( 223073 ) 2024/10/16 18:01:32 2 00 二階俊博Jr.vs世耕弘成前参院幹事長…和歌山2区で「裏金」同士の醜悪すぎる罵り合戦【総選挙ルポ】日刊ゲンダイDIGITAL 10/16(水) 10:58 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/15c0e73cd169697d1e0b4ba693e3736aae31a3fb |
( 223076 ) 2024/10/16 18:01:32 0 00 飛び出したのは“世耕氏叩き”、父・俊博元幹事長の姿はなかった(二階伸康氏)/(C)日刊ゲンダイ
まさに泥仕合だ。裏金問題で自民党から離党勧告を受けた世耕弘成前参院幹事長と、派閥の裏金問題で引退した父・二階俊博元幹事長の地盤を受け継いだ三男の二階伸康候補が争う「保守分裂」の和歌山2区。
二階俊博氏から「バカヤロウ」と言われた記者は田崎スシローを目指しとるんかい?
公示日の15日地元和歌山で見られたのは、双方が相手陣営を罵り合うドロ沼の様相だった。
二階陣営は、和歌山県田辺市の扇ケ浜公園を第一声の地に選んだ。集まった聴衆は300人ほど。父・俊博氏の姿はなかった。二階候補は「大きな失敗をし、心からおわび申し上げたい。信頼回復に努めなければならない」としおらしく述べたが、陣営から次々に飛び出したのは“世耕叩き”だった。
■有権者もあきれ顔
挨拶した和歌山県議会議長の鈴木太雄選対本部長は、「自民党から離党勧告を受け、無所属となった方が立候補されました。なぜ県民を分断するような大義のない戦いを選択されたのか」と世耕候補を批判。ある自民党県連幹部は「世耕はどうせ和歌山のことなんか考えちゃいない。総理になりたいから衆院に鞍替えしただけ」と吐き捨て、会場を去っていった。
世耕弘成候補はいまだに故・安倍元首相の威光にすがる演説(C)日刊ゲンダイ
一方、自民党を離党した世耕候補も必死だ。ミカン箱の上に立って行われた、第一声に駆けつけた聴衆は200人ほど。
「もう一度立ち上がって、和歌山のため、国のため、しっかりと仕事をしていくことを目指したい」と訴えながら、なぜか安倍元首相との深い関係を訴えていた。「安倍さんと靴のサイズが同じ」だそうで、昭恵夫人から譲り受けた安倍氏の茶色の靴を履いてきたとアピール。いまだに安倍氏の威光にすがらざるを得ないようだ。
演説で世耕候補本人は二階陣営の悪口を言わなかったが、応援に駆けつけた地元市議は怒りを隠さずこう話す。
「世耕さんは、裏金問題で離党までした。なのに、二階さんはシレッと息子を世襲させ、本人は引退することで禊を済ませたつもりでいる。参院からの鞍替えについて批判しているようですが、イチャモンですよ」
保守分裂に有権者は戸惑いを見せている。
「衆院は二階さん、参院は世耕さんで問題なかったのに、地元民としてはどちらを選べばいいのか困惑しています。どちらも結局は、裏金に関与した者同士。正直、どっちもどっちです。もちろん悪い意味で」(世耕の演説を聞いていた70代男性)
現時点では、世耕候補がやや優勢のようだ。選挙戦の終盤になったら、罵倒合戦はヒートアップする可能性がある。
◇ ◇ ◇
“裏金隠し衆院選”における現時点での各党の議席数を予想。自民は58議席減、自公の与党は過半数(233議席)割れの惨敗――。●関連記事『【もっと読む】(表あり)自民58議席減・自公で過半数割れの衝撃!政治評論家・野上忠興氏が予想=衆院選公示』で詳報している。
|
( 223077 ) 2024/10/16 18:01:32 0 00 =+=+=+=+= 世耕さんと二階さんとどっちを選べばいいのか、ってどっちも選ばなければいいじゃないですか。もう和歌山の為に何をしたかとか何をしてくれるか、とかの考え方、やめましょうよ。 国政を司る為に地元から最良の人を送り出すのだという風に考えましょうよ。和歌山の方々の賢明な判断を信じております。
=+=+=+=+= 二階Jrの後継争いも長男が脱落したが未だに正統な後継者は長男だとの思いも捨てきれず三男の落選運動をしかねないほど波乱含み。 まあ勝ち目があると踏んで世耕氏も衆議院へ鞍替えを画策したんだろうしどちらが勝つのか見ものじゃない。 1区に世耕、2区に二階Jrと棲み分けをすればお互い支援し合うこともあったろうが、有権者が直接選べる権力闘争のガチンコ勝負なんだしいいんじゃない。
=+=+=+=+= これが目糞鼻糞を笑うというやつだな。 かたや裏金に直接かかわりし離党者、かたや秘書として父親のすぐ横で見ていた上に裏金を引き継いだ世襲候補。 この2人に入れるということは裏金OKということ。
裏金はについては記載漏れは仕方がないとしても、それがばれると全額政治資金にしたと言って何のお咎めもなかったことが問題。 通常であれば訳のわからない収入は雑収として処理、使用したなら領収書を提示して何に使ったか明らかにしたうえで、その他の取引との収支に基づき税金を納める。それにかかわる消費税も当然納める。 今回の裏金議員は領収書一枚提示することなく口先だけで何に使ったかを明らかにしなかった。一般常識ではありえない。
それにかかわる二名は税金をちょろまかした方々、まじめに税金を納めているのなら腹が立って仕方がないはずと思います。そのうえで投票するかをよく考えてください。
=+=+=+=+= どちらも選ばなければいい話。二階氏の演説を聞いても、一般的な物で、親が疑惑を持たれているのに、自分はどうするといった事を具体的に訴える訳でもなく、心に全然響くものではない。世耕氏は自分の立場が本当に分かってるのか?離党した事で責任を果たしたと思っているのか?少なくても和歌山県以外の国民は納得していないと思う。和歌山県の皆さん、自民党を全否定する訳ではないが、この二人のどちらも選ばないという手も考えた方がのでは?
=+=+=+=+= これ、めっちゃ操作してるような記事だな。 悪質な記事だと思う。 立候補者は二人だけじゃないだろ。 どうにもならない二人じゃなく野党から選べばいいだけ。 和歌山の有権者も良識ある人が大多数だと信じたい。
=+=+=+=+= お互いに相手を罵り合うだけではなく、真剣に政策を論じる姿勢が求められていると思います。どちらも裏金問題に関与した者同士であり、選挙戦が終わった後も真の信頼を得るための行動が必要です。正直、どちらを選ぶか迷っている有権者も多いのではないでしょうか。また、見た目に関することを言うのは控えたいですが、写真のサムネイルがあまりに違和感があって、少し気になりました。
=+=+=+=+= 五十歩百歩なんだけど、たしかに裏金約1,500万円で離党した世耕氏は一応離党という形で(納得できない人が多いと思うけど)形ばかりは責任を果たしている一方、裏金約3,500万円の二階氏は引退するの一言で何のお咎めもなく、世襲を決めている。しかもこちらは派閥の長で、主導者だった。 この二人でいったら、少なくとも五十歩が世耕氏で、百歩が二階氏だよね。 (だから五十歩がいい、ということを言っている訳ではありません)
=+=+=+=+= 選挙権を有してから15年ほどになる和歌山に住んでる者ですが、自民党に投票したことありません。自分たちのことばかりで、やりたい放題してる人間や政党には投票しません。
裏金議員の息子と裏金議員以外にも、立候補者はいるので救いです。
この選挙で和歌山県民がどういった判断をするのか、賢明な判断を願っています。
=+=+=+=+= 2人以外でも投票したい候補者がいないから、投票に行かない選択には疑問。 小選挙区で投票したい候補者がいないのなら、小選挙区は白票で、比例区を検討して投票すればよいのでは。 候補者がいないから投票に行かないと言うのは、多分最初から行く気が無いようにとられますよ。 今の選挙制度には疑問だらけですが、この選挙制度に則って投票するのが民意ではないでしょうか。
=+=+=+=+= どう考えても世耕氏がマシでしょう。 自民党公認と言っても二階氏のやり方は汚すぎる。 世耕氏が立候補しないように市町村長の推薦とかわけのわからない協力を取り付け、これからも両者が甘い汁を吸おうと結託している。 世耕氏優勢との報道があるが、二階氏はなりふり構わず実弾をばら撒く可能性があるので、捜査機関はしっかり見張っていてほしい。
=+=+=+=+= しかし本当に自民の議員って碌なものがいない…というか二階父も大きな裏金は勿論その他に5年50億もの大金が渡っている。
少しばかり地元に還元して大先生を気取る…言葉遣いもその態度も国民を見下し、到底尊敬できない、和歌山2区の人々の良識が問われている…
殆ど異常な今の状態をやめさせるべく英断をお願いしたい、このまま行くと日本は没落し中国の支配下になり、それは子々孫々迄続くかも知れない…
次の選挙は日本の未来を決める事になります、じっくり考えて日本の未来の為に心して投票して頂きたい。
世耕氏も同じようだが1人で戦う分いくらかマシかな…
=+=+=+=+= どっちも選ばないのがベストのように思うが、自分が実際に住んでて感じるのは、和歌山や奈良の特に地方部は先祖代々住んでいますという高齢者が多くて保守的な地方が少なくない。そういう地方は、自民党が強い。 自分の高齢の両親にも「たまには野党にしてみたら。」と言ってみたが、誰が立候補しようが自民党に入れている。 だから、残念だが、結局のところ、この二人の闘いになるのだろうなという予感はする。
=+=+=+=+= 因みに和歌山2区は他に、新古祐子氏(立憲)、楠本文郎氏(共産)、高橋秀彰氏(諸派)ら計5人の候補者が出馬。
地元民としても、今まで衆参共に開票速報直後に当確の出る、事実上の「一強」状態から久々に選択肢が与えられ、悩ましい判明ありがたくもある。
全国的にも注目される選挙区となり、有権者として熟考した上で一票を投じたいと思います。
=+=+=+=+= 和歌山の皆さん、今回の選挙は注目集めてますよ。和歌山のために何をしてきたか、和歌山のために何をしてくれそうか、もうそんな視点で投票するのやめませんか? そもそも、これまで国に害を及ぼすようなことをしてきた人達を国会に送り続けてきたんですから。 今回は是非とも良識のある判断をしてください。
=+=+=+=+= 国会議員は、国のため、国民のために働くのであって、和歌山のために働くんじゃない 私の選挙区の自民党候補者も「地域のために!」ばかり言ってますよ そんなことして欲しいとは思わない 国のため、国民のための仕事をする人を送り出したです 地域のことは、知事や市町村長や地方議会の議員が考えることです 要は、「国の予算を自分の選挙区に引っ張ってくる」ことを期待してるんですよね この考え方が既得権益となって、一定少数の利益のための政治に繫がっていくのだと思います
=+=+=+=+= 結局、この方達を含めて自分党の連中は国民生活よりも我が身の当選が第一で、当選後は党内政治や支持者への利益還元に終始し任期を終える。 まぁ、それを選挙を通じて支持してる有権者がいるわけで、国民もそれで幸せなら国家に未来はないが仕方ないだろう。 それが民主主義だし、国民の選択なのだから。 頑張れ、ニッポン。
=+=+=+=+= 二階俊博は50億円の使い道について全く説明をせず責任もとっていない。(引退→三男への委譲は規定路線で責任をとったわけではない)こんなことが許されるわけがない。 世耕弘成氏は自民党離党を余儀なくされる形で責任をとった。 どちらかといえば、世耕弘成氏の方が良いのではないかと思う。
=+=+=+=+= 二階の息子はかなり「空気の読めない人間」と見て間違いない。喋り方や表情からそんな印象を受けた。
大逆風に不人気の世耕が鞍替えを思い付いたのも、そんな「KY」ぶりに勝算ありと読んだからだろう。
ただ、和歌山の有権者にしてみれば究極の罰ゲームのような選択だけに、他県とは云え結果が楽しみでもある。
=+=+=+=+= 何も迷う必要は無いと思います。
「世襲裏金に入れるか入れないか」を決めて、次に何党の誰に入れるかを決める。単純にそれだけです。
一番重要なのは「和歌山2区の常識と民度が問われる、日本中から注目されている選挙区」という意識を持って投票することです。
=+=+=+=+= 地元の有権者はいい迷惑。どちらを選んでも古い自民党は変わらず地域のイメージも悪くなる。無所属は自民に転ぶし共産は論外なので残るは立民一択。投票に行かなければ自民が勝つのだろうからここは勇気を出して立民に清き一票を投じ有権者の意地を示して欲しい
=+=+=+=+= 個人的には東名阪エリア以外の地方選挙区では選挙民にとって一番大切なの地方をリードする強い政治家を輩出するのが第一。世論誘導メディアに惑わされずもっと利己的になるべき。永田町の政争もどきに引っ張られて郷里に根を張ってない弱含みな革新系なんて選んだら有田市以南のスーパー過疎エリアは予算も取れずどん詰まりが取り返しつかぬほど早まるぞ。
=+=+=+=+= 田舎に行くと特に年配の人はその人が何をしたかじゃなくて、「お世話になったから」「長い付き合いだから」って理由で投票先が決まってることも多い。二階氏は親父からそういう層を引き継げるか、それ以外の層をどっちか取れるかが勝敗のポイントだろうな。
=+=+=+=+= 和歌山2区の有権者の皆様、お気の毒様です。としか言いようがない。裏金問題を重視する方に、どちらかを選べって、無理な話ですよね。棄権をすれば貴重な1票を無駄にする。 とりあえず政権交代させる方向で候補者を選んで投票してみればどうでしょうか?
=+=+=+=+= 裏金議員と世襲議員… どちらが選ばれても、和歌山2区は裏金を肯定し、自民党の金権体質を肯定した事になる。 幸い、他にも立候補者がいるので、“究極の二択”にはならないのが救いだ。 和歌山2区の有権者は、どちらも選ばないという第3の選択を視野に入れてもらいたい。
=+=+=+=+= 世耕さんは裏金を再開させたとされる会議の中にいた1人である。裏金を再開を指示した可能性のある人であり政倫審ではとぼけたことばかりを話して離党した人で未だに説明責任を果たしていない人である。一方の二階さんも国民がうんざりしてる世襲であり、これまた裏金の説明責任を果たしていない二階元幹事長の後釜である。記事にもある通り悪い意味でどっちもどっち。野党候補に票わ入れる人が多いのではないか?
=+=+=+=+= 例えばこの御二人を支持できないからと適当に他の候補にばらけても、結局は御二人どちらかが当選する可能性が高い。御二人以外に、無党派層がまとまって投票し得る有力な対抗馬がいれば良いんですけどね。
=+=+=+=+= 世耕、二階以外に3人の候補者がいるわけだから、和歌山二区はきちんと裏金についての厳しい判断をするべきだ。全国から注目される選挙区の一つになることは言うまでもない。和歌山県民が試される選挙となることだろう。
=+=+=+=+= いつも投票の際に思うのですが、この候補だけは通してはならないと考えた時に白票ではなく、マイナス票を投じる制度にできないかと。獲得表からマイナス票を差し引いた数字をもって正式な票数とする。そして最上位の候補者の獲得票数が全体の1/3に達しない場合は再選挙!
=+=+=+=+= 民主国家において、王朝は滅びなければならない。 世襲は腐敗に繋がるのは火を見るより明らかである。地域の王として君臨していた父親をみて育った世代がどうなるか、国家の為に働けるか、今度こそ冷静に判断してほしい。
=+=+=+=+= 書き込みにもあるが、こんな2人を選ぶような選挙が日本全国で行われている。選択肢に入れたらダメでしょ。 綺麗事を言ったら自分の立ち位置が無くなると言う人がいる一方で、しがらみを捨ててあえて理想や綺麗事を言える人がいるはず。 今回は日本を変えるチャンス。 今よりは悪くなり様がないのだから。
=+=+=+=+= こんなものはどっちもどっちですね、くだらない どちらにも入れなければいいだけです、他の候補者に入れましょう
他の選挙区でもそうですが、地元の為ではなく国の為に動いてくれる人を選びましょう。国会議員なのですから。 地元の事は県議会議員や市議会議員にまかせましょう。
裏金がどうこうよりも国をどう良くしてくれるかで選びましょう。
=+=+=+=+= なぜ、この二人のどちらかに投票しないといけないと考えているのかが不思議な事です
裏金関係で辞職したり、離党したりと御祓を行ってるみたいですが、それで終わらせて良いのかな? 自民党支持者でも、国を良くするために他の候補者に入れる事を考えるべきでは?
=+=+=+=+= 長年自民党に投票してきた者ですが、今自民党以外の政党を選択したく考慮しております。国民民主党の玉木さんが民主党時代に比べてまともに見えます。第一候補です。今回の選挙で自民党が過半数をとるようなことがあったら、国民の政治意識は低いと言われるでしょう。野党自民党で暫く勉強して下さい。
=+=+=+=+= 二階氏の選挙区は少子高齢化が劇的に加速しているが、高速道路とスポーツ施設等のインフラは素晴らしい。
今時、インフラに莫大な投資をしても地場産業が土建屋になるだけで町は廃れるの、イメージリーダー的な地域になった。
若年層の仕事を増やし、子育てしたくなる環境整備は票にならないのは分かるが、それをしなければ町が消滅する。
=+=+=+=+= 今回の選挙は、自分の悪事を棚上げし、厚かましくも政治家先生の立場に固執し、世の中を良くしようと真剣に考え、実行しようとしない政治家をやっと排除できる最初で最後の選挙ですよ。やっと自民党の本性、化けの皮が剥がれ、ひどい政治家達の集まりということが露呈した歴史的瞬間なんですよ。まずは悪事を働いた政治家、誰かの後ろから石を投げるだけの政治家、長いものに巻かれるだけの政治家、こういう人たちを退場させるところからスタートさせませんか。それを行えるの有権者の皆さんですよ。いい加減こういう政治家達を一発退場させるべく、レッドカードを出しませんか。マスコミや週刊誌もこういう話題に事欠かない人たちのけんかを面白がって記事にするだけでなく、こういう人たちの悪事や本性を取材して報道する、有権者が間違ってもこういう人たちを当選させないための判断材料になるような情報を提供する、そういうスタンスを取りませんか。
=+=+=+=+= 和歌山みたいな田舎では、中央で発言力のある議員を送り出せるかどうかは、死活問題。しかも2人ともに、なかなかの大物たげに、他の対抗馬が出にくい状況になっている。もっと野党がしっかりいい候補を挙げてくれたらいいんだが。
=+=+=+=+= いやいや、世耕は裏の裏を歩いてきた二階の爺さんには勝てないだろ。幹事長時代にしこたま溜め込んだ軍資金に余裕がある。加えて二階からするとボンボン若造の世耕に売られた喧嘩だ。和歌山の自民党支持者は何されるか恐怖に慄き、いざ投票となれば大方二階に流れるだろうな。村人の掟はあくまで長老に従う事のようで、和歌山に居を構え公共事業にすがる地元民は、世耕の選択はないんだろう。もっともこの風潮は、全国の田舎に蔓延る変えようのない定めみたいなもんだ。10増10減程度では政権交代など起こる訳などなく、地方の議席を半減しない事には自民党の根を断つ事は叶わない。
=+=+=+=+= 二人ともいらねーってのが本音でしょ。 投票出来る候補者がいない事が大問題。 地元で生活する人からすれば、残念だがどっちかが当選してしまう可能性が大だろう。
=+=+=+=+= 二階長男が下ろされた辺りでが戦国大名の跡継ぎ問題のようで、歴史に対する解像度が凄く上がった。
既得権益者である名主や地侍の総意を汲まないと有力大名でも意思決定をひっくり返される。 これが地主でもある商工会の商店主や土建屋、中国とのパイプも太い元幹事長に置き換わっただけ。 ホモサピエンスはギリシャローマの頃から何も変わって無いと実感する。
ヤクザの抗争と変わらないような、二階三男VS世耕を眺めるのは、さしずめ「パンとサーカス」のサーカスにあたる庶民の娯楽なんだろう。
勿論、和歌山に限らず、総選挙の結果で我々庶民の生活も左右されるので、真剣に投票するという前提で。
=+=+=+=+= >挨拶した和歌山県議会議長の鈴木太雄選対本部長は、「自民党から離党勧告を受け、無所属となった方が立候補されました。なぜ県民を分断するような大義のない戦いを選択されたのか」と世耕候補を批判。
→ 和歌山県民全員が自民党員な訳ではないので県民を分断してはいない。 県議会議長という要職にある人物が、法律で認められている他人の被選挙権の行使を批判する等あってはならない。
>ある自民党県連幹部は「世耕はどうせ和歌山のことなんか考えちゃいない。総理になりたいから衆院に鞍替えしただけ」と吐き捨て、会場を去っていった。
→ 見方によっては「二階はどうせ和歌山のことしか考えていない。利権を貪りたいから親分をころころ変え政党を渡り歩いただけ」とも言える。
=+=+=+=+= そうはいっても二階さんが当選すると思う。 国から予算をとってくる力が投票行動を左右するのが小選挙区って制度だ。 白浜に空港ができ、県内の道路がどんどんよくなり、ちっさな町の町制記念にブルーインパルスが飛ぶんだから、地元民がそちらを選んだとしても責めることは出来ない。制度を変えないと変わらないだろう。
=+=+=+=+= 世耕も二階も結局は自民党じゃん!だからその他に入れます。誰であろうと!自民党及び、自民党の臭いがするものには絶対に入れません!他の誰かを支持してるわけでは全くなくて、自民党に落選してもらうための投票行動です。その一択です。落選の恐怖を味わってない者に国民の方を向いた政治は絶対にできません!
=+=+=+=+= 昨日のニュース見てたが、二階俊博の息子は「私には何も武器は有りません。有るのは若さだけです。」ってぬかしてた。 二階俊博って最強最悪な武器持ってるがな。 今まで親父が貯め込んだお金も有るから武装しまくりやんけ。 こんなのが当選したらまたお金にまみれた政治屋が生まれるんやろな。
=+=+=+=+= 当然絶対どちらも投票してはいけない候補者であることは明らかでしょう。地元の皆さん、利益のつながりを切って賢明になって下さいね。それでもどちらかが当選したら和歌山の人達の理性が疑われます。
=+=+=+=+= なんだかんだ言っても世耕さんのやり方は王道だよね。 離党勧告に従って離党してる。 鞍替えがダメってことはないし立候補して信を得るってのもその通りだし。 正々堂々と選挙戦。 2世地盤引き継ぎが偉そうに言うことではない
=+=+=+=+= これで二階氏か世耕氏が当選したら、全国に和歌山2区は裏金OKと世に知らしめることになる。 市民の皆様にも私利私欲にとらわれない投票をしてほしいです。 小池氏は当選したから、東京都民は改革を望んでないということが全国に知れ渡りました。
=+=+=+=+= 二階ジュニアは、パパの公設秘書。幹事長時代のカネの流れもウラ金づくりも知らないとは言わせない。世耕はウラ金そのもので離党さされた。要するに、どっちもどっち。 二階に世襲批判が集中しているが、世耕も叔父からの立派な世襲議員。これもどっちもどっち。 二階パパは長年にわたり道路建設や護岸工事、砂防ダム建設などで地元の業界に貢献してきた。世耕は稼業の近畿大学関係と近大経由で国の助成・補助金を地元にもたらしてきた。これまたどっちもどっち。 自民党県連幹部は「世耕はどうせ和歌山のことなんか考えちゃいない。総理になりたいから衆院に鞍替えしただけ」と言うが、かねてから公言していたことだし、二階ジュニア相手なら勝てる。勝てば、県連や市町村会なんてすぐに転ぶと思っている。 ただ、当選しても頼みの安倍派は分裂状態。「もう一度立ち上がって、和歌山のため、国のため」と訴えても、実現できるかはわからない。
=+=+=+=+= 和歌山県って地方地方であんがいバラバラだからなぁ。 海の方と内陸部ではほとんど別。 んでも両地域、それぞれ見所多いから旅行に行く分には楽しいけど。
=+=+=+=+= 衆議院議員の候補者を見たがどれもこれもガッカリばかり 背筋の伸びた候補者は手と足の指で足りる程 他にも居るかも知れないので会議が成立する程度として議員は50人ぐらいで良いのでは、ずれずら居ても役に立たないし会議の進行の邪魔になるだけ。
=+=+=+=+= ∴選挙期間中のコメント投稿について 当選をさせない目的での候補者に関する虚偽の事実の投稿、名誉毀損や侮辱等に当たる投稿は、公職選挙法等の法令に違反する場合があり刑事罰などの法的責任を負う場合もあります。云々、、∴とヤフコメは言っていますが
記事見出し ∴二階俊博Jr.vs世耕弘成前参院幹事長…和歌山2区で「裏金」同士の醜悪すぎる罵り合戦∴ のように 立候補者どうしの相手同士ならばいいのでしょうか?、、 解せない?のですが、、
=+=+=+=+= 厚顔無恥という言葉は、国会議員の為にある言葉に思えてならない。一般社会において、国会議員の方々がされている問題行動をすればどうなるか…。世間からどう思われ、どう扱われるか。道徳観念がなさすぎる。人格や信念ではなく、金と権力による立候補で、まともな人間が当選するわけがない。
=+=+=+=+= 二階は幹事長時代に政策活動費で遣りたい放題。裏金バレたら即引退で二階帝国を息子に継がせる気満々。世耕は安倍とつるんで裏金を貯め放題で離党後も自民党周辺でチョロチョロ。この二人で悩む必要があるのか。 常識的な考えなら双方とも落選。一度、一般人に戻して腐った性根から直させないと国民のためにならない。和歌山県民だけでなく全国民が注視している。
=+=+=+=+= 大先生が、道路を作ってくれた、橋をかけてくれた、トンネルを通してくれたというのは、地方住民やその工事を担う事業者にとってはありがたい話だというのもわかる。 ただ、その恩義で投票するという時代は、そろそろ終わりにしたい。
=+=+=+=+= 和歌山の方がまだましかな。自分の県ははっきり言って誰も投票する気がない人ばかりで大きな声では言えないけどまだ隣の区の立候補者の方がまともなので残念です。何でこんな人達が選挙に出るの?と思う。
=+=+=+=+= どっちもどっちなら、チカラのある方についたら良いんじゃないの?和歌山の事は和歌山が決めれば良いし、とっちが得か?って事でしょ。それにしても2Fおじいちゃん痩せたねー。そっちの方が心配で気になるよ。
=+=+=+=+= こういった時こそ野党系の候補に頑張って欲しいけど 結局は長年のしがらみやら何やらで 票を入れてきた地元民の責任も重大だと思う。
=+=+=+=+= 和歌山の人はこれでいいと思うんだろうか。 選挙にいかない人は金問題を認めるということなんでしょうけど、選挙に行く人は本当にこれでいいのか考えたほうがいいのではと思ってしまう。世襲で政治屋なった方で偉業をなしえてる人なんていないんじゃないでしょうか。
=+=+=+=+= 「裏金、裏金」っていうけど、地元民には実害は及ぼしていないと思う。
この世の中、綺麗事だけじゃ渡って行けんて。ましてや魑魅魍魎が跋扈する政治の世界じゃなおさらよ。我々小市民レベルの町内会活動でも綺麗事で済まされん事もあるというのに。
で、選挙について小選挙区で世耕さん。比例代表で二階さん。ってことで落ち着き、石破総理から次の総理に変わった時点で世耕さんが復党ってなりゃいいのだが。
俺は和歌山一区山本大地に票でも入れるか。
=+=+=+=+= 前も書いたけど、二階さん、世耕さんとも会って話しした事有るが、世耕さんは、バックに票のない私でも、腰も低く、パーティーで話しをしていても、楽しく、愛嬌のある人だった。人の悪口を言うタイプでないと思う。
=+=+=+=+= 目くそ鼻くそを笑うではないが、どちらもどちらで、五十歩百歩。和歌山の皆さんには正しい選択をして、両方とも落選させてあげてください!次の選挙まで、自分達の何がおかしいのか、考える時間を与えてあげましょう!その上で出来ることをするならば、そこで判定して上げれば良い!今、当選すれば、自分達のおかしさに気付けないで終わってしまい、成長を阻害することになります。日本全国で、自民党、裏金議員にはしっかり罰をあげて下さい。
=+=+=+=+= 自民党らしい茶番劇が展開され、二階派と世耕派に分かれて、罵り合戦。カメラを回せば、全く観客の入らないC級映画 そのものですね。こんな滑稽議員同士が、日本のため、和歌山のためと叫び声、オタケビを上げる。勝った、負けたで、万歳三唱。心の底から、軽侮の一言。
=+=+=+=+= どっちもどっち、どちらかが勝つようだと和歌山二区の選挙民の民度が しれているということ。国政選挙なのにおらが町に金をもって帰ってくる 政治家を選ぶ時点で終わった選挙民ということ。
=+=+=+=+= 2階の3500万は税金にくるしむ庶民にはとても許せない。金額の問題じゃないがあまりにも庶民をないがしろにしてるよ。 辞めて責任とる?とかいっても足元も覚束ない歩きじゃ引退するしかないだろ。 政治家と金の問題はもういい加減にしてほしい。汗水たらして働く労働者にしたら、嘆かわしいかぎり!
=+=+=+=+= 野党なりでそれなりの候補がいないことが最大の不幸か。
外からみてると、このまま二人の泥仕合が続けば更に和歌山は毀損していくと思うが、地元有権者にしたら、そんなの関係ないで終わってるだろうな。
=+=+=+=+= 困った戦いだね。二階氏子息の出馬も爽快感はないけれど、世耕氏の全く反省の念のない鞍替え出馬は病極まれり、かな。有権者の方々はどうするんだろうね。
=+=+=+=+= 二階は無いでしょう。 この人は、オヤジの二階氏の秘書をしていたので、金の流れはすべて把握しているはずです。 オヤジは、引退したから禊は済んだなんてふざけた事言ってるが、息子に金も地盤も引き継いで、相変わらず政界に力を持とうとしているだけ。 自らの説明責任を放棄して、辞めたからとやかく言うな?如何に、国民をバカにしているのが良く判る。 いい加減、世襲議員を増やさないで欲しい。 日本と言う国が、どんどん落ちぶれて行く。 中国に擦り寄って、媚を売る国会議員は日本には要らない。 和歌山二区の有権者の皆さん、そろそろオラが村の大先生的な考えを捨てませんか? 何にも、良い事は無いと思いますよ。
=+=+=+=+= こいつら2人とその支持者は 日本国のことなんか微塵も思ってないし まず地元での権力保持が最大の目標であること間違いないと言って問題ないだろ これを端から見てるとよく分かる なんの為に国会議員になろうとしてるか 草すぎて笑えないし終わってるよ 何度も言うが日本国のことを心底思って国会議員になろうとしてないのが秒で読み取れる
=+=+=+=+= 和歌山2区の方達はなかなか難しい選択を迫られていますね。 ただ裏金議員や2世議員を選択すると、今までと何も変わらないような気がします。
=+=+=+=+= 二階のせがれは当選してほしくないけど、シレっと比例重複立候補しているから、選挙区は世耕当選で二階比例復活というのがオチでしょうね。
裏金vs世襲とかもう自民党の悪い部分が全部出ている選挙区。 もうちょいまともな候補はいないんですかね。
=+=+=+=+= みかん箱の上は辞めたほうが良いんじゃない? 和歌山県の名産品を足蹴にするなとか、つっこまれそう。
=+=+=+=+= みかん箱の上は辞めたほうが良いんじゃない? 和歌山県の名産品を足蹴にするなとか、つっこまれそう。
=+=+=+=+= 二階氏は政策より批判、世耕氏は安倍さんの話を擦る。他の候補者情報がまだないからなんとも言えないけどこれじゃどっちも入れたいと思わん。特に二階氏は野党と同じことしてるだけだしね。有権者としては頭が痛い。
=+=+=+=+= 今回は争点が「国目線」がメインになりますね。一部利益を取るのか全体の利益を取るのか、選挙区の方の民意が注目されます。
=+=+=+=+= 二階Jr.にしても世耕にしても、選択肢にはならないでしょ。良識のある有権者なら普通は選ばない、選べない。こんなみっともない代議士を地元から出したいと思わない。 地元の人がどうしても選びたいなら市議や県議で選んでください。中央には送らないで欲しい。
=+=+=+=+= 裏金と言われるものを一体ホントに何に使ったのか示すまでは一生罪人ですね。 謝罪されても、こっちは何に対して許すべきか分かりゃしないから。 反省って言っても具体的に示して貰わなきゃ。
それが出来ないなら政治家早よやめろ。 議員報酬目当ての金の亡者ども。
=+=+=+=+= 誰が当選しても、それは有権者の皆さんの意思なのだから、そういう事なのでしょうが、ある意味日本中が衆目している選挙区でもありますね
=+=+=+=+= 引退した二階氏を見て、地元の方々は恥ずかしくないんですかね。 昔は違ったのかもしれませんが、権力がつき、加齢と共に不遜な態度になり、国民に向けての発信も上から目線。 金で寄ってきているだけの連中を引き連れ、自分の立場を勘違いしている。
=+=+=+=+= あくまでも個人的な偏見かもですが、正に国民の一票にかかってますね。こういった方々を再当選させれば、それこそ「後から文句は受け付けない」とつっぱねられても自業自得ではないかと考えます。
=+=+=+=+= 当選させてしまったらまた何年も嘘をつかれストレスが溜まり奴隷のような人生にされてしまいますよ。ここまで色んな事が明るみになってもまだ支持する人達は人生どうでもええんかな。
=+=+=+=+= 和歌山県民ってだけで「こいつはニカイに投票したヤツだ」とか毛嫌いする人居るんですけどやめてほしいなと思います。皆が皆ニカイに投票してる訳ないでしょう、頭の良い賢い人間だって居ます。
=+=+=+=+= 選挙活動は政策を主張する場であって、対立候補を罵り合う場所じゃないです。 子供じゃないので、立候補してる以上政策だけ主張して下さい。
=+=+=+=+= 旧安倍派は自分たちの脇の甘さにより石破売国政権を誕生させてしまったことを真摯に受け止めるべき 相手を非難する前に、まずは国民を危険に晒してしまっている現状へのお詫びからでしょ? とはいえ、2回の世襲は絶対に阻止すべきだし、世耕が今回のことを今後どう活かしていくかをアピールできるかだとおもう
=+=+=+=+= あくまでも私見ですが、二階氏、世耕氏ともに裏金と関係しているとの報道ですが、その他の自民党のセンセー達は真っ白なんでしょうか。たまたま表沙汰にならなかっただけではないでしょうか。なんとなれば、毎年10億円前後のカネを自民党幹事長が使っているんですよ。いわば「使途不明金」のような巨額のお金が使われています。選挙に使ったとみるのが自然ではないでしょうか。官房機密費も幹部長官のサイフ替わり。私は与党の政治家の言うことが全く信じられません。
=+=+=+=+= >安倍さんと靴のサイズが同じ
足だけデカイんだね。
確かに裏ガネ同士の戦いだね。どっちもどっち。でも選ばないといけない。これが小選挙区。
自分トコも裏ガネ1817万くすねた現職が非公認になった東京17区だが、和歌山のことは知らないけど、立民が「漁夫の利」を得る・・という土地柄でもないんでしょ。
=+=+=+=+= まだ国会議員を務めたこともない人が国会議員の批判ねぇ… そりゃ裏金が事実なら、嘘は言ってないんだろうけど。
あなた、それ譲り受けた選挙区以外で出ても言える?って感じ。 結局親族の地盤看板がないと何もできない人の虚勢にしか見えない。
=+=+=+=+= いい加減な記事だ 裏金でなく不記載だろ 私的流用があれば逮捕起訴される なにか、検察が逃がしたとでも言いたいのか だったら検察批判すればいいだろ 少なくとも世耕は離党させられている それなら二階も岸田も石破も岩屋も責任取れって話だ なぜそう書かない これこそが忖度だろ 胡散臭すぎる
=+=+=+=+= 地元民としてはどちらを選べばいいのか困惑?? 何言ってるのか? こんな年寄が多いから、和歌山県民はなめられるんだよ。もう少し日本の未来考えて、投票行動しろ。 これで世耕か二階のどちらかを当選させたら、和歌山県人は日本の笑いものになるぞ。
=+=+=+=+= 世襲vs鞍替。正直、出来レースを見るより面白いかも…泥仕合で投票率が上がるか、それに呆れて下がるのか!和歌山の有権者の方々の判断は如何に。
=+=+=+=+= まず、裏金も問題だけど世襲は辞めて欲しいよね。罵り合うのは勝手だが有権者には醜い争いにしか見えない。それにあなたの親父さん幹事長時代のあの多額の金で議員を仕切ってたんでしょ?同じ道を歩むつもりですか?
=+=+=+=+= 野党は何しとる、1人粋の良い奴を 送り込めば余裕でこの2人には勝てるだろこうゆう地こそ、最新鋭のガンダムに粋の良い新人を乗せて、周りをベテランの61戦車で固めて勝負に挑む
|
![]() |