( 223088 ) 2024/10/17 00:05:18 2 00 「主人の後を引き継ぐのは萩生田さん」安倍昭恵氏が東京24区に参戦! 有田芳生氏を”刺客”に立てた立民も「裏金!」連呼で応戦集英社オンライン 10/16(水) 18:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe40fbd36f3963dc3e8ded42c9e7a8cfcdfc115 |
( 223091 ) 2024/10/17 00:05:18 0 00 自民党は結局、裏金議員を支援
衆院選で東京都八王子市の東京24区が注目を浴びている。強固な地盤を誇ってきた萩生田光一・自民党元政調会長(61)が旧統一教会と裏金問題で批判を浴びる中、立憲民主党が旧統一教会問題を追及してきた有田芳生元参院議員(72)を「刺客」に送り、最重点選挙区と位置づける。裏金を理由に自民執行部は萩生田氏を公認しなかったが、地元では自民、公明両党が組織をフル回転して後押しをしており、激戦模様だ。
〈画像〉萩生田氏の応援に駆けつけた安倍昭恵氏
「裏金だけではなくカルト教団にもべったりの政治。今度の総選挙を通じて、この八王子から終わらせようではありませんか」
公示日の10月15日の朝、JR八王子駅北口での最初の演説で萩生田氏を批判した有田氏。その隣には立民の野田佳彦代表が並んだ。
「なぜ(自分が)第一声をここでやるのか。裏金は大きな争点だと国民の皆さんにご理解いただくためです。
(萩生田氏は)裏金の額の多い議員であると同時に、その裏金議員を裏から支えてきた旧統一教会との結びつきも強い人であるからです。裏、裏、裏。自民党政治に決別しようじゃありませんか」(野田代表の演説)
自民党旧安倍派で政治資金収支報告書に未記載があった議員のなかで、萩生田氏の未記載額は2728万円と規模で3番目に高額だった。
有田氏は「これは5年間の金額。裏金作りは20年前から行なわれている。総額はいくらになるのか」と、発覚した額は氷山の一角だと追及している。
「裏金事件では収支報告書に記載しなかった資金を何に使ったのか、依然説明がなされていません。
このカネが買収資金に使われた疑いがあるとにらむ立民は、石破新内閣が発足した先の国会で予算委員会の質疑で追及する準備を進めていましたが、石破首相が衆院を解散し、その道をふさぎました。
そこで野田氏は“裏金隠し解散だ”と主張し、選挙でもこの問題を軸に据える方針です。派閥の領袖だった故・安倍晋三氏に最も近く、裏金の額も大きい萩生田氏はわかりやすいターゲットです」(政治部記者)
一方で有田氏は、八王子の多くの市民団体と政策協定を結び、共産党や社民党も候補者を立てず有田氏支援に回っている。
有田氏は15日夕にはこれらの団体や他党と行なった演説会で、若者の自殺の多さや介護制度の不備を挙げて政治の責任を指摘し、「真っ当に働く人が報われる社会に変えなければならない」と訴えている。
「有田氏は裏金で攻めたい立民の戦略の象徴であるとともに、広く市民団体が求める生活に密着した公約も前面に出す必要があります。このため野田氏が加わった党の演説と、他団体と一緒の公約を訴える演説を分けたようです」と立民関係者は話す。
有田氏を迎え撃つ萩生田氏は、裏金問題で4月に党から1年間の役職停止処分を受けていた。
処分はこれで済んだかと思われていたが、衆院解散直前の10月6日になって総裁に当選したばかりの石破氏が、萩生田氏を公認しないと発表し、自民党の看板は使えなくなった。
第一声で「何もないところからの再出発」だと萩生田氏は苦境を訴えたが、実態は少し違う。
15日午前、同じJR八王子駅北口で有田氏からやや遅れて行なわれた萩生田氏の街頭演説には、平日の日中にもかかわらず開始の30分以上前から100人規模の聴衆が集まった。
70代の女性は「萩生田さんはそれこそ地元のために一生懸命やってくれました。他から来た人がポンと来て何ができるんですか。だいたい、萩生田さんが悪いとかいうのは、報道が偏りすぎているんですよ。
あんなに自民党のためにやってきた人を処分するなんて。それでも私たちは“自民党の萩生田さん”ではなく“八王子の萩生田さん”を応援しますよ」と興奮気味だ。
そこへ到着した萩生田氏が乗る街宣車の看板には、所属党の表示は当然ないが、「比例代表も自民党へ」と書かれている。
街宣車の前や上には10人以上の自民党の八王子市議や東京都議、国会議員、地元商工会議所トップが並んだ。
応援演説に立った有村治子参院議員は「私は党両院議員総会長として全国の選挙応援にうかがう予定です。
すべて依頼を受けて選挙応援しますが、一か所だけ、依頼ではなく志願して応援に入らせていただく第一声がこの八王子です。萩生田光一とともに日本を守りたい。その一心です」と訴えた。
マイクを持った萩生田氏は「派閥のルールを踏襲したとはいえ、どこかで考えなければならなかったと反省しております。お詫びを申し上げたい。しかし意図して裏金を作るとか私的流用を図るとか、ましてや脱税だとか、このような事実は一切ございません」と弁明した。
そのうえで、八王子のインフラを充実させてきた実績をアピールし「批判をするためだけにこの八王子を選んだ野党候補がいいのか、皆さんの声を国政に届けることを仕事としている私、萩生田光一がいいのか、市民の皆さんに判断していただきたい」と強調。
2か所目の演説では「私を国会に戻すかどうかを決めるのは自民党や石破さんではない。この地域の皆さんです」と口にし、石破首相に抱く複雑な感情を隠そうとしなかった。
地元の古参自民党員が言う。
「萩生田くんは党の東京都第24選挙区支部の代表の立場はそのままで、党本部から支部に来る資金の采配ができる立場です。選挙に臨む条件が大きく不利になることはないでしょう。
萩生田くんの系列の市議らも後援会組織を萩生田応援でフル回転させています。これに、推薦は出していませんが公明党さんも変わらず支援をするはずです」
萩生田氏の陣営が16日に開いたメディア取材NGの後援会の会合には安倍昭恵氏も出席した。
「昭恵さんは、河口湖の自分たちの別荘に萩生田さんが奥さんと一緒に来たときの思い出を話しておられました。会場のスクリーンには安倍さんの映像も映し出されて昭恵さんは涙ぐんでいましたね。
政治的な話はなく『主人の後を引き継ぐのは萩生田さんだからがんばってほしい』と呼び掛けていました」と、出席した樫﨑博・八王子商工会議所会頭は会場の様子を話した。
公示前の13日には安倍氏に近かった保守派の大物、櫻井よしこ氏も応援に入り「有田芳生という共産主義者のような人が闘いを挑んできている。万万が一、百万分の一でも萩生田さんが負けることがあったら日本国は終わりだ」と有田氏を非難。
同時に、「安倍総理が『この男だけは絶対に総理にしてはならない』と言っていた人が少なくとも2人いました。石破さんと河野太郎さん。河野太郎さんは今回沈んでしまったと思いますけれども、石破さんが(首相に)なってしまった」と、石破首相もこき下ろした。
17日には総裁選で石破氏に敗れた高市早苗・前経済安全保障担当相も萩生田氏の応援に八王子入りする予定だ。
東京24区には、ほかに維新、国民民主、参政の各党の公認を受けた新人と無所属の新人も立候補している。
逆風を浴びる自民党にあって、地元組織の足腰が試される萩生田氏の当落の行方は、与野党間だけでなく、党内で角を突き合わせてきた石破首相と旧安倍派との今後の力関係にも大きな影響を与えそうだ。
※「集英社オンライン」では、今回の記事に関連した情報を募集しています。下記のメールアドレスかXまで情報をお寄せください。 メールアドレス: shueisha.online.news@gmail.com
X @shuon_news
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
集英社オンライン編集部ニュース班
|
( 223090 ) 2024/10/17 00:05:18 1 00 この文章群からは、萩生田氏に対する批判や疑念が多く見受けられます。
マスコミの報道や選挙運動に対する懸念や、有権者が政策や候補者を選択する際に重視すべき点についての意見も多く含まれています。
最終的には、萩生田氏に対する疑問や批判、裏金問題への懸念が多く示されていますが、選挙区の有権者がどのような判断を下すか、投票行動をどうするかに焦点が置かれている様子が伝わります。
(まとめ) | ( 223092 ) 2024/10/17 00:05:18 0 00 =+=+=+=+= この際、旧統一教会も昭恵夫人も、桜を見る会に招待された反社の人たちも、安倍政権下の負の部分と言われた人は、萩生田氏の応援に全力を出してもらいたい。
萩生田氏を応援する人は誰なのかを見れば、安倍政権は誰のために政治をしていたのか?がハッキリするだろう。それは一生懸命働く庶民ではないはずだ。 そして東京24区の皆さんには、賢明な判断をお願いしたいと、心から願います。
=+=+=+=+= 地元八王子で萩生田氏の影響で長年良い思いをしてきた人々と、そうじゃない人々の闘いな気がします。市議からの叩き上げで、これまでの地位を築いてきた実績からすると、萩生田氏有利でしょうか。いくら綺麗事を言っても、皆、自分にとって利があるかどうかで判断するのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 私達、国民は1円単位で申告し、徴収されます。ましてや消費税は老若男女問わず、買い物する度に徴収されています。政治経験や要職経験も大切ですが、まず人として説明できない裏金って、どうなんでしょうか?一番、大切な事に欠ける人は直らないし、同じ事を繰り返すと思います。
=+=+=+=+= 八王子市民の皆様、本当にここが正念場です。
よく考えてください。仮に萩生田氏以外の候補が100点じゃないとしても、萩生田氏が再選することが日本のためになるのかどうか。
仮に八王子への恩恵が薄れたとして、それは悲しいことでしょうか? 八王子は地盤が強く地震でも今まで大災害は無い。津波も来ない。東京なのに雪がたくさん降るような場所ですが、それでも住みやすい街です。 まだまだ開発途上かもしれませんが、土地も人もたくさんいる街です。
もっと支援が必要な場所があって、そこに支援が足りていないんです。 誇張ではなく、人が死んでしまうような地域が出てきてしまいました。 そんな政治を許してきた自民党にまた票を入れるとしたら、その一票が誰かの運命を変えているのかもしれないと思ってみてください。
よろしくお願いします。
=+=+=+=+= 裏金も世界平和統一家庭連合も裏では金で繋がっている。自民党内での関係者は判明しただけでのべ270人という恐ろしい数字が出ている。 それが法案や、去年12月の閣議決定の補助金の内訳にも出ていて、宗教団体への補助金も決定した。政治が歪み国民はずっと被害者だった。
牧原氏のように党内の調査で隠していた議員も多いのは想像に難くない。
今までよく考えずに投票した人は、小選挙区も比例区も自公への投票は止めるべきだと思う。
=+=+=+=+= 桜井よしこさんが有田氏、石破総理大臣をコケ下ろすのならもう高市さん達と旧安倍派で保守新党作った方がすっきりする。もし、当選して自民党に復党などすればいつまで経っても自民党は変わらないなと思ってしまう。ついでに高市さんを支持する麻生さんも一緒に自民党を離脱した方が国民にはとても分かりやすい。
=+=+=+=+= やはり安倍晋三氏の国葬は取り消して自民党葬にすべきですね。 自民党は国葬に掛かった費用を国庫に返金すべきです。 又、安倍晋三氏に関するモリ、カケ、サクラ、統一教会、自民党裏金についても再捜査すべきでしょう。 昭恵夫人は私人でなく公人のような動きをしてるので、昭恵夫人に晋三氏に関して説明責任を果たしてもらうべきではないでしょうか。 恥ずかしげもなく、萩生田氏の応援が出 来るものだと思います。
=+=+=+=+= この選挙区だけは有権者の良心に期待したいところです。裏金と旧統一教会の問題は日本の政治の根幹を揺るがす一大事なのですがね。それにしても、無所属とはいえ自民党の牙城を崩すこんなに大きな良いチャンスにも関わらず、野党は統一候補を絞れなかった事は誠に残念ですね。
=+=+=+=+= 立憲の対抗馬が筋悪すぎる。 もっとましな候補者はいないのかと思う。 反萩生田の活動家たちが「出てこい」などと叫んで質の悪いデモをしたらしいが、これでは「有田は活動家のシンパ」だと言っているに等しく、序盤で反萩生田票が相当他党に逃げたであろう。 野田も第一声が「ウラ」の連呼では、「立民得意の批判だけ」ということになってしまう。金の問題だけで多数の有権者の投票行動を立民に変えることはできない。
=+=+=+=+= 国会を軽視して国会で説明しない人間が、選挙のときだけ、自分の味方の中で、都合の良い選挙演説をしている様にしか見えない。
安倍昭恵さん。国会に証人として出て安倍晋三記念小学校?の森友学園問題の説明が聞きたかった。
安倍晋三氏への忖度で国税庁長官に出世したと世間で言われて国民の怒りを買い辞任した佐川氏、公文書改ざんの重圧でお亡くなりになった赤木さんのこと、安倍昭恵さん、お話し聞きたかったですよ。国会で。
それなのに、国民にとって大事な話はせず、選挙応援ですか。
=+=+=+=+= 野党は裏金裏金とレベルが低すぎる。立憲の議員はすべて潔白なのだろうか?検察や裁判所の判断が終わっているにも関わらず。立憲のアベノミクスを批判してインフレ率0%は経済音痴というかヤバすぎる。日本を変えた安倍元総理の意思をつぐ旧安倍派の議員には当選して日本を良くしてもらいたいです。応援しています
=+=+=+=+= そもそも「裏金問題派閥の領袖の跡継ぎ」とは、一連の騒動に無関心なのか責任というものには他人事でしかないのか、この元総理夫人については相変わらず思考が理解不能だ。どうして現在自民党が国民からの批判対象になっているのか考えた事がないのでは? 同時に、そのような発言を許したこの裏金議員の損得勘定も理解不能。東京24区有権者の動向に注目したい。
=+=+=+=+= 有名なジャーナリスト迄もが応援に入っていて、如何にも普段から国益を重視した保守言論界のシンボルとして一目置かれているが、その割に応援に入った萩生田が旧統一協会から選挙の度に支援を受け、その教団が長年に渡り国内の信者達から巻き上げた膨大な資金を韓国に流出させていて、 この事から萩生田が自国の国益を最優先させる保守政治家を代表する人物であるかの見方をするのは、非常に違和感を持たざるを得ない。 教団は何かと保守的な発言やそれに相応しい政策を提起している事から、自民党の中の自称・保守を名乗る面々からは好印象を抱かれ、しかも無償で献身的に選挙活動を手伝ってくれる信者が何人も居るから、支援を受けていた自民党政治家は、知らない内に教団を通した反日の動きに加担していた事になる。 今更、対立候補者を共産主義だからどうとか言っても、自分達こそ自国にマイナスな反日行動を重ねてきたのに、言える資格が有る訳が無い。
=+=+=+=+= 国民の本音は政策的な事で一票を投じたいと考えている人は多く一番実行性のある立候補者に投票したいが政治の世界の国民を裏切る行為と経済の停滞による生活苦そして日本人の人口減少が止まらないことへの未来への嘆きがある。その矢面に立っているのが自民党議員である。政権与党であるが故に金は集まる票も集まる。恵まれた環境に人は堕落の一途を歩み今の裏金問題に端を発した。国民を食い物にしてきた自民党政治は許せない。今回の選挙で大切なのは萩生田さんは真実を語ることが大切だということ。自民党の公認を受けれない今だからこそ自分のために己の生命を守るために家族のために国会議員に当選することを望むのならそれしかない。石破総裁の二枚舌発言を真に受け当選すれば自民党へ復党できる発言。萩生田さん含めて自民党公認を受けれなかった前議員は邪念は捨てて自民党を敵に回す覚悟が必要だと思います。
=+=+=+=+= 選挙に強いか強いか関係なく萩生田さんには、これまでになく逆風が吹いているのは間違いない。 安倍さんの弟分で且つ森さんの寵愛を受けていた萩生田さんが安倍派後継のトップランナーだったことは確かだが、それはもう過去のことであり、今は厳しい選挙戦ですがれるものなら誰でもすがりたい、そんな思いではないかと思う。 将来的な首相の芽は断たれた萩生田さんだが、それ以前に一政治家として厳しい試練に晒されている。
=+=+=+=+= いろいろツッコミどころのある記事だと思うが、桜井よしこさんの発言が1番問題であると思う。安倍首相が総理にしてはいけない。人間として石破議員と河野太郎議員を考えていたのであれば、なぜ大臣にしたのであろうか。安倍首相が石破議員を遠ざけていたのは有名な話であるが、だからといって確かめようのないことで、萩生田議員が所属していた自民党が、判断能力がなかったかのように言い募るのはいかがなものかと思う。自民党が一丸とならなければいけない選挙戦で、自民党批判を繰り返す。今回の選挙で注目を浴びているのは裏金問題ばかりではない。裏金問題は直接的な被害者を判断するのが難しいが、統一教会は被害者がいるような問題だ。批判をするためだけに、送り込んだ対立候補と言うけれども、有田さんが自民党と統一教会の関わりについて批判してきたのは今に始まったことではないだろう。国民がこれまで注目せず、知らなかっただけである。
=+=+=+=+= 日本会議、統一教会の絆は永遠ですな。 これで萩生田氏が当選するとしたら多くの日本人って、変化を恐れる体制派に従順な穏やかな国民って事ですね。 その国民性にあぐらをかき続ける政権与党に緊張感を与える選挙であって欲しいんだけれど、 やはり無理なんですかね。
=+=+=+=+= 萩生田さんは安倍さんのもとで色んな汚れ仕事をしてきたという自負があるのだろうし、大臣や党の要職を務めたりと党内でも一定の存在感はあった方。しかし、過去の国会答弁で一緒に記念写真に写っていた加計理事長を「知らない人」と言ったり、前回の選挙で生稲晃子さんを統一教会支部に連れて行ったり、プラスになる言動がまるでない。財務省に対抗できる数少ない人、みたいな言われ方もしていたけど、その印象の悪さと節操のなさ、ふてぶてしさが先行して、しかもそれを超えるような政治家としての魅力がない。安部派全員に言えることだけど、「安倍さんの側近」以上の存在にはなれないでしょう。
=+=+=+=+= 私は保守を推している。私はこの人を保守とは思っていない。安倍さんが亡くなったら、考えを継承する事なく、離れていった人としか思っていない。元々、安倍さんは今回の裏金騒動を懸念し、政治資金の扱いを注意したのに、死人に口なしと言わんばかりに、安倍派という名のもとで裏金作りにせっせと動いたのは、誰だ。 保守を語るな。安倍さんを語るな。選挙区の市民がどのように選挙で判断するのか、とても興味がある選挙区の一つだ。
=+=+=+=+= 自民党の議員が応援に入る事は萩生田氏には追い風になるのかね?少なくとも全国から注目されている選挙区ですから応援議員が増えれば増えるほど他の選挙区の自民党候補者や比例代表候補者にとって逆風になると思う。
=+=+=+=+= 萩生田氏の周辺はやはり視野が狭いようだ。昭恵さんは政治活動をするなら森友問題について国会で証言する必要が生じるだろう。これは後ほどしっかりと非自民政党から追及して欲しい。 安倍の跡を継ぐのは萩生田とはよく言ったものだ。倫理観の欠失ぶりも瓜二つ。安倍にそのように育てられたのだろうが、一般社会では犯罪と見なされるようなことを平気でやるところも同じ。 ただこの人達が絶望的に理解できていないのは安倍政治はもはや国民から求められていない点だ。萩生田氏の当然はないと考えるのが妥当だ。
=+=+=+=+= 自民党公認じゃないのに、自民公明両党って意味ないじゃん…普通の人なら考えられない組織だよね…単に自民党からお金が出ないだけじゃん。お金は、新聞、メディア等々で言われている裏金が、どこに消えたのか、まさか他にも裏金ないよね?過去来、お金絡みで議員は離脱してきたんだから、お金には真っ当にならないと、選挙に出馬してはいけやい…私の意見は、間違いでしょうか?
=+=+=+=+= 24区は、立憲、維新、国民、参政など(萩生田を含め)計6名が出ている。投票率50%くらいなら当選の可能性はある。
何があっても自民という磐石な支持者は20%はいる。24区に出ていない公明票も大きく影響する。
=+=+=+=+= 『マイクを持った萩生田氏は「派閥のルールを踏襲したとはいえ、どこかで考えなければならなかったと反省しております。お詫びを申し上げたい。しかし意図して裏金を作るとか私的流用を図るとか、ましてや脱税だとか、このような事実は一切ございません」と弁明した。』
意図しなければ、政治とカネ問題はうまれない。その問題を意図的にみんなで口裏を合わせてしらばっくれた。国民は全部分かったいます。旧統一教会も同様だね。 もう言い逃れはできません。 これ以上、国民を裏切るのはお辞めください。 本当に反省しているならば、具体的に行動で示してくださいな。 このままでは、自民党には投票できません。
=+=+=+=+= 「安倍元首相と岸信夫氏と萩生田氏が、自民党総裁室で統一教会会長と勝共連合トップらと写真撮影」の報道もあり、これでも当選できたら、自民党は国民はすぐ忘れると何でもやりたい放題ともっと調子に乗るでしょう。
公明党が裏支援の疑惑もあり、もし統一教会や公明党の組織票で当選すれば、森山幹事長が「(裏金議員の)差別が続いてはいけない」役職登用も有り得るとの見解から、萩生田氏が党要職や大臣に”華麗に復活”し、また国民に上から目線で大口を叩く未来が予想されます。
政治家でない私人の安倍昭恵さんが、安倍元首相の政治団体約3億4000万円を非課税相続した使い道が萩生田氏の選挙応援なら、一刻も早く政治団体の非課税相続を廃止すべきです。
=+=+=+=+= なんか色々と無茶苦茶… 地方便益のための国会議員て何だ? 露骨なまでに党内批判しておいて比例は自民党にとか言われても… 党利党略に暗躍した功績を評価して国政に送り出す? まあ、いい機会なのでこのまま自民も分裂して再編されたらいい。 石破さんも自民党の歴史にとってはA級戦犯になる覚悟で暴れまくってくれたらいい。 選挙で惨敗しようが、混乱を招こうが、後世において評価されるような働きを期待します
=+=+=+=+= 萩生田潰しすごいですね。 事務所前でデモまがいや、人格攻撃など恐ろしいことになっています。 不記載でも裏金と言われない人がいる中で集中砲火を浴びせられる悲哀。 立憲はここを中心に選挙を展開するみたいで、まさに生贄の様子を呈しています。 厳しい状態の人にここまでの仕打ち…議員さんは大変ですね。 こんな有様では、ここの選挙区の方々も穏やかではいられないことでしょう。 萩生田さんがどんな人か本当のことは分かりませんが、見ていて胸が痛みます。 感情で人を裁くのではなく、法によって人を裁く法治国家である日本でありたいものです。
=+=+=+=+= 安倍氏の後を引き継ぐ1人が、重用されていた萩生田氏である事には敵味方ともさほど異論は無いだろう。 その安倍氏が頼っていた、裏金や統一教会に対して東京24区、八王子の住民がきちんとノーを突きつけられるか。
さすがに八王子市民に統一教会信者がそこまで多いとは思えないので、票田である公明党、創価学会員の動きがどうなるかの部分が大きいかと思います。
=+=+=+=+= 櫻井よしこ氏は、自民党の左側くらいの左具合さえ許容しきれないということでしょうか。
でも、自民党が政権を失ったときには、もっと左な政党が政権をとることが想定されるわけであるなか、
比例代表のこともあるのですから、
萩生田さんの応援をするのであれば、石破さんをこき下ろすのは、やめてほしかったなぁ。
=+=+=+=+= 東京地検特捜部が捜査を始めているとの報道もあったが。 日本全国、田舎の方ではおらが町の先生!って感じで自民党盤石だな。 石破総理の地方再生は、地方の有権者の意識を変えないとから始まる。地方から自民党以外の候補者が当選しないと。 日本は変わらない。
=+=+=+=+= この記事中にも出ていたが報道の偏りについては違う意味で事実と思う。選挙を通してメディアは裏金議員に注目する、その報道は宣伝にも繋がっている。結局は政権与党への宣伝にも繋がる、このような報道で良いものだろうかといつも思う。
=+=+=+=+= 萩生田さんが文部科学大臣だった当時、2020年から英語4技能試験利用に向けて進んでいった時に検定試験会場や試験料によって公平性が保たれるかの問題点が議論されていました。その時に萩生田さんは「身の丈に合った受検を」と言ったんですよね。この人に国民の金銭感覚がわかるわけありません。
=+=+=+=+= 裏金問題でも、旧統一協会問題でも、その重要な結節点に位置するのが萩生田氏だ。そんな人物を公然と応援するなど、安倍昭恵氏は何を考えているのだろうか。 いや、きっと故安倍氏も萩生田氏に輪をかけたような人物だったのに違いない。 そうした人物の系譜なのだ。それが良く分かるという点では意味がある。
=+=+=+=+= 萩生田氏(裏金がっぽり、旧統一教会ズブズブ)は、裏金や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)だけでなく、今都連会長だったときのお金に関しても疑惑が上がってますね。 また、自民党は公認してないのに、自民区議や市議が応援とは一体どうなっているのと感じました。自民党から政治資金をもらわなくても都連に所属しているから、心配ないというのは、どのような仕組みになっているのか、国民は知りたいです。
=+=+=+=+= 裏金を選挙の争点にするのは一有権者としては疑問に思う。過去の裏問題に固執しても何も前向きな話にはならない。 そんなもんは争点にしないで、もっとこれからの事を前向きに訴えてくれた方が良いな。 裏金問題は前面に出さず粛々と処分を進めてくれたら良いです
=+=+=+=+= 今回の選挙は、今までの政治を見直す良い機会だと思います。 裏金疑惑のある議員は、国民がきっちりと見極めたうえで、落選させるべきだと思います。 自民党に反省を促す良い機会だと思います。
=+=+=+=+= 婦人もこの方を応援するということは裏金容認と見られて故人に対してあまりいいことであるとは思えない。今の政治家に介入するようなことは逆に故人が裏金やあくどい政治をしていたと見られかねないし泥を塗るような行為なんじゃないかなと思う。
=+=+=+=+= いくら裏金問題があろうとも、リベラル過ぎる有田に投票するくらいなら萩生田だろう。
もっと言えば、自民党内でも左派の岸田や石破が政治の中枢にいるくらいなら、清和会だった保守の萩生田が中枢にいた方がいい。
私は裏金なんかよりも、左翼集団が日本の政治を動かしていることの方により強い危機感を覚える。
=+=+=+=+= 票をお金で買ってはいけません。民主主義の根幹です。票をお金で買ってはいけません。みなさん。基本に立ち返りましょう。票をお金で買ってはいけません。候補者は自分はそうしていないことをきちんと説明できるようにしましょう。日本を守るため、民主主義を守るため。ここは決して譲るべきではありません。 さあ、みなさん、唱えましょう。票をお金で買ってはいけません。 支持政党なんて関係ない。誰を応援しているかなんて関係ない。民主主義の基本です。票をお金で買ってはいけません。それがスタートラインです。 そのスタートラインを確認して、さあ、この国を良くするために、みなさん議論を始めましょう。
=+=+=+=+= 萩生田氏に票を入れるのはどっちでも良いが、だからといって有田芳生に入れるのはもっと悪い選択だ。わかってない人は一度ググって彼のやってきた事を確認して欲しい。 それが素晴らしいというなら止めないけど。
この選挙区は国民民主も維新も出てる選挙区。じっくりとどこが良いか考えればベストではないがベターな選択が見えてくるでは? 自分の選挙区の候補者はきっちりと調べましょう。
=+=+=+=+= 選挙期間中のコメント投稿について 当選をさせない目的での候補者に関する虚偽の事実の投稿、名誉毀損や侮辱等に当たる投稿は、公職選挙法等の法令に違反する場合があり刑事罰などの法的責任を負う場合もあります。詳しくはインターネット選挙運動のページ(総務省)をご覧ください。
これはなかなか厳しいねwww
=+=+=+=+= 昭恵夫人の言うように安倍さんの後を継ぐのは萩生田氏でしょう。 萩生田氏は、旧統一協会との癒着や裏金問題の中心人物と言われてます。 自民党、公明党の組織票に取り込まれてない八王子市の方はぜひ投票に参加して、意思表示をして欲しい。
=+=+=+=+= 当該選挙区の有権者が決めることですが、裏金&旧統一教会と北朝鮮のどっちを選ぶか問題ですよね。 ちなみに、戦後間もない頃に岸さんと旧統一教会が手を組んだ理由は反共産主義で一致したからとのことであり、民主主義を目指す日本にとっては旧ソ連や中国共産党の侵略を防ぐ為であり、当時としては十分理解できます。ただ、報道で言われているような日本の信者から金を巻き上げるような行為は部外者の日本人ですら気に入らない行為ではありますね。 だからと言って北朝鮮寄りっていうのは自分としては無しです。 私にはその選挙区の投票権はありませんが、そう思います。 他に真っ当な選択肢があればいいのでしょうが。
=+=+=+=+= たしかに、萩生田氏の裏金問題、統一教会など問題ではあるが、批判だけではダメ。 やはり、選挙なんだから、政策で争うことが重要ではないか。立憲の政策を具体的に論ずることが立候補する責任ではないか。政治に対する覚悟ではないか。立憲は批判だけが一人前だが、政策については具体性に欠ける。都知事選挙の同じことをしており、このままでは同じ結果になるだけだろう。批判だけでは当選しない。
=+=+=+=+= なるほど…。
旧統一教会との関係がもっとも深そうな印象のハギューダ、こそが アベシンゾーのあとを引き継ぐべき人
ってことだね? こいつだけは裏金も韓国の宗教団体との疑惑も
「逃げ切った」感じなのは 「後継者だけ」は大切にしないと…、 どうにかなんのペナルティも受けないようにしないと…って
岸田政権のあいだは、特別扱いをしてもらっていた、のかなあ…。
岸田政権中のハギューダへのペナルティの扱いには、 納得できない人も多いと思うからさ。 石破さんは、きちんとお灸をすえたけど…。
=+=+=+=+= 日本の政治不信、経済低迷を推進させてきた張本人が安倍晋三であり萩生田であることは言うまでもない。私は都市部は田舎よりは民度が高いと思っているので、八王子の有権者には萩生田を国会に送り込むような愚行を起こさないよう切に希望している。
=+=+=+=+= 報道機関の電話アンケートで今回の選挙で政治家にもとめることで『裏金問題の追及』と答え人は全体の4位
また野党は争点を間違えましたね
大半の国民は裏金より収入や社会保障の方が重要だと考えています
=+=+=+=+= どこまでも昭恵夫人は自分の立場を解っていない。 亡くなった御主人の旧統一教会問題や森友や加計問題も忖度が不要となった今、納得していない有権者が沢山出てきている。 御主人の後を継ぐのが萩生田議員とは日本も終わり。 萩生田議員は安倍派の中でも裏金額の大きさが際立っています。 表面上に出ている額でおそらくはこんな額では済まないでしょう。 収支報告をしていない金は個人的な使用もあり、選挙区の有権者の香典代やら買収行為とも言える使い方もあるだろう。 市会議員への餅代や氷代にも使っていただろう。 これは河井夫婦問題の場合には買収行為と認定された。 何を持って、御主人の跡継ぎは萩生田議員だと公言するのか理解出来ない。
=+=+=+=+= 何も状況をわかっていない一部の国民が左マスコミに煽られて、さも裏金問題が1番の争点のように理解するのは日本にとって非常に不利益で危険だよ! だって石破や岩屋も不記載あるし、平や村上も所々の金銭問題あるよ てか、れいわの大石氏の裏金問題を見ても分かるが、明るみに出てないだけで、国会議員は何かしらの金銭問題はあると見るのが妥当! それよりは経済を立て直し景気を上向きにするとか、中国やロシアの脅威から国を守るとかを争点にする方がよほど大事だよ!
=+=+=+=+= 有田氏が悪いとは思わないが、良いとも思わない。 まあ、私の選挙区ではないので、関係はないのだが。 統一教会が絡んでいるということで、「有田氏だ」となったと思うが、本当はそこじゃないんだよね。 有権者の期待となんかこう微妙にズレているんだな。 蓮舫氏が失敗したのと同じ事になりはしないか。
裏金、統一教会の問題は、付け足しなんだよね。 プラスアルファと言うやつだ。 何をするか、政策はどうか、のなかで、プラスアルファで裏金、統一教会問題なんだよね。 裏金、統一教会問題をあまりに全面に出し過ぎると、結局有権者はうんざり気味になる。 「それは重要だけど、もっと他にあるだろう。」 有権者の心を動かす重要政策をいかにアピールできるかだ。 その上での裏金、統一教会問題だよ。
=+=+=+=+= 昭恵夫人が出てくると、旧統一教会との関係継続、安倍政治の継続を萩生田が 進めますと宣言しているようで、出てこない方が良いんじゃないかと思う。 しかし有田も結局は裏金と旧統一教会への批判で萩生田を貶めるための 落下傘候補で地元民は萩生田に批判的でも有田に東京24区を任せたいとは 思えないだろう。 東京24区の有権者は裏金議員か地域に縁の無い裏金議員を落とすためだけの 落下傘候補か投票に悩みますね。
=+=+=+=+= カルト教団に強い事が持ち味の有田氏。何故参議院議員当時に国会で問題にしなかったのか?また教祖を称えたと証言した教会関連団員証言を信じ萩生田氏非難する事いいのですかと問いたい。いずれにせよ刺客が当時教会に対する刺客にならず国民を苦しめていた事を今になり批判する事大いに疑問ですね。
=+=+=+=+= この選挙区に限らず野党の人材不足が際立つと思います。折角の好機なのになんというか魅力的な精力的な候補者がいないように感じます。平時から候補者の育成をしてないのが残念です。
=+=+=+=+= 有権者は、きちんと選択をしないといけない。「おらが町のセンセイ」って発想は捨てないと、いつまでたってもクリーンで、有能な政治家が祖絶つことは無いだろう。政治がダメなのは、有権者がダメだということを、そろそろ理解しないといけない。
=+=+=+=+= 政治は八王子市民のものではない。萩生田がこれまで八王子のために頑張って来たとかそうゆう考えが分からない。萩生田もそうだが有権者市民も変わるべきではないのか。何の反省も説明もせず選挙に勝つことだけに固執する。おかしくないかい。ここまではっきりと臭い水の中で生きてきた人間を推すという事、萩生田だけではもちろんないが政治や政治家って一体誰のためにあるんだろうか。 そして有権者は何を政治家に求めているのだろうか。 言った言わないだの、掌返しだの昨日今日始まった事じゃない。 結果、国民のために何をしたのか、してくれたのかその実績が評価に値するものかどうかを判断すべきではないのか。 嘘をつかない誠実な人間がいるはずだ。
=+=+=+=+= 企業は献金をして何をお願いしたのだろう? その内容を知りたい。 裏金がずるいとか脱税だというのももちろん問題なのですが、大企業が献金をして何をお願いして、便宜を図ってもらったか?の方が余程問題です。 そして、統一教会のような日本人を食い物にする宗教団体と付き合って票のまとめをしてもらうのはもっと問題。 政教分離はどうなってんの? そして、ちゃんと統一教会の問題を解決しましたか?
=+=+=+=+= 萩生田さんが八王子で勝利すると言うことは、八王子は旧統一教会と創価学会に優しい街ということを証明することになるでしょう。本当にそれが八王子市民の総意とは思えません。なので是非選挙に行ってNoを突きつけましょう。
=+=+=+=+= >「裏、裏、裏。自民党政治に決別を」 裏金問題は由々しき事態ではあるが、そこに争点を置いているのはやはり立憲らしいなぁと思う。 日本の未来を語るより、政敵の批判の方が簡単だと思う。 日本の未来を語ればそこには責任が発生するが、 批判をするだけなら誰かの責任を追及するだけで自分の発言に責任は発生しないもの。 その方向性である限り立憲が政権取るのは難しいんじゃないかな。
=+=+=+=+= 政治家達は日本というこの国と我々国民をどう守り抜くのか! この一点であらゆる課題に心血を注ぐ者と思っているが、目の当りしているのはそんな大所高所の議論ではなく裏金裏金ばかりの体たらく。どこかの党首は政治と金が争点ではなく経済政策が大事と言い切った。これが正論だろう。 立憲は相変わらず目先の事しか思い至らず!折角の機会を生かせず、我々有権者の期待を裏切る結果が見えてきた。我々有権者が聞きたいのは具体的に我々の生活を如何に潤わせられるかだけなんだよ。裏金が争点なんてありえない!
=+=+=+=+= 萩生田は今回は落ちるべきと思う
ただ… 対抗馬が有田では…
今回の件で萩生田を見限ろうと思ったけどもさすがに有田には入れられないから仕方なく…って思う人が多いと思う。
なんでこんな極左を持ってきたんだろう 人選のセンスがなさすぎ
=+=+=+=+= 前回選挙では萩生田光一氏が149,152票・58.55%で次点に10万票差つけて当選。それに
八王子の70代の女性 『「それでも私たちは“自民党の萩生田さん”ではなく“八王子の萩生田さん”を応援しますよ」と興奮気味だ。』
地元の古参自民党員 「萩生田くんは党の東京都第24選挙区支部の代表の立場はそのままで、党本部から支部に来る資金の采配ができる立場です。」 「系列の市議らも後援会組織を萩生田応援でフル回転させています。これに、推薦は出していませんが公明党さんも変わらず支援をするはずです」
安倍昭恵氏 『主人の後を引き継ぐのは萩生田さんだからがんばってほしい』
ヤフコメ欄で何言おうが再選でしょ。悔しいけど。
=+=+=+=+= 選挙区民でないですが萩生田が良いとは思わないが批判をする為だけにその土地に縁もゆかりもない有田を立てるという立憲の神経を疑いますね。有田は八王子や選挙区の事発言してる?他にも知事や様々な議員や首長選挙でよそ者が出ることありますが違和感感じてしまいます。
=+=+=+=+= 八王子の人は安倍さんの事件がどうして起きたのかよく考えて欲しい。 旧統一協会絡みの人が問題を残したまま出馬して当選したら、安倍さんは何のために殺されたのか? 逆に言えば若者を犯罪者にしてしまったのは誰の責任なのか? あの事件の事、今全く報道されず、安倍昭恵さんが旧統一協会地盤の応援に参戦なんて全く理解できない。 地元のためとかって地元だけが良くなれば日本がおかしくなってもいいのか? 地元だってほんの一部の萩生田さんの身内だけがよくなっているだけじゃないの? とにかく今若者が緊縛強盗をしているのも日本の生活環境が良くないからだと思う。 本当に八王子に必要なら一度市会議員になって八王子市のためだけに働いて下さい。 日本のためには害にしかならない。 これ以上若者が犯罪者にならない国を真剣に作って行かないと。 日本の安全は崩壊し始めていると思う。
=+=+=+=+= 裏金問題があっても、自分たちに良い思いをさせてくれてた人だから支持するというのだろうか。東京24区の人たちの見識が問われる。 確か 安倍氏は安倍派会長になったとき裏金をやめさせようとした と報道されてたと思うが、その遺志に添わなかった萩生田氏を「主人の後を引き継ぐ」と明言する奥さんというのもなんだかなあ…
=+=+=+=+= 台湾有事や物価高、将来不安だらけの国難の時に、大昔の話や操作の終わった不記載問題をいつまでも攻め立てるのか 仕事をしっかりし、実績があるのだから仕事をしてもらうべきだ
=+=+=+=+= 裏金とか統一教会とか、いつまでも引き摺る問題かな? 統一教会言うなら創価公明党の方が余程問題ですよね。統一教会3万人、創価80万人ですよ。
裏金→不記載は自民党議員だけに収まらない。
私は自民党や萩生田を応援している訳ではありません。もっと大事な事あるでしょう。
=+=+=+=+= 「主人の後を引き継ぐのは萩生田さん」と安倍昭恵さんが発言しているとしたら、安倍昭恵さんと安倍後継を公言している高市早苗さんは仲がよろしくないのでしょうか。高市さんは17日に応援演説に入るとのことですが、高市さんがどんなことを話すのか注目です。
=+=+=+=+= 先日、定期預金の残高通知が届き、目を通すとしっかり所得税が差し引かれていました。恥ずかしい話ですが、少ない給与から月一万円をコツコツと預金しています。これ以上は月々の生活費に響くので預金したくても出来ません。私には1000万円貯めるなんてとてもじゃないけどいつになることやら。 裏金で数千万円を引き出しにしまっておいて、納税無し。こんな方に私のような生活を想像出来るでしょうか? 安倍さんの後継者?アベノミクスって、結局は何だったのか?国民の痛みがわからない方の集団にこのまま政治を任せていいのか。 本当に八王子の有権者のみなさんは地元のことではなく、もっと大きな視点で判断して欲しいものです。
=+=+=+=+= 選挙に弱かったから、有権者の声を聞いて政策を磨くといった真っ当な道を行くでもなく、裏金を作って選挙資金を確保し、統一教会におもねって選挙活動の支援を得る方法をとったようにしか見えない。 無理に無理を重ねて安倍派五人衆に上り詰めたが、それは砂上の楼閣で、いまそれが足元から崩れてきているということだろう。 裏金は事務所の金庫に現金で置いてあったと自白した。それなら政治資金として使ったことにはならず、雑所得として確定申告しなければならないはずだ。落選してただの人になったら、逮捕される未来しか見えない。
=+=+=+=+= 安部さんの奥さんもよく選挙応援に出てこれましたね、籠池さんの件も気の毒なのは安部さんに梯子を取られ籠池夫婦は悪者に、片や安部夫婦は知らぬ存ぜぬ、野党も駄目ですよね萩生田つぶしに野党連合で行かないと、自民党も公認外したら自民党推薦議員立てないと、すべて石破さんのパフォーマンスなんだろうけど。選挙後は元の自民党の1強勢力だろうけど。
=+=+=+=+= 「あんなに自民党のためにやってきた人を処分するなんて。それでも私たちは“自民党の萩生田さん”ではなく“八王子の萩生田さん”を応援しますよ」
→萩生田の引退を望む八王子の有権者です。 東京24区は、自民や公明が候補を立て無いので、結局、自民と公明の伝統的な支持層、さらに創価学会や旧統一教会の信者らは萩生田に投票するでしょう。一方、野党の候補は乱立して票を奪い合うので、残念ながら客観的に見て、萩生田が漁夫の利で当選する可能性が大きい状況です。
=+=+=+=+= 昭恵さんからしたら安倍派の議員が一掃されるのが我慢ならないのかも しれませんね。今回の選挙で安倍政権の負の遺産が一掃される事を願います。 昭恵さんも二度と政治の世界に顔を出さないようになってほしいですね。
=+=+=+=+= 萩生田を安倍晋三の後継者と持ち上げた昭恵。 萩生田も自民党公認を得られなかったのだから日本統一党でも結党して高市早苗をまず党首にでも据えて、自身は幹事長にでもなり昭恵夫人を最高顧問にでも迎え入れてみるのは面白い。 安倍昭恵氏は安倍晋三事務所の数億円の政治資金を譲り受けていることだし、良い金ずるにもなる。 日本統一党の名称が嫌なら安倍神道党なんてのはいかが?
=+=+=+=+= 裏金だけではなく旧統一教会にもべったりの政治。今度の総選挙を通じて、この八王子から終わらせようではありませんか。 →加計学園問題に始まり裏金約2,900万円、旧統一教会、どれをとっても政治家にあるまじき行為。これで当選したら禊ぎは済んだとばかりに反省もせずのうのうと国会議員におさまる。今回の衆院選でこの人だけは当選してはならない人。
=+=+=+=+= なぜ、立憲が選挙になかなか勝てないかというのがよくわかる事案だ。萩生田氏を当選させたくないなら、そこへ有田芳生ではないだろ。この人は櫻井よしこが言わなくてもちょっと問題ある人でしょ。統一教会の件では英雄かもしれないが、それ以外は政治家としてダメでしょ。 統一教会がめちゃヒートアップしてた時の選挙に当てに行くなら理解できるが、国民の関心は経済と安全保障。物価高対策や日本の周りで起きている中華と北の暴君への対応でしょう。 今更、統一教会訴えても、自民も解散させる為に動いている。関係性まずいだろ!という指摘は今更だし、裏金ばっかり訴えてたら、こいつら政策ないんかい!って思われるよ。もう少し考えて選挙やってもらえんだろうか。せっかく過半数割れのチャンスになのに、チャンスを自ら潰すよなー。他の野党頑張ってくれ!
=+=+=+=+= 安倍さんの政治事務所資産は政治活動という理由で課税されることバク安倍昭恵に引き継がれ、それがそのまま萩生田の選挙活動に使われる。。。という理解であっていますか?
もし、この認識が正しいなら、もうなんというか、本当にうんざりする。
政治家が死んだ場合の事務所の資金等は、政治資金だというなら国庫に納め、個人資金だというなら課税、ってしたほうがいいと思う。
=+=+=+=+= 桜井氏の様な極右の人間が支援する事自体が危険な政治家という事だ。抑々、「共産主義者の様な」という発言自体許されるのか?思想で人を差別するかの如くの発言であり、共産主義者を差別するかの如くの発言である。この事を以てしても桜井氏が支持する極右保守政治家が権力者になる危険性がある事を示している。抑々共産主義といっても色々ある。桜井氏は有田氏を、旧社会党の思想と共産党の思想のどちらの様なものと言っているのか?旧ソ連の様な思想か、ベトナムの様な思想なのか?日本はベトナムと親しい。ベトナムを否定するのか?マルクス主義研究者を社会から排除した菅氏、杉田氏を更に先鋭化した非常に危険な思想である。一方で、心配しなくても野党がこれだけ分裂乱立すれば萩生田氏は当選するだろう。野党は所詮、国民の為ではなく自党の事しか考えていない。
=+=+=+=+= マジョリティは別に裏金を大きな問題とは捉えてないんじゃないかな。 身近で政治の話題を話しても全くワードとして出てこないからね。 そういう部分でやり合うのはアメリカ大統領選を見てると非常に軽く感じる。 もっと国民に対してダイレクトに影響がある部分を論点に戦ってほしい。
=+=+=+=+= 有田じゃぁ刺客にならんだろう…。立憲はこういう勘所の悪さをなんとかしないと勝てるもんも勝てない。まぁ実のところ負けるとわかっていてとりあえず声だけは大きそうな対抗馬として選んでいる可能性もあるか。
=+=+=+=+= > 70代の女性は「萩生田さんはそれこそ地元のために一生懸命やってくれました
年代が違うからかな、私はこの70代女性の考え方は違うと思う。
自治体の選挙ならこれがいいけど、国政選挙だよ。国全体のために一所懸命できる人を推さなきゃいけないと思う。
そして私人なのに政治団体相続した昭恵さん。 ガンガン応援にまわってください。 回れば回るほど、自民票が他に流れますから。
=+=+=+=+= この人は衆院選に立候補して、また統一教会票で当選したら、禊は済んだと言ってしれっと自民党に戻るつもりなのか?そうならないように自民はこの選挙区に他候補を立てなければならなかった。なのにそうしてない。結局自民は信用できない。野党も能力なし。どこに投票すればいいのか。本当に悩む。
=+=+=+=+= 萩生田さんは八王子市長選挙じゃなくて国会議員(国の法律を作る人)選挙に立候補したのですから、八王子市民は自分の市の利益だけを考えて投票するのではなく、日本国全体のことを考えて投票してほしい。
=+=+=+=+= 萩生田光一は2009年の衆議院選挙では比例復活もできずに落選したはずですが、強固な地盤になったのかなあ。 八王子市と言えば、創価学会名誉会長の池田大作センセーが創立者の創価大学を始め創価学会関連施設も多く、創価学会員の有権者も多いと思いますが、統一教会とも仲が良いのが発覚した萩生田光一には、もう投票しないのかなあ。
=+=+=+=+= 国会議員は八王子のためではなく、国のために働くべき。どんなに萩生田が八王子のインフラ整備に役立ったかなんて市民ではない私には関係ない。この人がが八王子で統一教会を延命させて奈良の青年が被害を被ったとも言える。そして回り回ってこの人のボスを殺してしまった。国会議員は全国区で選挙できないのかね。選挙区に利益誘導した国会議員は次の選挙で有利になるに決まってる。なんのために地方議会の議員がいるの?
=+=+=+=+= 桜井よしこさんも安倍昭恵さんも、安倍さんの後継として萩生田さんを高く評価していることを公言して応援しています 高市さんは、どんな気分で萩生田さんを応援するのでしょう 本心はこのまま自民党内で、力を持ってほしくないと思っているのかも
=+=+=+=+= 自民党は統一教会に岸信介時代から選挙協力を餌に散々利用されうま味を吸い尽くされてきた被害者であることは明らかだ。処分されたほとんどの自民党議員は上層幹部の無能の判断で被害を被った無実の被害者達だ 故「安倍晋三」氏が悪慣習をせっかく止めるよう指示したのに無視して、会計の無記載指示をして悪行為を継続させた人物こそ糾弾されるべき最大の自民党内の加害者だ。 松本会計責任者はその人物こそ明らかにすべきだったのだ。安倍派のみならず全自民党に莫大な被害をもたらしてしまったのは誠に残念無念だ。パーティーが悪ではなく無記載がダメだっただけなのに、パーティーは記載さえすれば継続しても良いはずだ。
=+=+=+=+= 安倍昭恵氏が『主人の後を引き継ぐのは萩生田さんだからがんばってほしい』と呼び掛けていました。
この時点で「無い」だろう。 今後も 今までのような政治を期待してる向きには響く言葉なのだろうけど。
=+=+=+=+= 何でそんなに萩生田を応援したいのかね? 櫻井よしこもそうだけど。 私は数年前萩生田が自分の親族が所有する物件に自分の事務所を構えてその家賃を親族に還流させていたという週刊誌記事を読んで「李下に冠を正す」ということが出来ない人なんだと思い見限りました。 今回も2740万円もの金を政治資金として申告していなかった。 なぜこんな杜撰なことをやっている人物を応援しているのか? 筋が通らないと思う。
=+=+=+=+= 「主人の後を引き継ぐのは萩生田さん〜」と、今カルト宗教支援と裏金の代表のように問題にされている候補者を、安倍未亡人がこの期に及んで応援されるのは、やはりそういうことなんですね。あとは東京24区の有権者の政治的意識が注目されるところです。
=+=+=+=+= >櫻井「安倍総理が『この男だけは絶対に総理にしてはならない』と言っていた人が少なくとも2人いました。石破さんと河野太郎さん。 河野太郎さんは今回沈んでしまったと思いますけれども、石破さんが(首相に)なってしまった」と、石破首相もこき下ろした。 本筋と関係ないけど確たる証拠のない故人の発言を持ち出すのはモラルとして終わってないですか? 批判に正面から答えず批判者の批判に終始するところといい本当にこの界隈の人たちは作法が未熟だと思います。 一社会人としての常識もない人間が偉そうに天下国家を語るのは苦笑いしかないです。
|
![]() |