( 223063 ) 2024/10/16 17:50:40 2 00 萩生田光一候補は裏金と旧統一教会で「東京24区」背水の陣なのに…嫌韓の櫻井よしこ氏が“援軍”に?日刊ゲンダイDIGITAL 10/16(水) 13:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/89d373736916146e6f4f2f61acc43d920689e9f1 |
( 223066 ) 2024/10/16 17:50:40 0 00 15日に公示された衆院選ではJR八王子駅北口で第一声を張り上げた(C)日刊ゲンダイ
「何もないところからの再出発。そこに、お付き合いいただく皆さんに厚く御礼を申し上げる」
【写真】二階俊博Jr.vs世耕弘成前参院幹事長…和歌山2区で「裏金」同士の醜悪すぎる罵り合戦【総選挙ルポ】
15日に公示された衆院選。JR八王子駅北口で第一声を張り上げたのが、裏金事件で自民党の公認を得られず、無所属で出馬した萩生田光一・元党政調会長(61)だった。
政治資金収支報告書への不記載金額は、すでに立件された元同僚議員らに近い2728万円に上る。政治倫理審査会にも出席せず、いまだに何ら説明責任を果たしてない萩生田候補。かつて旧安倍派(清和政策研究会)の「5人衆」と持ち上げられていた人物でもあり、立候補した東京24区は「裏金総選挙の象徴」として注目度が高い選挙区だ。
旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)との関係も指摘される中、まさに背水の陣の戦いだが、そんな萩生田候補に“強力な援軍”が現れた。ジャーナリストの櫻井よしこ氏(78)だ。
故・安倍晋三氏とも近しい関係にあった櫻井氏は公示前の13日、八王子市内で開かれた「萩生田光一候補国政報告会」に出席。「こういう政治の現場に出て、誰それさんの応援は本来しないことに決めているのですが、今回は例外中の例外にして、私は萩生田さんの応援に徹しようと思います」と切り出し、こう語っていたという(一部抜粋)。
「よりによって何で石破さんが総理になったのだろうかと思う方がいたら手を上げて。安倍総理が『この男だけは絶対に総理にしてはならない』と言っていた人が少なくとも2人いました。石破さんと河野太郎さんなのですね」
■萩生田候補の敵は「スターリン」?
まずは石破茂首相(67=党総裁)に対する批判から入り、会場の笑いを誘った櫻井氏。裏金事件については「清和会、安倍派は昔から『記載しなくても派閥の方でちゃんとやっているから』ということを萩生田さんも言われたし、他の人たちも言われて、そういうふうにしていたわけ」と擁護。そして「政治資金不記載問題は、裏金とは違います。その証拠にみんな裏金と思わないで、これでいいのだという発表を、派閥の先輩たちから言われた通りの処理をして、たまたま、それが政治資金規正法にひっかかって、記載していなければいけないものを記載していませんでしたということで」と持論を展開すると、こう続けた。
「萩生田さんに『裏金議員』とレッテルを貼って(略)、何か悪いことがあると、萩生田さんの写真をボーンと貼る。また何かあったのかと思って記事を読んでみたら、まったく関係のない記事なのに写真が出ている。(略)安倍さんと同じように左のメディアに不条理に理不尽に叩かれている萩生田さん」
そして、改めて「私は自民党の不公正なルールに心から憤っています。石破さんのやり方に心から嫌悪感を感じています」としつつ、東京24区から出馬した立憲民主党新人の有田芳生候補(72)についても、こう切り捨てていた。
「有田芳生という、スターリンの名前をもらった共産党主義者のような人が戦いを挑んできている」
萩生田候補の敵は「スターリン」なのか? 保守派の論客として嫌韓、嫌中で知られた櫻井氏。思想、信条は個人の自由だが、「韓国にすべてを捧げるべき」という反日思想とも受け取られている教義を持つ旧統一教会との関係が深い政治家をなぜ応援するのかはナゾだ。
(取材協力=横田一/ジャーナリスト)
◇ ◇ ◇
15日公示された裏金総選挙。●関連記事【もっと読む】《二階俊博Jr.vs世耕弘成前参院幹事長…和歌山2区で「裏金」同士の醜悪すぎる罵り合戦》【さらに読む】《“裏金議員”丸川珠代氏が鞍替え出馬でナゾ釈明「自分で口座管理」→「資金の流れに気づけなかった」のいい加減》を取り上げている。
|
( 223067 ) 2024/10/16 17:50:40 0 00 =+=+=+=+= 政治資金不記載に関して「派閥がちゃんとやっているからだいじょうぶ」と、政治家としておかしいと思わないところが一般庶民と感覚がズレている。 私たち国民は確定申告で記載漏れがあれば追徴課税の対象になるのに、 私たちの税金を使っておきながら領収書も申告もいらないのはやはりおかしい。 申し訳ないけど、櫻井氏が応援する理由もよくわからない。 対立候補のことをとやかく言う前に、自分が何をしていくのか、当選したらこれをやる!といったことを言っていくべきだと思う。
=+=+=+=+= 不記載だけならまだしも領収書も無く雑収入としての納税も無い。 あげくに票の買収にも使われてた疑いがあります。 知らなかったのなら納税はすべきです。それもしない。説明もできないような政治家はいかがわしい使い方をしてると思われても仕方ない。
=+=+=+=+= やっぱりお金や特定団体で問題のある方たちと深い関わりがあるような方が選挙に出るのはその方たちのために選挙に出てるとしか思えない。 国政を運営する人は公人であって特定の団体や人の為に政治をするような人間が政治に携わるのは間違っていると思う。そこら辺が改善できない人が権利とはいえ政治職に携われるのはなんか違うんじゃないかなと思いますね。
=+=+=+=+= かつては統一教会や勝共連合と深い関係を持つ議員は自民党の中で少数派だったと思います。安倍晋三氏の長期政権で多数派となりましたが、海外カルト教団が政権与党に強い影響力を持つことは異常であり、選択的夫婦別姓にしても自民支持者の63%賛成しているのに教団と関係の深いとされる岩盤保守層の影響で実現していないことは自民党にとっても嘆かわしい状態だと思います。たとえ今回の選挙で自民党が議席数を減らすにしても、統一教会と深いつながりの議員がいなくなることは自民党にとって良いことだと思います。少しでも健全な自民党に戻ってほしいと思います。
=+=+=+=+= 教会や勝共の応援を受けてきた方々は、彼らの本性を調べずにとった行動はうかつだったことを認め 当該団体の本性を正しく広めてほしい。マスコミも被害者(まんまと彼らの策にはまったうかつな議員)も 彼らの本性を正しく伝えきれていない。当選するか結果は知らないが、彼らの本性を…あからさまにして頂けるのであれば、それは本当にありがたい事だと思う。
=+=+=+=+= 政治家でもない櫻井がどんな立場でものを言っているのか理解できません。右翼、日本会議会員として応援します。ならば分かりますが。萩生田さんは、旧統一教会の集会にしばしば参加して、韓国の宗教を崇める発言が沢山見られました。櫻井さんが韓国の宗教創始者を崇めることなどありえないことだと思います。政治的な信念も理念も無いのでしょう。
=+=+=+=+= 政権与党の権力たるや相当なものがある。選挙民も利益誘導を望み権力側に付くのは仕方が無い。政治資金パーティーに積極参加し平気でパー券を買う。これが今までの世の中です。我々が物価高で困ってても見て見ぬふりをするのが政治家です。だから、裏金、脱税なんでもあり。自分の利益を優先する。情け無いけど、こうした責任は有権者に有る。今回はコレを変える機会としたいものです!
=+=+=+=+= 八王子市民のなかで、この議員には当選してもらいたくない、という考えを持っているのならば、そのためにどうしたらよいのかという観点から、だれに投票するのがよいのかということを考えた方がいい。いろいろな候補が乱立しているみたいだけど、各宝庫に票が割れれば、自ずとこの議員が浮かび上がる可能性が上がるという構図になっている。もちろん、誰に投票したいか、と考えることは大事だが、今回は裏金・統一教会がらみの議員を一掃することが第一義の選挙であるため、その目的達成のために取り得る最善の方法を考えられたい。八王子市民の良識に期待する。
=+=+=+=+= 萩生田さんは世間的にはもう詰んでいると思います。萩生田さんは今まで自民党にお世話になったという気持があるのならば、潔く政界を引退すべきだと思います。また、櫻井さんも世間的には、あの人は今、的な存在になりつつあると思います。そろそろ穏やかな老後の設計を立てた方が良いのではと思います。
=+=+=+=+= 櫻井氏が異例の応援活動をしているのは、偏見の多い報道と、24区に立憲が送り込んできた人物が最左翼の人間で、しかも八王子のことを何も知らない人間であることに腹を立てているため。
不記載ということと、裏金はイコールではない。検察が数百人体制で自宅、事務所など全て調べ上げて嫌疑なしということで起訴されていない。それが裏金議員でない何よりの証拠である。今までが不記載だったので、それで通るだろうと思ったガードの甘さは指弾されて当然かもしれないが、その点を反省して地元と国のために頑張って欲しいということで櫻井氏は八王子に張り付いて応援演説を繰り返しているということ。
=+=+=+=+= 「派閥の先輩たちから言われた通りの処理をして、たまたまそれが政治資金規正法にひっかかった」とのこと。
次にまた何かやらかした時も「言われた通りのことをしただけ」と言うのでしょうか。そうすると宣言したも同然の人に投票する方はいるのでしょうか。
また、その指摘が正しいのなら諸悪の根源である「派閥の先輩」に説明を求める必要があると思うのですが、私の知る限り櫻井氏がそのような行動をとった様子はないのですが、それについてはどう説明するのでしょうか。
=+=+=+=+= 櫻井よしこさんの本をたくさん読んだり、講演を聞きに行ったりして もっと聡明な方だと思っていましたが、ガッカリ 大幻滅です 安倍さんの関係は、全て 良として、それを正当化する論じ方はどうなのかな? 「収支報告書に記載していないだけで、裏金ではありません」って ただの屁理屈ですよ 今でも 安倍さんの幻影から 離れられないのだと思いますが 拉致問題、領土問題、憲法改正、安倍さんで なにか進んだものがありましたか? 私自身、30年以上自民党員で 総裁選では 安倍さんに投票していましたが 安倍さんにも幻滅でしたよ
=+=+=+=+= 萩生田光一氏もえらい土蔵に誇りが被った老婦人を引っ張りだしましたね。 桜井よしこ氏もこんな場面にでて晩節を汚すことはないと思います。 桜井さんの時代はどうかわかりませんが政治資金不記載は議員自身が確認するのは常識と思います。民間企業で違法か否かは重要なコンプライアンス事項です。それを誰かが問題ないといいっているからやってしまたとは国会議員としておかしいと思わないのがおかしいと思います。それを桜井さんが問題にしない感覚が老いなのか残念です。法令順守の範示すべき国会議しでかしたことことは看過できないと断じるのが桜井さんがいまだにジャーナリストを称するなら糾弾するべきです。できないなら静かに余生を過ごして下さい。
=+=+=+=+= なるほどヨシフなので、 スターリンを引っ張ってくるのね。 ところで萩生田さんのところには、 櫻井さんだけじゃなくて、 ジミント参議院議員が大挙して応援に駆けつけてくれるらしい。 個人的に萩生田さんは旧統一教会ジミント支部の支部長若しくは事務局みたいに思っているので、 そのヒトの応援に駆けつける議員さんってのは、やっぱり縁が切れていないんじゃないかと見てしまう。 ところで日本会議さんというのは、 単なる反共産主義に過ぎず、 愛国精神なんて持ち合わせていないのね。 反共なら何でもよしよしなんだろう。
=+=+=+=+= ”政治資金不記載問題は、裏金とは違います。"
まさにその通りです。記載漏れであれば修正すればおそらく問題ないでしょう。問題なのはそれをすべて政治資金として使用したとしている点です。 口だけで言っています。何の説明も証拠もありません。領収書一枚見せません。だから裏金と呼ばれます。
これ、一般の会社に当てはめると、その他収益の記載漏れあり、もちろん記載。そして、内容がわかる請求書や受領書などの書類準備、提出。 その後その件に関する通常の税金、追徴課税、消費税、を整理して期限までに納付という流れになります。
口だけで、政治資金、あとは知らぬ存ぜぬ。そんなふざけた態度をとっている人を擁護することを恥ずかしいと思ったほうが良い。一般常識から大きく乖離している。 加えて、加計学園の問題、旧統一教会とのつながり、についても一切説明なし。そんな方に投票してくれというのはどうかしている。
=+=+=+=+= 国会議員が法律を知らないでは仕事はできないでしょう。 立法府の一員なのですから。 民間人でも法律を知らず違反したら救済されることはないです。
桜井氏の説明から、残念ながら国会議員の能力を備えていない人と いうことになります。
=+=+=+=+= 櫻井氏の話は、以前から理解できない点が多かったが、やっと分ってきた。要するに、櫻井氏には、理想の日本国家像があって、そこに近づけるための政治家を推すという基本姿勢があります。そのあるべき国家像は、民主主義ではなく専制君主に近いものだと思う。基本的に国民は盲目で、何も知らない人たちなので、賢者が国民を導き、治める必要がある。そして、もう一つは、自身の理想を実現させる政治家としての故安倍氏への信奉。その故安倍氏が旧統一教会と手を握ったとしても一つの手段に過ぎず、旧統一教会によって財産を奪略され、不幸に陥る国民がいても、さしたる問題ではない。もともと、国民一人一人の幸せ云々という考えではなく、国家のための民という考えなので。そうなると、選ばれし政治家やその集団が為すことは、基本的に肯定されるべきもの・・・というのが、櫻井氏を始め高市さんを推す皆さんの基本スタンスではないでしょうか?
=+=+=+=+= 確かに萩生田氏は安部さんの居た頃は保守としての一定のポジションを とっていたが後が酷い。 LGBT理解増進法も然り、今回の政倫審への欠席は不信感を強める 結果となった。 桜井よしこ氏は日本会議のメンバーとして、保守としての一致団結を 模索しているようだが、萩生田氏はもうそれでは無いと見限った方が良かったのではないか。
=+=+=+=+= 「たまたま、それが政治資金規正法にひっかかって」って、何を言っているのかわかりません。 法律でダメとされていることは、やってはいけません。ダメなものはダメです。もし一般人なら法律を知らなかったでは許されません。ただ自民党の政治家さんは超法規的措置が可能なのかもしれませんが。。。
=+=+=+=+= このエリア周辺の首長は当選繰り返している長期間地元で君臨している方が多い。 当然癒着がまかり通って行政改革も特に着手せず、道路をみれば工事ばかり。 土木、建築業との繋がりが目立つ。そのくせ歩道や河川での雑草は伸び放題。 自転車もほとんどヘルメット着用率が異常に低く事故も多い。
結局こういうエリアなのでまた萩生田さんのような地元で君臨する方が当選することになると思う。。。残念ながら。
全く自浄能力の低いエリアです。
=+=+=+=+= 「「政治資金不記載問題は、裏金とは違います。その証拠にみんな裏金と思わないで、これでいいのだという発表を、派閥の先輩たちから言われた通りの処理をして、たまたま、それが政治資金規正法にひっかかって、記載していなければいけないものを記載していませんでしたということ」
櫻井の言い分は1人ならまだしも 安倍派の多くの国会議員が口裏を合わせ同じ様な事をやっているから問題。第一 記載しなかったお金も表に出ていなければ懐に入っていた。 派閥の先輩たちから言われた通り と言うが 法より先輩なのか? 先輩に言われたら 法も守らなくて良いのか? だったら 何の為の法なのか? 櫻井の言い訳は 筋も通っていなければ誤魔化しに過ぎない。
=+=+=+=+= 極右と言われる方々は、ネットではブーストがかかって絶大な支持があるけど、果たして実社会の有権者ウケはどうなのだろうか?
そこが危惧されて、総選挙では党員の支持率通りにはならないかもしれないと自民党議員の過半数も感じたから高市政権にはならなかったわけだし、一般党員の獲得に熱心だったのは自民の中でも右の議員だから、たしかに有権者全体とのギャップはありそう。
西側陣営の最前線で北朝鮮の矢面に立ち徴兵制もある韓国に対しては、日本は感謝してカネを納め、日本も軍備増強して徴兵制もやって一緒に戦え、という統一教会の思想のうち、後段は日本会議とも重なるから、両者で清和会を支える構図になっていたけど、
櫻井氏はさらに国粋主義的で、清和会より右の保守党ぐらいだから、より一般有権者の浮動票とは遠く、共感されるか引かれるか微妙だと思う。
=+=+=+=+= 石破さんでは、萩生田を引退に追い込む事はできないし、現に対立候補は立てず、宗教政党の裏支援も黙認している。 だから、検察の捜査を公表してまで萩生田を追い詰めようとする勢力かいる様だが、桜井よしこは、そのため萩生田を支えようとしているのだろう。 しかし、もっとシンプルに物事の是非で考えるべき。統一教会は、戦後日本の歴史において、政治家に取り入って、やりたい放題に日本国民の生命財産を収奪してきた反社会的団体であり、日本の恥部。その様な団体としっかりと決別する事は、何にも増して日本の再生には必要なこと。
=+=+=+=+= 櫻井氏は政治評論家だけど右派の思想家のイメージが強いね。私もあまり好きではないが、嫌中嫌韓意識も相当高い。亡くなった安倍元総理とは昵懇だったようなので、今回の石破総理誕生には複雑な思いだろう。おそらく、考え方の近い高市氏が総理総裁になることを願っているはずだ。
=+=+=+=+= 櫻井よしこ氏が萩生田光一氏の応援に行くのは、今ひとつ理解に苦しむ。リベラリストであり親中派の石破茂氏や河野太郎氏を嫌っているのは思想上の相違であるからわかるとしても、萩生田光一氏のレッテルは統一教会との関係性が深い議員だということで、櫻井よしこ氏は節度を持って接するべきだ。
=+=+=+=+= 私は数十年前から櫻井よしこ氏は、政治評論家?の田﨑史郎氏と同じく自民党寄りの言動が多く、 ジャーナリストとして客観性に欠ける人物だと思っておりました。
今回の件で彼女が、ジャーナリストの皮を被った自民党(安倍派)のスポークスマンと言うことが、 ようやく世間に分かって良かったです。
良識ある有権者の皆さんは早く目を覚ましてほしいですね。
=+=+=+=+= 裏金と言われる政治資金収支報告書不記載について、党の執行部から政治倫理審査会には出席しなくても良いとの指示を受けていた事は報道しない恣意的な内容。中途半端な深入りしない記事を掲載するのは??? 今はNetで色々な情報を一般国民でも手に入れる事が出来る事を忘れないで欲しい。
=+=+=+=+= 政治と金の問題は政治を行う以前に最低限守るべきもので、今こんな議論が一番の話題なんてほんとに先進国なの?と思いたくなる。 ライドシェアなどどうでもいいことは欧米を参考にするのに、政治資金など政治活動に対するものはまったくしようとはしないのはなぜ?欧米に倣ってずべて公開しろよ。 とりあえず国を良くしたいなら政治家を良くするしかない。
=+=+=+=+= この選挙は裏金問題や旧統一教会問題を抱えている国会議員の多くは保守派と云われる方々。保守派が落選すると防衛族には防衛費増額の方針が消え去ることの心配なのか、裏金問題や旧統一教会問題なんかはどうでも良いとの発言がある。本当に裏金問題や旧統一教会問題は外に置いてどうでも良いのか。 人を正さなければ国家も正しい方向には向かないと思うが。旧統一教会、現家庭連合が日本人に行っている神教は反日であり、いくら当選のためと云えこれは許せるものではない。当選するためなら反日や親中の組織でも 投票をお願いするなら、座して死ぬを選ぶ。
=+=+=+=+= 萩生田が裏金問題を「問題ない」と言っているからといってそれだけを信じて問題ない、と発言しているこの櫻井さんも問題でしょう。客観的事実を確認もせずに萩生田の言った言葉をそのまま信じてしまう、ってそれでもジャーナリストですか? これじゃ、単なる自民党私設応援団と変わりありません。この女性がいかに偏向的であるかが今回の応援演説でよく証明されました。
=+=+=+=+= 不祥事持ちの議員が堂々と立候補する またそれを堂々と応援する弁士がいる 当選の見込みが一定レベル想定されないとできない 話 普通に考えれば恥ずかしくて立候補できないと思うのですが、日本は無党派層が動かない固定票で決まる選挙だから出来るわけですね。 ま、選挙に行っても変わらないと言っていかない層が沢山いるうちは好きにすればいいと思います 悪いのは有権者ですから。 これが投票率90%超えなら議員にとんでもないプレッシャーや緊張感が走るから大変な選挙になるし そもそも多額の裏金なんかゾロゾロやらないと思いますね
=+=+=+=+= 総裁選もそうだったけれどもやはり選挙は水物。蓋を開けてみるまで分からない。例えば俺は知り合いに頼まれたから渋々入れるけど他のやつは入れないだろうから大勢に影響なしみたいなのが増えるとどうなるか分からない。
=+=+=+=+= かつて右派の人にとって、統一教会は積極的に排除すべき団体だったとは言えない。 統一教会の成り立ちを見れば、元々対共産主義の防波堤としての政治部門の国際勝共連合を、統一教会は資金的に支える役割りを担っていた。 櫻井よしこは嫌韓かもしれないが、対共産主義の役割りを持っていた統一教会には、どうなのか。
=+=+=+=+= この方向性での戦い方はリスキーだな。 狭い支持層に逆ギレし共感を深めるカルト的な戦い方ではなく、もっと中道層にも共感を得られる戦い方しないと本当にまずいかもしれないね。
=+=+=+=+= 萩生田さん裏金もそうだけど加計、統一の印象の方が強いです。櫻井よしこ(誰?)さんが援護してるけど尚更悪影響のような気がする。せっかくの総選挙、自分の言葉でしっかり説明責任を果たすチャンスです。
=+=+=+=+= 萩生田さんは右寄りの政治家の中で次のリーダー格と言われている。しかし東京で地盤が盤石ではない。したがって裏金や統一教会で話題になっているためたぶん落選の可能性が高い。櫻井よしこさんの個人的な応援はプラスに働くが当選ライン迄は厳しい。有田さんよりはマシだと思いますが逆風が吹いて櫻井吹雪の効果はいかに。
=+=+=+=+= 櫻井さんは自分を慕ってフジサンケイグループのメディアで対談をしてくれる安倍さんを利用していました。今回は日本会議や安倍派に寄り添って統一教会を見ないふりする道を選んだ。国民の不信を抱かせる行為をしたのは間違いないのだから謝罪と打開策は必須なのに甘やかしている。安倍さんは一族と日本会議に踊らされてかわいそうです。本当は気のいい金持ちのボンボンだったろうに、散々利用されて。本当は誰も勉強熱心とか政策通とか誉めない中身なのに祭り上げられて、静かにしてあげたらいい。
=+=+=+=+= そもそも立候補する前に、出るとこ出て少しくらいはまともな説明してからにしてほしいです。 カケイ・統一・カード・裏金その他無茶苦茶やりたい放題でしたね。 これで国民の代表だなんて。 どこ見て政治しているのか。 領収書不明・不明・不明。国民をなめてると思われても仕方ないです。 選挙苦戦?それがどうした?? 自業自得です。
これでもし当選するようなことがあったら今以上もっとやりたい放題になる可能性もある。 24区八王子の有権者は、全国他の地域の市民からも注目を集めている選挙区です。これでいいのか是非冷静に投票してください。
=+=+=+=+= 櫻井よしこのYouTube見ました もう少しまともな人かと思ったら思想がかなり偏っていて、浮世離れしている印象でした まあ良識ある八王子市民が決めることなので静観したいと思います
=+=+=+=+= 荻生田が落選したら痛快だろうね。自民の主流派争いで、岸田の総裁就任ですでに傍流に落ちた清和が、石破の揺さぶりで多数派陥落も時勢の流れだと思う。高市を中心とする極右勢力(維新や保守党や石丸なんか)、麻生を中心とする中道右より、岸田(石破はその庇護の元)を中心とする中道やややや左、立憲野田をグループとする中道やや左、立憲枝野をグループとする左派、共産の極左と、棲み分けが凄くわかりいい。
=+=+=+=+= 政治資金問題というより、この方については統一教会との関係、 昨年8月に各新聞が報じた、参院選候補に統一教会による動員や援軍をするなどの支援に萩生田氏が関与した。 という点での判断が問われるのでは
=+=+=+=+= 批判覚悟でそれでも応援すべきだと思ったのだろう。萩生田氏の行状を客観的に判断して、投票する人は投票するだろうし。むつかしいだろうが、選挙という有権者の審判に任せるしかないでしょ?もし選ばれたらそれでも良いと思う人がいるということだろうし、のぞみうすだがやってみればいい。同じく批判覚悟で応援するひとが居ても不思議はない。それでいいのだ。
=+=+=+=+= 何がどうであれ、こんなことをしていても選挙に出られるということを改正しないと、悪さをしても国会議員になれてしまう。諸法や憲法を早期改正し、国会議員の特別優遇を一般人並みにするべきである。これを公約に掲げる政党はいないということは、やはり政治資金が停止されては困るということか。自分の立場、利益、権益が最優先なんだば。国民の生活や安全は無視する訳か。
=+=+=+=+= 桜井さんや日本会議など右翼と言われている人たちは保守主義の 「主義主張」で集まっているのではなく、吉田さん、岸さん、 佐藤栄作さん、安倍さん、麻生さんなどの閨閥、つまり明治以降の 親戚つながりの政治グループの一員でしかないのでしょう。 桜井さんが便利な広報係で羽生田さんは優秀な金庫番、将来の 番頭さんだから理屈抜きに応援しなきゃ!?でしょう。 「岸一族家系図」を検索して見れば笑っちゃいますよ。二世議員 なんて可愛いもんです。
=+=+=+=+= 櫻井よしこには、東京24区、荻生田陣営の相関関係をよく考えて欲しいと思いますね。 先ず、今回の荻生田陣営には、自民党非公認、裏金疑惑、旧統一教会との関係と、当選に至ってのマイナスポイントが目白押しです。 それらを何とか払拭するのに創価学会に応援を要請しているのが実情です。 櫻井よしこの理念や信条を考えると、創価学会、公明党との折り合いは付くのか疑問です。 少なくとも、創価学会の理想と櫻井よしこの理想は相反し、荻生田陣営の中では同床異夢なのは明白です。 さて、賢明な無党派層、保守層は、こういう陣営の中身をどう見たのかが開票当日の楽しみですね。
=+=+=+=+= 何かにつけてイデオロギーを持ち出して相手を口撃するよね。 その象徴的なアイコンがスターリンだったり、ヒトラー、ムッソリーニだったりする。 そもそも有田は共産ではなく立民だし、すぐ右だ左だと言ってる人達を見ると引いてしまうんだよね。一般の国民はそんなのもう時代遅れで意味のない論争だと思っている。 本当に国や故郷、そして国民を想い愛するなら、真っ当な政策を議論してくれと思う。
=+=+=+=+= 結局のところ、統一教会系の方々が一生懸命に自民党を応援したのは事実なのでしょう。ステルスも含めて応援したと。一方で、統一教会が自民党の政策にどこまで影響あったのか?? メディアの方々には、真実が分かるまで調べて欲しい。変にレッテル貼るほうが閲覧数は増えるのだろうけど、真実を知りたい。
=+=+=+=+= 候補者が街頭演説をする際に旧統一教会の信者に応援させれば、その候補は即落選しますよ。
何より恐ろしいのは、いくら統一教会の信者とはいえ公職選挙法で公民権が停止されている訳ではありませんし、日本国憲法で政治活動や信仰の自由が認められているため、選挙管理委員会どころか裁判所でも彼らが特定の候補者を『応援』する行為まで禁止することはできません。
そのため、選挙では旧統一教会の信者がこれを逆手に取って『無敵の人』となる可能性もあります。
この戦法のたちが悪い点は、野次を飛ばしたり怪文書をばら撒くなどの選挙妨害ではなく、あくまでも『応援』しているだけなので禁止する法的根拠がないことです。
実際にこういうケースが出た場合はどうするのでしょうか?
=+=+=+=+= 裏金を「何に使ったか」を、ちゃんと 選挙活動で言えばいいのに、妙に情で訴える 活動があざといと思います。 説明しなければ 「裏金を後ろめたい使い方」をしたと 思われても仕方がないです。 旧統一教会にしても然り。 説明がない限り、深い関係だったと 判断すべきです。
=+=+=+=+= 安倍派の会計責任者の松本淳一郎はこの裏金、不記載問題で禁固三年、 不記載問題ではなく、裏金事件であるし
松本淳一郎自身、虚偽記入をやめるように幹部に諌めたがとりあってくれなかったとし、幹部の名前も出さなかった。
ある程度違法性を認識してた人もいたんじゃないかな?
だいたい資金管理団体がいて数百万、数千万入金がありながら記帳しないなんて管理団体はいかがなものなのか、
=+=+=+=+= 冷静に考えて、野党が候補者調整する前に選挙に入ってしまい対立候補が大概な人だったおかげで萩生田氏はギリギリでも多分当選してしまうでしょう。 この選挙区は誰を当選させたいかではなく、残念ながらどっちがより嫌いかで決まる状況に感じます。
=+=+=+=+= >「政治資金不記載問題は、裏金とは違います。その証拠にみんな裏金と思わないで、これでいいのだという発表を、派閥の先輩たちから言われた通りの処理をして、たまたま、それが政治資金規正法にひっかかって、記載していなければいけないものを記載していませんでしたということで」と持論を展開
櫻井さん、いい大人の国会議員だった人に対して以上のような言い方して恥ずかしくないのか?これじゃ1人じゃ何も判断できない人って説明してるようなものじゃないですか。旧安倍派に関わった人たちは(高橋洋一氏もそうですが)何か便宜を受けていたのか必死に擁護していますね。見ていて本当に痛々しく感じます。恩義があるのは分かりますが、更に泥を塗っているとしか思えません。 有権者の皆さんは納税の義務の意味をしっかり確認していただいて冷静な投票をしていただきたいです。
=+=+=+=+= 問題は、今の情勢だと萩生田さんが当選しそうなことです。
立憲の立てた候補者があまりに左に寄りすぎているため、もともと自民党支持でも今回は萩生田さんに入れないという人は維新か国民の候補者に投票するでしょう。 反萩生田票が分散することは容易に想像できますし、野党候補の票を全部足すと萩生田さんに勝っているんだけど個人で見ると萩生田さんがトップになるという結果になる可能性が高いです。
この選挙区ははっきり言って立憲の戦略ミスですよ。
=+=+=+=+= 八王子市民から萩生田市民に成り下がるのかという問題だね。これだけ注目されてる選挙区も珍しい。萩生田が当選するか否かで日本の有権者のレベルが分かるというもの。多分,当選するんだろうね。当選すれば萩生田は直ぐに自民党に復党し、旧安倍派のボスになり高市氏を担いで石破降ろしを行うんだろう。
=+=+=+=+= 裏金、統一教会等、負のイメージを全身に負った前職に対し、他の候補者がどれだけ対抗する事ができるだろうか。「悪名は無名に勝る」ともいう。 有権者の方々の良識が問われているという意味では極めて象徴的な選挙区だと思います。
=+=+=+=+= 八王子だと2Fの和歌山と違って、無党派層がそれなりに多いような気がする。 ただ野党も立民維新国民、その上参政党まで立ってるね。
萩生田「拒否」の票が、必然的に「割れる」。
どうなるか?非常に興味深い。
ここでも萩生田が当選するようなら、自民は追加公認当選者加えて、過半数維持と思う。
=+=+=+=+= まず有権者は政治資金は最初から非課税扱いになっているので一般人と同様の確定申告も納税の義務がないことを知ってから批判することだ。従って脱税と言う論理は発生しない。それを立憲民主党のドジョウ野田は「脱税まがいの」と言って批判しているが完全なミスリードでしかない。自分の政党も過去に政策活動費を使って新聞記者迄抱き込んだのが参議院の福山幹事長と言う話まで出ている。自分たちは清廉潔白で自民党だけが悪いことをしていると決めつけた言動はブーメランで返ってくることを知るべきでしょう。 ただ残念なのは何故桜井氏が出てきて自民党の石破総裁をけなして萩生田氏を 応援するのはいいが自民党を得あるような応援はNGでしかない。
=+=+=+=+= 政倫審に出てキッチリ説明することもなく、貰った金は税金も支払うこともなく「自分の金」としてプールし続けていることは事実。前回の参院選の際に生稲晃子を統一教会の会合に連れて行っていて、そのことが当選につながっていることも事実であろう。櫻井よしこがどうこう擁護しようが有権者はそんな言葉に振り回されてはいけない。民間企業は人手不足。一度失職してから、政治の盛会から足を洗って、安い賃金をもらいながら人手不足の手と足となって今の社会はどうなっているのかを自らの五感で確かめていただきたい。
=+=+=+=+= 『安倍派は昔から『記載しなくても派閥の方でちゃんとやっているから』ということを萩生田さんも言われたし、他の人たちも言われて、そういうふうにしていた』
こんな馬鹿げた言い訳が通じると思っているから、安倍派は処分されたんだよ これがぽっと出の新人議員の言うことなら、まあまだ経験浅いし、以降はキチンと処理してくれって言えるけど、萩生田氏のような当選6回にもなる中堅~ベテラン議員がその言葉にうなづいているようでは、やはり反省の色なしと言わざるを得ないんだよね ましてや萩生田氏は派閥内でも指導的立場 にも拘らずロクに説明せず逃げ回るのは卑怯・卑劣の極みと断ずる外ない
まあ、最終的には地元有権者が判断するのだけど、こういう自己の立場を利用して、バレなければ犯罪だろうが何だろうがやるような人物を議員にしてはいけないよ
=+=+=+=+= 裏金の問題は、裏金の事実だけではないけどね…… その裏金を「自身主催の別政治団体に寄付」して資金洗浄を行ってることや 私的流用があれば、それが脱税に繋がることなんだけどね 最近全く見なくなった櫻井よしこ氏がどう動こうが彼女の自由だけど、化けの皮剥がれて炎上商法にでも手を染めてるのかね? 萩生田は、その修正報告も白紙で出して、何に使ったのか全く説明できないような人物 常識的に私的流用して脱税してると思われても仕方ないと思うけどね こんな真っ黒な人物なんて政治家にしてはいけない 今回の選挙は八王子市民の民度が試されてる
=+=+=+=+= そもそも政策活動費が何に使っても良い金なんで、パーティ収入不記載分だけ使用先不明は許さんと言われてもなと思う。犯罪でもなく脱税でもなく、派閥に全額差し戻している。いずれにしても当選したら禊は済んだということにしないと、過去に完全に罪を犯した辻元清美の活躍を看過していることと辻褄が合わなくなる。
=+=+=+=+= 自民党議員が日本で政治をやっていきたいのなら、まず再度立候補するのではなく、裏金疑惑のその裏にある創価学会、統一教会、経団連、医師会、外資系企業の過剰な参入、外国人による土地買収、マスメディアによる偏向や隠蔽報道その他諸々の諸悪の根源を精算してから、出直し立候補してください。 今はそこの問題を議論する時ではないんです。 それは政治家の問題なんだから、政治家間できちんと精算すればいいんです。 国会は遊び場じゃありません。
今の状況はなにも変わってないのに、口先だけで「出直し」と言ってるに過ぎず、また当選でもして国会でこのくだらない議論を延々とされることに憤りを感じます。
国民をバカにするのも大概にしろ。
=+=+=+=+= いまだまともに説明責任もしていない萩生田さんが立候補したが、はっきり言って立候補よりけじめが先だと思いますが?旧統一教会とは縁が切れていないからはっきりと説明責任が出来ないのでしょうねそれに安倍さんの尾を引いている、ですが安倍さんはもういないのですよ。おかしい人に援軍?援軍は良いかもしれないが萩生田さんは決して正しい人ではないと思う。ぞんな人に援軍?ますますおかしくなります
=+=+=+=+= 尊敬する櫻井先生であるが、国会というところで考えれば、まずは反省からと思う。不記載ならどう法的に処理をしたのか?統一教会なら、支援を受けたから何か教会の望む特別な法案など出したのであろうか?ほんとに説明がないからこの事態というのもわかって頂きたい。でも立憲の候補者が有田氏でよかったというのはあるはずだ。
=+=+=+=+= 左派系マスコミが、安倍派潰しで持ち出したのが統一協会問題。 信者と繋がれば選挙応援もしてくれる宗教団体で、公明党の 創価学会などと同様、選挙での強い味方だろう。 立民など他政党でも深い繋がりがあったと聞く。 どっちもどっちで、選挙に勝つためには様々な団体との繋がり が必要となろう。
信者の問題が取り沙汰されているが、信仰は全て自己責任。 嫌なら、如何なる手段を講じても入る必要はない。 それを他人のせいにする考え方自体が、日本がダメになっている 証拠だろう!
=+=+=+=+= なんだか、付けるクスリが無いみたいな、ヤケクソ暴走状態みたいですね、これが右翼シンジケートの連携なんでしょうか。 対立候補をいろいろ揶揄するのは、大好きな独裁国家のロシアや共産中国観察の賜物でしょうね、門前の小僧習わぬ経を唱えるという例えもあります。 小選挙区の選挙は、地元有権者の判断ひとつで決まります。 民意には正解も過ちもありません、それが結果であり、それに従うのが民主主義政治です。 願わくば、投票率70%以上の民意結果となって欲しいものです。
=+=+=+=+= 誰を応援するかは個人の自由なので、それをとやかく言うつもりはありませんが、それを客観的に見ている有権者がいますよ。
羽生田さんは多額の不記載に関する説明の機会を与えられていたにも拘らず、それを無視して今に至っています。 この状況で誰が応援や弁明をしたとしても全く説得力がありませんね。 残念ながら櫻井さんも同類という印象しか残りません。
=+=+=+=+= 私は保守で高市氏を応援している。 しかし萩生田氏は応援できない。 裏金議員の中でも幹部にいながら政倫審にも出てこないで謝罪もしない。 日本人を騙して多額の金を韓国に貢いでいる統一教会との関係もうやむや。 こんな人間が日本の政治に関わるのは許せない。 有権者に向けてどのように説明責任を果たすのか注目している。
=+=+=+=+= 萩生田候補は統一教会票もあるし安泰なんじゃないの?八王子市民が一致団結して対抗馬と言えるような人に投票すればいいけど反萩生田が他の候補に分散して投票するなら組織票のあるほうが強そう。
=+=+=+=+= >思想、信条は個人の自由だが、「韓国にすべてを捧げるべき」という反日思想とも受け取られている教義を持つ旧統一教会との関係が深い政治家をなぜ応援するのかはナゾだ。
★答えはただ一つ。保守本流の旧安倍派の要人だったからであり、中国寄りに軸足が傾いている現自民党内の主流派に対する対抗心からだと考えられる。
不記載問題に関わった議員への批判が集中するのは理解するが、保守本流である旧安倍派潰しと高市潰しは目に余るものがあったので、それに反発する動きがあっても不思議ではない。櫻井よし子さんは、統一教会問題を小義として目をつぶり、国体保持と言う大義の為に立ち上がっていると思える。
=+=+=+=+= 統一教会も裏金もある意味親ガチャみたいなもの。それぞれ産みの親が訳ありの最たる組織。子供は意思に従わないと生きて行けなかった。それがある時から訳ありの親は子供を捨て、売りに出してしまった。例え本意では無かったとしても子供は路頭に迷ってしまう。一緒に育ってきた兄弟は隣人に感化されお前らは出て行けと。 マスコミの推しが誰なのか見るのはいい判断材料になると思います。
=+=+=+=+= 嫌韓でも統一教会は別なのでは? 統一教会は反共親米で思想的にはガチ保守 個ではなく、「家族」という単位を大事にすることでも日本の右の皆さんとは通じるものが有るんでしょう そもそも彼らはご都合主義だし、自分たちに都合が良ければ道理が通ってなくても一向に構わないはず
=+=+=+=+= まあちゃんと報道しないマスゴミも問題だよね。不記載部分の金は党に返還しているし政倫審にも事務総長経験者のほうが説明責任を果たすべきだとして党からも出るように言われていなかった。 それに比べたら事務総長なのに政倫審に出たから説明責任を果たしたと言うのは後付けの論理で安倍派の保守系有力議員を狙い撃ちにした落選運動ですよ。 保守の論客である櫻井よしこが応援に入らずとも共産党色の強い立憲民主党の有田芳生が市民団体と言う活動家と投票権がない地域外有権者を引き連れて落下傘候補で出馬しても当選要素がないでしょうに。 立憲民主党の嫌がらせであり、本気度を試されているのに何故もっとまともな候補者を立てられないのか。
=+=+=+=+= 政治資金不記載問題は、裏金とは違います。その証拠にみんな裏金と思わないで、これでいいのだという発表を、派閥の先輩たちから言われた通りの処理をして、たまたま、それが政治資金規正法にひっかかって、記載していなければいけないものを記載していませんでしたということで」・・・派閥の先輩方とは、誰です。発表の資料ありますか。慰安婦捏造に先鋒の桜井よしこ氏が女性合同結婚式(強制慰安婦の仕返しみたいな)を旧統一教会を支援するとは。
=+=+=+=+= 国会議員というのは、法律を作る、税金の使い方を決めるのが主な仕事です。 自分たちが決めた政治資金規正法を守らなくても良い、後で修正したから問題ないだろ、派閥から言われたからその通りにしました、法律を作る立場の人間がそれでいいのか? 自身の政治団体すら、資金の流れが全くわかってないのに、税金の使い道を決められるのか? はっきり言って、裏金議員には国会議員の資格が無いです。
=+=+=+=+= >清和会、安倍派は昔から『記載しなくても派閥の方でちゃんとやっているから』ということを萩生田さんも言われたし、他の人たちも言われて、そういうふうにしていたわけ」 >政治資金不記載問題は、裏金とは違います。その証拠にみんな裏金と思わないで、これでいいのだという発表を、派閥の先輩たちから言われた通りの処理をして、たまたま、それが政治資金規正法にひっかかって、記載していなければいけないものを記載していませんでしたということで
集めた政治資金を闇から闇にポケットに入れてしまって、その言い訳としてこれが通用すると思っているところがやはり櫻井よしこ。派閥から嘘をつかれていたとしても大の大人がそれを鵜呑みにした迂闊さ、先輩から言われた通りにしただけなどと体育会系の学生のような言い訳、それだけでも政治家としての資質が疑われるのに、それを堂々と言う厚顔さ。人として恥ずかしい。
=+=+=+=+= 八王子市民です。衆議院議員になってから約20年間、彼が八王子市にもたらした功績は、とてつもなく大きいと思います。 16号の拡幅、八王子南バイパスの延伸、八王子医療裁判所跡地の活用等、数多にのぼります。 一方、対抗馬の有田氏が当選した場合、彼がどれだけ八王子市のために汗を流してくれるのかと思うとまったく期待が出来ないのが現状です。 だって、彼は町名すらしらないですし。八王子市の課題が何なのかさえ分からなければ良くしようがありません。こう言う言い方をすると、萩生田氏が八王子のために融通を利かせたとか言う方もいますが、八王子市の課題が分かっていて必要性を訴える事が出来るから予算が付くのでしょう。 萩生田氏が嫌いとか好きだとかではないんです。八王子市のために誰が必要なのかという事が市民の思いです。有田氏も、その辺りを踏まえてアピールすべきではなないでしょうか。裏金一辺倒で議席は取れないと思います。
=+=+=+=+= 賢明な櫻井よしこさんの言動として違和感。 安倍元総理の信望者で安倍派閥への 石破総理の対応に怒りをぶつけたということか。 いづれにせよ、統一教会と裏金の免罪符には なり得ないし、ここまで露骨に石破総理をけなして 当選したとしても自民党復党は有り得るのか。 地方からみると異様な構造の24区だ。
=+=+=+=+= 「安倍総理が『この男だけは絶対に総理にしてはならない』と言っていた人が少なくとも2人いました。石破さんと河野太郎さんなのですね」
なるほど,では石破さんが総理になったのは悪くない結果だったのだと思います.安倍だけは総理になるべきではなかった.安倍の残した負の遺産はすでに多くが表面化したけど,経済への悪影響が表出するのはまだまだこれから.
=+=+=+=+= 裏金問題に限らず今 まで色々な疑惑の渦中にある人、自分のことだけしか頭にない人等議員不適格な人は、地元であろうとなかろうと、なにか関わりあいがあろうとなかろうと忖度なしに一掃しましょう。そうしないと日本の政治はいつまでたってもよくはならない。
=+=+=+=+= 有田さんが嫌いだから応援してると思う。萩生田さんが嫌いな方々が有田候補に投票するかといえば、それは違っていて選挙そのものに行かないのだと思う。だから落下傘で基礎票がない有田さんは落選すると思う。公明票なんて有田嫌いで萩生田投票になると思う。
=+=+=+=+= 櫻井よしこ氏も安倍晋三亡き後、当の萩生田光一同様パワーを失ったな。 もう静かになさってたほうがいい。
どうしても何かがしたいのなら百田、河村たかしの新党の応援くらいにしておくべきだ。
=+=+=+=+= 萩生田の反国家的言動は今更言うまでもありませが、「政治と金」の問題が岸田政権を崩壊し衆院選に至る政治の流れを負の面で中心的立場で作った萩生田は自民党にとってもマイナス要素しかない人物。 報道にある櫻井よしこ のこの行動はこれまでの彼女の政治観、国家観に疑問を抱かざるを得ず、信念の無かったことが露呈したようだ。
結局のところ安倍のプロパガンダだってことが判明しただけかな。
=+=+=+=+= 嫌韓の方がなぜ旧統一教会との醜聞にまみれた方を応援するのか、そこをしっかり話すべきですね、櫻井さんは。貴女の今の立ち位置はダブルスタンダードです。 そして裏金を譲って不記載としましょう、後ろめたい事が無いならなぜ政倫審に出て説明しないのか、不記載であれ程の高額になりますかね、仕組みと旨味を理解していないとあれ程の成果にはならないと思います。そもそも何期も国会議員してる人が選挙や議員にかかる法律の大切な部分を正しく理解していない時点で駄目じゃないでしょうか。不記載でも裏金でも言い方は色々で結構ですが、一般国民の感覚では脱税相当の行為に映ります。ここのズレに気付けない時点で政治ジャーナリストととして如何なんでしょう?
=+=+=+=+= > 「清和会、安倍派は昔から『記載しなくても派閥の方でちゃんとやっているから』ということを萩生田さんも言われたし 記載もしなくてちゃんとやってるからって、派閥が上手いこと誤魔化してるからって意味じゃないですかね?そのくらいのことは安倍派の幹部として分かってはず。中にはそう言われても記載している議員もいました。 故安倍元総理が石破氏と河野氏だけは総理大臣してはいけないと言っていた? 今は変わり果てましたが、両人とも是は是、非は非とハッキリいうタイプの政治家。当時の安倍派にとって都合の悪い政治ということだけで却ってそう言われることは名誉。 このご両人のどちらかが総裁になれば問題だらけの安倍派は潰されるとでも思ったんじゃないでしょうか? これもどうでもいい発言。 いずれにせよ萩生田氏は日本にとってどうなんでしょう?
=+=+=+=+= 萩生田光一議員さんは、統一教会も闇金も凄く関与していますね。生稲晃子さんを連れて、統一教会の信者さんの所にも、訪れたとか。萩生田光一議員さんには、一番に全ての事を、お話して欲しいです。真実を話しなければ、議員辞職して欲しいです。
=+=+=+=+= 裏金だろうが脱税だろうが、何がなんでも議員になりたいご様子。
周りからどんなに叩かれても諦めれないその議席はどんなウマミがあるのでしょう。
国民の犠牲の上に自分が存在している事の自覚が無いのかなぁと思う。
能登の被災地の人達にその、裏金分が渡ればどんなに喜んで貰えるでしょう。
高みの見物で手を差し伸べる事もなく議員の席に執着する人に票は入れない。
=+=+=+=+= 確かに政治資金不記載について反省すべき点はあるにせよ、だからといって極左反日のスターリン有田氏が政治家になるよりは、日本人の為に何かをしてくれる期待が持てるのは 萩生田氏の方だろう。反日左翼メディアが騒ぐのは、もはやマスメディアとしての中立公正などなきがごとし断末魔にしか私には見えないね。
=+=+=+=+= 櫻井よしこは嫌韓っぽく見えるけど あの保守的な主張は統一教会の主張と重なっているところがとても多い もしかしたら嫌韓どころか統一教会と強い結び付きがあるのではないか
=+=+=+=+= ある地方議員の秘書の方から、櫻井よしこ氏の著者「亡国の危機」を頂きました。 たぶん引退した元幹事長が政策活動費で購入した本だと思っています。
読みましたが、巷で言われている通りガリガリの「右翼」です。いや「極右」です。
不思議なのは、敬愛してやまない「安倍元総理」が亡くなられた元凶である「統一教会」を、まったく叩かない事です。
本来なら「統一教会を根絶やしにしろ」という論陣を張ってもおかしくないはずなんですよ。
それが「萩生田光一」氏の応援??? なぜ???
|
![]() |