだろうか。もし下見を入念にしているようなら、怪しい人物を見かけたら即通報の方が予防になるのかね。 

 

=+=+=+=+= 

闇バイトをする人はただの高い時給のバイトだと思ってスタートし、バイト先に求められたからと身分証提示をして、バイトをするうちにもしかして?!と気づき、辞めたいと申し出すると、生命の危険を感じるほどに脅され、辞めれずにいると強盗した金品を献上し、バイト代を受け取るために指示された所へ行くとバイト代を受け取るはずが新しい指示をされてやらないと脅されるという、まさに使い捨てのコマとして捕まるまで使われるそうです。テレビでやってました。 

 

バイト先が証拠が残らない通信手段を利用する必要はないはずです。 

 

家族に危害を加えると脅されて辞めれないなら、警察に捕まれば良い。指示役も捕まりたくないから電話で指示してるわけで、どのみち実行役は捕まるのはわかってるはずです。実行役の闇バイトの人が就職が、結婚がと自分の将来を危惧するなら被害者宅は就職先の関係者や結婚相手の関係者だと思えば良い。 

 

 

 
 

IMAGE