( 223268 ) 2024/10/17 15:07:05 2 00 安倍昭恵氏、裏金問題で苦境の萩生田光一氏と丸川珠代氏に応援投稿「主人が思ってるはず」「女性がもっと」よろず~ニュース 10/17(木) 11:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8bd817cb80bd3c5e1b7ca2a5966c30b28ed01a3 |
( 223271 ) 2024/10/17 15:07:05 0 00 安部昭恵夫人
故・安倍晋三元首相の妻・昭恵氏が17日までに自身の公式X(旧ツイッター)を更新。衆院選(27日投開票)に向け、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件に関与した萩生田光一元政調会長、丸川珠代・元五輪担当相を応援する投稿を続け、リプ欄には賛否の声が続いた。
【写真】東京7区から鞍替え出馬した丸川珠代氏
昭恵氏は16日付のXに、東京24区に無所属で立候補した萩生田氏の応援で同日に八王子市を訪れた際の写真を添え、「萩生田光一さんには何としても当選してもらいたい…と主人が思ってるはず」と投稿。政治資金収支報告書への不記載額が2728万円あった萩生田氏は自民党の役職停止1年の処分を受け、党の公認を得られずに無所属での出馬となっている。
さらに、昭恵氏は17日朝のX投稿で「丸川珠代さんも厳しい選挙を戦っています。 女性がもっと活躍してほしい…」と丸川氏とのツーショット写真を添えて投票を呼び掛けた。政治資金収支報告書に822万円の不記載があり、党から戒告処分を受けた旧安倍派の丸川氏は参院から衆院に鞍替え。党の公認は得られ、東京7区から出馬したが、比例代表への重複立候補は認められていない。
昭恵氏の投稿に対し、フォロワーからは「昭恵さん優しいですね」「思いが通じると良いですね」「昭恵さんが言うなら応援するかな?と言う気分になる」といったエールがある半面、「萩生田光一さんには何としても説明してもらいたい…と国民は思ってる」「もう支持出来ない存在になりました」「そんな国会議員は不要です」「女性なら誰でも良いわけじゃありません」などと厳しい意見も続いた。
(よろず~ニュース編集部)
よろず~ニュース
|
( 223272 ) 2024/10/17 15:07:05 0 00 =+=+=+=+= >>「萩生田光一さんには何としても当選したもらいたい・・・と主人が思っているはず」
大多数の国民はそんなこと思っていません。
>>「丸川珠代さんも厳しい選挙を戦っています。女性が最活躍して欲しい・・・。」
女性なら誰でもいいわけじゃありません。
このお二人とも裏金が半端ないけど、そもそも昭恵さんだって政治家になるつもりもないのに故安倍晋三氏の政治団体の政治資金を2億円以上も無税で相続。法律違反ではないのかも知れないけどそういう制度自体問題なんじゃないの?
=+=+=+=+= 「萩生田光一さんには何としても当選してもらいたい…と主人が思ってるはず」という昭恵さんのコメントですが、亡くなった安倍元首相はそのように思っているのかもしれませんが、多数の国民は違った思いなのではないかと想像されます。
=+=+=+=+= そもそも選挙で投票する人は、自分の意思で選ぶべきで、誰かに勧められたからとか、芸能人、著名人など第三者がおすすめしてるからで選ぶものではないと思う。 宗教だって、誰か有力者が勧めたからで、入って、そのあと大変なことになっても、勧めた相手は何の責任も取ってくれないのだから。
=+=+=+=+= 裏金、統一協会、モリカケサクラ 疑惑のオンパレードだった安部 なんで、今もなお応援する必要かあるのか? 未だに何か隠したいことでもあるのか いろいろ勘ぐってしまいます とにかく裏金議員にまた、国政を任せていいのか? 国民の常識が問われる選挙 恥ずかしい結果にならないように 地元有権者には賢明な選択を願うしかない
=+=+=+=+= 安倍昭恵さんは、特別思慮深いわけではない。 知人を思い浮かべると、昭恵さんよりも政治家の妻として資質がありそうな人が何人か思い浮かぶ。 安倍昭恵さんと違うのは庶民だということ。 この人は生まれた家で今までの人生が成り立っていると思う。 昭恵さん自身は、お世辞を入れても普通の人。 あまりしゃしゃり出ない方がいいが、そこもわからないのだと思う。
=+=+=+=+= ならぬことはならぬ。 時代が時代ならと、思うこともありますが、 コンビニのコーヒーで注文のサイズより大きくして捕まるのが日本なのです。 選挙で苦戦しているから、応援ですか。 庶民とは考え方も、なにもかも違う方なんでしょうね。 投票は、その選挙区の有権者にしか出来ません。 税金は、自分が払っているという当事者意識をもって、投票に行ってほしいです。
=+=+=+=+= 昭恵さんは表に担ぎ出されてしまったのだと思いますが、表にはでない方が良かったんじゃないかなぁ 安倍元総理の問題が蒸し返されるだけなのではないでしょうか?萩生田さんってどうしようもない政治家ですね。本当に当選しないで欲しい。八王子市民の方々の良識を信じています。
=+=+=+=+= 相続したとされる税金からの政党交付金なども含む政治資金はどうなった?
亡夫と同じくまともに説明責任を果たすこともできずに、同じく裏金や旧統一教会に関してなんら説明責任を果たさない2人を応援するのはやはり同類だからなのだろう。
=+=+=+=+= 故人が裏金や統一の中核にいたのではという疑惑を持つ有権者は多い。経済政策で格差は拡大し、かなり多くの人が苦境に立たされた。周辺諸国に敵が多くなり孤立以上の危機が迫るようになった。こういう諸政策をお墨付きで継承しようというのだから厳しくなるのは当然ではないだろうか。
=+=+=+=+= 女性が活躍出来る社会にしたいなら、まずは能力があり結果を残せる人を送り出して世間に女性視点での政治活動がどれだけ世の中の為になるかと認知して貰わなければいけないと思う。 誰が応援してようが有権者はしっかりと候補者を見てると思います。
=+=+=+=+= 今は何もされない方が良いかと思います。安倍さんの政治はあまりにも権力が集中した為、思わぬところで色んな忖度が働き、意図せぬ問題がたくさん出てきました。やはり、大きな権力というのは、いかに正しく遂行するかが問われます。残念ながら安倍さんにはなんの問題もなくとも、心から応援できない方もかなりいるかと思います。
=+=+=+=+= 安倍昭恵さんは、政治団体を設けることで、政治活動をしてないにもかかわらず、故安倍晋三氏からの相続財産に対する相続税の納税義務を果たしておりません その納税義務を果たしてから、ご発言されることを切に願う次第でございます
=+=+=+=+= 裏金という名の脱税やら使途不明金、一部の宗教団体による組織的応援…いずれにせよ、国民に向けた政治ではなく、自身や特定団体寄りの政治家であると思う。国民はのしかかる税負担、物価高騰、光熱費高騰に疲弊し、一円単位の申告や納税です。議員特権か上級国民か知りませんが、あまりに不平等。
=+=+=+=+= きっとこの思いは通じるはずです。がちがちの自民応援の方々に。
きっとこの思いは逆なでしたはずです。野党応援の方々はもちろん、裏金問題に嫌気がさしている無党派層となんとなく自民に入れていた方々に。
票は減っても増えることはないでしょう
=+=+=+=+= 亡くなってなかったことになっているけど、山ほど疑惑はあったよね? 夫人が力を持って政治に関与するなら、今一度しっかり調査して明らかにするべきだと思う。 そもそもその応援がマイナスになっていることに気付かない時点で察するけどね…
=+=+=+=+= 変に出しゃばらない方が良い。 自身は私人という立場にも関わらず何故か政治資金団体から2億円以上に渡る巨額の金銭を譲り受けている。 これも税金の一部が投入されていて尚且つ非課税対象であることを有権者の我々は決して忘れてなどいない。 一般の国民に重税ばかりを課す自民党政権と今回の選挙で決別する必要がある。
=+=+=+=+= 今まで政権を担って、日本を疲弊させて、自分達とそれを支持する権力がある地元支援者だけが、良い暮らしが出来て来た方々は、当然に選挙の時だけ顔出し、さも国民の事を守ると言っている。守るのは、自分と地元権力者だけ。 そうで無い国民は、単なる養分。 本当に反省しますなら、今回は出馬を自分から見送るべき。
=+=+=+=+= 萩生田さんは、統一教会問題で国民に説明をせず逃げてしまい、あの態度は忘れていません。今回の選挙でも再びあの団体がバックについているのではと疑っています。 萩生田さんは引退してほしい。 クリーンな若手議員さんに期待します。
=+=+=+=+= 安倍元総理が存命で、議員を引退していて両氏を応援するなら、オバマ元大統領が、大統領選挙でハリス候補を応援するように容認されるべきかもしれないが。 安倍夫人は一般人で、安倍晋三氏の後継者でもない。 しかも「故人が思っているはず」、という想像や、「女性がもっと」という個人的な感想で「特定の」候補を応援するのは、一部の安倍信者を除いては、逆効果の様に思える。
=+=+=+=+= そもそも元首相夫人が応援演説をすることで、その人に投票する人が増えると考える候補者こそ有権者を軽視しているとしか思えない。否、そういうメンタリティだからこそ、怪しげな宗教団体に縋ったり、裏金で脱税するのでしょう。こういう候補者には投票しないことが日本の民主主義の健全化に役立つのです。
=+=+=+=+= 萩生田さんが文部科学大臣だった当時、2020年から英語4技能試験利用に向けて進んでいった時に検定試験会場や試験料によって公平性が保たれるかの問題点が議論されていました。その時に萩生田さんは「身の丈に合った受検を」と言ったんですよね。この人に国民の金銭感覚がわかるわけありません。
=+=+=+=+= 別に共産党支持者じゃないけれど、上流社会生まれの上流国民育ちなんだろうね。 深くは考えずに社会問題ではなく人間関係で応援しようとしている。 いわば、ご自分の夫の遺志を継いでくれそうな子分を応援するわけだが、その遺志や思想そのものについて突き詰めるとどうなって行くかまでは考えていそうにもない。 周辺国と敵対的になって喧嘩して悲惨な思いをして犠牲になるのはたいてい庶民。 悲劇のヒロインの様にご自分と身近な周りの方々は思っているかもしれないけれど、その前に現実的に壺で苦しい思いをしている人々の苦渋を理解したことがあるのだろうか。
=+=+=+=+= この人の発言、過去の諸々を思うと、もう止めてほしいと思います。今回のものにしても、応援する彼らが一体何をこれまでしてきたのか、それを考えたなら応援など躊躇すると思えるのですが。 夫人は、安倍の政治団体の莫大な資金、これを無税で受け取っていますが、こうしたおかしな制度も改革しなければならないはずです。与党が下野とならなくとも、与野党伯仲が未曽有の激化となることを望みます。
=+=+=+=+= 萩生田は法廷でキッチリ白黒つけてから立候補すべき。自民党は信頼を取り戻す!とか言ってるみたいだけど今まで何年も何年も政権与党で自浄作用が無いのにどの口が言ってんだ?と思う。公明党もコバンザメみたいに与党にへばりついて裏金問題など徹底追及はしないし。 野党がダメダメなのは重々承知だがせめて政治資金などの透明化や旧文通費の領収書添付など政治と金の問題に深く切り込んでもらいたい。一党独裁だとこの国はますます悪くなる一方だ。各誌自民党過半数と言われているが、若者の投票率が増えない限り政権交代は難しいだろう。 そうすると今後もっと少子高齢化、貧困化、ひいては犯罪の増加などにも繋がるのではないのか?
=+=+=+=+= 「女性がもっと活躍して欲しい」って、 土井たか子さんの時代じゃないんだから・・・というのが率直な感想です。 女性全体にエールを送っているのであればそれはそれですが、もっと女性を徴用して欲しいとかってことだとすると話が変わりますね。 ポジションによっては、一般的に言って女性のほうが適任なのでは?と思うものもありますが、まずは性別関係なく個人の能力がどうかで考えませんか? ただ、実際には「女なんかに・・・」と考えてる男も多数かとは思うので(古い人たちとか)、そういう点では機会を損失してるのは否めないですが。
=+=+=+=+= 安倍昭恵氏の投稿が裏金問題のお二人にとって応援になるのでしょうか? 昭恵さんご本人は当然そのつもりなんだろうけど、結果として得票に繋がるのでしょうか? 候補者の岩盤支持者にはハナから関係無いでしょうし、裏金問題に関心がある人が昭恵さんの投稿を受けて投票する気になるとも思えません。 政治に物故者の遺志とかを持ち込むのは、どちらかと言えば逆効果のような気がします。
=+=+=+=+= さすが「ワースト○○」と言われたお方ですね。なんの分野でも1番は凄いですよ。ご主人もお亡くなりになりましたけど疑惑の宝庫ですよね。 あと萩生田が当選するような日本なら終わってます。最近だけでもモリカケ・旧統一教会・裏金と疑惑の三冠王です。国会でも説明責任を果たさず、今回の街頭演説でも裏金や脱税はなかった、とのたまっている。 他の候補は何故1本化しないのか分からないが、さすがに八王子市民も分かっているだろう。
=+=+=+=+= 安倍昭恵氏は自らが引き起こしたモリカケ事件についてどう思っているのでしょうか。赤木さんが亡くなったことについて責任を感じたりしないのでしょうか。公の場に意見を述べたり、出てくるべきではないでしょう。
=+=+=+=+= 昨夜、丸川珠代候補の立会演説会に行ってきました。安倍昭恵夫人も見えていました。丸川候補は、演説中、安倍元総理に話が触れたとき、感極まっていました。昭恵夫人の応援演説は、丸川候補と同等に注目されました。 石破は支持しないが、丸川さんは応援する。
=+=+=+=+= 裏金、統一教会問題、モリカケサクラなど、安倍政権で身内の人たちは利益を得たかもしれませんが、権力が集中しすぎた結果の忖度もあり、日本全体としては沈んでいくばかりです。 身内の駆け引きで勝負するのではなく、政策で勝負してほしい。
=+=+=+=+= キックバックについては安倍さんがやめるように言ったのに結局覆して元通りになったそうなので、キックバック(裏金?)を続けた安倍派の方々は安倍さんの意志に反しているとも言えるのでは。 相続税を払わずに政治資金として相続したとも言われているので、こちらも「政治とカネ」については制度改正をして欲しいです。
=+=+=+=+= 安部昭恵氏が誰かを応援するのは、政治団体を故安部元首相から引き継がれた(相続税がいらないそうですね)とのことなので政治活動として当然と思いますが、「女性がもっと」って言うなら「主人が思っているはず」ではなく自分の考えとしてこの二人を応援する理由を伝えるべきではないかな。裏金や統一教会というマイナス要因があっても国会議員として必要という理由をね。具体的に。
=+=+=+=+= 裏金と言うが、不記載です。原因も自民党の過去からの曖昧さが招いた事ですが議員の脇も甘い。 さらに言うなら、裏金追及としてお題を設けて野党が追及してくれましたが、自民党の自主調査に対してこれではまだ不足と言い切り第三者の調査機関を入れましたが、野党は自主調査で止まっています。これはおかしな話ですね、国民は自民党叩きをしたいのではなく、全ての不正を正す政治をして欲しいのが願いですから野党全ての議員も第三者調査を入れるべきですね。 これでも調べないのは野党がよく言う差別です。
=+=+=+=+= 萩生田さんには期待していましたがLGBT法で見限りました。その上安倍産後やめろと言った裏金を再開。これにはがっかりです。早くに高市早苗でまとまって応援していたなら岸田政権は最初から存在してない。国家を想うより権力闘争に明け暮れた安倍派達。本当に残念ですよ。高市早苗でまとまっていてなら次期総理、もしくは官房長官として今頃活躍していただろうに。安倍派の重鎮は権力を欲しがり権力の座から追われた。虎視眈々と良い人のふりしながらチャンスを狙った眼鏡に持って行かれた。この失敗は安倍さんが生きていた時に高市と言ったら高市でいく覚悟がなかったからですよ。
=+=+=+=+= 生前安倍晋三氏が裏金や統一協会の問題で批判されたら逆ギレして「こんな人たちに負けるわけにはいかない」とメディアに圧力をかけ野党を懐柔して批判を潰したことでしょう。 そういう意味で安倍昭恵氏の言っていることは正しい。 安倍晋三氏の正統的な後継者は萩生田光一や丸川珠代氏なのだ。 こういう腐敗した政治家たちが今までもこれからも「美しくない日本」を支えていくのだろう。
=+=+=+=+= それは裏金があっても問題なしって認識って事でよろしいでしょうか。一般人とは認識が違う感じがします。キチンとそういう判断が分かる結果になって欲しいと思います。
=+=+=+=+= ここに出てきてこの発言をするということは、完全に「私達は多くの一般国民は相手にしていない」という意味なんだと思います。 つまり、統一教会を支持する日本人を団結させる為だけなんだろうと思います。 こんな人達に国を占拠されたいい例が戦前のドイツなんでしょう。
=+=+=+=+= 裏金議員51人の内、旧安倍派の議員が47人。裏金問題は自民党の問題と言うより、旧安倍派の問題です。旧安倍派が起こした問題で、裏金と無関係の200人以上の自民党議員達が「裏金のイメージ」を背負って選挙戦を戦っています。これは非常に迷惑な話だと思います。そんな多大な迷惑をかけておきながら、しかも一般人にすぎない昭恵氏が安部氏を前面に出して応援する。弁えるべきです。
=+=+=+=+= 女性の進出は喜ばしい事ですが、誰でも良いとかお飾りとかではなく、当選回数が多いとか忖度とか無しで実績・実力が伴った方を起用して欲しい。
=+=+=+=+= 裏金は民主主義の根幹を揺るがす悪業。 暴力と同じ。暴力で民主主義を打倒することは許されないが、賄賂は許されるの?間違いなく政治は曲げられる。みてみ、自民党のお友達企業がジャブジャブ儲けて労働者が貧困に陥っている現状を。物価高だって値上げに肝要な世論を味方にした便乗値上げも相当あるからね。労組系の野党が活動家のような特異な集団として見られているうちは自民党の悪業を許してしまう。
=+=+=+=+= 裏金は民主主義の根幹を揺るがす悪業。 暴力と同じ。暴力で民主主義を打倒することは許されないが、賄賂は許されるの?間違いなく政治は曲げられる。みてみ、自民党のお友達企業がジャブジャブ儲けて労働者が貧困に陥っている現状を。物価高だって値上げに肝要な世論を味方にした便乗値上げも相当あるからね。労組系の野党が活動家のような特異な集団として見られているうちは自民党の悪業を許してしまう。
=+=+=+=+= 誰が何を考え、想像するかは、個人の自由であるが。
しかし、有権者は説明のできない感情論に流されることなく、各候補者の、実績、事実に基づいては判断すべきだろう。
=+=+=+=+= 前に記事で見ましたが、昭恵さんは公人ではなく私人でありながら相続税を払わずに億単位のお金を相続してましたよね?
そういうイメージが強く残っているので、このように推し活されると、政治と金問題がより強く感じてしまいます。
=+=+=+=+= 安倍総理大臣は支持していても、側近や、取り巻きや、お友達の質の悪さにはうんざり、という人は結構いたんじゃないでしょうか。少なくとも私はそうでした。なので、そう言う人たちが、ここで安倍元首相との関係を持ち出しても、あまり支持には繋がらないか、下手すると逆効果なのではないでしょうか?
=+=+=+=+= 昭恵さんがいくら応援弁士として萩生田、丸川の両候補に駆けつけ熱弁を振るっても、有権者の投票所行動には何等影響しないんじゃないの? 萩生田氏など、裏金議員の中でも他を圧倒する金額の多さに加わて統一教会とのズブズブの関係も何の説明責任も果たしていないんだから、有権者がソッポを向くのは当然だと言える。 そして丸川氏も裏金をご丁寧に自らの個人口座にプールしておきながら、それを知らなかったという厚かましさは、自身がヤジった「愚か者」そのものではないか? こんな輩達が、厚顔無恥そのままに立候補すること自体許せないし、再び議員バッヂをつけさせることも許してはならないと考える。
=+=+=+=+= なんで政治資金なら無税で遺産相続できるんだろ。政治家が自分たちの得になる法律ばかり作るから、当然こうなるんでしょうね。 全くあきれ返る。
おまけに政治資金っていっても、ただ一人の法定相続人の安倍昭恵さんは政治をしないのでしょう?だったらそのお金は政治資金ではないのではないですか?
庶民から見たら信じられない税金逃れを、政治家たちが自分たちで自分たちに都合のよい法律作って逃れてるのを見ると、本当に腹の底から怒りが湧いてくる。
=+=+=+=+= 昭恵は安倍ちゃんからの政治資金を無税で自分の政治団体に移したんやね。島国の一般的な常識ではそれは相続税に値する行為で約5から7割位の税金が掛かる。仮に5億の相続なら本来なら2億5千万から3億5千万ぐらいの税金を納めないといけない。これが自民与党がしてきた己等に優しい法律。有権者はこれを見ても自民に投票するのかな?特に丸川は無いやろ
=+=+=+=+= 統一教会との関係が明るみになった今、もう萩生田を支援するのはやめてはどうか。彼が統一教会と関係を断ち切ると宣言したならまだしも、曖昧にしてずっと関係をキープしようとしている。そんな人が国会議員になるべきじゃない。
=+=+=+=+= 「主人が思っているはず」
私は常々、安倍晋三に「あなたが亡くなった後の自民党を見せてやりたい」と思ってきました。 旧統一教会から安倍派の裏金問題にアベノマスク。安倍晋三が歴代最長の政権を築けた背景には、それなりの裏技があったというわけです。 そして安倍昭恵氏の頭の中は、大切な人に先立たれた人によくあるように、その時から時間が止まっているのではと思います。
=+=+=+=+= もうご登場いただかなくても結構なんですが・・・ 萩生田さんの当選を「主人が思ってるはず」でも、多くの有権者は思っていませんし、丸川さんでなくとも有能で議員に相応しい人はたくさんいます。
=+=+=+=+= 安倍昭恵さんは安倍晋三総理がありし日から 安倍晋三総理の意向かのように振る舞い、国政を歪めてきました。森友問題などはその典型でしょう。あなたは政治家では無い。あくまで昭恵氏の意見なら構いませんが、晋三氏の意見かの様な発言は問題だと思います。
=+=+=+=+= 当選して欲しい?国民の多くが?いえいえ、思っていないです。 また、女性だからOKではなくて多分この人は避けたいとは思ってるんじゃないかと。
相変わらずお花咲いてる感じですね 一番思うのはご主人が今ご存命だったら相当なことが起きていたかもしれないですよね
=+=+=+=+= 女性がもっと働きやすく・・・ 女性がもっと生きやすく・・・ 女性がもっと活躍できる・・・
女性が女性が・・・と声を大にしてアピールするのは 出馬して女性から共感を得ようとしてるだけですよね。
今井・生稲・水田・三原・・・・ 何か国民の為になる政治家としての行動、または実感できる 活動はあるのか?
無いよね。
実績は一般的な国民とはかけ離れた報酬を血税から 得ているという事ではないか。
これが女性が女性がと言い、選ばれた女性の代表者なのか。
=+=+=+=+= 萩生田さん、丸川さん二方の議員としての理念、信条はなんだろう?見え隠れしているのは「統一教会との癒着?」や「不記載」などおおよそ国家国民のためとは間逆なものばかり、昭恵さんの言葉は言葉として安倍晋三さんがどのように思われているかは今となっては謎だ。二方が私利私欲に走っていても応援しているかな? " 政治家よ大志をいだけ " なんて言われて恥ずかしくない?
=+=+=+=+= 裏金を「何に使ったか」をちゃんと説明 したらいいのに。 それをせず、妙に情に訴えるやり方が あざといと思います。 ここまで説明しなければ、できなければ、 「裏金をやましい使い方をした」と いうことです。 なんでこんな当たり前のことを、 この人たちはわからないのでしょう。
=+=+=+=+= 有権者の皆さん、日本国民の皆さん目を覚ましてください。 このままでは日本が終わってしまいます。 完全に自民党になめられています。 少し前はもりかけ、桜を見る会、統一教会、裏金問題、 悪のオンパレードです、ここで日本を変えなければ滅んでしまいます。 自民に絶対に勝たせてならない。 今回の解散も野党の準備不足を狙った奇襲です。 賢明な判断をお願いします。
=+=+=+=+= 裏金と言っても不当に集めたお金では無いし、中々追求は難しいだろう。その分追徴課税を受けているし。 昭恵さんも政治団体を受け継いだだけで、別に私費に使っている訳でもない。 元々森永の令嬢だし、生活に困っている訳でもない。 あまり追求し過ぎるとほかの政党も困るのでは無いか?
=+=+=+=+= 萩生田さんは、岸田首相のいいなりだって。大半の議員が反対したLGBT法案を総務会長としと止められる立場にあったのに譲歩した。結果党議拘束ありで、法案成立。国民を甘くみたな。あそこで保守が離れた。岸田政権下の安倍派議員の大半のだらしなさを見て安倍さんだって手放しで応援できないのでは。昭恵さん、こんか投稿できるならあなたが山口で選挙出るべきでしたよ。林芳正氏に山口を掌握されちゃったじゃないですか。。。
=+=+=+=+= このよろず〜ニュースの出資を調べるとエスグラントコーポレーションが絡んで、このエスグランドコーポレーションの出資にアルプスアルパインが筆頭保有となっている。そしてWikipediaで調べるとアルプス電気グループでTBSの日曜放談や朝の情報番組でテレビCMで放送していたとある。 最近、あんま知らない出どころがYahooニュースになっているのでネットから調べるとこんな紐解きも出来るんだな、と感じる。
=+=+=+=+= 亡くなったご主人が求めている人材ではなく、国民が求めている人材かが大事なんです。残念ながら、お二人とも国民に求められているかは我慢が付くのではないでしょうか。
=+=+=+=+= コメント見ると圧倒的に批判的なものが多数ですが、日本人って尊い命を暗殺で奪われた総理に対してまで「死人にムチを打つ」国じゃなかった筈。マスコミに踊らされるばかりでなく日本の地位を格段に上げてくれた総理です。長所にも目を向けて欲しいと願います。
=+=+=+=+= 自民党の方々は、不記載で脱税じゃないとおっしやっています。しかし、一般国民である私は、「裏金」であって、その行為は「脱税」だと思っています。 脱税に対して一般国民には厳しくて、その一般国民から負託されているはずの国会議員には甘い。我々一般国民を舐めるのもいい加減にしてもらいたいです。
=+=+=+=+= 裏金議員に当選してもらいたいと思うのが非常識。 思いたくないが亡くなったご主人も色々と疑惑アリと騒がれた首相。 安倍派議員が裏金の発端。ご主人か誰か権力のある長老などが容認したため政治そもののが変になっている。議員自身が裏金を作る作って政治をすること自体が問題。安倍派議員は全員落選したらいい。
=+=+=+=+= お亡くなりになられたご主人や昭恵さんはそう思っても萩生田さんも丸川さんも支持する気にはなれない人になってしまった気がする。説明責任も果たさず逃げ回っていた人が窮地に立たされたから応援してくれは虫が良すぎると思う。
=+=+=+=+= 結局のところ、目立ちたくてしょうがない人なんでしょうかね。出て来ない方が良かったでしょうに。よりによって、この二人の応援とは。 二人とも、絶対に当選させてはいけない人物です。丸川は、落選してもコメンテーターとかで起用されることも、許してはならないと思います。
=+=+=+=+= 明恵夫人は、安倍の暗殺以来、表舞台から完全に引退したものだと思っていました。殊勝な大和撫子らしいと思っていました。しかし、結局は、統一教会べったりの裏金政党の応援をすることに躍起になっていると知り、騙されたのだと思って呆れています。萩生田然り、この丸川然り、この人達に良心と言うものは無いのでしょうか。
=+=+=+=+= 萩生田光一氏というより昭恵さんが登場しているが色々な事の説明責任は果たせたのだろうか! いいよなぁ、ご主人から2億円の相続、それも税金がかからないと来てる。 そのお金って政治資金ではないのですか。 本来なら国庫に返すべきではないの。
=+=+=+=+= 公認されなかった裏金議員で統一教会とも繋がりのあった無所属候補者の方、例えば萩生田さん等、苦し紛れに今更教会票に頼る事無きよう、絶対に借りを作らないようお願いします。
=+=+=+=+= 旦那様の事件で忘れられていますが、奥様の方がいろいろ問題があると騒がれていたように思います。統一教会との関係も実しやかに言われてましたし。。。あまり前に出ない方が良いかと思います。
=+=+=+=+= 選挙戦がスタートしたこの時期に劣勢?を伝え聞いたからとはいえ、口出しすべきではないのでは!?… 問題のあった宗教団体とのズブズブの関係が明白な候補者を擁護するような動きは自重することが賢明ではないのでしょうか!?…
=+=+=+=+= 昭恵さんは亡くなった元首相(ご主人)を出していますが、萩生田さんにしても丸川さんにしても裏金事件に入っていますよね、自身達の都合の悪い事はスルーして立候補しますから一票お願いします、ですか?それはないと思う。決して清き一票とは言えないから
=+=+=+=+= 安部さんの裏金やめろの意に反してやってたのが今回の裏金どもだぞ 昭恵さんも安部さんが死んで浮いた金の問題がグレーだった気がする 裏金じゃないけど しかし安部さん人気で乗り切ろうとする裏金ども 世耕や萩生田この辺通っちゃうんじゃないの?相手が有田に二階の三男じゃな 安部さん持ってこられたら入れるやついそうだし
=+=+=+=+= この方の友人にお会いしたことがあるが、やはり一般人の思考とは違うとのこと。国民目線でものは考えられない人である。元々がとても破天荒な人。 どういう影響力かは知らないが、安倍ブランドということか。しかし自民党の役割もそろそろ終焉に近づいているようで時代も変わりつつある。 ここは一度下野してもいいのではないか。
=+=+=+=+= お友達だからとか女性だからとかで応援するのはやめていただきたい。 日本の未来を考えれば有能な政治家を応援するべき。 この一般人(閣議決定)は安倍元総理の政治団体を引き継いでるのでは。 政治活動しないのなら資金を国庫に返納するべき。
=+=+=+=+= 死人にくちなし。真相は闇だが、党内で断絶という事はほぼ黒。いくら義理とは言え、そんな人を応援とかあり得ないでしょう。そのお金は国民の税金です。そんな事に使われるなら、金を返せと言いたい!パーティーさせるための金じゃない。議員が汗水たらして働いた金じゃない。
=+=+=+=+= 裏金問題の主犯格。 旧安倍派幹部で裏金復活を決めた方々には鉄柱が下されるべきと考えます。
自民党を危険にさらしたという認識がご本人にはあまりないようですね。 非公認に反発する発言されているところみると。 張本人は絶対に許してはいけません。 二度と政界に戻ってこれないことを祈ります。
間違いなくそれが日本のためです。
=+=+=+=+= よりによって裏金議員を応援するとは、そしてそれを安倍元首相も望んでいると投稿するところはやはり自民党の一番の害は安倍派の存在であるな。それと内々で戦おうとする石破さんはまだ良い方だよ。だからと言って次の選挙で自民党を支持するとまではまだいかないけどね。
=+=+=+=+= 本当に裏金の不記載や統一教会と癒着した議員に、憂国という気持ちが少しでもあるのか疑問が残る。 特に裏金の不記載は、安倍さんが一旦廃止した悪習。 その意思を裏切って、裏金の不記載に手を染めた罪は重い。
=+=+=+=+= このオバちゃんが出てくること自体、自民党は何も反省していないという証です。ハギウダに当選してもらいたいなど、殆どの国民は思っていません。裏金も統一教会も何一つ説明していません。こんな輩が国会議員??有権者の良識が問われますよ! 愚か者ブーメランの丸川然り、女性がもっととか言う以前の問題です。国会議員の地位を悪用した自己中心のみに帰属する脱法裏金作り。立件されていないこと自体が大問題です。 もう一度言います、有権者の良識が問われている選挙です!
=+=+=+=+= 安倍夫人がそう仰るなら、政治家としての能力があるのかもしれない。 しかし、裏金問題の当事者でありながら、政倫審にすら出なかったのは誠意がないと感じた。それに、萩生田議員は、統一教会との繋がりも話に出てくるので応援する気にならない。
=+=+=+=+= 当選してほしくない政治家、第一位と第三位である。ちなみに、第二位は、杉田。いくら頼まれたから、彼らが苦しいとはいえ、応援をするとは、多くの国民の意思と反すること、そのことを取り巻きが教授しないといけない
=+=+=+=+= 一般人の昭恵氏は違法では無いが相続の金、萩生田、丸川氏は裏金、この方達は金、金、金、重ねて安倍派は統一教会とズブズブどなたも信用できませんな。選挙区の投票者は金と統一教会の関係者以外彼等に投票する人はいないと信じたいね。
=+=+=+=+= 政治とカネの問題で説明責任もほぼなくて、裏金を中抜きまでして知らぬ存ぜぬはなかろう。有権者の責任は大きく良識を持って投票願いたい。
=+=+=+=+= どうしようもないな。
モリカケだの桜だの散々グレーな疑惑があって裏金議員も一番多い派閥の元ファーストレディが萩生田の支援呼びかけって。
裏金も最多で統一教会ともズブズブな利権まみれ議員の支援なんか普通の感性だったら絶対呼びかけないだろ。
萩生田は無所属出馬だけど、当選すれば信任を得たとかほざいて自民に戻るのが既定路線。
自公以外に入れて本当に下野させないと、政治は何も変わらないし有権者の税と社会保障費の負担は減るどころか増える一方。
日本が沈没から浮上するか否か、本当に重要な選挙だと思う。
有権者の良識が問われてると思って八王子の有権者は必ず選挙に行って落選させてくれ。
=+=+=+=+= 相変わらず空気読めてないような気がする。 国会議員って、待遇がいいんだろうね。 罰せられず、厚遇で非課税。 現行犯以外逮捕もされず、国会ではヤジも飛ばせる。 地元で踏ん反り返って、この国をどうのと語るだけで、いいんだし。 言った発言も調子悪いと撤回でよし。 結果も責任もない。 そりゃ辞められないだろうね。
=+=+=+=+= この2人は応援できない。 なぜなら成果が何も見当たらない。単に国会議員になって国益に対して何をしてくれたのかわからない。丸川についてはオリンピック時?で悪い報道もあったし萩生田についてはがっかりな行動ばかり この2人は失職当然だと思う。
=+=+=+=+= がっかりです。もう少ししっかりした自分の意見を持っている方かと思っていた。主人が思っているかどうかよりも、国民の代表にふさわしいかどうかが判断基準ぐらいわかっている方かと思った。
=+=+=+=+= 安倍氏は生前裏金廃止に向け指示したんでしょ!?ならば萩生田氏も丸川氏もそれに背いたがゆえに逆境に立たされている。その様な遺訓に背いた候補を未亡人が夫の名前を持ち出して応援する事に昭恵夫人は違和感をお持ちにならないのだろうか!?
=+=+=+=+= この人は選挙で選ばれた公人でも何でもなくただの素人で一般人 元総理夫人とかいってもそれは肩書でも役職でもない
相変わらず自分の身をわきまえず出しゃばってくるね 昔からそうだったが公私混同が激しすぎる
=+=+=+=+= 本当に彼らの事を応援したいなら最低でも政倫審にきちんと出席して国民の気持ちをきちんと考えて行動するように諭すべきです。
|
![]() |