( 223223 )  2024/10/17 02:29:12  
00

完封負けの巨人・阿部監督 実戦感覚の問いに「それは言い訳になっちゃうからね」増田大、オコエ起用にも言及

デイリースポーツ 10/16(水) 21:26 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/236c7f4303a0410d21ecad00e4377aa4c89c3db7

 

( 223224 )  2024/10/17 02:29:12  
00

巨人の阿部監督は、セ・リーグファイナルステージの第1戦でDeNAに0-2で敗れ、1勝1敗のタイになった。

試合ではわずか4安打で完封されたが、阿部監督は選手の状態を買って起用したことや、チャンスはあると前向きな姿勢を示している。

(要約)

( 223226 )  2024/10/17 02:29:12  
00

 まさに打つ手なしの阿部監督(撮影・持木克友) 

 

 「JERA CSセ・ファイナルS・第1戦、巨人0-2DeNA」(16日、東京ドーム) 

 

【写真】無表情が逆にコワイ 敗戦の瞬間の阿部監督 

 

 4年ぶりのリーグ制覇を果たした巨人はCSファイナルSの開幕戦で痛恨の黒星発進。下克上を目指すリーグ3位・DeNAに敗れ、アドバンテージを含めて1勝1敗のタイとなった。 

 

 わずか4安打完封負け。巨人・阿部監督は「もう横浜のね。勢いを感じながらやることができましたね、今日」と、さばさばと振り返った。懸念材料だった2週間ぶりの実戦の影響については「もうそれはね。言い訳になっちゃうからね。だけど、ケイ投手も手つけられんかったね」と、言葉を飲み込んだ。 

 

 シーズンで全試合に出場し、3番にも起用された吉川がけがで欠場。2番・増田大、3番オコエを起用したが、ともに無安打で2三振に終わった。2選手の抜てきについては「いや、もうそれしかないんだよね。なんとかね、ナイスプレーもしてくれたし、(増田大が初回に)フォアボールも選んだしね」と両選手をフォロー。経験より状態の良さを買ったという問いに、「そうっすね。それしかないなと思って」とうなずいた。 

 

 1勝1敗のタイ。後ろを振り返っている時間はない。「あれだけ打てなくてもね、チャンスってできるんだなって思ったし、そこで1本ポコッて打てばねっていうゲームだったし。そこは短期決戦なんでね。そこをみんなで打破していくしかないんでね。明日頑張りたいと思います」と前を向いた。 

 

 

( 223225 )  2024/10/17 02:29:12  
00

栃木山の語り手を中心に、今日の試合に対する様々な意見が寄せられています。

監督の采配や選手起用に疑問を持つ声もあれば、吉川選手の欠場がチームに与える影響について憂いる声もあります。

また、中山や浅野に期待する意見や、たとえ敗戦が続いても次に期待する姿勢が表れています。

ファンの中には、打線や投手陣の課題など、具体的な改善点や提案も見受けられます。

明日以降の戦いに向けて、どう打ち勝つかを考える声が多く見られます。

巨人に対する期待と、気持ちの入れ替えが重要だと感じさせられるコメントが目立ちました。

 

 

(まとめ)

( 223227 )  2024/10/17 02:29:12  
00

=+=+=+=+= 

実践感覚とかは言い訳だね。ソフトバンクなんてあんなに打ってるわけだから。状態の良さとか言ってるけど、吉川がいなくなって増田をスタメンにしちゃう選択をするというのはちょっとね。中山は良い打撃だったし、左右関係なく中山スタメンで見たいよ。モンテスも結局、シーズン終盤から変わらないし浅野かな。 

戸郷で負けたのは痛いし、結局菅野に苦しいところを助けてもらう事になるが頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

短期決戦ではあるが、6試合ある。この6試合を見据えての選手起用っていうのはあろうかと思う。第1戦だからこそ、多少思い切った選手起用もできる。ハマればデカい。ハマらなかったら「他の選手出せば良かったのに」となるが、それは結果論だ。このあたりの選手起用については、今日の日ハムにも見えた。 

 

ともかく、CSに出てる4チームとも日本シリーズに出たがってる。CSを経験さえできればいい、とは考えていない。…というのを踏まえた上で、監督及び首脳陣は選手起用をしている、という事だ。このあたりを考えようとしないプロ野球ファンが多い印象はあるな。 

 

=+=+=+=+= 

短期決戦と思えないスタメンだったが吉川の穴は現有戦力で埋めるには余りにもでかすぎる事が証明された 増田使うくらいならモンテスを内野で使い外野に秋広や浅野のようなもう少しパンチ力のある野手を使う方が同じ敗戦でも翌日に対する期待感がある。 今日のスタメンじゃ明日も打線には期待出来ないし増田が中山に変わっても大城が小林に変わるんだからどっこいどっこいだな ただ小林が打つと盛り上がるのは間違いないから小林の緊急来日に期待しよう 

 

=+=+=+=+= 

日本のプロ野球は、試合日程の組み方が安易だよね。雨などで中止になった試合を単純に後ろの日程にもっていくだけだもんね。メジャーリーグのように、翌日にダブルヘッダーをやればいいと思いますよ。 

レギュラーシーズンは、12球団足並みを揃えて、9月末までに終わらせる。 

やる気になれば出来ますよね。 

 

=+=+=+=+= 

実践感覚は阿部さんが一番なかったかな。 

スタメン決めるところから歯車が狂っていたかなと思う。 

だけど短期決戦はそんなミスもハプニングも引っ括めて試合だからね。 

ただ、「このメンバーで負けたなら仕方ないよね」って納得できるスタメンを明日は期待しています! 

 

=+=+=+=+= 

2番増田はシーズン序盤の送りバント地獄を想起させる起用だな。 

短期決戦は点が入りにくいから送りバントは必要かもしれんが、打つケースの方が多いのに打てない選手2番にいれてちゃ、3~5番にチャンスで回らんよ? 

ヘルナンデスが加入したときのように打って繋いで勝つ野球をしてほしいな。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、打てなかったのは辛いが、2点に抑えたのは良かったと前向きに考えています。戸郷の調子は良くなかったけど、赤星は良かった。二人とも次はもっと期待出来るかなと思ってます。そのためにも明日は菅野で勝たないとね。とにかく応援。 

 

=+=+=+=+= 

普通の投手なら今日はナイスピッチング 

 

でも、エースならやっぱり先に点を与えない様なピッチングをしないと 

 

こっちがエースなら 

 

組み合わせ的に相手もいいピッチャーに当たる可能性は高いんだから 

 

シーズン中も不用意な点を取られたりしてたし 

 

戸郷ももう1段階成長して欲しい 

 

後、これは戸郷に限らずだけど 

 

巨人は簡単にバントされ過ぎ 

 

簡単にされるから苦しいピッチングになるんだよ 

 

打てないチーム事情も踏まえて 

 

バッテリーは考えて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

巨人はシーズン中もジャクソンや今日のケイといったパワーピッチャーはなかなか打ててないしその通りになった。大城はずっと不調のままだしモンテスも終盤の不振がフェニックスリーグで復調したかと思ったら結局改善されていなかった。坂本は相変わらず予想通り早いカウント3球目までで打って出て簡単に凡退するし。初回の攻撃みたみたいにもっとボールを放らせ相手が嫌がる事やって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

日本シリーズを意識したらアドレナリン出すぎて、余計な力入ってだめ。監督いつも言うように1試合1試合目の前の強いベイスターズと真剣勝負することのみ。大混セのペナントを制したことだけでもすごいこと、失うものは何もない。決してベイを下に見ずに、最大のライバルとして、9月の広島3連戦や阪神2連戦のような気持ちでしたたかに戦ってほしいです。バッターは先制点を取って、ある程度、リードするまでは、センター返しのようなミート中心のバッティングで良いと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

スタメン見たときこの結果は誰もが想像出来たと思う。数値的には分からないが丸が初回打てなかった試合ってかなりの確率で負けてるような気がする。浅野、秋広が打線にいたら観ていてファンも楽しいと思うんたけど、ベンチ立岡だもんな、最下位の中日打線の方が迫力ある。ドラフトでは渡部か石塚で! 

 

=+=+=+=+= 

調子がいい選手を使う 

というなら中山は先発か 

代打の後に守備につかせるとか 

 

5番にいるけど 

いい場面で簡単にゲッツー喰らう大城より 

今シーズン、頭角を現した岸田を 

使ってほしかった 

 

モンテスもシーズン終盤の状態から 

抜け出せてなかった 

なら浅野で良かったな 

 

すみません、すべて結果論です 

 

短期決戦は 

ラッキーボーイの出現が 

勝負のカギになるので 

特に中山には出場機会をあげたい 

 

=+=+=+=+= 

増田、オコエの起用もそうだがその前に今日は観戦していてベイの選手の勝ちたい気迫の差を感じた。必死感と魂が巨人と違った。先ず明日はそこから。今日も岡本は戸郷ピンチでも声掛けなくマウンドにも行かない。流石に短期決戦。最後にキャプテンらしく声掛け声出しし、背中を押して欲しい。何時もの様に舞い上がってる大城には期待してないので。CSは短期決戦なので大城ではなくベテランの小林を使っても良いのではないか。まぁ阿部自身も現役時代短期決戦には滅法弱く不振にあがいた記憶が蘇る。明日以降、そのトラウマが采配や起用法に出ない事を祈る。ベイの阪神戦からの勢い、失うものは無い戦いぶりは侮れない。シーズン中も何連勝が有った様にCSだって解らない。明日は今日のオーダーも再考し、菅野の好調維持に期待したい。そして岡本にキャプテンらしく、チームを引っ張り鼓舞するガッツを見せて欲しい。あの大谷がチームに吠え鼓舞する様に。 

 

=+=+=+=+= 

状態の良さなら中山を先発で使って欲しかった。いくら相手が左ピッチャーとはいえ今の中山はそれでも使うだけの期待感ある。今こそ信じて使うべきだと思う。それとやっぱ秋広連れてきて欲しかった。ここ最近の試合みたら長打も結構打ってるし守備きついにしても代打として置いとく価値はあると思う。ただもう信じてるしかないよね。まだタイになっただけ。実戦感覚とか言い訳にしかならないけど今日試合したんだからもうそんな言い訳も使えないしそこは問題ないでしょ。明日は投打が噛み合った勝ててきた強い方の巨人を見せて欲しい。菅野の有終の美を飾るため、尚輝とエリが責任を感じないためにまず明日しっかり勝って勢いつけて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

打てはしなかったけど、最後まで戦えたのはオコエのファインプレーのおかげでもある。 

あれがポテンになっていたら、あの回で試合終了と言っても過言ではない。 

私は阪神ファンだが、それ以前に野球ファンなので、1日でも長く野球が見れたらそれが一番嬉しい。 

 

=+=+=+=+= 

戸郷が初回から各バッターに粘られて球数嵩んでたから悪い予感したんだよな。 

案の定テンプレのように一発を浴びてジャイアンツ打線は沈黙。 

今日のスタメンは後悔のないものだったの? 

自分にはそうは思えなかった。 

実戦感覚云々はもちろん影響はあるだろうけど、ソフバン勝ってるんだからそれは言い訳。 

スタメンのモンテス、増田は違うだろ。 

中山、浅野を頼むから使ってくれ。 

ダメだったとしても何か得るものが絶対あるはずだから。 

明日はこんな無様な試合見せてほしくない。 

 

=+=+=+=+= 

監督の言う通り、 

ソフトバンクは4点取って快勝してるんだから実戦がどうのこうのは言い訳にすぎないよ。 

それにしても打順に問題がありすぎる。 

上位にオコエ·尚輝と比べて増田大·オコエだと見劣り感がすごい。 

増田は終盤バッティングよかったから起用したんだろうけど、2番はないわな。 

尚輝って守備はもちろんだけど、バッティングでも居なくてはならない存在なんだなぁと再確認させてもらいました。 

 

=+=+=+=+= 

巨人ファンです。 

 

阿部さんよ! 

『経験より状態の良さを買ったという問いに、「そうっすね。それしかないなと思って」』 

⇒それは違う!! 

増田使うくらいなら、絶対、打撃絶好調の中山だ!! 

それじゃなくても、これ(0封)なんだから!! 

結局、中山は代打で、あわやタイムリーかという強烈なサードライナーだった。彼の方が絶対チームにはプラスよ!! 

秋広みたいに、好き嫌いで起用するなよ!!中山は後半結果出し続けてる!! 

 

=+=+=+=+= 

今日ベイ側で応援してたけど、2番増田、3番オコエは正直怖くないなって思って見てました1番丸が怖いのに2番3番が怖くないから安心って思いましたね 

 

結局代打も上手く使えず流れは常にベイにあってジャイアンツのムードにならずでしたね 

 

ケイと戸郷の投げ合いも見応えありました 

 

=+=+=+=+= 

まあ守備から入る阿部ちゃんらしいスタメンだったけど、考え方まで守りに入っちゃった感はあるよね 

 

いくら増田の状態良いとはいえ中山の方が明らかに状態も良くてシーズンも良い形で終えてたんだから中山で行って負けてたらまだ仕方ないかなって思えてた 

 

結局吉川がいない→点が簡単に入らない→丸出塁したらバントしなきゃ→増田2番起用がまだ阿部ちゃんも思考的に昔ながらの感じが抜けてないかもね 

 

 

=+=+=+=+= 

まあ守備から入る阿部ちゃんらしいスタメンだったけど、考え方まで守りに入っちゃった感はあるよね 

 

いくら増田の状態良いとはいえ中山の方が明らかに状態も良くてシーズンも良い形で終えてたんだから中山で行って負けてたらまだ仕方ないかなって思えてた 

 

結局吉川がいない→点が簡単に入らない→丸出塁したらバントしなきゃ→増田2番起用がまだ阿部ちゃんも思考的に昔ながらの感じが抜けてないかもね 

 

=+=+=+=+= 

昔から言われている通り、短期決戦は2試合目が重要。 

巨人ファンにとっては消化不良な初戦だったけど明日勝てば問題ない。 

いやほんとに勝ってよ? 

増田大もオコエも守備では魅せてくれました。全体的に打ててないんだから2人の起用が間違っているとは思わない。まあ明日は中山使うでしょうけど。 

初回の大城、あと7回の代打中山の一打は、おしかったなあ、、 

モンテスはどうでしょうね?シーズン終盤は打てずに終わって、フェニックスでは打ってたけど、しょせんは2軍の場。調整になるような、ならないようなレベルで参考程度にしなきゃいけないのかもしれない。 

トゴちゃんのああいう被弾はトゴちゃんあるあるなんだけど、それでも味方が打てなさすぎでした。 

吉川の不在は大きかった。とは明日の中山に期待して言わないでおこう。 

 

=+=+=+=+= 

吉川の不在が打線を線にできなかったですね。 

ほとんどの選手が工夫なくフルスイングしていて、繋ごうとか進塁打打とうという意図が感じられなかった。 

戸郷は調子悪いなりにゲームは作ったのだから責めるのは酷。 

次の試合からは、打線にチームとしての戦略を練ってほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

阿部監督の実践感覚が⁇だったと思う。増田にスタメンの2番はキツイし、オコエもスタメンタイプではない感じだし。試合途中から入るか代打のみの方が良いと思う。 

今日の結果を見ると、中山や浅野をスタメンに入れた方がまだ期待できる。あとモンテスの振りも鈍いように見えたからそこも一考かと。 

 

=+=+=+=+= 

増田にどういう期待をしているのか 

高校野球の監督みたいな 

思いきって振れ的なゼスチャーで違和感あった 

 

俊足の選手がかき回すような試合にしたいのだろうけど まず出塁できないんで代走で 

かき回すのをオススメしますね 

オコエはレギュラーですらないわけだし 

岡本大城がチャンスに強いわけでなく 

なんとかしてランナーを返す巧者でもないから 

ホームランが出なければ得点にはなかなか結びつかないよね 

 

=+=+=+=+= 

先発が左腕のケイだったから増田スタメンも理解できるけど、さすがに8回の場面で代打を出さなかったのは疑問でした。長野も見れずに負けて悔しさだけが残る試合となりましたが、とにかく明日は中山のスタメンに期待したいです。 

 

=+=+=+=+= 

なんか湿った試合だったな。 

岡本が打たないとホームラン打てる選手いないから、ある意味怖くない打線だね。 

明日はスガコバだから何とか抑え流だろうけど、今日みたいな打線だとそのまま敗退になるから、1点を確実に取れる試合をしてほしいね。 

 

=+=+=+=+= 

吉川出せないツキの無さでしょうね 

 

骨折に体調不良と休ませざるを得ないのだから代わりの選手の奮起に期待するしかない 

 

あと大城を捕手で起用する時は5番打者にしない方が良いんじゃない?プレッシャーのかかるヒリヒリとしたCSファイナルで攻守において重要なポジションに置くとどっちもイマイチになりそう 

 

=+=+=+=+= 

増田、オコエ起用は結果論です。 

8回の裏 先頭の丸がヒットで増田に強振の指示はなんでって思うね。2点差だから流石に送りバントはないがセーフティバントはやってみる価値はあるのではないですか?投手は堀岡、右方向へのプッシュバントなんか面白いと思ったし、ベンチが配球を読めれば真っ直ぐの時にエンドランを出せば増田は必死にバットに当てると思うけどね。ただ振れで打てる選手ではないと思う。振れと言うなら5番クリーンアップに入れてる大城に言わなきゃね。いつも初球の甘い変化球を簡単に見逃すし真っ直ぐを狙って打ち返すかといえばファールで捉えられない。 

私はCS前に打線のキーマンは丸と大城だと思ってました。DeNAの代打筒香のように得点圏では外の球を踏み込んでノーステップ、パンチショットでいいと思うんだけど、丸はランナー無しではヒットを打てるけど得点圏で内側の勝負球を一塁ゴロばかり。ヒッチをやめて外の球を打って 

 

=+=+=+=+= 

今年は、めっちゃ完封負けしてるから嫌な予感してたよ。まあ、取る時は1イニングに必要以上に点取るからそれを期待したんだが、典型的な今年の悪い流れの巨人の試合だったな。 

過去のクライマックスシリーズ初戦結構落としてるけど、2戦目勝ったら結構結果は良いので明日が大事だね。 

 

 

=+=+=+=+= 

今日は仕方ないとしても、浅野君を使うとかウソはよくないね!2番3番と補欠を使う事態考えられないね!吉川君は欠場は痛いがDNAを舐めた采配でした。 

明日に向けては、門脇君、中山君はよかった。 

モンテス、大城、増田は途中出場やね! 

余裕で日本シリーズいくよりは、この展開はよかったかもしれませんね! 

応援してます! 

 

=+=+=+=+= 

やっぱり実戦から離れていて、 

ケイみたいにコントロールはともかく球の速い投手にタイミングどうかなって思っていたけど不安が的中した。 

明日は大貫だから球速いの今日見れたしケイより遅いから今日よりかは打てるだろうけどあと1試合は打線打てないと見とかないとだめかも知れない。 

 

=+=+=+=+= 

ベイスターズに勝てないのならソフトバンクに勝てるわけない。そもそも優勝できたのが奇跡。明日は増田、オコエ、大城の代わりに中山、浅野、小林でお願いします。大城はリードもやばいけど打つ方もさっぱりだな、5番は萎えるわ。菅野がなんとかしてくれるのを期待するしかない。吉川怪我してからも出てたんだから出れなくないんじゃないの?まあ無理はさせられんけど日本シリーズ出れると踏んで甘く見てたらやられんぞ。吉川いるといないとでだいぶ違うから。岡本なんて吉川、丸いなければ何もできないのよ。メンタル的に。それでもメジャー行きたいってよくわからないけど。まあ1試合長く楽しめると思って明日に期待します。 

 

=+=+=+=+= 

増田大は器用なユーティリティプレイヤーやけどスタメンで吉川の変わりに出すのは相手にとっての威圧感が変わりすぎやろ。。「あと1本が」というなら一発爆発力のある浅野をレフトでセカンド中山でよかった気がする。それと大城の大一番でのピンチの配球は外角一辺倒で読まれすぎや。踏み込まれて流されてる。。 

 

=+=+=+=+= 

試合間隔が空いてるからはソフトバンクが圧勝だったことをみるとそりゃ言い訳できないです。 

投手陣は大丈夫そうですが問題は打線ですね・・・・ 

今日の打線に関してはここには書けないくらいきつい言葉しか出てこないです・・・ 

明日は自分たちがやり返すんだっていう気持ちで王者の野球を見せて欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

吉川選手が不在になると、内野の層が薄く感じますね。 

 

来年以降、岡本選手がメジャー移籍、坂本選手もコンディション不良で不在、吉川選手が怪我で不在となったら、やりくりが大変そう。 

秋広選手の覚醒に期待。 

 

菅野選手は、メジャー移籍で先発がいなくなりますが、又木選手や畠選手、赤星選手、横川選手、松井選手、(自分的には菊地選手を先発で試して欲しい)と候補はいます。 

 

今年のドラフトは、内野手で行くしかないのでは? 

宗山選手を外した場合も考えておかないとですが…。 

 

=+=+=+=+= 

正直スタメンでこうなるのが大体わかった。オコエは確かにいいけど3番じゃダメよ 良さが出ない。ダイキ2番も問題あるけど終盤良かった中山使って欲しかったし浅野も観たかった。しかも何で菅野じゃなかったの?戸郷と大城の相性なのはわかるけど5番大城もないよね。っても他にいないかぁ…まぁ明日頑張ろう。 

 

=+=+=+=+= 

梨さんが筒香に打たれた球は仕方ないかもやけど、先制の佐野の1発は不用意すぎ。 

戸郷はけっこう1発病を発病するから。 

中山はスタメンで見たかった。 

左の坂本からもあんな打撃できるんなら尚更。 

何か掴んでるうちに沢山打席に立たせてあげたい。 

 

=+=+=+=+= 

DeNAを応援していますが、明日と明後日勝って3勝1敗でようやく五分だと感じる。そして明日負けると勢いが止まり、このまま巨人が走る。 

東がいなく、森原もわからなく投手が不足しているから、打つしかなく、明日完封されるようなことがあると終わる。 

 

=+=+=+=+= 

短期決戦用に采配してくださいな。今日の2-3番はないわ。一種のカケなのは分かるけど、両者共に点差が開いて途中で入る選手。スタメンではないわな。2番門脇、3番勇人。吉川いないんだから、そこを前に持ってこないと。中山はラッキーボーイになる可能性があるから、セカンドで相手の左右関係なく下位打線に。あとは4番が打たないとこうなるわな。 

 

 

=+=+=+=+= 

相手のピッチャーが良かったのは間違いないけど、何で増田をスタメンにしたのか疑問。てっきり中山がスタメンだと思ってた。8回の場面でも増田に代打だったと思う。戸郷にしても自軍の得点力が無いスタメンから、相当なプレッシャーだったと思う。選手の実戦感覚云々よりも阿部監督の策が鈍っていたと思う。 

 

=+=+=+=+= 

調子が良い吉川不在は痛いな。代役は中山だろう。モンテスも不調、大城も丸も、オコエもブレーキだったな。初回アップアップしてる相手を助けてどうする。3番は無理だ。中山、浅野を使うしかない。門脇、坂本はそこそこ良かった。とにかく打って点を取ってくれ。 

 

=+=+=+=+= 

浅野が見たかったけど対左投手は.170だからまあオコエ(対左.293)でも仕方ない。守備もいいし。ただオコエ3番はないと思った。 

2番増田もあまり打つ雰囲気はなかった。それに終盤の代走で増田が残っていたほうが相手にプレッシャーをかけられるのでは。優勝決定までほぼフルイニング出ていた吉川がいないので代わりの人選も難しかったのだろうが。 

 

=+=+=+=+= 

あれだけ尚輝の代わりは礼都だって言ってたのに、相手投手ケイが左だから? 

調子が良いだけに左右関係なく使って欲しかった、今日のスタメン観てDeNAとは比較にならないくらい弱いと感じました。 

明日はスガコババッテリーで物にして欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

増田大の2番はおーっと思ったし 

初回のフォアボールでよしっと思った。 

次のオコエもフォアボール選べてたら 

点が入っていたかもと思ってみたり。 

うまく噛み合わなかったですね。 

 

まあいつも言ってますが 

岡本が打てば勝ち。打たなければ負け。 

だから今日は負け。 

 

明日は頼みましたよ! 

 

=+=+=+=+= 

実践感覚は今に始まった事じゃないからね。吉川がいないのが、デカすぎる。それは技術的なものも、もちろんだがメンタル的な部分もあると思う。せめてセ、パの試合時間をずらして欲しい。メジャーみたいに続けて観たいな。 

 

=+=+=+=+= 

全ては2回の裏の攻撃がダメだった 

1回は得点こそ無かったが制球に苦しむケイ投手に30球投げさせた 

ところが2回は坂本、モンテスが早打ちしてケイ投手を楽にさせてしまった 

この2人は1回のケイ投手を見てなかったのか? 

シーズンも打てなくて苦労してるんだったら考えて打席立たないと 

この調子でいくと横浜CS突破するでしょうな 

 

=+=+=+=+= 

明日から増田ではなく、中山をスタメンで使って欲しい 

アウトになったけど、当たりは良かった 

4打席与えれば何かやってくれそう 

守備力だけ考えていたら、 

短期決戦では勝てません! 

あとモンテスも外して、浅野だね 

今のモンテスなら秋広の方が期待出来ますよ 

 

=+=+=+=+= 

増田のスタメンは相手に何のプレッシャーにならないなー 

状態の良い中山を起用してほしかったし 

何の分からない浅野も勢い任せで起用して欲しかったな 

吉川が居ないのだから二人が撃てたら勢いがついたと思うんだが? 

冷静を装って監督が一番舞い上がってる 

気持ちを切り替えて明日! 

明日のスタメンが気にはなるが…… 

 

=+=+=+=+= 

オコエが3番では厳しい。オコエ使うなら2番かな。増田大使うなら8番とか。思いっきり9番とか。中山スタメンで見てみたい、さぁて明日からどう打線を作るか。坂本3番でもいいし、ココは打てそうにないから長野起用、或いは岡本レフトとか。とにかく明日スガコバで勝とう。 

 

 

=+=+=+=+= 

やはり吉川選手の欠場が痛いですね。しかもよりによってケイに抑えられてしまうとは、何の因果でしょうか…。 

それはさておき、対ケイやシーズン終盤の状態を考えたら、オコエ選手のスタメン起用は納得がいきます。 

しかし、何故に増田選手とモンテス選手がスタメン起用だったのでしょうか? 

中山選手をスタメンで起用するべきだったのではないかと思いました。 

また、浅野選手はやっぱり腰の状態が良くないのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

この短期決戦で増田には悪いが、何故増田2番?ですね。突然シーズン当初のバント野球に回帰?オコエは途中出場でなければ打てないのが分かってるのに3番先発?ここに監督の苦悩がにじんでます。オコエのオースティンのポップフライ好捕と増田の四球奪取が救いではあったが。やっぱり野球は打たないと勝てないよ。それにしても大城は大事な時に打てないよね。モンテスもダメだこりゃ。明日は、浅野と中山が先発だろうな。明日の先発オーダーが楽しみだ。秋広はCSに参加していない?ちょっとまずいかも。明日は2番に門脇を抜擢ではないか。増田のとこは中山だろう。レフトは浅野か。菅野と小林で頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

増田の初回のフォアボールよかったんだが、 

岡本に対しては厳しい攻めでした 

今日は3回のDeNAの攻撃でケイの打席に尽きる 

映像は見てないが、ファールで粘って8球投げさせた 

ジャイアンツのいい流れに持っていけるように 

 

=+=+=+=+= 

負けるとやっぱり出てきたな、「2週間の空き」と「吉川の欠場」。 

でもねどんな状態でも勝てるようなチームじゃないとダメだ!そんな同情してもらってるようでは弱い証拠! 

オコエも増田も今シーズンはそんなにスタメン出場が多くないし、「ちょっと博打っぽいな」とは思う。 

しかし打線は吉川が欠けただけだけど、なんとも貧相な打てなさそうな打線になってしまった。クリーンナップがオコエー岡本ー大城では迫力不足で可能性を感じないし、ましてやツーアウトから打つなんてことは至難の業! 

 

=+=+=+=+= 

丸が出て増田に送らせてっていう意図はわかるけど、だったら3番は岡本にしないといけないのでは? 

なんでオコエ? 

確かにシーズン終盤頑張ってたけどクリーンアップ張れるほど信頼された打者かね? 

相手投手からしたらめちゃくちゃ楽な打順だったと思う 

立ち上がり不安定なケイを助けちゃったよね 

この打順が最適、これしかないって言い切れちゃうところが阿部監督の悪いとこだよ 

1年やってきていい加減気づいてほしいね 

 

=+=+=+=+= 

実戦感覚が空いたとはいえ、繋がりの無い打線を組んでいるね。ランナー出ても繋がりがないから 

点は取れないよ。 

それに勝ちに行く姿勢も今日は薄く感じたね。 

気持ちを入れ替えて明日に期待だな。 

 

=+=+=+=+= 

外野は丸、モンテス、浅野でしょう。 

3番オコエはあり得ない、2番中山、3番はまだ調子はよくないがモンテス。 

吉川のケガは痛いが、とにかく、あまり大量点が取れない打線なんで、シーズンに近い形のオーダーでいくべきでは。 

 

=+=+=+=+= 

今日のスタメンに起爆剤となる熱いオトコが誰1人居なかった。打てないと下向いてどんよりした空気にするヤツらばっか。悔しがったり気持ちを持っと全面に出してくれよ。吉川がいないのはもう仕方がない事。いるメンバーでやるしかないんだから、もっと熱く気持ちを全面に出してくれ、頼むから! 

 

=+=+=+=+= 

スタメンに増田が居たから負ける気がした。チャンスでまた回って来るんだわ…。さすがに打力は期待できん…。2塁手でまともに打てる選手居ないのか…。2番はキツい。せめて8番くらいにしましょう。8.9番はアウトでいいから丸から上手く攻撃しよう。さすがに増田、中山に期待したらかわいそう。 

 

=+=+=+=+= 

巨人のエースなら先に点を取られるのはあり得ない。 

今日のオーダーがとかではないと思う。 

初回球数あんなに投げてリズムもクソもないわ。 

ケイはエースではないよね? 

戸郷はWBCの時にフォークの投げミスあった? 

残念ながらなかったよ…気持ちもっと入れて投げてよ。 

全盛期の菅野も点取られちゃいけない時に点取られてたよね。 

エースは何がなんでも勝たないといけない試合は先に点取られたらダメ!だから10年以上日本一になってない。 

先に点を取られても試合のテンポを壊さないピッチングしないと。 

 

 

=+=+=+=+= 

いくら投手陣が頑張っても0点では勝てない。乗ってるベイ打線を2点って、上出来じゃないですか?守備も悪くなかった。 

とにかく打線よ!だ!せ!んっ! 

とんでもない好投手相手でもないのに酷い。 

もう残塁の山はシーズン中で見飽きたわ! 

初戦落としたとは言え、これでイーブン。 

尚輝・エリーcomebaーck!と叫びたい所だが、増田・モンテスなら中山・浅野の方が何かやってくれそうな希望が持てる。 

ヤバイ感じになる度に、踏みとどまり、優勝掴み取ったチームです!やってやろうじゃねぇかぁっ!の気迫全面に出して、王者の意地を見せて欲しい! 

 

=+=+=+=+= 

個人的には8回に堀岡が出てきて5年前に巨人 

在籍時甲子園の阪神戦で 

アウトが取れず7失点降板して後を無失点で 

抑えた野手の増田大輝との対戦でライトフライに 

打ち取ったのが印象的だった。 

 

=+=+=+=+= 

今日は先発は戸郷。吉川が出れなくなって選手が皆、気合い入れて勝ってくれると思ったよ。なのに、1点も取れずに負け。本当に情けない。オコエ、大城は外してくれ。その中でも中山、増田の2人の活躍は大きい。岡本!こんな情けない打線でよいのか!本当にこんなに大事な試合、打てない巨人!阿部監督なんてどーで良い。勝ちたい気持ちをバットで見せてくれ!打ち勝て! 

 

=+=+=+=+= 

極貧打線復活でしたね。 

吉川の代わりが増田は無いわな。 

増田に打撃は期待出来ないし、守備も上手いわけではない。 

中山使わないならせめて泉口じゃないか? 

それにしても間隔が空いてるにしてもそこまで打てなくなるものなのか? 

ソフバンはよく打ってたけど調整の仕方を教えてもらったら? 

4連敗だけはしない様にはしてくれよ。 

 

=+=+=+=+= 

シーズン中も打てなくて投手陣見殺しにした試合は何度もあったからね。確かに今日は吉川不在で打線に繋がりなかったけど、相手も怪我人いるのは一緒。 

明日以降はセリーグチャンピオンの意地を見せてください。 

 

=+=+=+=+= 

阿部の奢りが出たね 

 

レギュラーシーズンでも使った事のない増田、オコエが先発しかも2番と3番って。。。結果論でなく巨人の負けが分かってしまった。 

打てるわけがない2人が上位打線とは、相手からしたら笑いが止まらなかっただろう。 

 

隠れMVPの吉川離脱は痛いが、それなら岡本三番にし、周りを門脇、坂本、モンテスあたり集中させた方がよかった 

 

=+=+=+=+= 

久しぶりの地上波、沢山のファンの応援も虚しく完封負け。浅野、中山をスタメンで使うならまだしも、増田、オコエなどスタメンで使うなよ。相手が左だから右打者を並べたんだろうが、5番に大城を置いて、これが2度のチャンスで打ってれば勝ったのに全く打てない。こんなの7番でいいわ。 

 

=+=+=+=+= 

短期決戦で、これまで実戦で殆ど無い増田大2番起用は無いよなぁ。。。 

増田大は、やはり7回などで出塁した際の代走の切り札でしょう。 

調子の良い選手を積極的に起用しないといけないんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

オコエが3番ってどこからその発想がうまれてくんじゃ阿部くん… 

明日は1番坂本、2番中山(門脇)3番丸4番岡本、5番モンテス、6番浅野、7番オコエ、8番小林、トップバッターが坂本だと相手投手はかなり嫌だし神経を使うと思いますよ、短期決戦ほどトップバッターが重要なんです! 

 

=+=+=+=+= 

今日の試合でジャイアンツの野手陣は少しは感覚戻りつつあると思うので、明日の試合で打線繋げてほしいですね。打線で投手を助けてあげてほしいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

まぁ日程の事は20年言って変わらないからNPBも変えるつもりないんだろう。 

メジャーなんて開始時間も変えて出来るだけファンが両試合見れるようにしてるし今年は中休み入れてまで試合がない日を消してる。 

コミッショナーの仕事の差。 

まぁ実践感覚なんて言い訳でしかない。 

この数年ほとんど1位のチームがそのまま勝ってるし。単純にシーズン中から弱い打線が不発だっただけ。 

打線の奮起に期待するしかない。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ結果論の立場での話なんだが吉川が出れないのならショート中山でセカンド門脇、センター丸、ライト浅野のスタートで良かったと思うよな。ここぞの代打オコエ、代走またはバントで増田で普段通りの戦いが出来るし仮に負けても納得感あるな。 

 

=+=+=+=+= 

スタメン発表時から嫌な予感しかなかった。 

オコエは期待すればするほど裏切るのでシーズン終盤に慣れ親しんだ2番で良かったし、浅野門脇の7.8番はよく点に絡んでいたので変える必要はなかった。博打打つなら絶好調中山をそのまま尚輝の3番に当てはまるだけでよかったのでは… 

 

明日はしれっと登録に入れ込んだお気に入りの立岡を2番起用しそうで怖い… 

 

=+=+=+=+= 

2週間あってどんな策を立ててたのか謎だった。ケイは巨人戦の登板映像を見直して研究したらしいけど、巨人は?今日大城を起用したのはなんで? 

浅野よりモンテスがよかったのか? 

何度目の完封負けですか?あっさりアドバンテージ消えたけど。今日の試合見てたら明日大丈夫なのか不安でしかなかった。 

 

=+=+=+=+= 

G党だが、阿部の小林嫌いでキャッチャー大城起用じゃ勝てないだろう。しかも左のケイだろ。あのスイング見てたら小林で十分だ。岸田もそうだが、逃げる配球だから打たれるのは当然で、2点で留まったのはたまたま。ゾーンで攻める配球、組み立てができる小林をメインで起用し、代打大城、岸田でいいだろう。阿部もいい加減私情を捨てるべき。現役のときから、小林はクレバーで自分にアドバイスを求めてこなかったから気に入らないのだろうが、好き嫌いで選手を起用するな!岡田元監督のようにバッテリーごと交代させるような英断をしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

打てなきゃ勝てるわけがない。実戦感覚?いやいや今シーズンはずっと打てなくて苦しんでいるわけだし、実戦感覚とか関係ない。ただ今日は負けたけど、巨人有利は変わらないと思う。DeNAは先発がとにかくいないからね。明日菅野で負けるとちょっと危ないかなって感じはするけど。 

 

=+=+=+=+= 

今日は丸もイマイチだったけど、根本的に日頃からろくに四球も取らないや出塁率の2人を岡本の前なんかに置いちゃあな。 

長いシーズンなら何十試合に1、2度マグレでも目立つけど、この何試合で終わりは何も出来ずにあっと言う間だろな。 

だからレギュラーになれないのは、ずっとなれない。宮崎でも二軍相手に大城は全く打ててない、モンテスはポテンなどが多い変なスイング。何を計算して組んだ打線なんかね、負けるわ。 

 

=+=+=+=+= 

巨人が勝つにはとにかく打線次第の試合が多かったシーズンだけに、CSも打線次第だろうな。投手陣には不安は無さそうだから打つ方がどうにかならないと実質0勝で終わる可能性もありそう。 

 

=+=+=+=+= 

点取らないとね。少ないチャンスをものにしないと。少なくないかな?再三のチャンス。。 

 

投手はいいんだよね。戸郷の失点は最小限だし。二塁手は中山と思いきや増田大にも裏をかいた?モンテスは全くタイミング合わなかったし。ダメなところを曝け出した。 

 

明日は頑張ろうよ。 

 

=+=+=+=+= 

冷静に考えてあのスタメン見た時に優勝しただけ奇跡みたいなもん。 

スタメン並び比較したら比べものにならない。3番オコエ5番大城はギャグみたいなもんだけどじゃあ代わりいるかと言えば居ない。 

このオフはドラフト含めどうするかね?金丸君は欲しいけど打線も何とかしないとな。 

 

 

=+=+=+=+= 

守備力考えて増田を使うのは100歩譲って分かるけど、2番はありえないだろ?年間30打席しか立ってないし、8回も代打なし。中山の状態が明らかに良いのにスタメンで使わんのは勿体無い。向こうは牧佐野オースティン宮崎で、こっちは増田オコエ岡本大城だもんな。話にならん。投手陣はよく2点で抑えたよ。 

 

=+=+=+=+= 

増田のスタメンが悪いとは言わないが1点を取りに行くなら終盤代走増田で仕掛ける必要があると思う。7回で2点差になったから仕掛けにくかったけど1点差だったら仕掛けても良い場面。その時に増田がいるかどうかはデカいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

CSのような短期決戦の試合ではこれまでの実績よりもその時調子のいい選手を使うのがセオリーだろ 

いくら実績ある選手だろうと調子が上がらなきゃ復調する前に試合終わっちゃうからな 

大体打撃力リーグ1の横浜相手に守備重視のスタメンとかこの時点で気持ちが負けてるわ 

 

=+=+=+=+= 

1回裏の先制のチャンスで得点できなかったのが、最後までひびいたかな 

ケイの立ち上がりはコントロールが定まらず、2死1、2塁までは行ったんだけれど、そこで1点でも取っていれば、試合の流れは違っていたかもね 

 

=+=+=+=+= 

増田大が2番に入る打線じゃ迫力ないな〜 

HRがないから相手は楽だよね。 

MLB見てて、1番2番打者がめちゃくちゃ重要なのがわかる。 

大谷→ベッツ、アラエス→タティスJrとか強烈だよね。 

 

=+=+=+=+= 

こんな打線でも優勝できたのだから、もういいんじゃないか。たぶん打線をフェニックスリーグと入れ替えた方が期待できる。岡本の前が選球眼がなく出塁できないオコエ、後がダブルプレーが三振の大城。岡本と勝負する必要なし。モンテスは高めの速球、カット、外のスライダーは打てない。つまり浮いた変化球を投げなければ打たれないというお荷物でしかない。あと3試合もやるのか。36イニング0点も有り得るな。 

 

=+=+=+=+= 

ひどい打線だね、増田なんて申し訳ないけとスタメン張ったことある? 

もう少しコンタクトが上手い選手いるだろう、中山など調子が良さそうなのに、左対左に拘ってるのか?あとモンテスは伊勢のストレートにも当てることさえ出来ないので使うのは厳しそうだ。ケイなら長野あたりを使うのも手だったかもしれない。明日は今日の状況から、丸、オコエ、中山、岡本、大城、坂本、門脇、小林あたりかなー⁈ パッとしないけど,,,。 

しかし尚輝が抜けたたけで厳しいなー。 

 

=+=+=+=+= 

戸郷ー大城って、ホントに機能してる? 

確かに、そこそこの勝率は残したと思うけど、 

どうも大城だと、球数が多くなってフルカウントの確率が上がるし、 

ピンチで初球に不用意なストライクを投げたりしてるし、 

一発病を発症するし、 

 

次に投げる機会があったら、ノーノー達成した岸田と組ませて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

とりあえず失点したシーンのバッテリーの配球の意図を知りたい。 

佐野のホームランは戸郷の失投もあるとは言えカーブ2球で追い込んで半速球のフォーク要求。 

筒香に対しては内角のシュートで思いっきり腰引けてたのにスライダー3球続けて流し打ち。 

あのスイング見たら内角のシュートで内野ゴロやったやろ。 

 

=+=+=+=+= 

ケイがいいピッチングをしたってのもあるけど、巨人のクリーンナップは何でしょう? 

今のオコエと大城に何も脅威を感じない。 

岡本を抑える、ただ厳しくいった結果歩かせてもいいわけで。 

あとは1発もありそうな丸・坂本・モンテスを意識すれば得点なんてそう入らんよ。 

打線はDeNAが上だし吉川の穴はでかいけど、打順と起用がようわからん。 

 

 

 
 

IMAGE