( 222918 ) 2024/10/16 15:02:44 2 00 萩生田氏が最後にすがるのは創価学会? 地元で「学会が支援に回っているという話が」デイリー新潮 10/16(水) 11:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/42f081658b0eb55b2c7e47166d7dba5a48326195 |
( 222921 ) 2024/10/16 15:02:44 0 00 萩生田光一元政調会長
萩生田光一元政調会長(61)は安倍派幹部の中でも不記載額が2728万円と突出していた、裏金議員の象徴的存在である。無論、非公認とされた12名の一人として総選挙を戦わなくてはならないが、最後にすがるのは創価学会だと地元ではもっぱらのうわさで――。
【写真】 「祈りは絶対にかなう!」聖教新聞に語った“意外”な女性タレントとは
***
萩生田氏は今月9日、非公認の正式決定を受けて、
〈初心に帰って故郷の代表を目指し、新たな気持ちでがんばる所存です〉
と、X(旧Twitter)につづった。その「故郷」、東京・八王子(東京24区)で今、ある“怪情報”が飛び交っている。
地元政界関係者が言う。
「今回、公明党は表向き、埼玉13区の三ツ林裕巳元内閣府副大臣と兵庫9区の西村康稔元経済産業相以外の非公認候補に推薦は出していません。しかし、裏では創価学会が萩生田氏の支援に回っているという話があります」
この点、ジャーナリストの乙骨正生氏は首をひねる。
「萩生田氏は、統一教会と深い関係を持つ政治家ですが、学会にとって他の宗教は“邪宗”。特に統一教会を嫌っています。また、公明党が新東京28区で候補者擁立を目指していたにもかかわらず、自民党都連会長だった萩生田氏が強引に自民党候補の擁立を決めてしまった件でもわだかまりがある。私が知るさる地域の学会幹部なども“萩生田を落としたい”と言っていました」
だが、さる永田町関係者は声を潜めてこう言う。
「かねてから、萩生田さんを買っている菅義偉副総裁が助け舟を出したようです。菅さんが太いパイプを持つ学会の佐藤浩副会長に、萩生田さんの支援を依頼したと聞いています」
前出の地元政界関係者も、こう証言する。
「都議会公明党幹事長で八王子が地盤の東村邦浩都議と一緒に、萩生田氏が地元の有力企業にあいさつ回りをする姿が目撃されています」
そこで、萩生田氏の後援会会長に話を聞いたところ、
「俺と萩生田からすれば、東村くんは昔からの地元の後輩。良い仲なんだよ」
そう、東村氏との関係はあっさりと認めるのだが、
「ただ、今回は一緒に行動なんかできない。公明党として推薦を出していないのに、東村くんが萩生田を手伝ったら、収拾がつかなくなっちゃうでしょ」(同)
と、共同での企業回りなどは否定する。一方で、
「選対と後援会のほうで、東村くんと(公明党の)市議会のトップに会いには行っています。謝ったんです。いろいろなことを含めて、ご迷惑をかけていますと。それは当然、友党という立場でね」(同)
こう述べて、公明党への“支援要請”を仄(ほの)めかすのだった。
萩生田氏に尋ねると、書面で以下のように回答した。
〈後援会会長に確認したところ「様々な会合でお会いする機会があるので、立ち話程度で厳しい情勢であると伝えた」ことはあるとのこと〉
政治部デスクが言う。
「萩生田氏は2009年の政権交代選挙で落選していることからも分かるように、選挙に強いほうではありません。しかも、彼は裏金議員の代表格として注目を集めており、今回は強い逆風が吹くのは間違いない。ただ、対する野党も共闘に失敗して共倒れになりそう。特に立憲民主党は有田芳生氏を刺客に立てたものの、落下傘候補ゆえ地元の浸透度はイマイチです」
10月17日発売の「週刊新潮」では、同じく「裏金議員」としてやり玉に挙げられた世耕弘成・前党参院幹事長、丸川珠代元五輪相の選挙の行方も併せて詳しく報じている。
「週刊新潮」2024年10月24日号 掲載
新潮社
|
( 222922 ) 2024/10/16 15:02:44 0 00 =+=+=+=+= 萩生田さんは必死に八王子愛をアピールしているようですが、今回は地元民に通用するとは限らないと思います。というか、「八王子の土になる覚悟だ」とかの表面的な取り繕いで勝てたら、八王子市民がどうかしてると思います。 萩生田さんは旧統一教会、裏金問題、加計学園問題など、多くの闇の中心にいた人物。しかも逃げの一手で説明責任を果たそうとせず、無所属で今回の選挙戦に至っています。 創価学会にすがる気持ちはわからないでもないですが、すがってもし落選したら再起はかなり厳しくなると思われます。
=+=+=+=+= 色々な議員がいるが個人的にはこの議員にフランス旅行の女、西村、二階の三男、世耕、丸川は落選を願っている。勿論上記以外にもいるんだろうが。それでもこの中の何人かは当選してテレビの前で威勢の良い事行って万歳してるんだろうが。とにかく自民議員は少なくとも半分以下にしないと
=+=+=+=+= 萩生田氏は押せるボタンは全部押せみたいななりふり構わない選挙戦になっているんでしょうか…。とはいえ、ここまで色々やらかしたり28区の問題で関係悪化もあったのに、公明党支持者も「はいそうですか」と応援するつもりはないでしょうね。 立憲から出ている対抗馬の有田氏の選挙戦は萩生田氏の落選運動デモみたいになっていますし、こんなのが国政を担うのかと思うと頭が痛いですね。
=+=+=+=+= どうであれ、これで萩生田氏が当選したら選挙区民はどうかしていると思う。 裏金、言うなれば国民の税金を詐取した事による逮捕、返金しなければならない案件。 またこの裏金を選挙で使ったとなると民主主義を揺るがす大変重い罪だ。 そして旧統一教会との関係。 旧統一教会の選挙応援、その見返りに旧統一教会の要望を法案として通すなどなど、我々が想像できない密約があるのだろう。 いずれにしても韓国生まれの旧統一教会の要望を取り入れるなど、ほぼほぼ売国的で私物化した萩生田は許せない。 もちろん、自民党まだ。 もう今更新しい日本を作ると言っても腐った党にはもう我々が望んでいる事はできない。 皆さん、よく考えて投票して下さい。
=+=+=+=+= いったい誰の為の選挙だ??んん?? 誰かに頼んで支援を取り付けるとか、そこに「国民の事を考えて」と言う考えは見えないね。自分の保身、議員の旨味のみを追求する姿勢に心底落胆した。
給料は国民の平均給与以上は出ず、議員の活動に必要な経費も全て国民の承認を受けて申請し全てに領収書を付けて記帳し、一切の寄付献金を受け取れず、所得や資産は家族分まで全て公開、世襲は出来ない、公約を達成できないか実行しないなどは給与を減額、これくらいの条件付きでやりたいっていう政治家は恐らくいない。
=+=+=+=+= 先日、萩生田さんが「野党の対立候補は批判のためにこの選挙区を選んだ人ばかり。八王子のことは分からない。八王子の土になる覚悟だ」と言っていましたが、やはり裏金問題が萩生田さんにマイナスイメージになっていることは否めないものであり、創価学会にすがるのかどうか分かりませんが、萩生田さんにとって極めて厳しい選挙戦になるものだと想像されます。
=+=+=+=+= 日本の政治が歪められている元凶は間違いなく宗教票の存在。
統一教会の次は創価学会ですか。
この政治屋もどうしようもない。
何故、憲法に政教分離が謳われているのか。
新興宗教の教義がそのまま国の政策に反映されてきた日本の衰退を見れば宗教票の弊害が如何に大きな問題かが理解できる。
=+=+=+=+= 選挙に強いか強いか関係なく萩生田さんには、これまでになく逆風が吹いているのは間違いない。 安倍さんの弟分で且つ森さんの寵愛を受けていた萩生田さんが安倍派後継のトップランナーだったことは確かだが、それはもう過去のことであり、今は厳しい選挙戦ですがれるものなら誰でもすがりたい、そんな思いではないかと思う。 将来的な首相の芽は断たれた萩生田さんだが、それ以前に一政治家として厳しい試練に晒されている。
=+=+=+=+= 岸田派は派として収支報告書不記載、裏金岸田派である。金額の多い少ないは関係ない。マスコミは何としても安倍派を潰したいので萩生田氏が今、ターゲットになっている。しかし、創価学会が応援してもマスコミはズブズブとか批判しないがなぜか?旧統一教会は少しでも関係があればズブズブとか批判するが。ようするに旧統一教会を利用し安倍派を潰したいということは明白だ。
=+=+=+=+= 学会員としてはあまり応援したくないのでは? というのも公明党はだいぶ不記載問題について厳しく迫ってたでしょ。 下限5万にするよう迫ったのも公明党だし。
=+=+=+=+= 萩生田はありとあらゆることをやり当選を目指してると思います。裏では公明も統一教会も動いてるはずです。萩生田が落選すれば自分達の既得権もなくなりますからね。そして裏で菅、森も動いてるでしょうね。森山幹事長も選挙に通れば裏金議員も役職に付けると明言したのは、萩生田、西村、世耕、高木のことでしょうからね。 この中で当選者が出れば、当選した裏金議員をまとめ安倍派が復活することになるでしょう。 そうすれば、また自分達のための政治が展開され、自分達の財布として税金が使われる。足りないなら国民から年貢を徴収する。 萩生田は必ず落選させて下さい。東京24区の有権者の良識を信じます。萩生田には岩盤支持者が4万人いると言われてます。 多くの方が投票に行かなければ落選させることが出来ない。選挙に行きましょう!
=+=+=+=+= そもそも何故マスコミで取り上げないのか疑問に思っていることがある。 創価学会の会員が以前のように精力的に選挙活動を行うだろうかという疑問がありますね。 要するに創価学会の重鎮でもあったカリスマ的存在の池田大作名誉会長が亡くなって、初めての衆議院選挙ですよね。 果たして生前と同じように精力的に、自民党の議員を支えるだろうかという疑問が残りますね。 ましてや裏金問題で処分を受けた人を、いくら自民の有力者とはいえ積極的な支援を行うものなのか、学会の幹部が今も尚求心力があるものなのかどうか興味深いですね。 恐らく何処かのマスコミが学会の選挙運動員の方に、そこら辺の胸の内を取材すると思いますね。 もしかすると、公明党の候補者でさえ以前のように盤石な選挙態勢ではないかもしれませんよね。
=+=+=+=+= 何としてもおいしい家業を捨てられないといった気持ちがあるように感じる。たぶん、幼少期から困窮を知らず厳しい仕事にも接したことがない人間だから、他の職業に対応できない人間性になっているのだろう。世界で突出するほど政治家に世襲の多い日本。それだけ国民も保守的で進歩がないとも言えるが、それほど政治家稼業が良いということでもある。また創価学会にすがって当選すれば公明党の言いなりとなる。
=+=+=+=+= 公明党は萩生田氏を推薦しないとしているが、推薦しないからといって投票しないと言っているわけではない。 立場上表向きは推薦しないが、裏ではしっかり組織として動いても不思議ではない。 さらに一生縁を切ることが出来ない統一教会の組織票もしっかりプラスされる。 万が一萩生田氏が当選するとしたら、公明党+統一教会の組織票が大量に集まったからにほかなりません。 皆さんの回りにいる公明党や創価学会の動きに要注意ですね。 もし裏で支援していたことがばれたら、公明党はどう国民に説明するのでしょうか? その「説明責任は非常に重い」ということを覚悟して行動ほうがよいかと思いますが!
=+=+=+=+= 人間失敗はある。選挙で当選するためには案山子や郵便ポストにも挨拶するくらいなんでもするのが政治家あるあるなんでしょう。だから萩生田さんが統一教会や創価学会に頭下げたりお願いくらいしてもおかしくない。しかし、統一教会は反日で多くの被害者を出している反社会団体なのだから、過去を反省して今後の関係を見直し、創価学会を含めた他の宗教法人にも同様なことがないように厳しく対処すると誓えばいい。言い訳の仕方がふた昔前のやり方で現在では通用しない。
=+=+=+=+= 一体何の為の選挙なのか個人個人がもっと真剣に考えて欲しい。創価学会は知人を虱潰しに頼みに廻るが、この人は良い人、この人は素晴らしい人、この人を落とすと日本のその地域の損失になる等色々言われるが初めて立候補する人ならいざ知らず一般人なら脱税で手錠が掛かり重加算税も国に納めなくては成らないのに国会議員達は自分達の不利な法律は一切創らず捕まえられる法律も無くそんな人間を何故創価学会員達は応援しなくては成らない?自分でしっかり考えて欲しい。組織選挙は悪だと。上から言われると全て受け入れ頭を使わずただただ集票マシン化してロボットの様に動き廻るのが創価学会の教えなのだろうか?金権政治を止めないと日本の将来はそれに群がる人間達が喜ぶロシアや中国の様な立憲君主制の様な国に成り下がる。
=+=+=+=+= 萩生田の東京24区が今回の選挙の「縮図」のように思う。 もし萩生田が当選するようなら、追加公認される議員含めて、自民単独過半数維持と見る。
自分トコ東京17区も、現職ウラ金1817万くすねて非公認になっているが、野党は(立民立たず)維新国民共産と立って、前回2021と同じ構図。
おそらくウラ金議員が当選して、野党は「共倒れ」に終わると予想している。 別に自分は応援してないんけどね。年もトシだし、いっそ落選して引退してほしいと願っているが。
=+=+=+=+= 萩生田氏の選挙戦応援団体ロンダリングで、今回は統一教会から創価学会に軸足を移したのでしょう。宗教法人として比べた場合、日本人受けがまだまともなのが創価学会でしょうから。統一教会とはどういったケジメをつけるのかが気になりますが、仲違いしている2つの宗教が共同で萩生田氏を推すとは考えられにくいですので。 公明党が良いと思うのなら自民萩生田氏を推せばいいんじゃないでしょうか。 学園問題、裏金問題とか様々な疑義があり自力での当選はちょっと厳しいでしょうから。
=+=+=+=+= 「かねてから、萩生田さんを買っている菅義偉副総裁が助け舟を出したようです。菅さんが太いパイプを持つ学会の佐藤浩副会長に、萩生田さんの支援を依頼したと聞いています」 報道
菅さんって 色んなところに 太いパイプを待っているのですね‥
しかし、自民党が非公認と決めて それを公明党としても判断材料として推薦もしていないのに 特別に支援を依頼って‥
菅さんは 現在、自民党の副総裁ですよ!
これは、してはいけないでしょう!
=+=+=+=+= 萩生田候補が統一教会との関係や裏金問題に関係しているとしても、現状は当選は確実。自民党も当選さえすれば、今まで通りと公言しているし、公明党が支援するのも当然。八王子市民の投票率も前回よりは微増するかも、程度の見通し。八王子市民が裏金議員を落選させられない大きな要因は野党が統一候補を立てて裏金議員を本気で落選させようとしない点にあるから、八王子市民を責めないであげて。
=+=+=+=+= 立憲も刺客を送るにしても有田氏はないでしょう。他に人材がいなかったのかもしれませんが、この人が落下傘候補として山口で出馬し、統一教会の聖地だのなんだの地元民にさんざん迷惑をかけたのは今年の話ですからね。なんでこう、勝つ気あるの? といいたくなる選挙戦を行うことが多いのでしょうかね立憲は。一部の内輪ウケはするでしょうけど、それだけでしょうよ。
=+=+=+=+= 八王子は創価大学や、創価学会系列の美術館などあり、学会員の基盤がありますね。 投票率が低いと、そうした組織票が勝ります。 八王子地元の有権者の方は、萩生田選出で良いのか、是非投票に行って下さい。
=+=+=+=+= 公明党の支持者って割とシビアで、クリーンな人じゃないと判断されるとピシャリと投票しなくなる。 公明党の議員であれば、これまでも即辞職、立候補させないのが当然です。 支持者、とりわけ女性たちはそれだけにらみを利かせています。
今回、たとえ友達議員が一緒に回っても、一般市民である公明の党員支持者は、裏金議員の代表格である萩生田氏を熱烈応援するなんてことは起こり得ないと思います。
対抗馬である有田芳生氏、ふってわいたように立候補しましたが、以前、山口から出てませんでしたか。八王子のこと本気で考えてるんですかね。どちらも地獄みたいな選択肢。
=+=+=+=+= こういう宗教団体が癒着しているとどうなるかを示していたのが統一教会問題でしょ? 公明党も宗教団体が母体である以上ほぼ同じ。政党を名乗っているかどうかだけの違いでしか無い。 政治と金同様、政治と宗教を合わせるとろくな事にならないのは歴史(世界的な)が物語っている。
=+=+=+=+= 当選するためなら手段を選ばないってか。それにしても旧統一教会だと怒られるから創価に移ろうって浅はかな考えにも程がある。創価からしたら旧統一教会と親密にしていたことは水に流してやるし支援もしてやるから、その代わりうちのバックアップしっかりやれよな、と弱みを握ったも同然。ますます創価がのさばるな。
=+=+=+=+= まさしく時代劇の悪代官のような政治の世界。劇では成敗されての結末、この時代にこれ以上にのさばり続けるようなら日本の将来は立ち止まり、どころか置いてきぼりであろう。 一時の発展に甘んじて、現状に興じてばかりでは国は滅びていくだろうと思う。次の時代の準備を怠らない努力を続けられる政治家を望む。
=+=+=+=+= これが事実だとするならもうこの人に何かを求めるのは難しいだろうなと感じる。さすがに宗教団体にすがって票をかき集めようとするのは、一般国民に背を向けて宗教団体に利益を享受させようと考えているようにしか思えない。
=+=+=+=+= まわりが騒ぐほど、萩生田氏への逆風は強くない。地元だが、立憲の有田氏の街頭演説に集まった聴衆は極端に少なかった。八王子市民は選挙に関心が薄く、有効投票のほとんどが創価学会信者と地元の有力企業や若手経営者たち。なので無関心な有権者が今回ばかりはと立ち上がれば落選するかも知れないが、その感じもなさそう。情けないが、選挙に無関心な人ほどその血税を貪られている事に気付いていない。恩恵を受ける宗教や地元企業だけが甘い汁を吸っている現実は、なかなか理解出来ていないようだ。ここまで政治家が腐敗したのは、政治家そのものはもちろんだが、何をやっても無関心な有権者が原因でもあると思う。
=+=+=+=+= まず持って立憲民主党が萩生田さんの対抗馬として打ち出したのが有田芳生ってだけで、普通に考えたら当選確率は高いと思うけど
いくら『統一教会』と『裏金』のダブル役満状態でも、八王子に馴染みのない有田芳生に投票する人って、あちらの組織票だと思うけど
そもそも統一協会よりも創価学会の方が票持ってるわけで、今までも利用してたはず それを『統一教会』が絡んでると、まるで犬猿の仲のような記事書くほどに、今のマスコミが有田芳生を信用してないってことなんだろうなぁ
=+=+=+=+= 統一教会脱税党は論外だけど、今のこの高税率、自民の体たらくを招いた一端が公明党にもあると思う。公明は統一教会脱税党に金魚のフンのようにくっついているが、一体今まで何をしてきたのか?ただ統一教会脱税党の政権維持に利用されてきただけじゃないのか? あるいは統一教会脱税党の議員が統一教会にすがってでも権力を維持したいのと同様に、岸田が国民のことを考えず、ただ総理の座に着くのが目的だったように、公明もただ政権の座にしがみつきたいだけのように見える。この党は統一教会脱税党がどんなに酷くても、多少は文句を言っても最終的には統一教会脱税党の意見に賛成する。今回の選挙では公明党も落とす必要があると思う。
=+=+=+=+= 自民党議員や支持者、特に旧安倍派を中心とする保守層の中には、創価公明を切れとか言って人がいるのに、 危ないから助けてくれというのはちょっとないんじゃないの。 それでも政権保持のため、要請を受けるのだろうか?
=+=+=+=+= 萩生田氏は高額裏金、親密カルト教団、政倫審拒否、家計学園疑惑など自民党の闇にもれなく関わっている。保身と党内理論が最優先で、選挙の時以外は国民に関心はないようだ。こんな人が国会議員として国家予算や立法に関わっているとは、どう考えても承服できない。支援している方々にとって、何の徳があるのだろう?
=+=+=+=+= 萩生田さんも、大谷真似してまさかの二刀流? でもこちらは、創価学会員と統一教会員での二刀流。あっちにぺこぺこ、こっちにペコペコ。平身低頭するも、腹の中では当選後の私利私欲の為の次なる算段を模索中 八王子市の有権者の良識に期待したい。
=+=+=+=+= 裏金議員は議員報酬で議員を続けるなら許しましょうかね。 議員報酬も貰い、裏金を作り、党からの支援金も貰うなんてそんな甘いことやってるような人、癒着があるから議員になってられるのですよね。 甘い蜜ばかり吸ってるあまちゃんなのだから、無償で働いてもらいましょうよ
=+=+=+=+= 公認という後ろ盾がなく、当然ながら比例での重複立候補もあり得ない状況に陥った途端、今度は地元愛アピールとは呆れるね。地元どころか一般国民に対しても、充分な説明責任も果たしてないでしょうよ。
=+=+=+=+= こういう問題って外国による影響力工作はないのか。
決まって保守系候補が狙われ、他の候補は狙われることはない。
解決しない問題を継続させ、力を奪い取るのは情報部門の仕掛けでないのか。
=+=+=+=+= 萩生田を当選させるような事になったら、そりゃもう八王子市民のレベルが知れる。有田氏を刺客に送った立民の選択も外れまくってはいるが、まともな国民なら投票用紙に萩生田の名前を書く訳はない。それでも萩生田に親族以外の票が入るようなら、確実に選挙後の見返りを期待する村人の群れであり、八王子という東京の僻地であるが故の村社会政治そのもの。田舎の集票体質にメスを入れない限り、この国に民主主義は成立しない。
=+=+=+=+= という印象操作だね 実際に投票したか否かなんて確認のしようが無い 言われた候補にホイホイ投票するのなんて知的境界層の宗教信者とか限定じゃないの
こういった利権目的しかない政治屋に議席があるなんてのは不正選挙じゃなきゃ無理でしょ 嫌う数の方が圧倒的だし、投票率が1割とかでも当選怪しいんじゃね、利害関係者の数踏まえれば
=+=+=+=+= 東京24区の有権者の皆様へ
旧統一教会票と創価学会票で当選してきた萩生田氏。 教会と学会に魂を売り操り人形と化しています。 加計学園のためには尽力しましたが、この様な方は今も将来も日本には必要ありません。
庶民のため日本のために活動してくださる方に一票を投じてください。
=+=+=+=+= なぜ旧統一教会が悪くて、創価学会が許されるのか?がよくわからない こんなことを書くと学会員から総攻撃を食らうかもしれないけど 霊感商法や高額献金、無理な勧誘… 叔母や母が学会員だったからわかるけど程度の差こそあれ昔からやっていることは一緒よ 政治にべったりなところなんて旧統一教会より始末が悪い そこを正せない日本の政治って何だろう…と思ってしまうね
=+=+=+=+= なぜ旧統一教会が悪くて、創価学会が許されるのか?がよくわからない こんなことを書くと学会員から総攻撃を食らうかもしれないけど 霊感商法や高額献金、無理な勧誘… 叔母や母が学会員だったからわかるけど程度の差こそあれ昔からやっていることは一緒よ 政治にべったりなところなんて旧統一教会より始末が悪い そこを正せない日本の政治って何だろう…と思ってしまうね
=+=+=+=+= 「萩生田氏は2009年の政権交代選挙で落選していることからも分かるように、選挙に強いほうではありません。しかも、彼は裏金議員の代表格として注目を集めており、今回は強い逆風が吹くのは間違いない。ただ、対する野党も共闘に失敗して共倒れになりそう。特に立憲民主党は有田芳生氏を刺客に立てたものの、落下傘候補ゆえ地元の浸透度はイマイチです」 ← 野党乱立。 萩生田さん当選かな?
=+=+=+=+= 裏金議員たちのほとんどが、説明責任があるのにそれもしないまま返金もしていない。 この選挙でその裏金全部旧統一やら創価に多大なるお布施として使うんだね…嫌でも使わざるを得ないからね。 世耕さん、萩生田さんみたいな非公認、比例重複出来ない方々…せいぜい頑張って最後は土下座のパターンが丸見え。
=+=+=+=+= 創価学会員の中にもそれなりの良識を持った方を私は何人も知っていますが、そういう方たちが萩生田氏のような裏金関与議員を盲目的に支援するとは思えませんね。
=+=+=+=+= 自民党がここまで勝てるのは創価学会の票があるから。ある意味日本の政治をダメにしたのは公明党(創価学会)である。自民党は論外!それと聖教新聞は軽減税率から外して下さい。あれは創価学会の広報誌なんで。多少は納税額増えるでしょ。
=+=+=+=+= 学会員の投票してくれ攻撃は以前と比べ随分と弱くなっている。 学会員といえども自分の判断で投票先を決める傾向が強くなっているかと思う。
=+=+=+=+= 萩生田さん、ひろゆきに絡んだりしたりするからマスコミの格好のネタになってしまいましたね。ネタに困った時の萩生田。以前は麻生さんでしたが、世代交代ですかね。
=+=+=+=+= アンケートだと、萩江田、丸川、杉田がTOP3で落選してほしい議員だった。
なんでそんなに国民から落選してほしいと思われるのか?よく考えた方がいい。
学会が悪いわけじゃないけど、 統一教会さえ(都合次第で)忘れてしまうこいつに、 恩を売ってもあだで返されるだけ。
=+=+=+=+= 野党側が分裂していなければ落選もあったかもしれないですが、今回の立候補者をみる限りは萩生田氏の当選の可能性が高いです。
=+=+=+=+= 統一教会は選挙の票数じゃ創価学会とは月とすっぽん。もち月は創価学会。自民が統一教会のありがたいの無料奉仕の選挙ボランティアやろね。故安倍総理が差配した統一教会の票が全国規模で6万票。自民隆盛にはぜんぜん足らないね。創価学会に頼らねば。萩生田にも他の議員にも力の入れ方に濃淡あれども支援はするだろうよ。20年以上の付き合いある自民党を無礙に出来ないだろうよ。
=+=+=+=+= 萩生田、みっともないな。学会員もさすがに応援できないでしょう。日頃から政治に関心を持ち、懸命に支援活動に動く分、一度信頼を失ったら回復は難しいと思う。
=+=+=+=+= 新潮は取材力が低下しているのではないか。このような布団のなかでスマホ打って書けそうな中身のない記事ではなく、こういう時期こそ足で稼いだスクープをドドンと出して政界の話題をさらい、売り上げとページビューを稼がなければならないのではないのか!
=+=+=+=+= 左側の皆さんは統一教会が支援したから当選出来たとか言いますが、日本共産党の基礎票より少ないので創価学会とか連合の票の方が多いです。 野田さんへの期待が若い無党派層はあるでしょうね。
=+=+=+=+= 公明党の本心は荻生田氏を当選させ恩を売り有形無形の見返りを得るコト、推薦した顔に、もひとり入れる予定があると想像している。有田氏が落下傘なら立憲民主党のミスと違うかな?、
=+=+=+=+= 学会のやってる事は非常に問題 仏敵を作って集団で攻撃をする習慣を是正するまで 公的なモノに関わらせるべきではない 日本を破壊して 自国を作ろうとしている様に見える PTA 自治会 校区組織 市組織 多くを乗っ取り やりたい放題 国がもっと 切り離しをしないと 自治の基本から どんどん破壊されている
=+=+=+=+= 野党は口だけだ。共闘といいながら肝心な選挙ではだめ。自民党は中では派閥があり分かれているが、選挙となると共同する。これは野党は見習わなければ!日頃批判ばかりで肝心な選挙になるとまとまらない。いつまでこんなことしているのやら???
=+=+=+=+= 裏金問題に対して公明も自民も公約が異なる。今後連立解消や自民党分裂を見据えると自公連立は不安定な気がする。なら他党に頑張ってもらった方が良いのか。??
=+=+=+=+= 結局さ自民党と政権与党を組みたい公明党は後のことを考えてコッソリ応援するしかないのよ。 創価の会合でも自由投票とか言っておきながら消去法でいくと公認されなかった自民党議員にとか言ってるし。 正義なんてどこにもないんだなって思う。 政治にに首を突っ込まないで真面目に宗教だけやっていればいいのにさ。
=+=+=+=+= どこまでいっても宗教団体頼りにしちゃう 組織票でしか勝てない人なんだな。 政治家なら言葉だけで人の心を掴んで選挙に勝つべきなんだと思います。
=+=+=+=+= 創価学会の組織票は議員なら欲しいところだ。今回は逆風が羽生田氏に吹いている。もしこれで当選したら、学会に頭が上がらんだろ。それでも、当選したら、禊は済んだ事にしたくなるよね。裏金を貰った議員は納税はしたのか。したなら、許すけどね。もらいぱなしなら、投票しない。
=+=+=+=+= 切羽詰まってきているのか不明だが本性が透けて見えてきているように思います。 一度、民意を知るといいと思います。
=+=+=+=+= 二つの宗教団体が全力を挙げて擁護しているから萩生田さんの当選は確実です。 八王子は二大宗教のメッカみたいなものですから八王子市民は朝晩、萩生田さんを拝んでいます。
=+=+=+=+= > 萩生田氏が最後にすがるのは創価学会?
宗教団体にすがるしかないのかこいつ というかこんなやつを支援する学会って・・・ なにが旧統一教会と違うのだろう? あまりにも国民舐めすぎじゃないだろうか 公明は今回の選挙で失うものが想像以上に大きい気がする
=+=+=+=+= 萩生田は綺麗事のオンパレード。 モリカケ、総一教会、裏金と私利私欲の為の 政治家に票が入るのかな? 仮に当選しても自民党に復帰できないように しないと自民党は国民の信頼を失う
=+=+=+=+= 創価学会が支援したら強いですね。組織票は計算出来ます。自民党が公認せずに代わりに公明党推薦で又国民を欺いているような気がします。自民党が変わる気がしません。
=+=+=+=+= 萩生田を落選させたいというのは簡単だけど、野党候補でいい人がいない。これで萩生田が当選して、八王子の民度がどうのこうのと言われるのは納得できない。
=+=+=+=+= 萩生田氏と平沢氏は公明党から締め出し食らったんじゃないの? 推薦も出してもらってないのでは? 与党の1議席減よりマシ?ってこと? 議員としての資質より、議席が優先されるんですね そしたら、裏金OKって国民の前で、言ってよ 「政治家には裏の行動もあるんだ」、でも、「勝てば官軍文句あるかぁ」ってね
=+=+=+=+= これが事実なら相当ヤですよ。この萩生田は旧統一教会と馴れ合いのズブですからね。ツーショット写真から始まり講演での教祖への誓とかい~っぱいやらかしてますよ。で、何々?ガースーが助け舟を出した?へ〜!?ガースーさん、アンタも地元横浜で再選出来るとでも思ってますか?あー!卑怯臭い。
=+=+=+=+= 創価学会の皆さん前回は、統一教会の支援を受けてきた方ですからね。加計問題、裏金、統一教会とすべてに関りがある事も理解してください。
=+=+=+=+= 別のデイリー新潮の記事で >> 自民党に新たな裏金疑惑! 「本丸は萩生田氏」 特捜部が水面下で自民党東京都連を捜査 これが事実ならば彼は派内だけでなく都連でも裏金の主役でありそれを様々な宗教団体が応援活動をして当選させようとしている事になる。 八王子の印象が激悪だという事を選挙区内の有権者はわかっているのでしょうか?
=+=+=+=+= まじめな学会員さんほど とりあえず選挙期間はしっかり応援しますが 絶対に票は入れないはずです
=+=+=+=+= 与野党で密約でもあるのでは?と、勘繰りたくなるような落下傘候補。地元に縁ある?おまけに批判のみでは勝てないことは直近の都知事選で蓮舫候補で実証すみ。 ゼロ打ちはさすがになかろうけど、八時台前半に当確だろう。
=+=+=+=+= 当たり前の判断だけど、やはり非公認にしてよかったと思う。反対しているのはサポーターや利害関係者だけだろう
=+=+=+=+= いやいやせっかく統一と縁を切ったのにまた宗教と繋がりを持つのか。 政教分離に反します。 いい加減に政治から宗教を切り捨ててください。 国民の洗脳はまだ解けてないんですか。
=+=+=+=+= 創価学会に頼るくらいなら落選すれば良いと思う。宗教に借りを作るようだから自民党は駄目なんだ!安倍派五人衆は結局創価学会頼みか。潔く戦えば印象は良かったのに。
=+=+=+=+= 一般人になり、時間がある中自身の行いについて見つめ直し反省して欲しい。何のために政治家になりたいのか改めて考え直して欲しい。
=+=+=+=+= 公明党からすれば、先頃の恨みは忘れて支援してやる、その代わり今後の事は分かってるよな、って事でしょう。 こうやって公明党に逆らえない自民党議員が増えていくんでしょう。
=+=+=+=+= 与党の過半数割れなんてないでしょう。だって野党は束になってかかってやっと勝てるのだから、もともとまとまらないなら自公の勝ちでしょう。そりゃあなにがしかの人数では減るでしょうけど。
=+=+=+=+= 今朝方、東京都議会の裏金問題で東京地検特捜部が萩生田氏を狙ってるとのニュース出てたし、仮に当選しても、すぐ逮捕辞職なら当選させる意味ないよね。八王子の人達かわいそう。
=+=+=+=+= 公明党は私の県の裏金議員にも推薦を出している。公明党の与党病にも困ったものだ。 宗教団体がバックに付いている政党に碌な政党しかいないのが我が日本
=+=+=+=+= 今回の裏金議員達は全て落選して反省してもらいたい 当選してまた自民党公認入りも許せない 自民党は大幅な過半数割れで大敗した方が良いですね 反省のかけらも見当たらない
=+=+=+=+= >安倍派幹部の中でも不記載額が2728万円と突出していた、裏金議員の象徴的存在である
八王子市民です ↑これは5年間だけの金額 議員になってから今までに得た総額はいくらなんだ?? 世襲の後ろ楯がない代わりに複数の宗教団体に近づいて組織票に支持されてきたんだろうけど、もういい加減にして欲しい
=+=+=+=+= この選挙区は野党も萩生田を当選させる為に候補者を沢山出している。 この辺りが民主主義の歪みだと知っているはずなのに、野党の欲が萩生田を当選させる
=+=+=+=+= 萩生田が当選すれば間違いなく学会票が影響したことは明白でしょう。そんな危険を冒してまで菅に擦り寄る必要があるのてしょうか?普通に考えたらありえねぇ。
=+=+=+=+= 萩生田氏が創価学会に縋るのは当然あり得るよね。たとえ公明党が表面上は推薦をしなくても、裏でいくらでも萩生田支援を学会員に依頼する事も可能だと思う。裏金議員が裏支援に頼る構図。アルアル!
=+=+=+=+= 統一教会と創価学会がタッグを組んで裏金議員を全力で支援するというカオスな状況に日本の終末感を感じてしまう。
=+=+=+=+= 創価学会と統一教会が支援してきたのがこの萩生田元文部科学大臣。今後も支援をし続けるのか。 こどもの将来を左右する大切な役職に、こんなおぞましい男がすわっていたとは。日本も終わりだよ。
=+=+=+=+= 萩生田以外の選択肢が統一候補を立てるでもなく、立憲に至っては有田やで?結果、萩生田が当選しても八王子市民を責めないで欲しい
=+=+=+=+= 創価学会が萩生田を応援するなんて考えられないね。公明党かま選挙区のことで挨拶に行ったのを袖に振ったんだから万一公明党が推薦しても会員はあまり投票しないだろう。
=+=+=+=+= この記事を読んで、直感的に思ったのが 創価学会=統一教会なのでしょうか。? 統一教会に深く関与していたモノを 助ける様な公明党!! 形振り構わずなのでしょうか。? 不信を招く事になりはしないか。?
|
![]() |