( 223108 ) 2024/10/17 00:27:48 2 00 自民、旧統一教会とのさらなる関係調査触れず 全国弁連アンケート毎日新聞 10/16(水) 19:38 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/200739d16d64b26d328ad96238a67f39254f5053 |
( 223111 ) 2024/10/17 00:27:48 0 00 旧統一教会に関する主要政党へのアンケート結果を公表する全国霊感商法対策弁護士連絡会の弁護士ら=東京都千代田区で2024年10月16日、春増翔太撮影
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害救済に当たる全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)は16日、衆院選を前に主要8政党に尋ねたアンケート結果を公表した。各党とも「教団との関係は断絶すべきだ」と答えた一方、どこまで踏み込むかについての回答のトーンは与野党で分かれる形となった。
【写真】銃撃事件当日の安倍元首相、後ろには山上被告の姿も
質問は、被害者救済への取り組み方▽教団の財産隠匿を防ぐ立法措置の必要性▽政治家と教団との関係のさらなる調査実施の意思――など5項目。自民党▽立憲民主党▽日本維新の会▽公明党▽共産党▽国民民主党▽れいわ新選組▽社民党の各党首宛てに送り、共産と社民は党首として、他は党として回答を寄せた。
自民は項目ごとに答えず「教団との関係について党所属の国会議員を点検し、(社会的相当性が懸念される組織・団体からの不当な政治的影響力を受けることは慎むとする)ガバナンスコードの改定を行った」などと一括で回答した。さらなる教団との関係調査については触れなかった。公明は「党内で議論したい」と答えるにとどまった。
これに対し、野党は「第三者機関を設置すべきだ」(立憲)、「徹底した調査が必要」(維新、国民民主)、「独立した調査委員会の設置が必要」(共産、社民)などと回答を寄せた。
解散命令請求について審理中の教団による財産隠匿を防ぐ立法措置については、自民が一括の回答の中で「必要があれば国会で議論する」と説明。公明は「適切に検討する」とした。
一方、2023年の臨時国会で財産保全のための法案を提出した立憲と維新は「被害救済のために立法化が必要」(立憲)、「今後も必要に応じて法改正を求める」(維新)と回答。共産、れいわ、社民も法整備が必要との見解を示した。
全国弁連の紀藤正樹弁護士は「旧統一教会を巡る問題は今回の選挙の争点だ。有権者には各党、各候補の教団への態度や言及ぶりを見極めてほしい」と話した。【春増翔太】
|
( 223112 ) 2024/10/17 00:27:48 0 00 =+=+=+=+= 今後は関係を断つとおっしゃられた方も多くおられたように記憶しておりますが、一度持った関係を断ち切ることはできるのでしょうか。 選挙になってしまえば、1票でも多く獲得して当選したいということで、これまでこういった団体に支援してもらっていた方は、背に腹はかえられぬという行動をとってしまうのではないでしょうか。 有権者としては、投票の判断材料になりますので、どういった姿勢で、選挙に臨まれているのかということは、明らかにしてもらいたいです。
=+=+=+=+= 自民党は、半世紀以上前の岸総理の時代に反左翼活動の共闘という目的で統一教会とパートナーを組みました。 教会幹部がテレビ番組中で述べていたように、彼等は反左翼では一定の成果を上げてきたと思います。 ただ問題は、その後の統一教会の活動が公安が厳重マークする程のものに変わった点です。 自民党はこの時にきっぱりと決別すべきだったのに、とりわけ選挙に弱い議員を中心に統一教会にしがみついたことが大きな問題だと思います。 被害者が長い期間にわたって数多く出ているのに、そんなことはお構いなし。 自分が選挙に通ることを第一に行動してきたことは、全く許されるべきではありません。 これは、重罪です。 連立を組む公明党に対処ほしかったのですが、成果は得られませんでした。 今度の選挙で、一度下野して、統一教会とかかわった議員、裏金問題の議員を一掃する形で党を再編成し、もう一度強い自民党を作って頂きたいです。
=+=+=+=+= 自民党は全国弁連アンケートの項目ごとに答えないところに、未だに謙虚さが感じられません。長年に渡って国民に対して実態を隠し、ズブズブと言われる議員を何人も出していたことの自責の念があるならば、丁寧に回答するはずです。 自民党の「政治的影響力を受けることは慎むとする」の慎むとは、一体どういう意味なのか。 自民党は先の総裁選において、News23に登場した9人全員が、キャスターの「旧統一教会について新たに決定的な旧統一教会との写真が発覚したが、再調査は行うのか」という問いに対して、全員が挙手をしませんでした。 自民党へは今さら聞くまでも無いでしょう。
=+=+=+=+= 統一教会のことは世論はだいぶ厳しくした方がいいって風潮なってるけど創価学会と公明党についてはダンマリなのよね。 実際自分の周りにも学会員はたくさんいてこの話題になるとだいぶ気を使って話さないといけない。 世間に創価学会がかなり浸透しすぎて難しいんだろうなあ。 本当は自民と統一教会の問題もそうだけど公明と創価の関係性もしっかり整理して欲しいです。
=+=+=+=+= あれだけ問題になったのに、今回の衆院選で、旧統一教会から運動員の派遣を受けている候補者がいるのだろうか? そんな候補者は、裏金議員以上に糾弾されるべきだと思う。 選挙後、多数の運動員が旧統一教会から派遣されていたことが分かった場合、その候補者だけではなく、それを見逃したマスコミにも責任があると思う。
=+=+=+=+= 総裁選の時もそうだし、今回の衆院選も、特定の旧派閥界隈には応援が入ってるんだろうね。 SNSなんかサポーターが凄い。現総裁を叩いてるのも同じ連中。 今回の選挙はこの界隈を減らした上で自民党改革を進めるしかないね
=+=+=+=+= 秘書が統一教会信者だと明らかになっている議員がいる。もう統一教会を辞めたと言っているが、それで秘書を続ける、そんなはずはない。以前から関係のあった議員、統一教会の望み通りの政策協定に従うという書類にサインした議員は関係を断ち切るつもりはないのではないか。
=+=+=+=+= 旧統一教会被害救済にかかる法整備には、旧統一教会に関係議員の排除が必須です。 同様に、裏金根絶に対する規正法の再改正にも裏金議員が関与していることで「裏金温存法」と揶揄されるように全く実効性が確保できないと言わざるを得ません。 今回の総選挙では、「旧統一教会」「裏金」が争点となり得るものであり、投票行動の指針とすべく、これらに関与した議員を明らかにする必要があります。 まさに各候補の態度や言及ぶりに細心の注意を払いつつ、これら候補を落選させる必要があります。
=+=+=+=+= 正直統一教会で急いで法改正するくらいなら、別のことの法改正を優先してほしい。 別に国民はほとんど統一教会と関係ないので、法改正になんの利点もない。 それよりはガソリンなどの二重課税とか、配偶者の年収の壁の撤廃とかに時間を割いて法改正してほしいです。
=+=+=+=+= 自国の宗教団体でも有り得ないのに自国の宗教団体じゃないですからね。それも反日教育をしている国。そうなると海外に金がどんどん流れて国が貧しくなる一因として十分に考えられる。マスコミはしれっと報道しなくなったモリカケ問題や裏金問題まで政治とかけ離れた問題を出すようでは国政は任せられないって私は考えてます。 現与党のせいで本来国をどうやって豊かにしていくかを争点として欲しいのに選挙の争点がこんな当たり前の低レベルな話が重要項目になってるのは本当に残念。
=+=+=+=+= 旧統一教会から無償の応援人員を派遣してもらっていた自民党は、今回、本当に応援を頼まないで選挙運動をするのだろうか。
どちらにせよ、旧統一教会の信者には、自民党を応援するように司令が出るのだろう。
創価学会員は、高齢化して人も減っていると思われるが、いつものように電話かけまくりで、仏教の功徳があると言われての選挙運動に必死になるのだろうか。
宗教が政治に影響して良いことは何一つ無い。
それぞれの党は、関係を断つ姿勢をはっきりしてほしい。
=+=+=+=+= とにもかくにも自民は統一、公明は創価と知れ渡ってる以上、票をどこに入れるかの参考にはなるわけだ。更には、景気後退、年金保険、税金と国民にとってどうだったかこの長年の偽りの数の与党政権。公認裏金議員をそれでもまた国会に送り、信用できないまま政治を任せるのか新たな議員にかけるか問われる時間。
=+=+=+=+= アメリカと統一教会と自民党は一体やから自民党は毅然とした対応は不可能やもんなあ。選挙中なので投票は勿論自由だけど自民党に投票するって事はアメリカ、統一教会の意思で政治をする事に賛同してる事になる事を自覚して欲しいところ。
=+=+=+=+= 統一教会関係者は、憲法に於ける政教分離の原則によってすべて排除する必要があります。 そうでなければ、日本人はアメリカ軍の護衛任務のみならず、日本の政治が韓国の宗教団体の支配下に甘んじるという立場が確定することでしょう。 また、その事は中国や韓国に対して差別意識を持っている人に取っては耐えられない屈辱の筈でしょう。
=+=+=+=+= 選択的夫婦別姓が進まない理由は、旧統一教会が反対しているからです。自民党はこれまで選挙に勝たせてもらった旧統一教会の意向に背くことは出来ません。そしていまだにズブズブで選挙協力を受けているので、現政権では前に進むことはありません。自公連立は旧統一教会と創価学会の組織票を得るために、国民の意志よりも宗教団体の意志を最優先します。
=+=+=+=+= 宗教の中には、 正しい宗教もあれば、 邪(よこしま)な宗教もある。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教、仏教 分派や、新興宗教をあげれば、 驚くほどの特色があり、違いもある。
それを一律に論じる宗教的無知さを恥じることのない 日本社会の現状を、心から憂う。
世界の国家間の紛争の多くは、宗教的未熟さから起きているといっても 過言ではなかろう。
宗教は、政治の世界においても重要なるファクターであり、 研究に研究を重ねていく必要のあるものなのだ。
一律に切り捨てることでは、何も解決しない。 世界平和を真に求めるならば、 究極の神の存在を探究しつづけることが必要だ。
科学的精神を持ちつつも、 未知なるものにチャレンジし続ける 幼子の如き、純粋な心が、 未来を明るいものにしてゆく。
どうか、世界中の人々が、一なる神を信じるようになりますように エル・カンターレを信じますように
=+=+=+=+= 裏金や選挙活動の協力、票の斡旋。これらはやってる事自体はかなり似通っている。違うのは貰っているものがお金かそれ以外か。裏金について議論するなら類似するこれらのこともきちんと議論するべき。
あと今回の調査した政党が少ないと感じた。最近は新政党が誕生しているからぜひそちらにも調査してほしい。衆院選の参考にしたい。
=+=+=+=+= 国会議員さんは地位や金は惜しんでも名声は惜しまないのでしょうか。誰でもやれる仕事ではありませんし、努力はされてきたのだと思います。それでも今までやってきたことの全てを否定され軽蔑されるような事をして平気なのでしょうか? 現実問題、全うなやり方では勝てないのが今までだったんでしょうが、全うなやり方で勝てるような土俵を作る絶好機だと思うので、この機に乗れないのであれば、もう言い訳は出来ないと思います。
=+=+=+=+= これに対し、野党は「第三者機関を設置すべきだ」(立憲)、「徹底した調査が必要」(維新、国民民主)、「独立した調査委員会の設置が必要」(共産、社民)などと回答を寄せた。報道
裏金問題より この宗教問題の方が深刻だと思います。
実際、国民に大きな被害を与えているのですから‥
そして、選挙に絡む応援や支援を 永年にわたり頼っていた訳で 相互利用をしていたのですよね。
この問題こそ 国民は危機感を覚えますね!
自民党は、既に過去の問題と捉えようとしていますが、そんなに簡単ではないと思います。
政治と宗教の問題については もっと踏み込んで調査や検証をすべきだと考えます。
公明党も創価学会と言う宗教団体が 支援をしている党ですからね‥
しっかり議論のできる環境を整える為にも、今回の選挙は本当に大切だと思います!
=+=+=+=+= 統一教会問題は、今回選挙の最大争点と考える。この問題は、裏金問題とは異なり現実に被害を被った国民がおり、政治家が外国の団体が日本国民を搾取し、得た資金を外国に還流するのを容認、手助けした問題である。このような事をやりながら、日本の安全保障などと声高に述べる政治家は政治家たる倫理観が無く、そのような政治家を公認する政党も日本の針路を担うべきでない。萩生田、下村、山際、山本、牧原など統一教会と密接な関係があつた議員が一人でも返り咲いたら、自民党は完全い信頼を失うだろう。もう関係を断ったなどと言う言い訳は通用しない。犯した罪は罪である。少なくとも、これら議員が比例リストに記載されていればその党に票を入れるのは避けレうべきではないか。そもそも、統一教会と組む議員が公党の公認を得られるなどまともな国であり得る事ではない。政教分離を定めれる憲法にも違反する。
=+=+=+=+= 裏金だけでなくこの統一教会問題だって結局有耶無耶のまま済ませようとしてるのは非常に問題。 明らかに信者と見られる議員もいたし、それでなくても党としてこの団体と今も変わらずべったりであるのは誰の目にも明らか。 この問題が露呈したのは自民党議員は選挙活動の支援や投票さえ受けられれば、例えどんな悪質な団体とでも(詳しく調べもせず)会合に出たり祝福コメントを出したりするということ。こういうことがなんの危機感もなくまかり通ってるとするならば、日本の政治の中枢がこういった団体のいいように使われるという非常に危険な状態にあることを示している。
=+=+=+=+= 自民党の多くの議員、特に旧安倍派が統一教会とズブズブだったことを、広く世間に知らしめたのは、彼だよ。彼が自民党崩壊のきっかけを作った。日本人は安倍元首相に騙されてたってこと。いままで、自民党に投票していた日本人、自民党が統一教会と手を組んでいたなんて知らなかった人がほとんどだろう。 自民党が統一教会とズブズブだったことがはっきりしたのに、まだ自民党に投票するのか、選挙の結果が楽しみだ。
=+=+=+=+= 事件が起きたから統一教会を問題視しているだけ。政治、特に国政でやっていく上で、何らかの組織の後ろ盾があるのは当たり前のこと。逆にそれがなければ勝てないのが選挙。だから政治家なんて綺麗な仕事ではない。今は統一教会が問題になっているが、数年後には別のことが問題になっている。それに、そもそも与党に公明党が入っている時点で察するべき。
=+=+=+=+= 安倍元首相が旧統一教会の幹部や関連団体の幹部の2人と選挙公示数日前に会って面談していたと報道があって、その会談の中で当落線上にある議員に対して選挙支援が話し合われていた疑惑が浮上したにも関わらず、NEWS23に出演した自民党総裁選の9候補は、旧統一教会との組織的な関わりに関して、調査すると行った候補はいなかったですからね。旧統一教会は霊感商法での多数の被害者を生んでおり、そうした組織と手を結んでいる議員に対しては選挙によって審判をするべきだと思います。
=+=+=+=+= 裏金問題が前面に出ていますが、統一教会も問題にするべきで被害者が現実に国民の中にいるのです、裏金で私腹を肥やして脱税した事も継続論戦ですが、統一教会では国民が資産を無くしその金がどこに流れたのか、海外だけなのか議員にキャッシュバックされていないのか?第3者機関を作って早急に調査するべき案件だと思います。自民党議員は裏金と統一教会に全ての議員が絡んでいるのではないでしょうか?今後仮に関係が発覚した場合は即議員辞職させる必要があると思います、裏金では甘々の処分で終わっているので、両方の事案に対して厳しい処罰を与える法改正が必要です。それが国民に対して安心と安全であり政策だけではなく、国会議員に対する安心感を与えなければだめです、今回選挙でそのことに触れる事が出来なければ自民党は信頼されずに野党行きでしょう。
=+=+=+=+= 統一教会問題。これも今回の総選挙で問われるべき重要な事だ。カルト教団がどれ程自民党を蝕んでいたのか。 時の総理が、あろうことか外国発の宗教の広告塔となり、国民の資産を韓国に売り渡したのだ。その金は北朝鮮にわたり核開発に使われたともいわれる。
また、民主主義の破壊行為、この反社会的組織の票を、やはり時の総理ともあろうものが、選挙で候補者に割り振っていたとの証言もある。
今回その安倍氏と教団幹部との写真が発見された。 しかも党本部での写真。 これについては明らかに新資料。更なる実態解明に再調査は不可避だ。
=+=+=+=+= 統一教会ばかりが取り沙汰されますが、これを機会に政治に影響力のある他の宗教団体とのコネクションを全て見直すべきでしょう。マスコミは宗教問題を統一教会の一点に絞って他に目を向けさせない意図があると思います。
=+=+=+=+= 自民党の政治に慣れすぎてこれが普通になっていますが、普通ではありません。 政治家は言ったことに対して、実施する責任はありませんが、説明をする責任は絶対です。 それが政治的責任ですが、何も説明もせずに時間の経過でアホな国民は忘れるから大丈夫という政治手法。 目を覚ましましょう、せっかくの選挙権、少しの時間と手間はかかりますが、未来が大きく変わる可能性があります。 是非、投票しましょう。
=+=+=+=+= この手の異端系宗教は『信教の自由』を免罪符に掲げ、反社会的・犯罪行為が絶えない。
個人なら好きにすればいいが、他者や社会への違法行為に関しては厳粛に対応するべきだし、それらを行う宗教に参加する政治や学問業種への雇用を明確に禁止するべきでしょうよ。結局票がほしいものだからと、一部の政治家がずぶずぶの関係になっていた環境は是正しないと。
=+=+=+=+= 国会議員の身内調査よりも、いかにして旧統一教会を野放しにせず、今まで行ってきた勝手について制裁を加えるかの議論の方が先なのでは?
敵対議員の荒探しを優先して、旧統一教会の問題点の根源たる組織への対応がおざなりになっているように思います。 これは国会議員のみなず、アンケートを実施した全国弁連も同じです。 被害者救済を目指すのは良いですが、新たな被害者を発生させないための先手が存在しないように思います。
=+=+=+=+= 自民党の回答は非常に曖昧。 社会的相当性とはどんな状態か、不当な政治的影響力の不当とはどんなものか、慎むとはどんな行動か。
こんなもの個人の解釈でどうとでもなる。 つまりあとで言い訳できる。
政教分離が原則なんだから、政治団体からの献金、寄付、選挙協力、要望は拒否する。 と言えばいい。
おそらくは公明党に忖度した程で曖昧な余地を残したんだと思うけれど、原則に反した現状はひどく歪な政治体制と言わざるを得ない。
=+=+=+=+= ご意見が分かれる事は何ら不思議では御座いません。寧ろ自然です。 問題なのは、お金で動きいた議員が居るのでは無いかと云う事ですから、金融機関への金銭移動経路、口座の再調査等を尽くしていただくのが良いかと思慮致します。
=+=+=+=+= 自民はまだまだ関係を断ち切るには程遠いと自ら語っているようなものだね。 選挙に際してはどうしても手を借りねば仕方が無い。 だから、今は曖昧な回答をして、結果が出てから手を切るなりどうにもでもする、という腹黒い考えなのだろう。 まあ、こんなことは誰でも想像できることではあるが、とことん国民を、ひいては日本という国そのものを愚弄していることを許してはならない。 そのことをこの選挙で思い知らせてやらねばいけない。
=+=+=+=+= 宗教団体や寺社仏閣は額の多い少ないは別にして寄付やお布施、檀家の寄付はあります。 一切の行為が悪いと言うなら選挙時の組織的ボランティアや業界、個人の応援を禁止して壱円単位の寄付先を明記した寄付と雇った選挙区以外の人員で選挙活動をやればよい。 政党助成金廃止して小選挙区と比例の重複禁止300選挙区に全国比例50の350議席にして2大政党化すればよい、不祥事起こしたら政権交代になるので緊張感生まれるし、寄付金多い企業は不買運動すればよい。 弁護士も統一教会だけでなくその他も聞いて下さい。
=+=+=+=+= 注目すべきは、今回の総選挙が 「自民と統一教会の関係が崩れてから初の選挙」 ということです。
現状で「統一教会に支援を求めた」「統一教会のボランティアを受け入れた」という情報が出れば選挙に命取りです
統一教会票が分散するのか、依然として影響力を残すのか...
興味深いですね
=+=+=+=+= 個人の予想に過ぎないが、項目ごとに答えないのは、身内に関係者がいる等、回答によっては足元を掬われかねないと踏んだからではなかろうか。 宗教については、個々の関係を洗い出すだけではなく、暴対法と同程度の基準を設けて法整備し、関係を完全に断つべきだ。
=+=+=+=+= 自民党が旧統一教会との縁を完全に切る気が本当にあれば、ズブズブの関係だった牧原議員を大臣のポスト、しかも本来カルト教団を裁くべき頂点のポストである法務大臣などに決して添えたりしません。また、牧原氏自身もかつて大変お世話になった旧統一教会に対して心情的に強行な措置などを行えるはずもなく、むしろ法務大臣としてそうした措置をいかに緩和するかといった便宜を図るためにそのポストに添えたという見識が妥当でしょう。
つまり、旧統一教会との関係は、表向きでは自民党として断ち切ったことにしていても、国民から見えない所では、選挙協力などでしっかりお付き合いをしているというのが本当のところだと思います。
裏金問題も政策活動費もそうですが、石破総理の発言もコロコロ変わるし、まったく信じるに値しないと思います。
=+=+=+=+= 統一教会信者数60万について~ 解散しないでの信者からの嘆願請求は5万人でした。 T教会公式YouTubeの登録者数は3.5万人でした。 HPで発表してる教会数は284で仮に信者60万だとすると一つの教会に平均2千人信者が必要です、が、池尻大橋の教会に行ったことありますが入れるのは100人程度で2千人入れる規模の建物ではありませんでした、また渋谷松濤本部は中に入ったことはありませんので想像になりますが渋谷松濤でもはいったとしてもせいぜい300人くらいなものだと思います、千人2千人は入らないと思います、千人が入れる教会となると地方なら大きい建物は作れるかもしれませんが今度は人が集まらない集めたら目立つということになりますね、イベントをやるときは会場借ります、が、日曜礼拝は各教会でやります。 60万でなく5万(ピークが6万人?)を選挙献金礼拝イベントフル回転させてるから家庭崩壊破産が起きてる?
=+=+=+=+= 統一教会だけ排除する、ではまた同じようなことを繰り返すだけです。ちゃんとどういった団体から支援を受けているか、そして資金の流れはどうなっているかを透明化するべきです。 個人的には公明党や幸福の科学みたいに、支援母体は宗教団体でもなんら問題ないと思います。問題はそれが国民から隠され、見えない形で団体へ利便をはかることです。宗教に限らない話です。
=+=+=+=+= アンケートの回答を聞いての感想ですが、自民党と公明党以外の政党は至極全うな考え方のように写りました。やはり、全うな考え方、全うな感覚を持つ政党に政権運営をお任せしたい。
自民党員、某宗教団体員の得票数に勝利するには、全うな考え方を持つ無党派層の得票数が鍵になりますね。
=+=+=+=+= 自民の回答、 「必要があれば国会で議論する」 国会で安定多数を持っている限り空虚で不誠実な言葉遊びに聞こえるのは私だけだろうか。 こんな不誠実な回答をやめさせるには、過半数の議席を与えない事しか無い。 幸い、月内にその機会がある。
=+=+=+=+= こんな調査をしたからといって国民の生活が良くなるわけではない。また、一宗教団体と関わりがあるかと問うのは、明らかに宗教弾圧、かつての踏み絵を想起させる危険な行為であると言わざるを得ないです。そんなことも考えずにニュースを報道するメディアに対しても理性が失われているのではないかと危惧しています。
=+=+=+=+= そもそも全国民が自身に対し意思や主義を持ち主張出来るか否か。 何か実生活で困ったり物・人を失ったり(亡くなる・別れる全て含む)した時に一時的な支え(1秒~人生の数十%まで)に寄りかかり立ち直れるか。
宗教に入り何かに陶酔・妄信する事は実に簡単で自我・主義等を失う。 そういった人が多いせいで、教団の言いなりの如く票が動くのであるとすれば、それは国政としては民主主義的でも票を投じる人々は独裁的な色に染まる。
だから教団との関係性が切れないのだろうが公明党も創価学会票で成り立っているせいで入会者・入信者の数が増えもせず減りもしていない事から獲得票はグラフで表す通り一定数から増えもせず減りもしてない。
全国民のリサーチをし、組織票は全て無効とする法案でも通すべきでしょう。若しくは割合で減らす。
=+=+=+=+= 統一教会のサポートがないと当選できない議員がいるのは事実だと思います。 岸首相の代からこの国は統一教会と一緒にやってきてるんですよ。 隠れ信者も数多くいるでしょうし、隠れ議員もおりますよ。 もっと重要なところに焦点を当てて選挙やれないですかね。
=+=+=+=+= よくヤクザなどの反社と止むにやまれず関係を持ってしまっても、一度関係が始まると断つのは至難とよく言われる。カルト教団はある意味ではヤクザよりも厄介だと思うよ。政治家側に票が欲しいと言うニーズが常に有り、旧統一教会との関係が深い旧清和会系議員の多くはそもそも選挙で強く無い、宗教票が無いと今までも落選してた可能性があるからね。
=+=+=+=+= 自民党、公明党は国民を舐めているよね。 この様な態度は国民のための政治をしようとすると政治家の姿勢ではありません。 これで自民党が勝利してしまったら、開き直ってこれまで以上に一部優遇政策を強化して、日本の終わりが加速するでしょうね。 みんなで各々の考えの近い野党に投票しましょう。
=+=+=+=+= 統一教会との深い繋がりが原因で日本の元総理大臣も射殺されたにもかかわらず自民党はアンケートに答えないと言う事は未だに関係が続いているのだろう。 自民党は岸田の時から点検と言う文言を使うようになったけど、自転車タイヤの空気圧の点検位のレベルで言ってるのでしょう。
統一教会によって日本の個人の財産を奪われ、 最悪自殺に追い込まれて命まで奪われているのに 国がするべき役割の日本の生命と財産を守るは 全くされていないどころか未だに統一教会と自民党に深い繋がりがあって一緒に行動を共にしてるのはひじょうに恐ろしい。
自民党と統一教会との金のやり取りも視野に入れて捜査が必要。 しかし日本の警察等は法務省の中の組織だから自民党はいくらでも操作は出来るのだろうけど。
国会議員を裁くのは日本の警察等の機関では100%無理かな。
=+=+=+=+= なぜ、旧統一教会だけなのか? どうせならすべての宗教関係を政治から切り離すべきものではないのでしょうか?まあ一党は宗教一体なのでそのことについて全国弁連が問いただすこともできないみたいですが それと、宗教関係だけでなく、反社や海外の諜報関係とのつながりや、思想の排除をするような団体を排除するようにしていただきたい。なぜか全戸弁連は思想の排除の部分は緩い感じがする。思想の排除というのは一部政党が綱領に入れいています。
=+=+=+=+= 国会議員との関係は地下に潜ってしまったが、地方の首長や議員は潜り方が分からないのか、相変わらずの関係が続いているのでしょうね。 そんな地方議員が候補者を応援する時には、動員してもらうよね、それが人情だよね。 まあ、選挙演説の時に周りを見てみるとそれらしき人々が固まって応援しているよね。
=+=+=+=+= 旧統一教会の問題って近年の選挙を歪めたことだけを指摘して済むことではないのでは。岸信介の時から50年以上も何議席とは分からないけれども信者を動員して選挙結果を歪めてきたことが根本にあると思う。野党の追及は甘い。そして、こんなことに気付かないはずもない。闇は深いと思う。
=+=+=+=+= 全国弁連さんの意図は反宗教ではないかと思っています。旧統一教会ですが、共産党を無神論として反対していますが、それ故にここぞとばかりに脱会信者を使って、日本から追い出そうとしていると私は理解しています。したがって、他の宗教も油断出来ないのではと思います。宗教界全体の問題であると理解しないと日本が世界から非民主的な国だと非難されるかもしれません。政治家がどんな宗教を信じようがそれは政治家の自由なのですから。
=+=+=+=+= 党が大きくなり過ぎると、その権力に群がる組織や団体が近づいてきて、今回のような統一教会みたいな事が起こり得るんだと思う。
政治は利権や恩恵を受ける為ではなく、皆がより良い暮らしを出来る為に進めていって欲しいので、今回は自民党に( お灸をすえたい) と思っておりますし、公平な税負担ではいつまで経っても生活水準はあがりません。
=+=+=+=+= 私はこの問題を一番の争点にするべきだと思っている。 政権与党(国の中枢にも統一教会入り込ませているから霞が関もか…)により売国され、日本の富をどんどん吸い取らせているのが自民党でありその仲間の公明党。
裏金(脱税)についても追及し続けて選挙の争点にする必要はあると思う。
ただ、自民党がやらかした最大の悪事は韓国カルト宗教に票と引き換えに国を売った事。 これに関して野党も一部を除いて追及しようとする動きが無い。 メディアも報じない。
とにかく裏金裏金と国民に印象付けしまくって統一教会の件を意図的に国民の頭からフェイドアウトさせようとしている。
ヤバイ国だと思うし、今後がとても心配…
=+=+=+=+= 統一教会の信者も、創価学会員も、アレフの人も18歳以上で日本国籍があれば、基本的に立派な日本の公職選挙の有権者だからなあ。有権者から近付かれたら候補者も無下にはできないからなあ。組織としての応援は難しくても、個人的にそれぞれ応援するのは、有権者である以上止められない。それが日本の民主主義だからなあ。
=+=+=+=+= 旧統一教会との関係性については、候補者毎にその関係性を明確にしてもらいたいですね。(私は旧統一教会と関連のある候補者に投票したくありません) 自力で確認しますが、それが出来ない人のためにもきちんと公表すべき。過去関係があったかどうかだけでも良いと思うので。(正直、票のとりまとめ以上の関係で付き合いがあった方は言語道断だと思ってます)
=+=+=+=+= 統一教会や裏金問題、これを解決しても私たちの生活は変わりません。もちろん、そのことは悪いし取り締まるのはいいですが、それよりも選挙は国民の暮らしが良くなるかどうかです。増税を進めようとする政権、それに反対するのは少数政党。与党も主要野党も増税、このことをちゃんと隠さずに議論しましょうよ。
=+=+=+=+= 自民が有耶無耶ない一括回答をしているのは、旧統一教会とは切っても切れないからだろう。おそらく今回の衆院選でもステルス支援はあるんじゃないかと。今まで自民に票を入れてた旧統一教会の立場からしたら、ほかに行き場がないからですね。 そう考えると、今回の選挙は本当に重大ですよね。裏金、森友、加計、旧統一など自民は反省していませんよ。ここで終わらせるべきです。
=+=+=+=+= 萩生田は朝日新聞の写真を覚えてないと言った。そんな事あるわけない。
統一教会はこの写真以上の証拠を当然持っている。文科大臣が便宜を計っていれば、それは弱みとなっている。
統一教会との関係を洗いざらい白状しない限り、弱みは無くならない。
写真を知らないと言ったのは、関係を断ち切れていないと言うことではないか?
今回も選挙の苦戦につけ込むかもしれない。萩生田は統一教会の操り人形となる。岸が巣鴨から出てきて操り人形にならざるを得なかったように。
=+=+=+=+= 旧統一教会への恨みから教団との関係が深い安倍元総理を狙った安倍晋三銃撃事件と言うのが発端で、旧統一教会と政治家との関わりが明るみとなったわけだが、これが今の今まで尾を引くとは。 芋づる式で各派閥の金の流れが問題になり多くの派閥は解散したわけだからあの事件は本当にバタフライエフェクトだわ。
サラエボ事件から第一次世界大戦、ヒトラー台頭から第二次世界大戦など、ひとつの事件や出来事がやがて大きな事件へと発展するのはいつの時代でも起こりうるけど、この旧統一教会関連の出来事はその典型例だな。
=+=+=+=+= 単純に不思議で仕方がないのです。
「日本は第二次世界大戦の戦犯国。ならば賠償すべきでしょう。被害を与えた国に。」という代表の言葉があるのに、どうして、日本と日本の国民を守るべき日本の政治家達が、この時代になっても、オロオロとたじろいでいるのかが。
考えられることは3つかと。 ①弱みを握られていて、急に裏切り(←教団への裏切りであって、日本国民と日本への裏切りではないところに、なんか釈然としない)を行なえば、明るみにされることを心配している ②これからも票田や、選挙活動で、なんらかの協力を仰ぐ可能性があると思っている ③教団を通して米国にお金が渡らなくなることを阻止しようと思っている
③は、目に見えない大きな力が働くので、そんじょそこらの一議員では無理で、②は、いまどき現実離れしているので、やはり①なのでしょうか。
=+=+=+=+= 統一教会は法人を剥奪する以外は許されない存在である。韓国のカルト教団であり市民社会と共存は出来ない。票欲しさに政権与党がすり寄って日本国家がステルス的に侵略されているような状況であった事は断じて許されない。安倍元首相や当時の自民党員で関係を持った議員は国会議員の資格は無い。今回の選挙は裏金問題と統一教会問題を許すか許さないか、を示す選挙である。
=+=+=+=+= 自民党は統一教会のことになると明らかに消極的・後ろ向きになる。関係を絶つと明言したものの、実際のところは関係が続いている気がする。
旧統一教会は日本のことを集金マシンとみなしており、これは信者を通じて国益を韓国へ流す構造と言える。こんな反日教団に関わる自民党議員をあぶりだし、二度と関係を持たないことを国会で宣誓させるべきだ。
=+=+=+=+= いまも宗教政党のサポートもらってるくらいですから、縁は切る気ないでしょうね。 何もまともに答えない自民党の立ち位置よくわかりますね。 市民の共感得られないでしょうね。このまま過半数割る勢いなのですが、そうなると高市さんが総裁になってますます右に行くという悪循環。 そして夫婦別姓棚上げ、裏金などの法制化も有耶無耶に。 困ったもんだ。
=+=+=+=+= 自民党はいつになったら国民の方を向くのだろうか?統一教会を徹底的にやるなら自民党との過去の関係を洗いざらい明らかにしますよ…くらい言われているではないかと思います。はっきり言って統一教会は『窮鼠』ではありませんか?噛まれて困る猫はほどほどにしかやらない。 その構図に見えてなりません。 自民党(岸田政権)は統一教会も裏金事件も、極めて曖昧にしました。政治不信と言うけど、そう言う政治家への不信です。この先100年にわたる日本への悪影響を及ぼす『悪の文化』を作りました。そう言う意味では岸田は『背任行為』だと思います。
=+=+=+=+= そもそも韓国の宗教団体と言うだけで寒気がするし許し難い。これまでどれだけの税金が韓国の教会本部に流れていたのか。自民党としてはまさに「集票マシーン」だから斬ってはならない存在なんだろうけど、そんな事は日本国民には一切関係ない事!裏金脱税問題然り、この旧統一教会問題然り、常に後ろ向きで一向に改善改革をしようとしない自民党は日本には不要と言わざるを得ない!
=+=+=+=+= 自民党に騙されてはいけない。 こいつらは自分たちの議席を守る為なら、権力を維持する為には何だってする。国民の事なんか知った事じゃない。現にこの党は日本国民が 騙され、洗脳され、金を巻き上げられているのを知っていながら、日本国民を裏切り、統一教会から金、組織票、選挙協力を得ていた。 また、国民が真面目に税金を納める中、派閥ぐるみ、党ぐるみで脱税していた。 こんな統一教会ズブズブ議員や、脱税議員がうじゃうじゃいる自民党もとい統一教会脱税党に国を任せられますか?無理でしょ。
=+=+=+=+= 自民党では、政教分離、旧統一、日蓮正宗を破門になった創価学会、神社政治連盟、それら霊感商法特権組織との関係は断ち切れない、ということだね。 宗教関係者も特定の団体に有利な今の政治体制を真剣に考えてほしいね。
=+=+=+=+= 衆議院選挙の場合は全国の信者を一本化して動員出来ないで選挙区で票が分散されてしまうので、効果があるとすれば全国的に票を動員できる選挙区の区分がある参議院選挙の比例区では無いか?
=+=+=+=+= 10/12(土) 8:48配信のYahooニュースに、統一教会との深い関係でマスコミを賑わした議員が、未だに関係がある事を議員歴25年の自民党議員が突き止め、それを県支部長の自民党議員に報告して再調査を求めたら、何と党から処罰されたという記事が出ていました。 内部告発をした人を処罰するというのは、兵庫県知事の件と同じだと思いますが、こんな事が許されるのでしょうか? これが事実ならば、自民党は組織ぐるみで統一教会との関係性を隠蔽している事になるのでは? 朝日新聞で報じられた「安倍元首相が参院選直前に統一教会幹部と総裁控室で会談をしていた」というショッキングな内容といい、自民党は未だに統一教会との関係で国民に嘘をつき続けていると感じます。 多くの被害者が訴えを起こしている団体と選挙や資金で半世紀以上も協力関係にあった自民党が、これだけ国民から批判を受けても未だ誤魔化そうとしている事は許せません
=+=+=+=+= 旧統一教会というのは昔の勝共連合です。60年安保当時、中国やロシアの共産化の波が自由諸国連合に押しかけ学生紛争として荒れたのは記憶に新しい。それにつけ込んだ韓国の旧統一教会が自民党に擦り寄って来たのは想像に難くない。一長一短はあった。だからと言って一部の過激な大学教授という輩が安倍さんの死を当然だとする主張は許されない。 そういう歴史を踏まえて旧統一教会の問題を論じて欲しい。決して左巻きメディアの世論誘導に踊らされてはならない。
=+=+=+=+= 旧統一教会というのは昔の勝共連合です。60年安保当時、中国やロシアの共産化の波が自由諸国連合に押しかけ学生紛争として荒れたのは記憶に新しい。それにつけ込んだ韓国の旧統一教会が自民党に擦り寄って来たのは想像に難くない。一長一短はあった。だからと言って一部の過激な大学教授という輩が安倍さんの死を当然だとする主張は許されない。 そういう歴史を踏まえて旧統一教会の問題を論じて欲しい。決して左巻きメディアの世論誘導に踊らされてはならない。
=+=+=+=+= 自民党の腐敗は深刻ですね。いずれにしても 不破総理の見た目は 誰もが口には出さないですが、国外に日本の代表として出すのは どうかと思われますね。民主党政権の悪夢の経験があるので やむなく自民党というのも 日本の将来を考えると危険のような気がします。
=+=+=+=+= 表向きは統一協会と距離を置いたように見せているが、どうとでも取れる曖昧な表現にしている辺りが自民党や公明党が、統一協会との関係を切るに切れない事情が見え隠れしているようにしか思えない。
=+=+=+=+= 裏金も教会との癒着も ダメなものはダメなんであって きちんとした目で 今回の選挙で判断しないと。
結局組織票を持ってる自民党が強いとか そんなこと言ったところで 勝たせてしまったら 認めたということでしょうし。
自民党が勝てば 国民は裏金も問題ないですよと 境界と癒着していても問題ないですよと 判断したことになります。
野党を応援したいというよりも 今は野党に頑張ってもらわないと。
それだけではなく 人任せではなく 国民もめんどくさいとか言ってないで 選挙にきちんと行かないと。
今のままでは本当に良くない。 悪いことしたら しっかり処罰される環境を作るためにも がんばって選挙には行きましょう。
自分のためだし みんなのためだと思います。
=+=+=+=+= 選挙になると自民党のネガキャンとして出てくるだろうと思った。 統一教会がどうなろうと全くもって構わないが、統一教会だけでなく創価学会や立正佼成社とかもしっかり議題やニュースに上げてほしいと思う。
=+=+=+=+= 旧統一教会の票まとめの恩恵を受けている議員にとっては死活問題で、これが今後の党を左右するとなれば必然的に、この問題をケムにまく行動に出ることでしょう。 国民を無視したこのような考えをもつ議員は我が国に必要はありません。一番の解決法は旧統一教会を解体することに他なりません。
=+=+=+=+= 旧統一教会の被害者救済って… なにするの?親が信者で多額の献金したから子供が貧困になったから救済するの? だったら、親が詐欺にあってその子供が貧困になったは国が救済するのか? 子供は関係ないでしょ。自分が稼いだお金でもないのに…子供がいるってことで全て救われる日本おかしくないか?そりゃあさ、みんなの手取りが減るわけだよね。統一教会からぶんどったお金ならいいとは思うけど。
=+=+=+=+= 裏金議員同様に非公認、比例重複不可とはいかない。
こちらの方が問題としては遥かに大きいがもし同様にしていたら候補者の数が足りずに単独過半数割れは確実だっただろう。
石破首相の目論見は安倍派を切っても単独過半数は維持する戦略なので統一教会の問題には取り敢えず目を瞑ること。
=+=+=+=+= 特定の宗教団体からの支持と引き換えに政治に介入、団体への優遇を行った事実は憲法の定める政教分離原則に反する。憲法違反ですよ、今後断ち切るではなく厳しく処罰せねばなりませんよね。
=+=+=+=+= 旧統一教会問題の候補が公認されており、裏金問題、収支報告書の不記載、政治資金パーティー脱税、利権世襲等ですが、議員特権で何でもありのやりたい放題。 どう考えて、世間の常識からあまりに乖離している。 いずれにしても、血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 これだから自民党の体質はずっと変わらんと言われる。
=+=+=+=+= 議員本人が、ボランティアの方に旧統一教会とは無関係の署名をもらえばと思う。中には黙って参加する人がいるかもしれないが、そのぐらいやってこそ言い訳はできる。
=+=+=+=+= 正教分離は政治家として守るべき事項、未だに付き合いのある議員は引退して2度と選挙に出れない追放法律を作るべき。出来ないなら政治家すら辞めて欲しい、そのクセ税金だけを巻き上げる政府は要らない。政治家も要らない。そろそろ本気度見せてほしいなぁ、選挙もどうでもよくなってる感じだからね。党も全部解散するぐらいの本気をね。
=+=+=+=+= 俺もあの教団の事は気に入らないよ。ただあそこの教祖は長年北との外交交渉の裏口だったんだ。そのことは金丸訪朝団の時の事を古本屋で3,4冊も買って読めば出て来ると思う。そしてそのルートは今も生きてる。拉致問題がある以上安倍さんも彼らを必要としただろうよ。ただね日本の新聞がそのことを報道しないのはどうかと思う。記者が知らないはずはないんだ。拉致が無い事を前提に報道していた新聞もあるんだからね。
=+=+=+=+= 当たり前ですが、こういった関係は姿形を変えて、水面下で繋がっているものです。 イコールではありませんが、オウム真理教も「アレフ」と名乗り活動していますし、これまでの繋がりもあります。 自民に限ったことではありませんが、選挙法ギリギリのところ(むしろアウト)をやってますよね。
=+=+=+=+= なぜに原理だけを取り上げるのだろう? 他の宗教には2世問題ないのかな? 怪しげな信仰宗教たくさんあると思うけど…それはセーフなの? 壺壺騒いでるけど壺が数珠に変わったり水に変わったりしてるだけでは? 私は無宗教なので原理がなくなってもどうでもいいんですけど…なんか原理だけがダメっていうのがよくわからないのよね
=+=+=+=+= 政教分離は当然。日本の将来が掛かっている。このまま統一教会に操られる自民党に国政を任せていては国民の生活は益々苦しくなる一方だろう。政治家は必ず腐敗するからこそ国民の監視が必要なのだ。
=+=+=+=+= 正直、旧統一教会以外にも得体の知れない宗教なんて多くあり、多かれ少なかれ各政党との繋がりもある。
いい加減、宗教法人の非課税は見直すべきだし、一部の「助けられた」と言う層の裏には資産をしゃぶり尽くされている層もいる事に直視して、怪しげな宗教は徹底的に潰しに掛かれば良いと思う。
=+=+=+=+= 数々の民事訴訟が提起されてきて、管轄省庁が前代未聞の質問権を行使してから一年半以上が経過しているが解散請求一つまともに出せない日本はおかしい。ひょっとすると今回の選挙でも自民党は教団の集票に期待しているのではないかと邪推したくもなる。
=+=+=+=+= これも有耶無耶にしてきたから 選挙のきわなってまた浮上している。 責任とって辞めた人いたけど 単なる逃げ。元党首を逮捕出来ないのか? 悪いことして金稼ぎ。
税収アップを掲げてるけど 本当に必要なのか? そもそもこんなに多くの選挙区いるの? なんか無駄にしか思えない。
ほんと、金の精査してくれる議員はいないのか?
=+=+=+=+= 選挙における集票力と選挙協力だけでなく、旧統一教会から自民党への闇献金がどれくらい行われてきたか。
自民党が旧統一教会を切れない理由はそこにあるだろう。
党が潰れる弱みを握られている。
未だに請求のみで、 解散命令が出されておらず、 長々と解散が先延ばしにされていることがその可能性を強く裏付けている。
形だけで口だけの自民党は 国民を裏切り続けている、信用できる政党ではない。
|
![]() |