( 223161 )  2024/10/17 01:26:07  
00

国会議事堂(手前)と周辺=東京都千代田区で、本社ヘリから佐々木順一撮影 

 

 毎日新聞は15、16の両日、第50回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が27日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民党と公明党の連立与党が過半数を維持する見通しで、自民は公示前勢力(256議席)を割り込むものの、接戦区の多くで競り勝てば単独過半数(233議席)の確保をうかがえる情勢だ。立憲民主党は公示前の98議席を上回る情勢となっている。 

 

【写真で見る】衆院選で非公認となった議員 

 

 調査では小選挙区で半数近くが投票態度を明らかにしておらず、今後情勢が大きく変わる可能性がある。 

 

 自民の推定当選者数は203~250。立憲は117~163、日本維新の会(公示前43議席)は28~34、公明(公示前32議席)は24~29、共産党(公示前10議席)は5~6、国民民主党(公示前7議席)は13~20、れいわ新選組(公示前3議席)は6、社民党(公示前1議席)は1、参政党(公示前1議席)はゼロ、諸派は1、無所属(公示前14)は11~13だった。【影山哲也】 

 

   ◇ 

 

 毎日新聞とTBSテレビ/JNNは15、16の両日、スマートフォンを対象としたインターネット調査「dサーベイ」で実施した。dサーベイは社会調査研究センターがNTTドコモの協力を得て開発した手法。NTTドコモが運営するdポイントクラブの会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国約7000万人(18歳以上)の母集団から調査対象者を無作為に抽出。調査への協力を依頼するメールを配信し、18万9642人から有効回答を得た。 

 

 

 
 

IMAGE